2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドジャース】山本由伸 YOSHIKIへの“挨拶”が物議…一部から“大谷を見習え”と苦言も論争状態に [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2024/04/19(金) 06:30:22.26 ID:+xunuz2p9.net
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240419-00010001-jisin-000-1-view.jpg?exp=10800

4/19(金) 6:03配信

女性自身
16日、試合前にYOSHIKIさん(中央)と記念撮影するドジャースの大谷翔平(左)、山本由伸=アメリカ・ロサンゼルス(写真:時事通信)

現地時間4月16日、ドジャーススタジアムでは、ナショナルズ戦の前にX JAPANのYOSHIKIがピアノ演奏を披露。試合前には、大谷翔平選手(29)と山本由伸選手(25)がYOSHIKIに挨拶する場面があったが、その一部始終をめぐりファンの間で論争が起こっている。

【写真あり】YOSHIKIと挨拶した大谷と山本

YOSHIKIは自身のXで、デイリースポーツが公開した対面時の映像をリポスト。そこには、ベンチのYOSHIKIの元を訪れ挨拶する大谷と山本の姿が。大谷は左手で帽子を脱ぎ右手で握手し、山本は帽子を被ったまま握手する右手に左手を添えていた。

この様子に、一部で《帽子をとって握手する大谷翔平と帽子を取らずそのまま握手する山本由伸これは大きな違いが出たな》《山本由伸投手の評価が私の中でどんどん下がってる…大谷さんが真横で帽子取って挨拶してるのに、見えてないの?帽子取るの普通じゃないの?球児の頃からそうやってきてないの?って思った》などと、大谷と山本の振る舞いを比較する声が。

また、山本に対し《そして大谷君はいつも通り帽子を脱いでご挨拶。由伸君もそうしましょうね》《由伸〜〜〜!!!大谷さんが挨拶する時帽子取ってるんだから取りなさーーーいい》と、大谷を見習うよう苦言を呈する人もあらわれた。13日に、二人がダルビッシュ有選手と挨拶した際にも、大谷は帽子を脱いだが、山本は帽子を被ったままだったため、そのことを指摘する人も。

しかし、山本自身はオリックス時代その真面目な人柄が評価されることも多かった。また、大谷も山本を「可愛げがある。先輩に好かれるタイプ」と気に入っている様子。そのため山本ファンの間ではこの”帽子”をめぐる苦言に憤る人も多い。

《オリックスの動画やメディアを通してみてきただけど、由伸は礼儀正しい。あの1つの脱帽だけで攻撃されるのよくわからん。前後もわからんし》
《大谷さんは帽子とって挨拶してるのに由伸くんは帽子取ってないとかガチでうるさい》
《帽子を取って丁重に対応した大谷翔平が素晴らしいだけであって、由伸が苦言を呈されてるのはガチで意味がわからん。てかそんなしょーもないとこ気にすんなよ》
《由伸君は帽子取りましょうね とかなんなん?まじで関係ないやんほんまに誰なん(笑)
帽子取った取らんだけでその人の何が分かるん?まっっっっじでくそ腹立つイライラする止まらん いちいち由伸下げな気すまんの?じゃあ大谷だけ見とけよ》

YOSHIKIの自撮りの表情を見る限り、少なくとも、帽子問題でYOSHIKIが気分を害することはなかったようだ。帽子を被っていても脱いでいても、二人が最高の選手であることは間違いない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1bfc644223b3a2246bd3c35742d79f7501f4fa8f

508 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:36:15.88 ID:r6/NUsTQ0.net
グラサンも取らないYOSHIKIの方が無礼だろw

509 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:36:37.25 ID:1cU4N+850.net
若い方は知らんだろうけどヨシキさんはカレーが辛いと言ってスタッフをぶん殴って帰った伝説あるくらい狂暴な人だからこの山本ってヒョロガリ野球選手はヨシキさんにボコボコにされてまうわ
ヤマモトサン逃げて!

510 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:37:03.13 ID:VuVBEJzJ0.net
>>502
世界のキタノタケシと共演してる
元気が出るテレビで

511 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:37:06.83 ID:8RRIgrCe0.net
どっちでもよくね?

512 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:37:11.08 ID:KNCHpRwV0.net
Xの紅はアルプススタンドの華だからな

513 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:37:33.97 ID:IRu9x/Ap0.net
NPBのヒロイン〜観客のあいさつもいろいろ
野球部では帽子のつばを指で挟む(脱ぐ直前の動作)のが流儀と教えられたけどな

514 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:37:35.34 ID:761c6Kzl0.net
どうでもよすぎ、よくそんな方で騒げるなアホどもは

515 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:37:35.73 ID:761c6Kzl0.net
どうでもよすぎ、よくそんな方で騒げるなアホどもは

516 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:38:13.26 ID:Ow+9DETZ0.net
>>503
B’zはあくまでオマージュで別にパクリじゃないけど

517 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:39:02.16 ID:giXDD+vI0.net
どっちでもいいけどこういうのの積み重ねがグラウンド外での稼ぎにつながってくるんだろうな

518 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:39:28.28 ID:VuVBEJzJ0.net
>>516
オマージュやりすぎで、もはやパクリだからwwww

519 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:39:50.37 ID:xSeg62UR0.net
>>516
ところどころフレーズがエアロスミスのそれと酷似してて問題になったことを知らないニワカがよ
面倒くせえ

520 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:39:52.30 ID:lDSsw5qh0.net
どうでもいいネットの声とか拾って記事書けるんだからいいよなゴミ女性自身

521 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:39:55.77 ID:f8MPpyK70.net
山本くらいの年代にとってはX?知らないよって年代なんだから
Xの信者は50代のおばさんだろ?それにXは礼儀正しくないから人気が出たグループだしなw
Xの信者が他人に礼儀を強要するのも変な話だよw

522 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:40:09.76 ID:r/92+L540.net
イチローは球場内に入ってしまったら帽子もグローブも外さないで挨拶してたけど、「さすがイチロー プロ意識高い」とか言われてたのに。

523 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:40:34.50 ID:VuVBEJzJ0.net
>>507
まぁレジェンドやろ
ビジュアル系の商業化に成功したんだから
グレイもその傘下だし

524 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:40:41.91 ID:xSeg62UR0.net
>>520
俺の書き込みとか載せるんかな
たまに俺がネットに書き込んだことがネットニュースにそのまま挙げてるときあったわ

525 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:40:50.25 ID:r/92+L540.net
まあ、「馬上から失礼します」みたいなのは大昔からあったからな。

526 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:41:03.41 ID:N6j/4jsk0.net
>>503
YOSHIKIが洋楽の何をパクったのか教えてくれよ

あ、hideにアレンジされた後の紅とかいうなよ
hideは癖悪いからね 純粋なYOSHIKI作曲で頼むわ

527 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:41:27.70 ID:MrlurqcG0.net
>>521
野球部なら甲子園で流れてたから知ってるんじゃねーの?

528 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:41:47.97 ID:Nra/jwiM0.net
これはYOSHIKIの失神芸あるでw

529 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:42:03.84 ID:BpOBNWNw0.net
挨拶する時は帽子を取るのが日本人!
みたいな奴らが大谷を応援してるんだろうなぁと

530 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:42:05.64 ID:WDEJtH560.net
>>503
アメリカ人のマーティ・フリードマンはB’zは日本独自の音楽と絶賛してたよ

531 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:42:26.08 ID:PElxA/D/0.net
>>504
Xが好きっていうよりhideの人気でしょ
ちょうどhideがベスト出したりしてたよね
俺も一平の一歳下だから覚えてる
ピンクスパイダーとかロケットダイブとかね
その流れでXジャパン聞いてた人いたかもだけどめちゃ少数派だと思う

532 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:42:36.14 ID:xSeg62UR0.net
>>523
だーから
あくまでビジュアル系のレジェンドな
この人はセルフプロデュースに長けてるから誇大化していつの間にか日本ロックバンドのレジェンドに格上げされてるw
解散やトシの宗教問題とかセンセーショナルな事があったのを利用してるのもあるな

533 ::2024/04/19(金) 09:42:39.62 ID:sm+2jthG0.net
>>1
まさに大谷信者だろこいつら

534 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:42:41.79 ID:NQsbgqWx0.net
>>1
大谷翔平が山本が帽子を取らない時点でそれに合わせて被ったままでいたら山本が叩かれずに済んだのに
ここは野球場であって大谷と山本のホーム
YOSHIKIがグラサンを外して挨拶するべき

535 ::2024/04/19(金) 09:42:44.84 ID:XKDEWQSo0.net
>>199
それか

536 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:42:49.84 ID:qbleA/zk0.net
洋楽オタきめぇな

537 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:42:59.65 ID:VuVBEJzJ0.net
>>519
ZEPSもだしモトリーのもあったな

538 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:43:04.53 ID:xSeg62UR0.net
>>526
B'zって書いただろ
日本語話せないバカは寝てろ

539 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:43:39.63 ID:H3fvnonf0.net
器の小さいクレーマーどもだなw
ネットのおかげで取るに足らない雑魚も色んな相手に物申せて幸せだろう。

540 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:43:46.17 ID:i2hCvmI30.net
>>225
大谷「右手は添えるだけ!」

541 ::2024/04/19(金) 09:43:52.46 ID:7vZ408rn0.net
>>20
なんで擦り寄ってきた何で金稼いでるか分からん怪しい爺さんに帽子脱がなあかんねんって気持ち分かるわ

542 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:44:05.47 ID:D1PaVq/H0.net
文句言ってるの礼儀だの先輩後輩とかの関係にうるさそうな野球好きなおっさんじゃね

543 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:44:08.73 ID:lBqEgUhp0.net
ヨシキさんて周りに白人女子いるけど
欧米で極地的に人気あるのかな?謎だわ

544 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:44:13.48 ID:NQsbgqWx0.net
>>199
>>535
俺はかまいたちの小さい方だと思って見てる
狩野英孝ではないな

545 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:44:19.86 ID:xSeg62UR0.net
>>530
ムステインにB'zみたいにしようと持ちかけてポップスライクなアルバム作って不発で解散に追い込んだやつかw

546 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:44:35.67 ID:N6j/4jsk0.net
>>538
488も他もB'zの話なんか誰もしてなかったのにいきなりパクリパクリ騒ぎ出したん?
ガイジやんけw

547 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:44:37.32 ID:jBPGgL4A0.net
>>527
それな
高校野球の応援歌の定番なこと知らんやつは野球全く見てないんだろうな

548 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:45:01.17 ID:xSeg62UR0.net
>>537
ここにいる洋楽音痴にモトリーとか言ってもさっぱりだろうなw

549 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:45:02.94 ID:i4Or0mgd0.net
山本は龍玄とし派

550 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:45:10.63 ID:NQsbgqWx0.net
YOSHIKIもキャラを通すなら25億円盗まれた大谷翔平の為に1000万円寄付しろよ
お前はいつもいつも1000万円寄付してるだろ

551 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:45:15.02 ID:PElxA/D/0.net
>>527
メロディは知ってるが
それが紅って曲だとも
Xジャパンの曲だとも
YOSHIKIがメンバーだって事もほとんどの子が知らないと思う

552 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:45:58.47 ID:n9zLXPn80.net
>>521
XてTwitterの中の人か?

553 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:46:08.57 ID:VuVBEJzJ0.net
>>532
日本のロックのレジェンドでいいだろ
ビジュアル系ロックの本元なんだから
売上が上でもグレイやラルクをレジェンドとは言わんよ

554 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:46:22.44 ID:xSeg62UR0.net
>>546
話の流れ追えてないコミュ障は黙ろう

555 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:46:51.83 ID:AFWLFBj10.net
山本由伸「あんた誰? 知らねーんだけどw」

556 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:47:02.95 ID:VuVBEJzJ0.net
>>546
彼はビーズのこと言うてたから
それは話の流れとしか

557 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:47:16.16 ID:smqeuJ2y0.net
別に物議になんてなってません
何でも対立煽りして女性自身とセブンとか男性誌より害悪

558 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:47:18.74 ID:SSzb5ZzA0.net
女性自身くんも真っ当な経済誌なんかと比べたら恥ずべき所しかないんだから人と比べてどうなんて話を摘むんじゃないよ
「机が書いた小説」「テレビやネットの感想文」とか言われて記事に名前も載せられないお仕事なら気持ち分かるでしょ?

559 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:47:42.92 ID:xSeg62UR0.net
>>553
最高セールスがトップテン外のレジェンドね笑
アングラ系の華だったなw

560 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:47:49.29 ID:wb1z+7UY0.net
ごめん俺YOSHIKIってホストだと思ってた昔のロックスターなんだな

561 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:47:57.34 ID:WU7JP2cY0.net
ダルビッシュの時も大谷は帽子取ってて山本は取ってなかったけどそれ自体は全然いいと思うわ
逆に誰に対しても公平って感じがする

大谷は人によって上か下かを判断する性格なのか結構対応変える所があるし

562 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:48:27.16 ID:lalnYOgK0.net
帽子がどうとかいうなら
そもそも帽子なんていらないのでは
帽子被るスポーツとかよくよく考えると謎すぎる

563 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:48:39.64 ID:E+yRX5CL0.net
大谷は中学生や高校生のままなんだよ
大谷は大人になりきれてない
打席で相手の監督に挨拶したり大谷は相手に気を使いすぎてる
自分を良いように見せたいために相手に媚び売ったりしてる姿は逆に恥ずかしい

564 ::2024/04/19(金) 09:48:56.12 ID:XKDEWQSo0.net
>>255
スーパーカーw

565 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:48:56.77 ID:YIpTghWa0.net
>>1
いちいち馬鹿のSNSをとりあげるなよ本人が迷惑するだけだろうが

566 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:49:50.77 ID:PElxA/D/0.net
【速報】

本日正午、山本由伸が帽子取らなかった件について謝罪会見開くみたい
あと明日の正午にグラサン取らなかった件でYOSHIKIも謝罪会見開く見通しとの事

567 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:49:59.09 ID:9pZM9+Av0.net
坊主でなくなったら髪型崩れたり気にすることあるので一々キャップ外す慣習なくしていんじゃね?
手が汚い可能性の高い練習後試合後の野球選手と握手したくないし。

568 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:50:27.86 ID:YIpTghWa0.net
>>566
エイプリルフールはもう終わってるぞ馬鹿

569 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:50:34.36 ID:6irevNSZ0.net
>>563
高校生のままの奴がハワイに別荘買って広告塔になると思うか?

570 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:50:55.12 ID:VuVBEJzJ0.net
>>563
逆の印象しかない
まぁアメリカの文化と日本の文化の違い
大谷はそれを変えないから
ひとりの人間としてMLBのみんなから
尊敬されてんだろな
山本はまぁ普通の日本の野球人だw

571 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:51:00.73 ID:PElxA/D/0.net
これで大谷叩いてる奴はガチの基地外やなwww

572 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:51:01.53 ID:oM9Fbdpq0.net
>>560
ローランドとそっくりだから間違えるよね

573 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:51:39.06 ID:2ouvU4ob0.net
厳密には帽子とったほうが良いだろうがいちいち指摘するほどの事じゃない

574 ::2024/04/19(金) 09:51:53.27 ID:XKDEWQSo0.net
>>336
三郎太なんかスレにも覚えてるやついないだろwww

575 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:52:19.32 ID:TeDyti100.net
>>563
ドジャースでは打席入るときに以前のような愛想振りまかなくなったようだよ
塁上でも以前ほど相手チームも声をかけてこなくなった

その割にはチャンスに滅法弱いのは改善されてないのが残念

576 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:52:51.90 ID:5qWhFpaT0.net
>>560
大丈夫!ほとんどの日本人はYOSHIKIとガクトとローランドの区別が付いていないw

577 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:53:33.67 ID:WU7JP2cY0.net
>>563
気使いすぎてるは同意
日本の野球ならあそこまで全員にニコニコ挨拶してないとは思う
今はそこまでやらなくなったけどエンゼルスの時はかなり塁上の相手にも気を使ってた

578 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:54:00.26 ID:ZvBhKlqc0.net
YOSHIKIが来た日にホームラン打てはよかったな
残念
真田広之が来た時も思ったけど

579 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:54:18.39 ID:OunVoqfx0.net
>>561
先輩や目上の人間に対する礼儀を知らないのは社会人失格だろ

580 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:54:20.61 ID:KnFFdoxb0.net
ハイブラ好き山本からしたら、まだローランド訪問のほうが嬉しいんじゃね?w

581 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:55:30.81 ID:vackKp5K0.net
甲子園の応援ソングで 紅は演奏されるけど
山本の世代じゃ ヨシキとかXJAPANって紹介されても
「ヘー」くらいの感じの人だろ

582 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:55:54.85 ID:/4bTFm1B0.net
カメラの前での大谷はこう言うとこまずミスらないよな

583 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:56:00.29 ID:Rqzc93TA0.net
YOSHIKIは大谷絡みで呼ばれたんだろ。
山本からすると、YOSHIKIは大谷に会いに来てるのに突然自分も呼ばれた感がしたんじゃないの。

584 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:56:05.36 ID:6irevNSZ0.net
>>577
レッドカーペットでくりいむ上田が大谷に大声で声かけたけどガン無視
エンゼルスの大先輩・高橋尚成とベンチ前ですれ違ったけどガン無視
気なんか使ってないよ。羽生と同じ匂いがする

585 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:56:07.74 ID:X72toIEg0.net
別に山本のは、あれで良いと思うけど

586 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:56:45.88 ID:PElxA/D/0.net
>>575
謎の嘘乙
今も毎回相手監督に挨拶から始まり
毎打席審判に挨拶
塁に行くたびに審判に挨拶は変わらない
相手選手たちがいつも寄ってくるのも変わらない

587 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:57:29.96 ID:WU7JP2cY0.net
>>579
上原とか栗山監督とかに対しては帽子も取らないで受け流したような挨拶だった
日本人として目上の相手を敬うのは社会人として当たり前だけど、人によって大谷は態度を変える所があるのはちょっと違うと思っただけ
あと大谷アンチでは無いからそれは言っておく

588 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:58:10.10 ID:pdpx471j0.net
ただのイチャモンじゃねーか
文句言ってる連中こそ見習えよw 

589 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:58:58.33 ID:/7OtMhod0.net
別にいいじゃんねぇ

590 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 09:59:07.65 ID:S/G6AIK30.net
>>4
これなwww

吉木のサングラスのままのほうがずっと失礼だろうがw

591 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:00:21.05 ID:2RxVugm80.net
下らなさに脱帽

592 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:00:58.60 ID:WU7JP2cY0.net
>>584
気を使いすぎってのは外国人の選手たちに対してのことね

593 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:01:03.47 ID:9pZM9+Av0.net
握手する習慣も無くすべき。
欧米でもしない人増えてる。

594 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:02:05.70 ID:r6/NUsTQ0.net
あのアメリカの球場の雰囲気とYOSHIKIの場違い感に
なんか日本人としてただただ恥ずかしかったわ

595 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:02:18.38 ID:AiJXaIEj0.net
大谷ってうざいな

596 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:02:34.27 ID:OunVoqfx0.net
>>587
何度も会ってて気心知れてる相手と
初対面の目上の人間じゃ違うだろ
山本って奴よく今まで誰からも注意されなかったな

597 ::2024/04/19(金) 10:02:43.44 ID:VDwDvWMi0.net
大谷見習ったら金盗まれるだろ

598 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:03:29.14 ID:5WDjVHo90.net
うわめんどくせえ
叩いてるやつにマナー講師叩いてるやつも居るんだろ
訳わからんわ

599 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:03:58.74 ID:iJWaKhM/0.net
SNSは人生の無駄

600 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:04:16.76 ID:TCF/ukUJ0.net
ヨシキのグラサンは指摘しないところがまたな

601 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:04:22.83 ID:AdEC648R0.net
いまの20代はYOSHIKIなんかが突然来ても何このキモいオカマ親父としか思わんだろう

602 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:04:57.49 ID:vsq89MMA0.net
なんでおかまおっさんが来るんだそもそも

603 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:05:22.06 ID:fTFYus7j0.net
呉服屋の長男ですよ

604 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:05:34.98 ID:ZvBhKlqc0.net
>>594
YOSHIKIがアメリカ国家斉唱を弾いたから
みんな胸に手を当てて聞いてたぞ

外国人にはアジアのピアニストなんかな〜という認識だろうけど

605 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:05:44.48 ID:CWXNasfG0.net
その大谷もピアッザに挨拶した時は帽子かぶったままだったからちゃっと気になった。忘れてたのかな。

606 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:05:45.89 ID:w6B8Tvpq0.net
禿げとるやないかい

607 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:05:53.10 ID:/j2DHJI60.net
アメリカだと死球与えて謝罪の意味で帽子取ると逆に不味い空気になるらしいから誰も取らないよね

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200