2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドジャース】山本由伸 YOSHIKIへの“挨拶”が物議…一部から“大谷を見習え”と苦言も論争状態に [フォーエバー★]

690 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:45:34.36 ID:D1PaVq/H0.net
>>653
色んな人が言ってるし都市伝説でもないだろ

691 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:45:55.87 ID:CZtpzIIW0.net
30歳以下ならYOSHIKIを知らないの当たり前でしょ 産まれる前にちょっと売れた程度の人だし、そもそもホストと区別付かないから興味ない

692 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:47:10.18 ID:qbleA/zk0.net
ローランドだと思ったんだろ

693 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:47:22.08 ID:6irevNSZ0.net
>>690
色んな人って誰だよw
ネタとして発信してるテレビとそれ丸々信じてるお前みたいなアホだろw

694 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:47:51.96 ID:D1PaVq/H0.net
>>693
都市伝説の意味調べてこい

695 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:48:42.70 ID:xpB1XRzd0.net
山本は格付けで見たことある程度の認識だろ
オレもよしきとか知らんし

696 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:48:59.83 ID:MTyQT6Me0.net
米国人はYOSHIKI知ってるのか?

697 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:49:36.81 ID:wb1z+7UY0.net
>>696
無名で誰も知らない

698 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:49:38.27 ID:ZjQlSyOW0.net
そもそも帽子を取らないのが失礼ってよくわからんのだけど
グラサン外さないのは失礼はなんとなく分かるけど

699 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:50:56.97 ID:VbFLijdL0.net
ヨシキのコミュ力に勝てるやつがおらんのは事実

700 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:52:32.73 ID:SD/zkBLl0.net
大谷は芸能人と交流したいだけだろ
グレーのパーティーに参加するほどなんだから
より格上のXに気に入られたかったんだな
とにかく話題そらしのタニハラ報道をやめろって

701 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:53:08.12 ID:mDI+Y1t50.net
グラサン外さない上に
心傷の大谷を前にendless rain演奏してたぞ
失礼極まりないだろ

702 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:53:12.31 ID:GbZkqCn50.net
YOSHIKIと沖ヒカルは挙動も喋り方も声も似ている

703 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:55:17.32 ID:mDI+Y1t50.net
>>700
アホ乙
大谷がワンピース好きって聞いたロス在住のTAKUROが尾田も来るからって睡眠中の大谷を無理矢理誘った

704 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:55:20.15 ID:5CJppSoo0.net
YOSHIKIに失礼やろwww
>YOSHIKI激怒!相撲協会に猛抗議
信者が使用人化してんじゃねえよw

705 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:56:33.56 ID:1sin4/y80.net
>>670
再結成時17だった俺は知ってる
再結成時13とかの大谷が知ってても別におかしくはないし知らなくても普通
人が30年も生きてたらもう世代とかあんま関係ないと思うけどね
世代から外れてても知ってるもんは知ってるし知らんもんは知らん

706 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 10:57:39.99 ID:nte/NTDo0.net
サンリオの人かと

707 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:00:22.44 ID:SKgigMXT0.net
野球なんて爺婆中心のファン層なんだから
帽子とった方が日本に帰ってきた時金集めやすいだろ
大谷はそこらへん抜かりないから、CMがバンバン来る

708 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:00:32.18 ID:VX3Ss3ZA0.net
>>701 選曲は好きにさせたれw

709 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:03:38.94 ID:dvzGFof30.net
このアイドルとかにもそうだけど君付けなんなん?○○くんとか何目線なんや?

710 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:03:39.76 ID:cglS6c1e0.net
どっちでもいいだろうwww
25歳がエックス知ってるかよ
34歳の自分でもよくわからないのに

711 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:04:38.11 ID:u1DxaYKO0.net
なんでホストなんかに帽子とってあいさつしなきゃならないんだよ

そいつホストだろローランドとか言う
下の名前は芳樹っていうのか

712 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:06:13.68 ID:Px1F1+As0.net
普通は帽子取るし先輩の大谷が帽子取ってたら見様見真似で取るわな

713 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:08:13.10 ID:SD/zkBLl0.net
>>703
事実なのに何がアホなんだよ

714 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:08:18.29 ID:CxucER1C0.net
よしきみたいな奴にはどうでもいいだろ

715 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:09:45.83 ID:4yJOBjLT0.net
>>714
その路線で行くとダルビッシュにも?ってなるからやめようや

716 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:09:48.40 ID:KeGSEfYJ0.net
>>712
でも今は帽子をとれと言うのもパワハラになるからな

717 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:11:51.70 ID:vSsyR4Ci0.net
バカじゃねーのどうでもいいわ

718 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:12:18.15 ID:KafZZ3Lx0.net
>>1
ええやん別に
重箱の隅つつくよなぁ

719 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:12:35.24 ID:KeGSEfYJ0.net
厳しかったのは大谷の世代くらいまでなんじゃね?
山本みたいなZ世代はわからなくても仕方ない

720 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:12:36.61 ID:tcDMGEs60.net
>>3
てかXってそもそもビートたけしのバラエティ番組で変なことしてた山本太郎と同じ扱いのイロモノバンドって聞いたことあるが

721 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:13:54.33 ID:vFvc5yPV0.net
大谷信者ってやっぱりどっかの宗教団体の信者だよな
アメリカ人が帽子取って挨拶しろなんていうわけないしさ

722 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:15:29.23 ID:6Lv8eC8u0.net
室内じゃなく野球場だし
さらに帽子は野球の正装だからどっちもありよ

723 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:16:04.01 ID:WB+GaQIz0.net
しょうもな

724 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:16:18.16 ID:SqpzFL3b0.net
>>701
ワロタ

725 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:16:20.80 ID:dTttE85V0.net
m9( -⬛_ゝ⬛) 山本くん、キミは無礼だぞ♪

726 ::2024/04/19(金) 11:17:52.13 ID:CTt7qLBa0.net
帽子被らない自分からすればそんなことどうでもいいだろって思っちゃうけど、野球部だったら帽子取って挨拶しろみたいな教育ありそうだけどな

727 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:18:40.35 ID:Px1F1+As0.net
>>716
よしくんカッコいい髪型見せてあげようよって子供に言うように言わなきゃダメかw
俺がヨシキ(歳上)で相手が帽子取らなくてもムカつかない
ただ俺が大谷で俺が帽子取ってるのに山本が帽子取らなかったらイラッとするなw

728 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:20:08.02 ID:LVchiSv90.net
女装楽器芸者に礼をもって接する必要ねえだろ

729 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:21:41.16 ID:u1DxaYKO0.net
大谷は単に年上か年下かで帽子を取る取らないを決めてるだけ

自分の口座の金すら関心がないのに芳樹なんて奴知って訳ないだろ

730 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:22:57.97 ID:u1DxaYKO0.net
オフに真美子と日本のテレビで見たホストの人かって思ってるよ

731 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:23:08.14 ID:nIurSSAR0.net
バスに乗り込む時や急いでる時は
帽子のツバに手を添える
急いで無い場合は帽子を取る
こういう感じの選手が多いと思う

732 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:23:45.63 ID:NpbYKY6O0.net
くだらない

733 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:25:12.65 ID:J/ZPG0Th0.net
>>711
若者の認識はそうだよなw 何十年もヒット曲ないロックスターなんか知らないしYoasobiの方が格上

734 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:25:47.29 ID:gOn7xUEM0.net
>>53
今上より態度がでかいから別に下げる必要性感じない
金が貰える私的な活動しかしてないコーシw

735 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:26:51.52 ID:1MVrDTnL0.net
ネットの細かいジジイが発狂してるだけ

736 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:28:54.35 ID:TF/pfbP/0.net
いちゃもんだろ
こういう事言う奴は店入ったらちゃんと帽子取ってるんだろうな?

737 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:28:59.71 ID:aValJFDb0.net
迷い猫を探す仕事をしてる人が言ってたけど探す時は必ず帽子を被って行くんだって
近隣住民に聞き込みする時に帽子を取って話かけると
丁寧な信用できる人と思われ話してもらえるらしい
チョロいな

738 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:30:44.76 ID:mBnwIzzs0.net
てかまずYOSHIKIが気付いたら日本の国宝みたく扱われてることが不思議でしゃーないのだが。
納得がいってないよ。

739 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:31:37.48 ID:XhZpwCB50.net
大谷は昔から中身クソガキだけど礼儀はとても正しいよね

740 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:35:27.53 ID:RsecAgYY0.net
>>710
高校野球でよく応援で紅が演奏されてるから日本の野球選手は知ってるのは多いんじゃないかと
https://m.youtube.com/watch?v=UUTpDLdfSLM

741 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:37:10.72 ID:7ZtzXFHl0.net
袖ヶ浦ナンバーのマークII乗り回してたチンピラ大出世

742 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:37:38.40 ID:tUZtNwxM0.net
室内でない球場で帽子取らないで挨拶ってだけでここまで叩かれるんか?そりゃ国の国家元首とかなら無礼やけど相手歌手の芸能人なだけやろそこまで芸能人偉いんか?
芸能界で生きてる人間ならせんとあかんやろうけど

743 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:38:09.96 ID:kVf7pC+J0.net
20億円窃盗されるガイジの大谷なんて見習うことあるわけねーだろ

744 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:39:23.28 ID:tUZtNwxM0.net
>>738
確かに一時代はつくったけど若い人には響かんやろうね生まれてX解散してる人間もおるんやし

745 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:39:35.56 ID:cglS6c1e0.net
野球のマナー?日本だけのマナー?
MLBのアメリカ人選手も挨拶は帽子とるの?

746 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:41:05.40 ID:KXMgSAlQ0.net
「誰だよこのオカマw」

747 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:41:38.79 ID:AzKsGACW0.net
これは難癖が酷いな
山本ってそんな嫌われてたか?

748 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:42:41.53 ID:XhZpwCB50.net
アメリカでは別に良いのでは?
トランプ支持の人がトランプさんと対面する時も帽子脱いでないよね

749 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:43:46.01 ID:SQ4Oadlx0.net
大物有名人と絡んで自分を大きく見せる手法

750 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:44:18.55 ID:vYB6uT0V0.net
🟥

751 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:44:20.29 ID:4NO6CvK/0.net
山本由伸の世代はヨシキなんて知らないわ
てか同じ世代だとしてもヨシキの凄さはV系のカリスマ程度

752 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:44:40.82 ID:KXMgSAlQ0.net
アメリカ式だろ
郷に入っては郷に従え

753 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:44:50.05 ID:j1ZbS8Xz0.net
>>683
そこは、選手宣誓術で、
帽子取る場面かな?

754 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:46:32.90 ID:kZxyZYuZ0.net
>>740
高校野球見るがそれがYOSHIKIの曲とは知らない

755 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:46:53.73 ID:vXZRkJ7M0.net
くだらねー

756 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:47:08.35 ID:UcsOhUWD0.net
>>747
大谷を称えるために他者を下げるいつものハラスメントだよ

757 ::2024/04/19(金) 11:47:54.39 ID:YJbcKncg0.net
帽子取って挨拶するように、部活やクラブなんかではよく注意受けてたと思うけど、時代が違うのかな

758 ::2024/04/19(金) 11:47:57.84 ID:9eokkRQU0.net
すぐ失神しちゃうからあえてね

759 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:48:09.82 ID:24hmaN5o0.net
大谷とか関係なく、改まって挨拶する場合は、普通帽子取って挨拶するわな
大谷が普通なのであって山本が礼儀知らずなだけでは?
まあ山本だけの構図なら別に野球選手で帽子を被ってるのは違和感ないので特に気にならなかったろうが、隣に礼儀正しい大谷がいたのが不憫だったなw

野球界のレジェンドで相手が帽子を被ってないとかならともかく、
とくに興味のないグラサン野郎とかどうでも良かったんだろw

760 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:50:09.50 ID:kZxyZYuZ0.net
そもそもアメリカで無名な人を何故呼んだ?

761 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:50:28.73 ID:T9vANbpH0.net
山本は両手で握手したから帽子を取れなかっただけでしょ

762 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:50:31.45 ID:dshR5ZoL0.net
実は山本には星野仙一イズムが
流れているかもしれん

763 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:50:49.38 ID:XtpNTIZX0.net
>>754
聞いてるだけのお前は知らんでも当の選手や生徒たちは知っとるがな

764 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:52:39.72 ID:e1dQAOXJ0.net
山本にとっては格付けチェックの人ってぐらいだろ

765 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:54:19.78 ID:YtN40Ewq0.net
もう白鵬とはつるんでないの?

766 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:56:42.55 ID:pSKux8vr0.net
帽子警察w

767 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:57:22.70 ID:yQtimkpv0.net
やきうは上下関係えれだからこの手の礼儀()にやたら厳しいよな

768 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 11:58:25.13 ID:U6kznd+30.net
欧米で帽子を取るってのは尊敬の念を表すって意味だろ
別ジャンルでカジュアルな挨拶なら帽子取る必要はない

769 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:00:09.57 ID:zZDfNKXz0.net
「正義マン」や「マナー警察」ってどこにでも湧いてくるのね
帽子とるのもとらないのも本人の自由
マナーの押し付けうざいよ

770 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:00:17.98 ID:D29xenZZ0.net
山本は大谷と一緒にパドレス戦のダルビッシュの所に挨拶に行った時も全く一緒だったな
大谷は帽子を外して握手
山本由伸は帽子を被ったままそのまま握手

771 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:00:24.33 ID:LCqxln6X0.net
カレー「非常に辛口な論評です」

772 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:00:27.93 ID:jWQaC7AD0.net
>>761
取って脇に挟んで両手握手じゃない?

773 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:03:09.91 ID:RhQw9U590.net
二十代はヨシキ知らんよ
まあ、そんな知らん相手だろうが脱帽する大谷が人として出来てるのは事実やが

774 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:07:15.32 ID:Vur/rR6m0.net
ああいう場合、大谷は帽子取る礼儀が身についてて山本は身についてなかったってだけの話だろ?
ついでにヨシキもグラサン取る礼儀を身につけてなかった

礼儀知ってる人と知らない人の差ってだけ
そこに「それに値する人ではなかった」とかいうファンのフォローの言い訳はいらない

775 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:07:59.59 ID:DcehCyBx0.net
大谷と同い年だけど高校でバンドやりだしたやつは大体知ってた
インキャ知名度は0かも

776 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:09:12.28 ID:jvUnFCys0.net
YOSHIKIも来年還暦
大谷由伸本人より彼らの両親のがYOSHIKIドンピシャ世代だろうね

777 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:09:54.24 ID:4awxuJVK0.net
ガキが
クビにしろ

778 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:11:38.95 ID:MFtnxvXT0.net
この金髪グラサン誰だよ?くらいなもん

779 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:12:06.27 ID:dshR5ZoL0.net
まあ山本は知らなかっただけじゃないか?
性格が悪い奴とは思えないし。
大谷がそっと教えてあげるのが1番いいな。

これからイチローとかも会うだろうし
特に後輩の礼儀には厳しいイメージだからな

780 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:13:31.24 ID:4Vh8Oceg0.net
>>779
知ってるとか知らないとか関係ない
ダルビッシュと同じ対応

781 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:13:55.78 ID:fD3U9DJm0.net
わしはWBCから野球見出したが、よくわからないのは何でこのピッチャーがこんなに評価されてるのかということ。
小柄だしスピードも155くらいまでだし(佐々木朗希や大谷は軽く160)投げ方もカッコ悪い。

メキシコ戦も集中打浴びていたし、佐々木朗希や大谷みたいな華もない。まあそれでいうからカブスのピッチャーも華はないがちゃんと成績上げてるけど。

なんかかろうじて持ってるイメージだが、今後心配だなあ。

782 : 警備員[Lv.6][新][苗]:2024/04/19(金) 12:18:09.96 ID:XWM0bv9x0.net
どんぐり打たれちゃったよ
ジジイヨシキ死ね

783 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:19:58.63 ID:xpB1XRzd0.net
>>737
勉強になる

784 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:22:17.57 ID:snT/7T/B0.net
敵の監督や審判、年上の野球関係者に帽子取ろうとして挨拶しまくるのはエンゼルス時代からだから山本由伸とは年期がちがう

785 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:23:21.88 ID:m7/85NNE0.net
>>783
ハゲだと更に良いぞ
ハゲ隠しの帽子取るなんと礼儀正しい人物だと騙せるからな

786 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:23:22.04 ID:DS/a3e0q0.net
>>763
選手やったけど知らんわw

787 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:26:15.74 ID:9eGtIHNi0.net
>>780
だからマナーを知らなかっただけかもしれん

788 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:27:15.71 ID:TMr3t89l0.net
帽子取れ?
お前こそグラサン取れドアホ!

789 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:28:22.67 ID:drDsGlXg0.net
>>225
舐めとるやんけ

790 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:30:38.20 ID:Bpa4bn8u0.net
Xポーズした?

791 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:35:13.90 ID:+B15llxh0.net
>>5
ガチでそう思う
ユニも似合いそう
けど左打者天国だしピーはどうなのよ

792 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:37:25.71 ID:6irevNSZ0.net
>>779
そもそも帽子取るか取らないかなんかに明確なルールないぞw

793 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:38:05.95 ID:pJpbScth0.net
気になってX Japan初めてSpotifyで聞いてるけどYOSHIKIって人のボーカルがキツいわ、これ昔はカッコよかったの?

794 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:38:45.42 ID:IQiU9+3I0.net
てっぺんハゲを見せてたまるか

795 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:39:13.96 ID:CZ1l8bNM0.net
30歳前後の人がヨシキ知ってるのかなーってさ
進撃の巨人OPで歌ってたらしい人程度じゃないか?

796 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:41:40.07 ID:1uNb0Jfz0.net
>>225
これは左手に物を持ってるから帽子を取れなかっただけでしょ

797 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:42:12.80 ID:lNBgzmN40.net
山本はプロ野球界の大スターやで?
ヨシキこそ山本の靴を舐めるべき
失礼やろ

798 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:42:28.06 ID:z9+EHYxM0.net
球場では野球選手が上でしょ

挨拶だって球場ではヨシキから来いよ

799 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:42:59.32 ID:i72GFfa+0.net
これこそ大谷ハラスメントだ

800 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:43:21.99 ID:FdWNW7720.net
兄が小学校教師なんだが大谷は話す聞くの力も超人で子供達の手本に出来るって絶賛してたわ前に

801 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:43:56.82 ID:OkJOsKdZ0.net
>>609
アーチストと格付け芸人を一緒にするな

802 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:43:57.15 ID:sPjY79he0.net
>>4
目の覚めるようなカウンターを久々にみた

803 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:45:53.45 ID:qA9FeaEV0.net
YOSHIKIはロッカーがTVに出るのがダサいって時代に積極的にメディア露出してロックを一般層に拡げた先駆者だよ

804 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:46:21.18 ID:lNBgzmN40.net
forever loveってなんやねん
love foreverじゃん
この絶望的な英語力でよくアメリカ挑戦しようと思ったな
まるで筒香や

805 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:46:45.80 ID:4NO6CvK/0.net
>>793
ボーカルはトシだ
ドラムと赤髪のギターが目立つ稀有なバンドよ

806 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:47:56.15 ID:Q084sWf20.net
つうかそんな事よりも山本は結果で圧倒しないと。
バーランダーやシャーザーよりも年俸貰ってんだからさ。
しかも12年契約で。
これ結果出さないと史上サイアクって言われるぞ。
最低でも12年中、6年はサイヤング賞争いしないと...

しかし払いすぎだよ
半値で6年で妥当

807 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:48:49.08 ID:pJpbScth0.net
>>805
じゃなんでボーカルが来なかったの?意味わからんYOSHIKIって何者ん

808 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:50:16.97 ID:quLLETDi0.net
第三者が言うことじゃなくね?

809 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:50:29.26 ID:kBIRMhwy0.net
島田紳助みたいな挨拶警察挨拶厨が揚げ足取ってるのかな?暇人キチガイすぎて草

810 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:52:52.53 ID:dfqNkpJK0.net
狩野英孝の上位互換

811 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 12:57:31.77 ID:r4R9Asf40.net
自らの怠慢により反社に多額の金を流出させたやつよりましじゃん

812 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:06:06.75 ID:jkqRscGb0.net
両手で握手するためでしょ
それは言い掛かりというもの

813 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:09:24.06 ID:Ll7t8V0Q0.net
LAST ROCK STARのYOSHIKIさんになんてことするんや

814 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:11:36.62 ID:GU1Ob/8k0.net
YOSHIKIこそグラサン外せよ!
他人の仕事場に行ってその態度の方がマナー無いわ
そもそもXなんてToshIの声ありきのバンドだろう
20代の頃はファンだったけどなんでYOSHIKIだけ大物ぶってるのか意味不明

815 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:14:01.45 ID:r4R9Asf40.net
ズラはええの?

816 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:14:56.78 ID:ZFEXvyW40.net
イッチョ噛みJAPANなんぞ相手にする必要ないだろ

817 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:16:27.91 ID:9nU0UiT90.net
サングラスを取れよ

818 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:18:58.07 ID:eeoZIKJj0.net
焼豚ジジィと平成バンギャ婆の醜い争いだな

819 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:20:35.89 ID:T3SCqYnr0.net
大谷はXポーズしてた

820 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:21:49.09 ID:XKod4soU0.net
帽子のチームのロゴを優先しないと
帽子をとったら見えなくなる

821 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:22:01.12 ID:93cF4T9c0.net
YOSHIKIってそんなにアメリカで評価されてるの?っていう疑問が頭をもたげてるのでは

822 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:24:06.23 ID:94SxZlv80.net
>>151
日本では天皇陛下の次くらいには偉い

823 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:24:37.35 ID:s1PH1Sr10.net
>>821
日本人でも知らないのにアメリカじが知ってるはずが無い

824 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:28:29.54 ID:/1gClk7H0.net
(誰?この人。。元テレの人がこんなになったの。。)

825 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:29:00.48 ID:h89S3Hah0.net
>>823
知らないのにこんなスレ伸びてるの?

826 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:30:34.55 ID:YEo0BVkR0.net
どうでもいいようなことで騒ぐな

827 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:36:18.78 ID:+JTREWg20.net
>>825
50歳前後しか知らんと思うぞ、西条秀樹知ってるか?と同じ

828 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:36:26.09 ID:93cF4T9c0.net
なんやようわからんもん。そんな作品も出してないし

829 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:38:08.51 ID:D1PaVq/H0.net
YOSHIKIに文句言ってるのは日本の芸能人の誰だったら納得するの?

830 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:38:47.95 ID:93cF4T9c0.net
真田広之

831 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:39:12.78 ID:v1Jl95kn0.net
山本由伸なんか小学生から野球やってんじゃねーのか?
日本人じゃないだろ?!
日本人は、天皇の為なら腹も切れるんだぞ

832 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:39:41.95 ID:3zZX4t8m0.net
余計なお世話だな
どうせ老害のファンが叩いてんだろうけど
だったらサングランス取れよって話だわな

833 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:41:10.84 ID:cc25BP0O0.net
>>3
村上と氷川の例の写真を連想

834 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:42:04.02 ID:+JTREWg20.net
>>829
渡辺謙

835 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:44:04.38 ID:PXkpreyt0.net
GACKTと同じ枠の人だよね

836 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:44:19.19 ID:93cF4T9c0.net
叶姉妹と被ってる

837 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:44:41.48 ID:6uPaLBOE0.net
明石家さんまに小林投手のモノマネで始球式して欲しい

838 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:46:43.84 ID:93cF4T9c0.net
まあ年上への礼儀としてはとったほうがいい

839 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:48:03.59 ID:ZZL7dbzc0.net
>>4
それなw

840 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:50:50.20 ID:JPfx+7Vj0.net
>>834
そっちはそっちで不倫報道出た時にお前らぼろ糞言ってなかったっけw

841 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:50:56.40 ID:D1PaVq/H0.net
>>834
役者じゃ挨拶位しかできないしパフォーマンスとしては微妙じゃない?

842 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 13:55:34.78 ID:HK+J8d230.net
不審者相手の「こんちには」を
少年野球スタイルで帽子とって90度のお辞儀で「こんちゃーす!」って
絶叫されたときは殴ろうかと思った

843 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:00:34.95 ID:EOZxC8K50.net
大谷にフォーエバーラブ歌って欲しかったなぁ

844 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:01:20.76 ID:UOkXQ5w+0.net
ヨシキ意外とデカいなと思ったら
物凄いヒールのブーツ履いてた

845 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:01:46.95 ID:R9DOw2l00.net
気に入らない日本人は叩きまくる女性自身

846 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:04:19.90 ID:HfZGlHrm0.net
yoshiki程度どうでもいい

847 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:06:02.12 ID:dUFHXohp0.net
>>845
気に入ってる日本人が居るのだろうか…w

848 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:07:47.46 ID:93cF4T9c0.net
あっ格付けチェックでおかき食べてた人だ

849 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:08:09.91 ID:CboxMoK50.net
サングラス外せってタモリ蝶野にも言えるの?

850 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:08:51.26 ID:zp/fkRWh0.net
>>841
そもそも歌う必要はないけどなw

851 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:11:55.80 ID:x0orcyt50.net
んまあ大谷翔平と関わってろくな事にならないのは山本由伸ほどの男であっても逃れられない呪いってことだよ
自分で望んでドジャースに行ったンだから同情の余地は無いけどしっかし大谷翔平のサゲチンぶりは留まることを知らないな
大谷翔平との契約が終わる10年のうちにドジャースはチーム消滅するんじゃねえの?

852 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:12:23.77 ID:T3SCqYnr0.net
意外と大谷はYOSHIKIを知ってたと思う
日本時代はたまにはテレビ観てたでしょ
ベンチでXポーズをやってるから
スタッフか誰かに教えてもらった可能性あるが

853 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:15:39.51 ID:GXVWyA1t0.net
ヤマモロが帽子を取らないのはいつものこと

854 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:17:55.45 ID:D1PaVq/H0.net
>>850
そもそも歌ってなんかないぞ

855 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:23:59.94 ID:hYZ7cH5X0.net
>>807
King Gnuと同じ感じで、ボーカルよりも楽曲製作してる奴の方がバンド内の位が上ってこと

856 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:24:08.53 ID:LY3G1u8V0.net
>>849
タモリは義眼だからノーカン

857 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:26:33.71 ID:hYZ7cH5X0.net
>>852
親がガチのX世代だから、親経由で知ってる可能性が高い

858 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:26:39.20 ID:SQ4Oadlx0.net
とりあえずグラサン取れよ

859 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:27:17.26 ID:evGBR0RH0.net
村上がきよし姉さん見たレベルだろからな

860 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:30:39.51 ID:SxfsWnE30.net
>>859
草草草

861 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:34:29.77 ID:wR3xJ3kz0.net
サングラスかけてるほうがマナーが悪いと経済学者と弁護士がさっき言ってたな

862 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:38:11.02 ID:m7zjlpCK0.net
ファンでも何でもないヤツに押し掛けられてもなw
こんなん有難がるのは信者だけやぞ

863 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:39:36.46 ID:PT7tnp6M0.net
>>861
内村プロデュースにリチャード・ギアが宣伝で出たとき内村にサングラス外させたのまだ覚えてる
タモリが海外大物ゲストと絡む場合はあらかじめ話通してあると思うわ

864 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:40:24.58 ID:LcpK6PnS0.net
こんな事で文句言うのは日本と韓国だけ
ホント似た者同士

865 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:41:29.71 ID:09lrCRoY0.net
まず金髪の変なのがグラサン取れよw

866 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:42:23.94 ID:61nzBBg70.net
敬意を払う必要のない奴なんだから
しょうがないw

867 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:45:06.33 ID:TfWbJe2t0.net
そもそも、年上だろうが収入がいくら上だろうが人気があろうが、役者や芸能人や歌手や音楽家はスポーツ選手よりも
格下ってのは江戸時代から決まっている。
コイツら何か勘違いしてないか?

868 ::2024/04/19(金) 14:46:49.24 ID:Exa1pA1q0.net
>>1
こういうのは教育環境があるから
大した問題じゃない

869 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:46:54.99 ID:TfWbJe2t0.net
>>18
林くんと同い年だけど昔からコルセット芸人としか認識されてないよ。
吉川くんとかならまだしも林くんだぞw

870 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:47:50.19 ID:Qj+XElQw0.net
>>825
5ちゃんは年代が高いから知ってるだけ
Mrs.GREEN APPLEのボーカルとか握手しに来てもオッサンは知らんだろ

871 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:50:07.12 ID:yCG0ehV+0.net
>>334
実際これは相撲協会が悪そう

872 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:50:58.09 ID:T3SCqYnr0.net
>>870
というか誰もが知ってるっていうスターってのが激減したと思う
メディア媒体が増えすぎた
これからはもっと加速する

873 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:54:12.24 ID:T3SCqYnr0.net
アマプラしか見ない人とかかなり増えてると思う
テレビで一生懸命押してもそういう層に届かないし

874 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:57:37.64 ID:OdqxcmKj0.net
オータニ信者きっっしょ

875 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 14:59:15.91 ID:QnfonO+E0.net
>>872
アメリカは昔からそんな感じだったよな
超有名ミュージシャンと映画スターと超有名スポーツ選手だけをみんな知っててテレビタレントとかはなかなか全国区にならない
オプラ・ウィンフリーみたいな例外がいるだけ

876 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 15:02:06.78 ID:WWB0eLfM0.net
山本って岡山人だっけ
岡山のビーズに比べたらYOSHIKIなんてゴミだろw
売り上げしょぼいしw
鼠先輩レベル

877 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 15:03:22.86 ID:m5JAzO/60.net
この気持ち悪さ既視感あると思ったら羽生ファンか
大谷に乗り換えたおばさん結構いそう

878 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 15:05:16.96 ID:2W7LrkKZ0.net
この人はなんで有名人に近づいていくの?

879 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 15:07:55.26 ID:53Vv8cOp0.net
>>878
どの人?

880 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 15:10:39.62 ID:CIkHkdaD0.net
そもそもYOSHIKIって何が凄いんや

881 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 15:11:19.28 ID:Ip6qsh1I0.net
山本は普通の対応
大谷の対応はオーバー過ぎる面も゙有る
後ろ姿だけの清宮の方が先輩にしか見えんし
https://i.imgur.com/ZFRezst.jpeg

882 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 15:14:20.25 ID:ndCuBPv00.net
>>881
これはわざと下手に出るってジョークでしょ
大谷は後輩によくやってそう

883 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 15:14:34.13 ID:FWD2Hv3/0.net
ヨシキのほうが失礼やろが
勘違いすなよ

884 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 15:15:06.43 ID:3zZX4t8m0.net
大谷がやってるから誰それもやれって
ジャップ丸出しの気持ち悪いルールを他人に一々押し付けんな

885 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 15:16:20.02 ID:axZGRs2D0.net
Yoshikiがブチ切れて無くて良かったわ、アイツがブチ切れてたらベンチのイス壊してるやろ

886 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 15:16:23.21 ID:T3SCqYnr0.net
>>880
20代前半でプロダクション、レコードレーベルを立ち上げ
自らのバンドも成功させたってのはYOSHIKIだけになる、
プロデュース業も並行しており、それにより一時期はBzより売れてたGLAYの売上とかが原盤権で入ってた
原盤権持ってるとレコード会社より儲かる

887 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 15:16:41.87 ID:bIl/H/wZ0.net
ヨシキ?wwwwwwwwwwwあんな気持ち悪い奴に挨拶するわけねえだろ

888 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 15:16:56.42 ID:kPDqNSEH0.net
こまけえ

889 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 15:17:10.20 ID:zIIKCGrY0.net
>>41
中坊かよ?

890 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 15:17:37.39 ID:Dw2FFq9D0.net
>>21
むしろ帽子取れ強要はヤバいよな

891 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 15:28:17.37 ID:aZRyUcUj0.net
気持ち悪いな、大谷ヲタ信者

892 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 15:29:39.37 ID:aZRyUcUj0.net
>>721
カルトだよね
本当に気持ち悪い

893 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 15:29:47.18 ID:7byai9MX0.net
ダルの時もやん。一貫性あるから。問題無しやで

894 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 15:30:39.75 ID:5FEGnu+k0.net
鼠先輩って昔はAV男優でした、関東連合系の

895 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 15:31:16.47 ID:WIsRH7qE0.net
ちんちくりんのYOSHIKIがブチ切れたところで山本のワンパンで終わり

896 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 15:33:02.96 ID:T3SCqYnr0.net
アメリカも帽子取る文化はあると思うけど
こういうケースではしないのが普通で
逆に絶対にしないといけないのが握手ってイメージ
こっちが忘れてても向うが手を出してくるから問題ないけど

897 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 15:34:01.17 ID:B3EoJS/F0.net
>>4
ようゆうてくれた

898 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 15:34:37.48 ID:+lAgI6bJ0.net
この世の中で一番どうでもいい

899 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 15:36:43.87 ID:Y+a2ltqN0.net
山本の年齢的にあまり知らないやろ

900 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 15:38:31.33 ID:QQsavegW0.net
>>891
大谷を落としてもお前の順位は上がらないよ

おまえみたいな底辺層は生きるの大変そうだなw

901 ::2024/04/19(金) 15:55:26.25 ID:riDEK+px0.net
帽子が失礼だという連中はグラサンはオッケーなの?
ちょっと意味わかんないですね
個人的には帽子よりグラサンの方が失礼度高いと思うけども?

902 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 15:57:13.52 ID:zIIKCGrY0.net
タモリ長い実績で誰にも外せなんて言われんだろ
外せなんて言った方が失礼に当たる

903 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 16:03:13.92 ID:ccx+sqPj0.net
YOSHIKIって21世紀はいってからヒット曲とかあった?
何でこんなに今でも持ち上げるのか不思議

904 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 16:08:14.82 ID:wYKlDaNd0.net
そもそも、なんで真っ黒なグラサンしてるヤツに防止取らなきゃいけないんだよ

905 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 16:19:10.63 ID:j9iYEK9f0.net
普通に取りゃいいのに

906 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 16:19:28.04 ID:gdGz1m8W0.net
YOSHIKIのババァファンめんどくせーな
YOSHIKIもサングラス外せや

907 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 16:20:37.82 ID:uV2FjsS+0.net
Xが売れてたのって30年以上前だから大谷も山本も生まれてない

908 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 16:22:06.41 ID:jm+EioP30.net
よっちゃんに敬意を表してないこと、先輩の大谷の真似をしてないこと、
どっちを批判されてるの?

909 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 16:22:47.36 ID:btlPF4mo0.net
女性自身とかこの手の週刊紙はこういう対立煽りみたいな記事好きだよな
皇室の記事とかに多いけど
食い付きがいいんだろうな

910 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 16:23:27.02 ID:YtN40Ewq0.net
由伸「Toshikiさんちわぁーっす!」

911 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 16:23:48.77 ID:zIIKCGrY0.net
おれはXJAPANもYOSHIKIも興味ないし知識もない
そんな人間でも30年以上生きてりゃすごい人なのは感覚的にわかる

912 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 16:24:49.13 ID:T3SCqYnr0.net
>>907
2010年代から露出はかなり増えたな
2000年代はかなり消えてた

913 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 16:24:57.58 ID:1AlFnbRl0.net
>>901
山本叩いてないし普段帽子かぶらないから挨拶のときにとっさに脱げるか自分でも心配だけど
挨拶のためにグラサン外すシーンってあんまり見ないような

914 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 16:30:23.30 ID:uV2FjsS+0.net
レッドウォリアーズのファンだけどダイヤモンドユカイに帽子を取らなくても怒らないと思う
てか大谷や山本がレッズを知らなくても仕方がないと思ってる

915 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 16:43:12.10 ID:wv4swgSx0.net
帽子被ってると髪の毛ペッタンコで、挨拶ごときで、いちいち脱ぎたくない気持ち分かるわ

916 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 16:48:37.96 ID:c4iBvIqA0.net
>>423
そーか
地域差もあるのかな
俺がいたとこはむしろ逆だったよ
これからも付き合っていく知人には直してほしいから2人の時にちゃんと言う
けど相手が赤の他人の場合は私に敬意を払わないならあなたにも敬意を払わないよってドライな感じだった

917 ::2024/04/19(金) 17:15:13.40 ID:e8AbSB6D0.net
それより明日負けたらどうなるのよさ

918 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 17:20:21.84 ID:/4bbiI930.net
んとに1000も小言並べるようなことじゃないだろ
あしたは11時開始だから観戦メシ用意しとけよみんな

919 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 17:27:20.74 ID:N903Wc480.net
おい!ハゲにも同じ事を言えんのか?あ?

920 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 17:27:29.74 ID:g8I3j5oL0.net
YOSHIKIなんてよく知らん奴にはローランドと同じレベルだろ

921 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 17:30:46.84 ID:Mp8p8ct/0.net
山本「誰この人。」

922 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 17:31:13.18 ID:z04v6UFI0.net
>>74
紅林がチャンスの登場曲が紅だから
サビぐらいはしってるはず

923 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 17:32:11.03 ID:Tp6h/DBH0.net
>>1
Z世代のヤツなんて部屋に入っても帽子を取らない。
そのくらいで文句言っても
もう通用しない時代なんだろう。

924 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 17:32:40.12 ID:C/t+qUFh0.net
うるさいやつらがいるもんだな
こんなのに限って自分の礼儀作法は大したことないんだ

925 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 17:33:26.66 ID:veGYZOFA0.net
高卒なんだから礼儀やマナーなんて知らんだろ
敬語すら使えるか怪しいわ

926 ::2024/04/19(金) 17:33:43.51 ID:e8AbSB6D0.net
エックスなんかたけしの番組ぐらいしか出てないだろ

927 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 17:35:11.47 ID:WsIDStxZ0.net
オリックスでの振る舞い見てた限りは山本って普通の兄ちゃん的な感じだな

928 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 17:35:20.86 ID:Tp6h/DBH0.net
>>901
だよね。
タモリにも文句言えって話だよ。

929 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 17:35:36.31 ID:0VivH8NN0.net
山本は右手に左手を添えて握手したんだろ。これは韓国では目上の人に対する敬意の表明だぞ
両手が塞がってるんだから帽子取れる訳ないだろ。日本式の大谷と韓国式の山本とどちらも敬意を表明してる
このクソ記事がおかしい。無知すぎる

930 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 17:35:49.94 ID:RhTgx8mm0.net
>帽子を被ったまま握手する右手に左手を添えていた

これは朝鮮方式なの?

931 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 17:35:54.93 ID:CirSRkYk0.net
野球馬鹿に礼儀求めるなよw

932 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 17:37:02.19 ID:0jhMmN7E0.net
帽子は脱がなくてもいいがズボンは脱げよ

933 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 17:38:13.27 ID:BhwjApal0.net
>>673
アメリカ崇拝お爺ちゃんもここまでくると滑稽だな
アメリカ人のそういう態度を日本人はアホだと思ってるかもな

934 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 17:39:27.91 ID:Tp6h/DBH0.net
>>896
だよね。
アメリカでいちばん大切な礼儀は握手。
逆に日本人は握手をやりたがらない。
帽子なんかでいちいち騒ぐ。
上下関係をハッキリさせたがるんだよ日本人の悪いところは。
失礼だとか言って。

935 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 17:42:18.61 ID:0VivH8NN0.net
北京五輪の日本対韓国の準決勝の試合後に両チームが握手したが
苦虫を嚙み潰したような顔で右手を差し出す星野仙一と右手に左手を添えて握手する韓国人選手達が印象的だった

936 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 17:44:02.39 ID:0VivH8NN0.net
元プロ野球選手の青田昇さんがバレバレのカツラ被ってテレビ出てる時にダンカンが「青田さん、室内では帽子取りましょう」と言ってた
野球選手は常識が無い

937 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 17:44:20.04 ID:BhwjApal0.net
>>673
映画を信じ込むお爺ちゃんw
アメリカでもそれは変に見られる場合あるよ
それを言うなら足を組むのは普通って事だろ
てかそんな特定の例をあげるなら日本のヤンキーだってヤンキー映画だってそうだしな
てか何で日本人相手のマナーの話なのにアメリカ=絶対正しいみたいに書くのよ、アメリカ人なんて世界では変な習慣、感覚持ってるといつも笑われてネタ国民とされてるのに
日本人の年配世代くらいだよアメリカ人を崇拝してるの
見ず知らずの人と話すアメリカの習慣だってヨーロッパ人はいつも変だと言ってる

938 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 17:48:07.86 ID:J6KLyqYw0.net
由伸のやり方なんだからいいじゃないの、何でもかんでも大谷と一緒じゃなくてね   ㋴ゆうじ

939 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 17:48:58.74 ID:BhwjApal0.net
>>934
日本人が握手をやりたがらないとかどこのデータ?まさか肌感覚?そんなん初めて聞いたし
てかそれぞれの国に習慣、文化があってアメリカが正しいわけでも日本が正しいわけでもない
何故アメリカが正しいと思い込んでるの?崇拝?
日本の上下関係は良い面もある訳で、尊敬とか尊重とかは悪い事ではない
何でもかんでも欧米習慣を崇拝するのがおかしい
これをアメリカ人同士の挨拶に口出ししてるならおかしいが
てか帽子とるマナーは上下関係をはっきりさせる為とか何を言ってるの?全然違うけど?

940 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 17:51:22.34 ID:BhwjApal0.net
日本のある一定の年配世代は本当にアメリカを絶対正義、絶対正しいと思い込むよね
文化や礼儀なんてそれぞれの良い面があるし、どちらが間違ってるとか無いのにね
しかも日本人同士の挨拶なんだから日本式を当てはめる事自体は間違ってない
確かに帽子くらいで騒ぐのはやり過ぎだけど

941 ::2024/04/19(金) 17:52:04.15 ID:dsFT/emi0.net
インタビュー見ても怪しいところあるよな

942 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 17:53:03.19 ID:Spyiq/7k0.net
>>934
握手はそもそも日本文化ではないからね
欧米人に何故お辞儀しないんだなんて言わんでしょ?
何故握手こそが正しい作法って事になってるのよ

943 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 17:56:29.01 ID:qshL/FRu0.net
>>1
通用しないから許したれよ

944 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 18:03:02.41 ID:veGYZOFA0.net
握手ってアスリート以外は日本人同士でやってるの見たことないわ
会社関係では一度もない

945 ::2024/04/19(金) 18:05:22.21 ID:Jv8nu9hh0.net
山本「誰?このおじさん」

946 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 18:08:21.95 ID:nOdVQ+J10.net
山本の後輩が挨拶するときに帽子取らずに挨拶したらムカっとするくせに

947 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 18:22:30.21 ID:8XiDnYIr0.net
>>944
日本人的には相手の手を触ること自体が嫌だもんな

948 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 18:29:18.02 ID:aGz2KuYm0.net
TOSHI派なんだよ言わせんなよ

949 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 18:37:52.98 ID:pK6A2RtV0.net
確かに握手って誰かが対面する時いつもしてるイメージだけど
それ画面の中だけで一般生活でした記憶がねーな
日本じゃ芸能人や政治家の撮られる用のパフォーマンスやな

950 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 18:41:17.75 ID:z66vvjvi0.net
若いやつから見たらROLANDのパチもんとしか思ってないだろ

951 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 18:45:38.26 ID:a7EoVKRn0.net
ガクトと似たりよったりの人間やろ

952 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 18:47:22.29 ID:MLDwiTNk0.net
ジャップのマナーは最低最悪

953 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 18:47:41.27 ID:1YaOqKpo0.net
>>1
そんなのアメリカじゃ全く話題になってないぞ
大谷も由伸もアメリカで今完全空気

954 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 19:09:58.26 ID:zqVTYAyU0.net
帽子をかぶろうとーーー
関係ないわ
yoshikiなんてどうでも良い

955 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 19:11:25.81 ID:Dzrvn7yL0.net
>>951
2人並べたらどっちか見分け付かない

956 ::2024/04/19(金) 19:20:26.47 ID:M0BFfw1v0.net
握手は西洋文化
まあ年配の人は見ないだろうな
若者はハンドシェイクするけどな
よくラッパーとかがするタイプな
年配はまずやらない

957 ::2024/04/19(金) 19:21:49.05 ID:M0BFfw1v0.net
>>952
じゃっぷとか使ってもお前のパンスト糸目は変わらないし9cm砲も変わらないぞ

958 ::2024/04/19(金) 19:23:03.58 ID:M0BFfw1v0.net
>>949
若者は挨拶代わりにやります
変形握手だけどな

959 ::2024/04/19(金) 19:25:15.86 ID:M0BFfw1v0.net
>>953
というか日本でも言ってる奴なんて極極少数派だろう
メディアのいつもの手だよ
どこのどいつがウダウダ言ってるの?って感じ
ここの人等は確かめもせず記事を鵜呑みにするからおかしな事になる

960 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 19:40:19.24 ID:hGu1EiMA0.net
YOSHIKIみたいなのが嫌いなんだろ

961 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 19:56:12.18 ID:YtN40Ewq0.net
小倉さんは誰の前でも脱帽したことはない

962 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 19:59:16.01 ID:/c73uHjW0.net
おっさんの俺でもXの曲なんてわからん
小泉が歌ってたやつくらい
あとモノマネな

963 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 20:04:43.82 ID:A//jb7Iz0.net
まあ本来は大谷は山本に合わせるべきなんだけどね

964 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 20:05:26.91 ID:nNasi9ib0.net
格下に帽子とらんでもええやろ

965 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 20:14:32.23 ID:2pPrXm9v0.net
>>945
「キモイ」が抜けてる

966 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 20:25:36.85 ID:GFqdF1/t0.net
今永は帽子取ってたがヤマモロは被ったまま
だったの見たな

967 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 20:35:31.21 ID:euwTjE+Q0.net
変なジジイにも帽子を取る大谷が偉いんであって本来どーでもいいだろこんな気持ち悪い化粧お爺さんは

968 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 20:40:07.76 ID:/c73uHjW0.net
大谷の熱心なファンって高齢者が多いんだろうな
だから礼儀を重んじる

969 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 20:40:27.88 ID:/Sz+ptIw0.net
普通の軟膏でなおるみたいのが原因
運転がフラフラしてたー

970 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 20:41:28.34 ID:bm6qogKM0.net
しーらね
TOPIX下げてるな
乗用車の人は多いらしい

971 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 20:57:19.13 ID:uJJtVU2Y0.net
_,,_パーン

972 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 20:59:53.54 ID:loQxVKb90.net
山本に憧れる人はいてもYOSHIKIに憧れる人はいない

973 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 21:06:12.45 ID:ZdLrw4ZF0.net
できると思う

974 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 21:12:35.57 ID:cC+McMRF0.net
>>936
お爺ちゃん滑り倒しているな。

tp://hissi.org/read.php/mnewsplus/20240419/MFZpdkg4Tk4w.html?name=all&thread=all
日付:2024/04/19 ID:0VivH8NN0

975 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 21:15:18.91 ID:cC+McMRF0.net
>>1
握手する際は、日本人に有りがちな表面だけの握らない握手をすると「カマ野郎」と言われる様になるから注意な。

976 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 21:15:30.42 ID:ORlbQLJX0.net
アクアリウムはやっと平等になってるはず。

977 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 21:15:51.84 ID:3WJgY49e0.net
めちゃくちゃどうでもいいわw

978 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 21:20:51.19 ID:QNCjsy1F0.net
いろんなとこでやっても、本登録完了時には、国軍を持ってるハイテク株どうしよう

979 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 21:24:09.65 ID:ZGth/7F+0.net
ここの事業所に直撃したんだな
> 特殊な銃を使ってたからなの?
ちょっとずつ戻してきた証拠」が駄目な自動車部品メーカーぐらいの手前の衝撃

980 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 21:43:58.81 ID:uCz8etSp0.net
ただ今はイベントなの

981 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 21:50:18.92 ID:kdCVG81c0.net
ナントカから始まって
今のところが一番とか中途半端な男は怖気づくみたいなところあるよな

982 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 21:55:23.79 ID:bcyKgnE50.net
お前アウトやぞ

983 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 21:56:49.19 ID:gq6y8fvl0.net
それ言ったら由伸は両手で握手してんのに大谷は片手だろw

984 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 22:00:19.08 ID:TeDyti100.net
球場では帽子を取る方が違和感

985 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 22:04:20.67 ID:7WViK0on0.net
人の好きな方を選べ

986 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 22:05:23.68 ID:YPozAj2p0.net
ハゲてるんじゃ…そっとしておいてあげて

987 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 22:06:20.72 ID:ETHZuXQ/0.net
この程度の知能だから「本人の山なんかな

988 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 22:06:51.84 ID:K7icrAt60.net
大谷の添え物になりにドジャース行ったんだから何でも比較されるわ

989 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 22:08:11.75 ID:+JxrxzzA0.net
そして村人たちが死んじゃう!新作がアクションで笑ったわ

990 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 22:12:26.77 ID:iaKHMSx30.net
不便→不変
安全保障を心配する大人の贅沢は、クレジットカード番号をはじめ、有効期限やセキュリティコードも有効期限、セキュリティコードまで爆盛りしたね
オリンピックは失敗しても

991 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 22:13:52.03 ID:XAZGnpaU0.net
ちょっと
命びろいした

992 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 22:19:28.95 ID:tD3Qc0fp0.net
大衆がキモいからアメリカに行っちゃうのだよ

993 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 22:20:45.26 ID:I1gO76fz0.net
本人だと
お前に言われなくて草

994 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 22:21:55.95 ID:tfWiPVck0.net
てか弁護士として氷を小刻みに蹴って回ってたり
ミニマル的な価値観

995 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 22:47:27.24 ID:4JLhyE790.net
つうかYouTube10周年を

996 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 22:49:37.20 ID:vVicrQHl0.net
>>4
たし🦀

997 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 22:50:00.49 ID:bV6V0BKv0.net
「スパチャ読みます!」(ある)

998 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 23:00:57.58 ID:Ta1zenH/0.net
最初から想定したバスも全焼で火災保険満額出てから一週間で2.3キロ痩せたと

999 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 23:02:29.92 ID:TOYr3Rgx0.net
極楽湯きたが
何の成果もあげてない😭
ストリームメディア寄り添う

1000 :名無しさん@恐縮です:2024/04/19(金) 23:02:33.85 ID:lPNzIcIB0.net
のてみへくてゆいとおらわら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200