2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドジャース】山本由伸 YOSHIKIへの“挨拶”が物議…一部から“大谷を見習え”と苦言も論争状態に [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2024/04/19(金) 06:30:22.26 ID:+xunuz2p9.net
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240419-00010001-jisin-000-1-view.jpg?exp=10800

4/19(金) 6:03配信

女性自身
16日、試合前にYOSHIKIさん(中央)と記念撮影するドジャースの大谷翔平(左)、山本由伸=アメリカ・ロサンゼルス(写真:時事通信)

現地時間4月16日、ドジャーススタジアムでは、ナショナルズ戦の前にX JAPANのYOSHIKIがピアノ演奏を披露。試合前には、大谷翔平選手(29)と山本由伸選手(25)がYOSHIKIに挨拶する場面があったが、その一部始終をめぐりファンの間で論争が起こっている。

【写真あり】YOSHIKIと挨拶した大谷と山本

YOSHIKIは自身のXで、デイリースポーツが公開した対面時の映像をリポスト。そこには、ベンチのYOSHIKIの元を訪れ挨拶する大谷と山本の姿が。大谷は左手で帽子を脱ぎ右手で握手し、山本は帽子を被ったまま握手する右手に左手を添えていた。

この様子に、一部で《帽子をとって握手する大谷翔平と帽子を取らずそのまま握手する山本由伸これは大きな違いが出たな》《山本由伸投手の評価が私の中でどんどん下がってる…大谷さんが真横で帽子取って挨拶してるのに、見えてないの?帽子取るの普通じゃないの?球児の頃からそうやってきてないの?って思った》などと、大谷と山本の振る舞いを比較する声が。

また、山本に対し《そして大谷君はいつも通り帽子を脱いでご挨拶。由伸君もそうしましょうね》《由伸〜〜〜!!!大谷さんが挨拶する時帽子取ってるんだから取りなさーーーいい》と、大谷を見習うよう苦言を呈する人もあらわれた。13日に、二人がダルビッシュ有選手と挨拶した際にも、大谷は帽子を脱いだが、山本は帽子を被ったままだったため、そのことを指摘する人も。

しかし、山本自身はオリックス時代その真面目な人柄が評価されることも多かった。また、大谷も山本を「可愛げがある。先輩に好かれるタイプ」と気に入っている様子。そのため山本ファンの間ではこの”帽子”をめぐる苦言に憤る人も多い。

《オリックスの動画やメディアを通してみてきただけど、由伸は礼儀正しい。あの1つの脱帽だけで攻撃されるのよくわからん。前後もわからんし》
《大谷さんは帽子とって挨拶してるのに由伸くんは帽子取ってないとかガチでうるさい》
《帽子を取って丁重に対応した大谷翔平が素晴らしいだけであって、由伸が苦言を呈されてるのはガチで意味がわからん。てかそんなしょーもないとこ気にすんなよ》
《由伸君は帽子取りましょうね とかなんなん?まじで関係ないやんほんまに誰なん(笑)
帽子取った取らんだけでその人の何が分かるん?まっっっっじでくそ腹立つイライラする止まらん いちいち由伸下げな気すまんの?じゃあ大谷だけ見とけよ》

YOSHIKIの自撮りの表情を見る限り、少なくとも、帽子問題でYOSHIKIが気分を害することはなかったようだ。帽子を被っていても脱いでいても、二人が最高の選手であることは間違いない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1bfc644223b3a2246bd3c35742d79f7501f4fa8f

401 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:07:25.37 ID:lNBgzmN40.net
日本人「きっとアメリカでは有名な人なんだろうな…」
アメリカ人「きっと日本では有名な人なんだろうな…」

402 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:07:26.52 ID:/i3U2a1q0.net
帽子を脱がなかったけど握手の時に左手を添えたのは
十分リスペクトを感じるけどね

403 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:07:40.85 ID:xSeg62UR0.net
>>395
反論あれば理論で返してください
感情論は受け付けていません

404 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:07:54.87 ID:+GFFapgn0.net
キチガイに目をつけられたな可哀想

405 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:08:16.29 ID:TN9MwzBU0.net
きっしょ、ダニ狂信者 大谷のやることなすこと絶賛か
山本貶めても大谷あげか

406 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:08:37.53 ID:z8MKnrUA0.net
>>390
35万枚前後のGACKTでヒット曲があるとかいうならアルバムミリオン
SixTONESでもミリオン売ったYOSHIKIなんて超大ヒットだろw

407 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:08:39.47 ID:odcAM2xf0.net
シークレットブーツとサングラスまでが本体

408 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:08:50.20 ID:8qgJJj930.net
Los Angelesではヨシキの知名度98%だからな
ある意味ヨシキはLA市長クラス

409 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:08:51.69 ID:qArN42am0.net
ドジャース戦の前にYOSHIKIがピアノ演奏したのかよ
これアメリカ人や球場の観客はこの日本人誰やねん?とポカーンてなってただろ

410 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:08:59.93 ID:d94yg5AX0.net
>>18
胡散臭いはつけない方がいいなw
挑発合戦になってまう

411 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:09:15.75 ID:c1du2PjL0.net
オオタニサーンめんどくせー

412 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:09:36.30 ID:Ce5Yh+YS0.net
YOSHIKIが金あるのはGLAYの版権持ってたからだしな
ミュージシャンというよりはビジネスマン

413 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:09:47.21 ID:6Z48ZhgX0.net
>>293
お前は工藤静香かw

414 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:09:49.08 ID:pY+9TYYL0.net
日本でも試合前に交流なんてよくあることだし、毎度ペコペコしてたら疲れるわな

415 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:10:07.01 ID:MPPZoCXG0.net
>>399
インディーズでは記録出してるだろ
ディルに抜かれるまでは

416 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:10:09.54 ID:dK+qEV690.net
大谷は日本人全ての基準だ
大谷がすべからく正しい

417 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:10:13.67 ID:Kr8+GJV60.net
>>1
YOSHIKIのサングラスの方が失礼だろ笑

418 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:10:42.68 ID:dTv0MerS0.net
>>410
いい年した爺さんがあんな妙なカッコしてだから
胡散臭いは付けざるをえない

419 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:10:43.36 ID:f8MPpyK70.net
ハゲを隠すために帽子を被ってる人もいるしな
脱帽を強要するのもどうかと思うよ

420 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:11:00.91 ID:9lEP0fKW0.net
大谷側に付くのが日本人として当然であろう

421 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:11:21.61 ID:Pzz+StLI0.net
野球選手の帽子は正装だろ、脱いだ方が失礼だわ

422 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:11:28.53 ID:xSeg62UR0.net
>>415
インディーズとかw

423 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:11:29.80 ID:6Z48ZhgX0.net
>>297
知人間だとそうだけど赤の他人ならその場で無礼を直ぐ口に出して注意するじゃん

424 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:11:30.04 ID:TN9MwzBU0.net
だよな、じゃーヨシキのグラサンはどうなんだよ なんでそっちには触れないんだよ

425 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:11:30.14 ID:4R2WA8pn0.net
>>374
全くその通り

大谷もYOSHIKIなんて
だれ? と言ってたよ
大谷の礼儀正しさは
営業上のことであって
本当には乱暴な人だよ
水原をよく怒鳴りつけていた

426 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:11:45.48 ID:IomVUSwH0.net
>>412
ヨシキがアメリカの有名スタジオ買い取ったのってまだGLAYがデビューする前では?

427 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:12:08.98 ID:qQadjo1W0.net
まあよく言われてることだけど、大谷はすごいけど大谷のファンはごみ人間が多いな
大谷のファンになろうがごみ人間はゴミ人間

428 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:12:22.06 ID:emd+HEy/0.net
>>298
いやそうでもないらしいからヲタはかなり心配してるらしい

429 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:12:54.36 ID:zsmOc1In0.net
山本由伸はyoshikiだけじゃなくいつも帽子を取らず両手で握手してるぞ

430 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:13:14.84 ID:MPPZoCXG0.net
>>422
とかwじゃなくて当時のバンドマンの主戦場はインディーズだからな?
そう言う経緯知ってるって胸張ってたんちゃうん?

431 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:13:19.28 ID:z9yO7tLs0.net
【日米首脳会談】バイデン大統領、岸田首相の韓国との関係改善取り組み評価 北朝鮮との対話開始機会を歓迎 [4/11] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1712790736/

ふざけるな!
こういう事をアメブタが日本に圧力かけてくるのが一番日本で反米感情が爆発する要素なんだよ
アメブタの介入さえ無かったら韓国経済を崩壊に追い込めるのに!
アメブタとチョンを未来永劫、この世の果てまで続く地獄に叩き落すことは偉大な日本人の至上命題

【米政府】サムスンに補助金1兆円 先端半導体、研究施設も対象 [4/15] [ばーど★]

アメブタもう許さん


クリストファー・ノーラン監督が『オッペンハイマー』への思い語る「クローズアップ現代」


チョンが支配してる反日NHKで、アメブタの自己憐憫オナニー映画の宣伝とかふざけるな!
そもそもオッペンハイマーって映画は嘘だらけ
オッペンハイマーは原爆開発しただけとか嘘ついてる
大量に死ぬように爆発させる高度を指定したり、
広島長崎への投下に反対するスタッフを排除したのはオッペンハイマーだよ
チョンが支配してる反日NHKはアメブタと組んでる
iPhoneが出始めの頃、NHKが執拗に宣伝しててウザかった。チョンが支配してる反日NHKを解体するべき
チョンとアメブタの製品やコンテンツやサービスを日本から追い出していくのは偉大な日本人の至上命題
日本の多数派である保守層の間で反米感情、反ハリウッド感情がどんどん高まってきてる。
オッペンハイマーの日本強行上映は反日オワコンハリウッドの自滅になる。


https://twitter.com/shin_the3rd/status/1740587522978410828

shin@イスラエル政府報道官は反日レイシストです
@shin_the3rd

4時間
#オッペンハイマー に原爆虐殺の罪をなすりつける姑息で卑劣な米国。

「原爆という恐ろしいものを開発してしまったワタシが怖い(泣)」
という妄想場面を事実のように映画化。

原爆開発ではなく
《市民に落とした事》が罪なのに論点逸らし。
#holocaustbyAmerica

アメリカの自己憐憫死ぬほどウザい
(deleted an unsolicited ad)

432 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:13:25.77 ID:4R2WA8pn0.net
>>402
韓国人特有の作法

433 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:13:27.75 ID:xSeg62UR0.net
>>425
大谷をあてにして多数の日本企業と提携してるドジャースの手前もあるしな
素の性格はしらんけど

434 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:13:31.57 ID:FiFFqScd0.net
>>417
確かに

435 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:13:54.29 ID:GD7QutLw0.net
メジャーデビュー早々狂信者に目をつけられてしもうたな

436 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:14:08.56 ID:xSeg62UR0.net
>>430
その程度でレジェンド扱いされてもな
チャゲアスより全然セールス無いのに

437 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:14:09.38 ID:i0vFD/ik0.net
>>322
大谷をしっかり見てるのに自分は脱帽しないってかなりの変わり者だな

438 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:15:27.02 ID:rpCVoGt60.net
ドジャースと観客からしたら大谷が来たせいで大谷のコネでこんなわけのわからん
金髪ロン毛サングラスのおじさんのピアノ弾く変な日本人が来たと思ってそう

439 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:15:43.38 ID:N8ybHxWd0.net
これ文句言ってる人の正体は大谷信者なのかYOSHIKI信者なのかどっちなんだろ

440 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:15:46.77 ID:CZBsiLfE0.net
>>399
当時ロックやメタルとしては記録的なセールでは?
GLAYやラルクはポップスだし

441 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:15:48.33 ID:4R2WA8pn0.net
>>409
真田とかいう俳優も
始球式やってたけど
日米共にだれ?
というしらけた雰囲気

442 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:15:48.79 ID:eu3m9zgB0.net
両手で握手してるから問題ないだろ
片手だったら突っ込まれるのはわかる気がするが

443 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:16:37.42 ID:f8MPpyK70.net
むしろダルに脱帽せずに挨拶してヨシキに脱帽して挨拶したら差別になる
同じように接した山本が正しい

444 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:16:51.05 ID:4R2WA8pn0.net
>>437
ベッツも脱帽しないのに

445 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:17:15.37 ID:Ce5Yh+YS0.net
>>440
当時はその辺全部ヴィジュアル系で一括りだけど

446 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:17:24.22 ID:SG8YnmQm0.net
>>399
エックスの活動してたころって普通にロックバンドの中じゃ順位高かった方じゃなかったっけ
それこそハードロック/メタルということなら一番売れてたんじゃ?

447 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:17:31.78 ID:PElxA/D/0.net
>>417
高級取り大谷山本の前での
YOSHIKIサングラス失礼スレも立てろ!

448 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:17:38.82 ID:MPPZoCXG0.net
>>436
なんでいきなりその名前が出てきたのか分からんけど
普通にアスカは天才だろ

449 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:17:46.88 ID:xSeg62UR0.net
>>440
ビジュアル系の草分けではあったが、せいぜいアングラ系の割に売れてたねぐらい
ビジュアル系のレジェンドってだけ。
日本ロックのレジェンドみたいなのはセルフプロデュースによるイメージ先行

450 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:18:35.64 ID:4R2WA8pn0.net
>>408
リトルトーキョーでさえ
YOSHIKI知らねえぞ

451 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:19:24.82 ID:xSeg62UR0.net
>>446
そもそもバブル期はトレンディドラマ最盛期でポップスが圧倒的人気
国内ロックは洋楽ロックパクリのアングラ的存在なので
そのマーケットで売れてると言われてもセールスはしれてた

452 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:19:40.89 ID:xSeg62UR0.net
>>448
ヤク中

453 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:19:59.71 ID:Ig9jekA60.net
なんつーかしょうもない世の中になったな

454 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:20:30.51 ID:xSeg62UR0.net
>>453
POISONでも歌ってきたらいい

455 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:20:30.59 ID:MPPZoCXG0.net
ただのガイジやったか

456 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:20:30.81 ID:SG8YnmQm0.net
>>445
というかグレイやラルクはX JAPANよりもっと後の世代
あの辺がデビューした頃はX JAPANは殆ど活動しなくなっててしょっちゅう解散か?と記事になってたと記憶してる

457 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:21:02.68 ID:loQxVKb90.net
自分はヨシキになんの思い入れもないんで
なんでわざわざ自分が挨拶せなならんの?ってなるわ
ちゃんと挨拶してあげただけえらいと思う

458 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:21:04.62 ID:EEZpSGHv0.net
えええっ?屋根のないところで帽子取るのは逆に失礼だよ。
ドーム球場ならまだ分かるけど、ドジャーススタジアムってそうじゃないよね?

459 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:21:45.85 ID:5RKyzApQ0.net
くだらねえ

460 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:21:57.86 ID:CZBsiLfE0.net
>>449
Xの前に人気だったBOØWYもXより売れてねーけどw

461 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:22:43.13 ID:xSeg62UR0.net
>>460
マイナーバンドの小競り合い
ボーイは活動期間が短い

462 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:22:50.72 ID:c1du2PjL0.net
大谷ハラスメントだなこれも

463 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:23:22.73 ID:GD7QutLw0.net
人の地位に乗っかって他人を叩きまくるとかなんか事大朝鮮みたいでキモい

464 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:23:59.32 ID:PElxA/D/0.net
ラルクとGLAYは、水原一平が中学生の頃に流行ってた
Xジャパンは水原一平世代でも聞きてる人ほぼいない
大谷山本は水原より更に一回り下の世代

山本の母ちゃんは「YOSHIKIだ!」って喜んでるんじゃないか

465 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:24:00.30 ID:lNNPATXF0.net
>>439
大谷ファン

466 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:24:12.64 ID:/i3U2a1q0.net
>>432
そうとは知らなかったw

相手がムスリムの場合は、左手は不浄の手なので
絶対添えちゃダメとは聞いてたけど

467 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:24:25.30 ID:CZBsiLfE0.net
>>461
エアプ恥ずかしいぞw
メタルやハードロックのくくりなら破格の売上だよXは

468 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:24:46.60 ID:4R2WA8pn0.net
山本はメジャーで全然通用
してないんだけど
こんな置きものに500億円
12年契約してしまったドジャースは
焦ってるぞ

469 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:24:59.69 ID:xSeg62UR0.net
>>460
つか俺は洋楽派なので
Xゆーのは中途半端なバンドとみてた
国内セールス競うならトレンディドラマ向けのポップスじゃないと売れないし
ロックなら洋楽には圧倒的に劣るパクリ系ばかりだし
イカ天とかでインディーズ系は流行ってたけどな。
Xもトップメジャーバンドの認識は無かった

470 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:25:10.09 ID:/O/Kd6Cx0.net
捕手役までやったのに文句言われる山本笑

471 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:25:24.91 ID:SG8YnmQm0.net
>>451
ググってみたがエックスで活動してた時に年間チャートで12位や21位にランクインしてるくらいだし全然アングラでもないし十分売れてた方だろ?
http://the-musicbox.net/japan_albums_1991.html
http://the-musicbox.net/japan_singles_1990.html

472 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:25:25.36 ID:CZBsiLfE0.net
>>469
お前の認識なんか知らねーよwwww

473 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:25:39.36 ID:xSeg62UR0.net
>>467

つか俺は洋楽派なので
Xゆーのは中途半端なバンドとみてた
国内セールス競うならトレンディドラマ向けのポップスじゃないと売れないし
ロックなら洋楽には圧倒的に劣るパクリ系ばかりだし
イカ天とかでインディーズ系は流行ってたけどな。
Xもトップメジャーバンドの認識は無かった

474 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:25:44.16 ID:uGkDsisu0.net
ヤマモロ「どぅゆーの~ふーあいあむ?」

475 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:25:46.80 ID:mjqd9aeq0.net
Xなんて米で全然売れてないし由伸が帽子をとるまでもないだろ
信者がカン違いしてるだけ

476 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:25:50.96 ID:8+Iy+zip0.net
YOSHIKIは白鵬の優勝祝勝会に駆け付けたら部屋のスタッフの態度が悪さに切れたことあるし
礼儀に厳しいんだよね

477 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:26:12.02 ID:5RwTwe3D0.net
>>460
キャロルとかもそうだよな
そしてそもそもボウイやキャロル Xとかは売上で語ること自体ナンセンス
何がレジェンドなのかは当時の時勢や空気を知らないと語れない

478 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:26:17.64 ID:/O/Kd6Cx0.net
 帽子がふてるなら普通取るよな 
どっちにしろ

479 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:27:33.39 ID:xSeg62UR0.net
>>471
90.91ぐらいでしょ
シングルもそれだけか

つか俺は洋楽派なので
Xゆーのは中途半端なバンドとみてた
国内セールス競うならトレンディドラマ向けのポップスじゃないと売れないし
ロックなら洋楽には圧倒的に劣るパクリ系ばかりだし
イカ天とかでインディーズ系は流行ってたけどな。
Xもトップメジャーバンドの認識は無かった

480 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:27:52.36 ID:6or7kzKZ0.net
山本「誰?このキモイおっさん?」

481 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:28:51.35 ID:dTv0MerS0.net
>>477
君のような事情通がレジェンド扱いするのは自由だが
一般人、ましてや山本みたいな若い層には変なオッサンにしか見えんよ

482 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:28:53.06 ID:PElxA/D/0.net
山本が帽子取らなかった事にキレて演奏せずにYOSHIKI帰った

483 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:29:38.40 ID:SG8YnmQm0.net
>>479
上の週間じゃなくて年間チャートだぞ?年間でここまで上に来るバンドなんて今も昔も限られてると思うが

484 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:29:41.03 ID:qbleA/zk0.net
むしろ山本の方か格上

485 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:30:17.58 ID:RK5Yq4v90.net
なんやこのロン毛おっさん程度

486 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:30:20.42 ID:lr/2E+iZ0.net
これ、文句つけるやついるだろうなあ、と思って見てたわ

487 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:30:33.44 ID:o2DVuLZj0.net
20代とかXジャパンとか知らんやろ

488 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:30:41.43 ID:2w+LWthu0.net
苦し紛れに洋楽派とか言いだして逃げてて草

489 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:30:47.99 ID:vackKp5K0.net
大谷を持ち上げるために 山本を悪人に仕立て上げるなよ

490 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:30:48.89 ID:i4Or0mgd0.net
https://pbs.twimg.com/media/GIpI75xaoAAbf-8?format=jpg&name=medium

491 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:31:09.17 ID:fvhrEWWW0.net
それを言うならおっさんもグラサン取れよ

492 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:31:10.34 ID:n+htIjwZ0.net
なんか以前のフィギュアスケートヲタ婆たちが
MLBに移ってきたって感じるわ

493 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:31:27.59 ID:f8MPpyK70.net
どっちでもいいと思うけど山本を叩くのは間違ってる
礼儀正しいと大谷を褒めればいいだけのこと

494 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:31:35.47 ID:RVTumJo80.net
大谷は気が弱いからペコペコしすぎてるだけで
山本が普通だよ
アメリカはデッドボール当てても帽子取らないから

495 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:32:05.47 ID:lNNPATXF0.net
これ争ってるのは大谷ファンと山本ファンだからな
YOSHIKI本人やYOSHIKIファンにとってはいい迷惑だろ

496 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:32:38.41 ID:dTv0MerS0.net
>>493
山本の対応でも十分だわな
こんなキモイオッサン知らねーよで無視したっていいんだから

497 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:32:43.24 ID:VuVBEJzJ0.net
だいたいヨシキが何しに来たんだよ
違和感しかなかった
キティちゃんだけにしとけよ

498 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:32:51.77 ID:PElxA/D/0.net
>>490
そういえば大谷ってこの写真もインスタから消したの?

499 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:33:11.94 ID:/O/Kd6Cx0.net
普通挨拶する時帽子取るよな
山本は礼儀知らずてバレたな

500 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:33:15.75 ID:xSeg62UR0.net
>>483
アルバムはその年だけ?
もう一つはシングルだし
いずれもトップテンに入ってないし
アングラ系のビジュアルバンドとしては単年ならトップテンに肉薄した。その程度じゃんw
だからとりあえずはビジュアル系の星であったことは認めるわw
国内ロックのレジェンドではない

501 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:34:00.99 ID:VuVBEJzJ0.net
>>499
キャラ的には大谷お兄さんの横で
ニヤニヤしてる野球のガキだからなw

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200