2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もう葬式って意味なくないか?直送で坊主もいらないだろ

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:10:07.16 0.net
食事をする前に合掌を強要する保育園←洗脳完了

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:12:19.34 0.net
>>167
今は宗教的だとの批判でしない所増えてるよ

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:14:40.90 0.net
故人にそれなりに知り合いがいる場合は葬式があったほうが遺族はラク
葬式しないと故人の友人知人が家にばらばらとお悔みに来て
そのたびに茶出したり思い出話につきあったり香典返し渡したりでめんどくさいんだよ
葬式で一度にまとめて弔問受けてトークは客同士で語り合ってもらって接待の雑事は葬儀屋に任せて
こっちは泣き顔で適当に頭下げとけばだいたいオッケーってのはいいシステム

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:17:02.01 0.net
ケチや貧乏人の身内が亡くなったときの対処の方法
火葬指定の時間が来るまで遺体を家において置く
火葬の時間が来たら火葬に遺体を毛布にくるんで自分の車か知り合いの車に載せて運ぶ
火葬してもらう 遺骨は近くの川にでも撒けば終了
たぶん火葬費用と骨壺と移動費で一万円くらいで済むと思う

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:23:17.34 0.net
火葬費用2〜5万円(自治体による)
骨壺3,000円(ホームセンター購入)
レンタカー12、000円(病院から自宅、自宅から火葬場の2回)

どんだけ低くしても3万円以上はかかるよ
骨はそのまま捨てられないから
すり鉢で粉状にしてから川か海に撒けばOK
それと病院と火葬場で白い目で見られるから
それに耐える精神もプライスレスで必要

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:24:51.39 0.net
そんな面倒な文化は無くすべき

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:27:45.60 0.net
国保ぐらい入ってるなら葬祭費5万は下りる

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:30:07.26 0.net
葬式に坊主いらないは
無理なんだよ
墓に入れてくれない
親父が嫌だというので
俺が寺との交渉やったけど
妥協点を出してくれないから
こちらから引き上げるしかなくて
結局500万もかかってしまった
金無かったから泣いたよ
寺は2日間お経をあげるだけで
無税で丸々500万が入懐
凄い商売だよ

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:30:45.27 0.net
とりあえず何言ってるのかわからないお経を現代語にしてほしい
苦痛でしかない

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:31:44.93 0.net
葬式なんて遺族を苦しめるだけのシステムを支持してる奴は非情すぎる

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:32:22.36 0.net
簡単葬儀屋がいてもいいよな

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:32:31.82 0.net
宗教はアヘン

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:37:02.46 0.net
>>177
世間知らないなw
大手葬儀屋だって家族葬って簡素なプランあるんだがw

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:38:17.59 0.net
そんなの簡単じゃねーよバカ

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:39:52.31 0.net
家族葬ってそんなに安いものでもないぞ
簡素かはしれないが

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:40:20.29 0.net
>>174
坊さんが丸々持ってたの?葬儀屋は?

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:40:48.98 0.net
家族葬専門業者あるようちもそこにする予定

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:42:00.11 0.net
テレビで見たと思うけど熊谷に檀家制度廃止した寺がある
戒名とか料金表があった

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:42:41.78 0.net
直送w

186 :名無し封蜿W中。。。@涛]載は禁止:2016/03/16(水) 09:43:09.02 0.net
戒名とかクソの役にも立たんから

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:45:17.63 0.net
今の日本の寺は九割以上が金が無くて維持することが出来なくなっていずれ消滅する運命にあると思う

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:45:43.27 0.net
冠婚葬祭はコネクション維持には重要な場だよ
ぼっちのお前らには縁のない世界か

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:46:08.38 0.net
普段から神仏を信心してないのに
こういう時だけ信仰心あるように
人並みの葬儀やりだす

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:46:25.16 0.net
寺に払う費用は50万ぐらいだろ

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:46:27.97 0.net
親戚なんかと付き合いたくないね

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:46:55.93 0.net
ほとんどの寺は平日どこかに勤務して土日だけ住職するってやつだな
専業では食っていけん

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:47:09.91 0.net
174は嘘くさいな

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:47:46.42 0.net
家族葬すら高いってどこまで貧乏なんだよw

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:47:55.57 0.net
仕事の紹介なんかも親戚経由ならブラックに当たりづらいしな
いい仕事はそんな風に埋まっていくものではある

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:48:56.83 0.net
オヤジが死んだ時坊さんに払ったの5万だったよ

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:49:18.33 0.net
>>174
元々あった墓諦めて永代供養塔とか探したら数十万で済んだのに

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:49:45.55 0.net
おふくろが死んだ時は町内の人に助けてもらって公民館で葬式をした
親父が死んだ時は今主流の葬儀会館で普通に
ニート兄が死んだ時は家族葬で
新家なんで俺が神道に改宗しちゃったからそれほどカネは掛からなかった

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:50:14.64 0.net
>>174
また作り話か

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:50:26.85 0.net
坊主にはびた一文払わない

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:50:27.94 0.net
Amazonで葬儀に坊主頼んだら安いだろ

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:51:08.81 0.net
墓も要らないぞ
火葬だけすればよろしい

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:51:12.23 0.net
>>174
葬儀屋業も兼ねてたらそれくらいかかってもおかしくないかもしれんが
お布施だけで500はやばいな

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:51:41.54 0.net
値段以前に坊主は要らない

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:51:48.80 0.net
死ななければ問題ないね

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:52:49.34 0.net
人脈広げようとしないから貧乏なんだよ

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:53:03.04 0.net
親戚多いから家族葬でも大変

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:53:57.94 0.net
結婚式離れの凄いらしいね

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:54:13.58 0.net
>>189
別におかしくはないだろ
天国とか地獄が絶対にないって思える人は少ない

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:54:29.95 0.net
自分で般若新行や念仏を唱えれはタダ

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:54:38.43 0.net
どうせ離婚するからな

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:54:53.78 0.net
>>182
500万は寺に払った読経料
葬儀屋は別だね

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:55:08.52 0.net
この世は地獄
生まれて来ないのが一番という価値観なので人が死んでも悲しいって感情が一斉生じない

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:55:14.05 0.net
武家社会は立派な葬式出すステイタスを維持するのに骨を折ったものだが
ここには水呑百姓根性の人が多いな

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:55:14.56 0.net
天国が有ろうが無かろうが坊主は関係ない

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:55:54.45 0.net
葬儀はやらざるを得ない部分があると思うけど結婚式こそ要らないって俺は思っちゃう
参加費も高いから本当に仲良い友達じゃないと心からもったいないと感じる

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:56:04.95 0.net
怪しい宗教だなチーン

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:56:29.51 0.net
洗脳

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:56:34.42 0.net
ワイ
家族葬でも親戚隣組よんでも12人

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:56:36.95 0.net
葬儀屋でやる葬式でも坊さん5人も来たら凄いカネだろうな

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:56:40.75 0.net
生活保護を受けているとお葬式も「福祉葬」というやつで無料です( ^ω^ )

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:56:45.83 0.net
金は出すから勝手に葬儀しといて
俺は旅にでも出るからって感じぃ♪

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:57:46.51 0.net
>>212
そんな寺あるんだな
法外な布施の話たまに聞くけど今まで100万すら超えた例は知らんかった

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:57:55.28 0.net
生前世話もろくにせず見栄だけのために立派な葬式を挙げる人達

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:58:16.34 0.net
火葬だけすれば問題ない
腐っちゃうからね

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:58:28.53 0.net
>>197
無理だぁ
一応本家だし
どうも寺の開山にも関わってるみたいで
さすがにその選択はご先祖キレる

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:58:55.82 0.net
>>174は骨上げしたからじゃないの?
骨を収める分にはそんなにいらない

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:59:31.27 0.net
何人来ても500万はねーわw

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:59:38.98 0.net
骨なんか自宅でいいぞ
墓なんか掃除が面倒なだけだ

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 09:59:52.03 0.net
生活カツカツでこの程度の交際費を出せない人が増えたってことなんだろう

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:00:38.27 0.net
嘘八百並べるにしても500万は盛りすぎたな
祖国の通貨だったりして

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:01:30.59 0.net
親が突然死んで自分が葬式出さなきゃいけないってなっても何百万も持ってないからどうすりゃいいの

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:02:19.14 0.net
支払いは待ってくれるけど大人になったなら直ぐに下ろせる金を300万ぐらいは用意しといた方が良いね

234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:02:43.03 0.net
>>232
死ね情弱

235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:02:49.16 0.net
10万もあれば済む

236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:02:56.92 0.net
だから火葬だけすれば問題ない
腐っちゃうからね

237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:03:07.27 0.net
葬儀会館に新しい坊主なり神主を紹介してもらったら安い

238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:03:35.83 0.net
>>203
一回目親父が100万持って行ったんだけど
受け取ってもらえずに
突っ返されて
親父の心は完全に折れた
凄いことするなと思ったもんだよ

239 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:03:46.29 0.net
300万しかないのに300万葬式に使う情弱

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:04:27.03 0.net
寺の名前出せよ

241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:04:37.42 0.net
だから坊主なんか要らないんだよ
あいつら神様じゃないぞ
お前らと同じただの人間だ

242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:04:44.39 0.net
坊主は10年20年の客だとどんどん盛ってくるからね

243 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:04:44.72 0.net
親戚が何もやらなかったんだが
新聞のおくやみ欄を見て家に来た人それぞれに
30回以上同じ話をして大変だったと言っていた

244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:06:06.76 0.net
>>232
お前みたいなやつのために互助会ってものがあるんだろ

245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:06:08.09 0.net
>>223
ちなみに
今そこで墓買うと
一基2000万
それでも空きがでると
即売れらしい
人気あるからもうやりたい放題なのよね
嫌なら出て行って貰って結構ですよと

246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:06:12.04 0.net
教会だと安くて早く済むからおすすめ

247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:07:09.63 0.net
でどこの何ていう寺なの

248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:07:14.39 0.net
カネの桁が変だけどな

249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:08:08.70 0.net
>>227
骨上げがわからないけど
読経料という名目だった

250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:08:38.55 0.net
寺の名前が出てこないな

251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:11:29.95 0.net
>>1
昔葬儀屋の息子のくせに家継いでない部長の前で同じこと言ったら顔真っ赤にして怒ってたよw

252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:13:29.49 0.net
自分の葬儀ではぐるジャン流してみんなで回って見送ってほしい

253 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:15:58.56 0.net
うちの寺の坊さん一家は揃って誠実だから嫌な印象はない
葬儀で相手するの面倒なのは近所の連中だ

254 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:17:14.07 0.net
>>249
そこだけは回避したいから寺の名前教えてくれ

255 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:20:22.01 0.net
>>238
そんな寺と縁切れば良かったのに
さすがに御先祖も許してくれる

256 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:20:54.25 0.net
坊主って毎日収入のある仕事があるわけじゃないから
食っていくためにはどうしても1回が高くなっちゃうわな
毎日仕事があれば1日5万も稼げれば十分なんだろうけどな

257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:21:50.27 0.net
>>255
突っ返されたなら払わなくていいだろ
裁判になっても勝てるはず

258 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:23:21.42 0.net
>>256
まあ無茶苦茶儲けてるとこと同じくらいに貧乏なお寺も葬儀でたくさんもらわなきゃやばいから高いんだろう
それなりに裕福かつ親切なお坊さんがしてるとこが一番良い()探すの大変だが

259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:23:39.04 0.net
>>174はやはり作り話か

260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:23:54.73 0.net
税金がどこまで掛かってるか分かんないけど
墓地周辺の土地の評価額と比例させてるんじゃないの

261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:24:32.60 0.net
檀家450件ほどあるから坊さん忙しくしている
過労死しそうだ

262 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:24:54.60 0.net
ハードウェア維持費なんじゃね
なかなか鉄筋コンクリという訳には行かん

263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:25:23.09 0.net
2000万の墓はすごいな
ドッジ弾平のお父さんのくらいでかくないと割に合わない

264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:28:08.03 0.net
それも本当かどうか

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:28:09.20 0.net
5年ほど前に寺の修復で寄付を集めたよ
1億8000万集まって3000万ほど余った
次は神社で目標4000万の集金だ

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:28:48.98 0.net
その金額を集めた寺の名前を

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:28:52.86 0.net
>>265
へーすごいな

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:30:25.25 0.net
数字は出るけど具体的にどの寺かの話はないな

269 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:31:08.79 0.net
そんな不誠実なお寺なら名前出しちゃっても良いよね

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:32:03.07 0.net
また不法入国者がウソっぱち並べてるのか

271 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:33:01.01 0.net
坊主もここは金持ちとか貧乏とかだいたい分かってるからな
金持ちにはふっかける
そういうもんだ

272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:33:28.82 0.net
一人でへーすごいなとか自問自答して虚しくないか

273 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:34:15.02 0.net
>>266
http://ameblo.jp/sombrebrero/entry-11675999642.html

274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:34:26.93 0.net
名前言えない時点で・・・

275 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:35:38.98 0.net
だから因縁つけてたってオチか

276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:36:18.74 0.net
あんまり根も葉もないこと言うと名誉毀損罪というのがある

277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:36:58.61 0.net
>>273
俺の寺より貧祖だな

278 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:37:14.06 0.net
あれだろ幸福実現な方々の仕掛けた宗教戦争だろ

279 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:37:26.74 0.net
ブログやってるならコメントできくか

280 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:39:12.08 0.net
そのうちバヨクがどうとか言い出すのか

281 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:40:09.52 0.net
親が死んだ直後は線香絶やすな→墓には7日おきに行くのを5回続けろとか
細かいしきたりめんどくさかったけど
身内の死を受け入れていくためのステップとして良く練られてるなって感じた

ただ和尚の厚遇&厚顔無恥だけはマジで意味不明だし
葬式の本来の意味よりも世間体でやってる方が今は多そうだから
やりたくない人はやらなくてもいいと思うわ

282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:42:17.98 0.net
花や籠のぼったくりも糾弾すべきだろ

283 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:48:06.48 0.net
昔バイトしてて思ったが
あの手のレンタル業はやってみると利の薄い商売なんだけど
利用する方からは高く感じるな

284 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 10:49:31.76 0.net
>>283
大手なんか自前だからな
ボロ儲けだよ

285 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:01:50.87 0.net
盛籠や生花はレンタルじゃないでしょ
盛籠は時価の5倍だし生花は余った分は転売してるしボロい

286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:03:59.68 0.net
一番ボロいのは葬儀屋からリベートもらってる死亡診断する医者だったりな

287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:06:54.55 0.net
線香(長いやつ)が1本1000円、茶碗に盛られたご飯取り換えるだけで500円とか
親族死んだ悲しみも一気に現実に引き戻されるぼったくりなんだよなw

288 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:08:06.34 0.net
最近蚊取り線香みたいなすごい長持ちするやつもあるのに

289 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:13:44.82 0.net
爺さん婆さんの時は盛大な葬儀をしたけど親には無理だな
どっかで切れて投げ出すだろうから最初からしない方が良いわ

290 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:15:53.76 0.net
これって近所づきあいもしてないニートが親の葬式挙げたくないだけだろw
まぁ仏壇と墓持ってない分家とか結婚する予定の無い狼住人とかは葬式はいらんな

291 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:19:53.39 0.net
ニートならわかってやれ

292 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:19:59.89 0.net
親が付き合ってろうがこっちは付き合ってないのだから面倒なだけ
産み落とされただけで迷惑してるのに死んでまでも迷惑掛けるなよ
生前にお別れは済ませて置け

293 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:21:49.38 0.net
「育ててくれてありがとう」と「生まれて来ないのが一番」の価値観の隔たりは大きい

294 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:23:59.11 0.net
>>1
おまえの両親はおまえが葬式出すんだぞ
そのあとどうやって生きていくんだ?

295 :名無し募集中@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:27:14.10 O.net
葬式マジで金かかるから低所得者は覚悟しといた方がいいぞ
場所代だけで最低20万
霊安室も夏場だとドライアイス10万
通夜の食事会10万
お花代一人二万
フルーツ二万

諸々込みで80万以下に収めるのは絶対無理

食い物や花は原価の5倍だからホストより悪質

296 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:30:14.70 0.net
葬式したくなけりゃしなくていいだろ
寺に墓があるなら金はかかるけど公営墓地に移転して寺と縁切れ
いっそ無縁塚に合葬してもらえばいい

297 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:32:42.44 0.net
浄土真宗の金のかからなさは異常

なのに本願寺からは重要な行事あるから金出してと末寺にお願いが来るという話
知恩院みたいにペットボトルのお茶でも売れよと思う

298 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:34:38.22 0.net
作法が大雑把だから楽だけど浄土真宗は金掛かると思うけど

299 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:36:03.98 0.net
もう十分生きたし親より先に死にたいよね

300 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:37:52.72 0.net
うちは20万出してやった
母方の実家の浄土宗の寺には40万
市内の天台宗の寺は100万だそうだけど

301 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:41:43.63 0.net
葬式って来て貰うとこっちも行かないと駄目になるから嫌なんだよ
地球上から無くなれば良いのに

302 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:42:00.84 0.net
法律改正して火葬したあとの骨をゴミに出せるように出来ればいいよな
ついでに自殺する権利も認めて公衆自殺機械も設置して欲しいよね

303 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:44:15.54 0.net
死後の手続きも面倒なんだよなあ
死亡診断書出したら公的な事はそれだけで終わりにしてくれ
マイナンバー制度が進むとそうなるのだろうけど

304 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:45:21.17 0.net
年金を不正受給し続ける人が多いのも無能な国の制度こそ問題

305 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:50:08.02 0.net
うちの寺は寄付も数万だし安くてたすかるわ

306 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:51:19.19 O.net
全国的な大きな宗派の寺なら巨大スポンサーもついてるし妙な強制徴収なんて無いよ

307 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:51:37.93 0.net
その寺は専業でやってんの?

308 :名無し募集中@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:53:18.04 O.net
葬式をやる理由はやらないと親族と必ずモメるから
これに尽きる
両親に身よりがなければまだ問題ないが無くなった兄弟が葬式やらないと激怒するからな
町内でも噂になって白い眼で見られる
人間として信用なくすから最低限でもやっといた方がいい

ちなみに市営墓地は激安で30万+年間費5000円くらい
普通に買うとこの10倍はかかるよ

309 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:54:31.48 0.net
高いと近くの霊園に引っ越されるから

310 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:55:45.72 0.net
>>290
普段付き合いの少ない親戚や近所の人呼んだら
今度は向こうからも呼ばれて香典とか取られるぞ
昔はそういうのはある種の互助会的役割あったんだろうが今はただ煩わしいだけだ

311 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:55:49.65 0.net
>>63
日蓮宗は?

312 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:58:22.31 0.net
>>310
葬式って呼ぶもんなんだ?
うちのあたりは新聞に葬儀社が訃報出して近い親戚以外は勝手にお悔やみしに来るもんだけどな

313 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:58:25.21 0.net
>>308
介護もだけど口は出すけど金は出さないみたいなのが必ずいるからな
特に喪主以外の兄弟姉妹なんか親が可哀相とかうるさい

314 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:58:29.94 0.net
0葬がいいんじゃない。遺骨を火葬場から持ち帰らない
宗教学者の島田裕巳が提唱してる

http://www.sogi-24.com/plan/zerosou.html

>ヨーロッパでは、火葬場に遺体を搬入したところで遺族が帰ってしまうところもあります。
>遺骨をまったく引き取らないわけです。
>あるいは、火葬場が火葬した遺骨を預かっていて、三ヶ月過ぎても引き取りにこなかったら、
>それを処分するような国もあります。 日本でも、火葬場によっては、遺族からの申し出に応じてくれ、
>遺骨を引き取らないでもかまわないところがあります。
>私は、こうした遺骨を引き取らないやり方を「0葬」と呼んでいます。

>遺骨を引き取らなければ、そもそも墓のことを考える必要がありません。
>遺族が墓をどうするかで悩む必要もありませんし、その管理に苦労することもなくなります。

315 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 12:00:18.38 0.net
>>312
地方によって違うかもしれんけど
お使いたてて親戚一同の家を回って葬式の案内状出すよ
うちはごくごく身内でやったんだけど、遠い親戚からうちには案内状が来なかった!って
クレームが来た

316 :名無し募集中@\(^o^)/:2016/03/16(水) 12:02:56.17 O.net
というか地方ほど葬式は重要だからな
関東とはレベルが違う
関東なら金がないで通るかも知れないが田舎では通用しない
人間失格の烙印を押されてしまうぞ

317 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 12:11:21.88 0.net
義理まで相続したくないよね

318 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 12:17:35.11 0.net
悪しき絆文化は破壊すべき

319 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 12:19:09.48 0.net
>>315
面倒な風習だなあ
親戚の結束の確認とかあるんだろうけど
何もしないやつに限って文句だけ言うんだろうな

320 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 12:40:53.48 0.net
葬式の時
坊主と話して葬式の布施の額決めた
信士信女の戒名で41万
ちなみに曹洞宗、檀家
数200件ぐらいの寺

321 :第二理科室(別館) ◆ALSOK.E/CI @\(^o^)/:2016/03/16(水) 12:43:12.08 O.net
悪しき葬式利権

322 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 13:16:25.95 0.net
いっぺん死んだが最後7年先まで坊主に金を毟り取られる
死んだ奴というか死んだ奴の遺族は負けだ

323 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 13:21:56.83 0.net
お寺でお葬式を上げないとご先祖様が悲しみますよ

324 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 13:41:00.37 0.net
どうせ数世代程度しか遡れないくせに先祖とか

325 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 13:43:42.69 0.net
どうせ100年経てば3割 200年経てば9割が無縁仏になるから大した問題じゃない

326 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 14:12:58.56 0.net
田舎だからJAの葬儀屋しかいないけど手際はいいな
しかも年寄り多いから大にぎわいで打合せ中も事務所にがんがん電話かかってきてる
パンフレットに載ってないけど友引割引あるというウワサ

327 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 14:16:53.11 0.net
>>320
ウチも戒名代は坊主から言ってくれて楽だった
名前にランクがあって値段が違う

328 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 14:39:41.38 0.net
>>1
生ゴミの日に出してもらえよ

329 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 14:54:16.06 0.net
葬式のせいで普段仲が悪くて付き合いしてない親戚や家族とも会わないといけない
葬式なんて必要ないとお釈迦さまは伝えたはずだ日本人よ教えを守れ

330 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 15:18:59.74 0.net
まぁ結婚式やらなくなったもんな

331 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 15:21:50.11 0.net
バイトや派遣ばかりだから葬儀代とか出せなくなるわな
もう織田無道みたいな高級外車何台も乗り回す坊主は出てこないだろうな

332 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 16:34:13.47 0.net
親しい人や身内が亡くなったら弔ってあげたくなる気持ちは理解できる
しかし今の形式めいた葬式の形は変える必要性に迫られてるそんな時代に変貌してる

333 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 17:12:49.78 0.net
半ば強制的に参列させてしまう事 お返しでこっちも参列しないと駄目になる事
昔みたいに暇じゃないのだから

334 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 18:21:00.96 0.net
なぜ外国の仏教界は釈迦仏教から逸脱した日本の葬式仏教に異議を唱えないのか怒りに震えている

335 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 19:25:57.75 0.net
小乗仏教に回帰すべき
お節介大乗仏教を掃討しよう

336 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 20:29:35.48 0.net
ワイ浄土真宗
戒名ではなく法名
男性は釈〇◇
女性は釈尼▼△で院号無し
なのでお布施の額は本当に気持ちだわ

337 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 20:57:27.48 0.net
肉酒なんでも食べ放題のみ放題の
生臭坊主に一銭も払いたくないよな
戒名も葬式もいらねえよ

338 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 21:15:16.47 0.net
>>334
バチカンだってモルモン教やエホバの証人に文句を言わないだろ?
日本のは仏教を素材にした親鸞や日蓮なんかのオリジナルなんだよ

339 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 21:29:56.24 0.net
>>49
>>329
お釈迦様がそうおっしゃってるって事は
日本の坊主は銭儲けの為だけにやってるって事だよな

340 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 21:32:32.15 0.net
葬式もあれだけど死ぬまでも入院だの介護だの大変なんだよね

341 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 21:33:32.52 0.net
抗癌剤なんか最後の金儲けだわな

342 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 21:42:59.04 0.net
葬式にお金使うより生きてる人にお金使いたい

343 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 21:46:28.30 0.net
>>340
うまく出来てるよな貯金全部吐出させられる様になってる

344 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 03:32:22.31 0.net
そのお金を生前に使ってあげなよといつも思う

345 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 03:35:00.61 0.net
俺が死んだら燃やして適当に処分してくれと家族には言ってある

346 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 03:40:39.68 0.net
葬式なんか残った家族の見栄だけだし

347 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 03:46:15.14 0.net
廃れるだろこの風習は
俺の祖母は結構信仰してて念仏唱えたりしてたけど俺の親はそれほどでもない

348 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 04:00:00.73 0.net
葬式批判じゃなく坊主批判してるやつは他の宗教だろ

349 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 04:07:43.81 0.net
葬儀自体より親戚を集める事の方が手間だよな
金ないの一点張りすれば役所対応で数万だけで終わるみたいだけど

350 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 04:10:51.16 0.net
墓ももっとコンパクトにするべき
狭い日本に向いてないよこう言う風周
江戸時代じゃあるまいし

351 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 04:14:58.99 0.net
とっとと終わってほしい 寺壊してマンション建てたい

352 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 04:15:54.20 0.net
>>350
少子化だし長男がイエの代々墓を守るという慣習は間違いなく廃れていくだろうな
香港とかみたく個人墓に徐々に移行してくんじゃないか
今でも分家で入る墓の無い人は樹木葬や散骨とか石の墓でない方法を模索してる人も出てきてるし

353 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 04:18:35.61 0.net
遺骨も残したい気持ちは分かるがちょっと量が多過ぎだよな
だから墓もデカくなる

354 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 04:21:08.25 0.net
葬式でちゃんと送ってやりたい気持ちはあるし俺も送ってもらいたい一応仏は信仰している
金の問題だけだ
高すぎるだろが

355 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 04:22:22.71 0.net
御堂建て替えるから50万円寄こせという世界だからな

356 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 04:45:40.97 0.net
100歩ゆずって墓は仕方ないが、仏壇はもう現代社会に邪魔すぎる・・・捨てるわけいかねーし・・・

357 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 04:51:12.30 0.net
仏壇家にあると盆正月に親戚来るから家空けられないし
花だのお供えしなきゃならなくて結構金もかかるからな
墓も数か月に1度は掃除や草刈りに行かなきゃならないし
忙しい現代の生活にはそぐわなくなってきてる

358 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 05:02:26.72 0.net
老害が死んで時代が変わらないと改まらない事柄は多い
どれだけ議論しても無駄

359 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 05:03:38.37 0.net
まあ俺が死ぬ頃には若者減って弱小国になってると思うわ・・・昭和40年代に生まれたかった

360 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 11:25:47.24 0.net
あやちょの家失業するぞ

361 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 11:37:20.58 0.net
参列者が多ければ利益出せるじゃん
猫も杓子も片っ端から声かければいいんだよ

362 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 11:55:59.53 0.net
父親とか子供がいない兄弟が死んだ場合はきっちり現地へ飛んで、
財産、特に借金のある無しをハッキリさせないと放棄手続きを死亡から
期限以内にしないと強制的に相続することになるから
親戚中集まって財産ある場合も話し合う必要あるし
死んだ人の財産とか借金とか話会うために仕事数日休むとなると微妙だし、
親戚兄弟もそれだと日にちがずれて話合いができない人が出てくる
葬式ってそういう意味でも便利だよ、絶対集まるから
存在するものは理由があって存在しているんだよ
世の中の出来事にはすべてに理由がある

363 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 16:39:31.18 0.net
>>350
土盛でいいじゃん

364 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 16:41:41.12 0.net
辰吉丈一郎はもっかい世界チャンピオンになるまで父親の遺骨を墓に埋めないと誓ったそうだ

なのでまだ遺骨が家にあるんだとさ

365 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 16:42:34.37 0.net
>>356
墓参りが難しい人のために仏壇置くようになったんだけどな本当は

366 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 16:47:29.17 0.net
>>362
大勢が集まるからには忙しい中無理してくる人もいるだろうに
余計なことして時間無駄にするとか不合理的すぎる

367 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 20:01:45.88 0.net
>>365
なんだよ、そうなのか
墓が近いのに仏壇置くのはおかしいのか

368 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 20:03:21.21 0.net
そもそもキリスト教徒なら坊主も寺も不要
邪宗

369 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:50:39.73 0.net
>>367
結局亡くなった人を思う気持ちから置くものだからな
心から好きだったなら亡くなった人にも金をかけたいってことだよ

370 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:59:31.53 0.net
俺ベジタリアンだから生臭坊主の弔いなんてお断りだわ

371 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 22:03:36.77 0.net
亡くなった人が葬式しないでくれと言っているのに

372 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 12:18:28.13 0.net
お葬式の費用、日本200万円・アメリカ44万円・イギリス12万円・ドイツ19万円 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1458209517/

373 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 21:25:28.57 0.net
>>10
>>14
創価なら50万で済むのにね

374 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 12:11:53.06 0.net
お葬式の費用、日本200万円・アメリカ44万円・イギリス12万円・ドイツ19万円 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1458209517/

375 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 13:44:42.38 0.net
高すぎ

376 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 14:04:00.05 0.net
お前ら葬式したことないのか?
だいたい香典返しの出費を含めても葬式は黒字だぞ
結婚式は赤字だけどな

総レス数 376
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200