2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中古の外車って実際大丈夫なの???ホントに路上で壊れない?

120 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:06:15.26 0.net
>>112
ネット社会でこんな車を販売してやっていけると思ってるのかよ無免許www

99 名無し募集中。。。 2019/07/03(水) 21:55:46.31 0
二個一の中古は危ない
国産高級車外車高級車で程度の割りに安いのは
前潰れた車と後潰れた車の残った半分づつを溶接で付けてある
強い力がかかったら真っ二つになる

121 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:06:44.42 0.net
側だけ変えて乗ってる車もそんな見ないよな

122 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:07:06.42 0.net
次もドイツ車にするか

123 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:08:08.41 0.net
>>117
今のルノーは日産が絡んでるから滅多に故障しない

124 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:09:42.17 0.net
フェラーリが首都高でエンストしてるの見たがあれってオーバーヒートしてたのか
煙出てたが

125 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:12:01.43 0.net
10年落ちのアウディってどんなもんでしょうか
A3です

126 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:12:45.42 0.net
>>120
無免許はめんどくせえなw

127 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:13:09.24 0.net
国産車の壊れなさは異常すごいよな

128 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:14:07.08 0.net
俺の車は2回フロントフレーム交換してあるぞ
1回目はガラスも外してダッシュボードより前部分総とっかえした

129 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:15:33.23 0.net
アメリカの中古市場でも日本車は信頼性が高いということで価格が高くついてる
アメ車なんぞ論外

130 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:16:11.62 0.net
おれはBMWのZ4クーペが欲しかったけど10年以上落ちだから諦めた
走行距離が少なければ多少はいいかもだが

131 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:16:18.39 0.net
でトランプがカッカするとw

132 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:16:18.94 0.net
父親が相談なしにボルボ契約してきたって言うから何が決め手だったの?て聞いたらちょいワル親父系の雑誌で特集読んでそれだって

133 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:17:44.65 0.net
グローバル化の時代なのに今でも国産こそサイコーみたいのやめなさいよ

134 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:17:44.88 0.net
アメ車は
月曜日に生産 やる気ないので壊れやすい
金曜日に生産 休み前で浮かれて壊れやすい

135 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:19:12.93 0.net
アメ車とかカッコイイのはバカでかいし
それほどでもないのはかっこ悪いしで選択肢になりようがない

136 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:20:22.07 0.net
いい加減な検査やってるのに日本車の品質が高いとか神だろw
いい加減な検査やった車種が本当に品質高いのかは知らないけどw

137 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:21:21.91 0.net
高卒の期間工みたいのが作ってるんだから日本車もたいがいやろ

138 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:22:11.45 0.net
つうか
いいかげんでも問題ないと現場はわかってるからいいかげんな検査やったわけで
これが品質に直結するならちゃんとした検査してるだろ
お役所対応で無駄にハードル上げられてるだけ

139 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:24:07.85 0.net


140 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:25:32.11 0.net
検査はいい加減だけど
下請けを人扱いしないで叩いてる叩きまくった成果である程度の品質が確保されている

141 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:25:40.98 0.net
>>60
ディーラーの対処法まで話題にしてんのに
俎上の車種が“ガイシャ”ってすごい会話だねー
個性的に過ぎるwwww

142 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:25:52.56 0.net
左ハンドルのエスカレード乗ったことあるけど
デカすぎて右側がどこまで飛び出てるか分からんから左の白線スレスレで乗ってたわw

143 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:30:13.89 0.net
>>66
メガーヌRSいいよな
フロアシフトのスポールルノー最後になんのかな?
本国の排ガス規制で安く入ってきたらいいけど
タマ自体が少ないから関係ないかな

144 :ジェット :2019/07/03(水) 22:31:59.18 0.net
外車17台乗り継いできたが路上で動かなくなったことは一度もない。
ベンツ190Eで渋谷からの帰り道にATが逝って1速でしか走れなくて爆音あげながら走って帰ってきたのとオーバーヒートで水蒸気モクモクあげながら走ったのぐらい。
あとBMW528i自宅でエンジン掛からず(路上ではない)はあった。
ベンツS600Lで片バンク死んで3000ccで走ったり、ワイパーが飛んでったり窓閉まらなくてびしょ濡れになったりした。
BMW320iはアクセル踏んでないのに勝手に回転数上がって死ぬかと思ったがニュートラルにしてエンジン切ったら復活した。
ベンツC200で排水溝に葉っぱが詰まって水没してエアバッグセンサー死んだ。
ジャガーXJ6走ってたらバックミラーがいきなり外れた。ローバー75バルブボディ逝かれて捨てた。
ジャガーSタイプバルブボディ逝かれてオーバーホールしたがプラグ油没とホース抜けとかでムカついて捨てた。
S500Lオートクロージャー不良、パワーウィンドウ・パワーシート故障。
ボロクソワーゲンニュービートルバルブボディオーバーホール。
こんなもんだよ。特に怖がる必要はない。

145 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:33:49.91 0.net
ドイツ車なら窓が開かないor閉じないくらいだから問題ない

146 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:34:39.26 0.net
>>74
そのATが壊れるんだよ
アイシン製なのに

147 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:37:35.01 0.net
>>144
在日のおまえにとってはヒュンダイとかが国産車でトヨタも外車なんだろw

148 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 22:47:53.91 0.net
2019-07-03 17:50:22
"しょっっっく!"山岸理子
https://ameblo.jp/tsubaki-factory/entry-12489728573.html

https://stat.ameba.jp/user_images/20190703/22/maihama-no-otoko/48/c6/j/o1000050714490717143.jpg
/

149 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 23:37:32.88 0.net
ドイツ行ったらカローラみたいなベンツとかタクシー用のベンツが山ほど走ってるんだぜ

150 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 23:46:32.87 0.net
ソーセージ運搬車のベンツもあるしバスはBMだし
普通の庶民の脚だったり作業車

151 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 23:58:56.03 0.net
>>144
お前は10年落ちがザラのポンコツしか買えないから参考にならんww

152 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 23:59:52.52 0.net
>>146
日本車も同じATなら壊れる

153 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:12:29.46 0.net
日本車はエンジン性能とのバランスと負荷を考えて組み合わせる
だから簡単には壊れない

154 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:18:33.46 0.net
ハイスペックなエンジンが造れなくなった日本がなんだって?

155 :fusianasan:2019/07/04(木) 00:29:29.58 0.net
耐久性無視してるだけやんけ

156 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:38:17.64 0.net
取り敢えず今の外車は昔のイメージと違って壊れない
ただ中古を買って維持したいのなら

1.万が一に備えて現金で70万くらいは確保出来る(生活費として使い込まない)

2.仲の良い車屋が居る(同じパーツでも純正品から純正品を作ってる会社の無印(純正刻印無し)とか純正のコピー品等
世界中に沢山ある
それを車屋と相談しながら、ここは精度はあまり必要ないからコピーで十分とか相談できれば維持費を抑えられる)

3.日本車だと考えられない所が脆い樹脂で出来てたりするので予めオーナーが集まる掲示板等情報を仕入れて準備しておく

157 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:58:53.61 0.net
もう20年乗ってるけどドイツ車は頑丈

158 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 01:00:37.75 0.net
>>144
ポルシェはノントラブルだったの?

159 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 01:05:05.15 0.net
>>151
買ったんじゃなしに
BK繋がりのヤード在庫を乗り回してただけでしょ

160 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 01:07:01.64 0.net
>>155
え?最近のハイスペックな日本車のエンジンは
もう日本製じゃなくなってるぞw

161 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 01:15:17.80 0.net
>>148
2019-04-05 18:00:06
"お寿司2日連続、笑"山岸理子
https://ameblo.jp/tsubaki-factory/entry-12452163468.html

p.s
先月、友達とディズニー行ってきました!♡

楽しかった〜🌸

一緒に行く人によって過ごし方って

違ってきますよね!

この時は、めっちゃのんびりした♪♪

カメラ睨むわたし。笑

https://stat.ameba.jp/user_images/20190405/18/tsubaki-factory/b9/2d/j/o0643108014385368445.jpg

カメラ睨むわたし。笑

男の顔マネをブログに載せて私信

https://stat.ameba.jp/user_images/20190616/16/otoko-to-disney-yamagisi/8a/02/j/o0900090014467153403.jpg
@2

162 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 01:25:07.39 0.net
排ガス規制でもう作れないよ

163 :fusianasan:2019/07/04(木) 01:52:02.74 0.net
旧型カングーだけど高速でいきなり2速にしか入らなくなってしまってメッチャ怖かった
修理代数万程度のマイナートラブルはしょっちゅうだったね
その後ハスラーターボに乗り替えたけど故障もしない何も起きないんで逆に拍子抜けするほど

164 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 02:09:19.04 0.net
多分今後は欧州車は排ガス規制でガソリン車作られなくなると思うから
今後はEVになりますよ

165 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 02:24:52.84 0.net
最新コメント

2019-07-02 18:53:04
"可愛いまおぴんちゃんをお届け"山岸理子
https://ameblo.jp/tsubaki-factory/entry-12489351007.html

49
めつきワル王

無題

リハーサルも楽しそうだけど
俺はりこりこと一緒にディズニー行きたい

ディズニーでりこりこと写真を沢山とりたい

でも俺は目つきが悪いから
りこりこに目つきが悪い顔マネされたりするかも

2019/07/03 15:07:08

https://i.imgur.com/FgQmE92.png
;:

166 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 08:17:54.05 0.net
>>141
自分が欲しい車あるけど買って乗るのは心配だなって会話からの外車はやめた方がいいよって流れだから
特に何乗ってるとか聞かなかっただけでそんな不自然じゃないと思うけど
その前にベンツ乗ってたのは知ってるからまたそれかなくらいにしか思わなかった

167 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 08:24:24.68 0.net
外車アンチのレスが
如何にも外車乗りの友達や知り合いがいない
昭和の与太話しかなくて草

168 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 08:36:58.21 0.net
自分も欲しいと思った車あるしアンチじゃないよ
ただ車詳しくないだけ

169 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 08:46:15.76 0.net
>>168
わかりやすく言うと
街でよく見掛ける外車は故障が少ない

170 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 08:54:37.34 0.net
街ではあまり見かけないかな
都心じゃないから外車自体少ないというのもあるけど

171 :ジェット :2019/07/04(木) 10:42:25.90 0.net
>>158
ポルシェは丈夫だね一度も壊れたことないよ。(壊したことはあるw)

172 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 10:43:32.23 0.net
車はカローラサニーアコードが一番かっこいい

173 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 10:50:29.68 0.net
>>9

174 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 10:51:46.97 0.net
ポルシェは常にオイル漏れしてる欠陥車

175 :名無し募集中。。。 :2019/07/04(木) 11:10:38.87 0.net
新車で買ったVWを13年乗ったけど走行不能になる様な故障にあった事は1度も無かった
パワーウインドーの故障やや警告灯の誤作動や詰まらないトラブルは何度もあったけどね
まあ日本車だったら欠陥品になる様なお粗末な作りなんだよな
殆どは無償で修理してくれたけど
有償の修理でもVWは日本車の大衆車と大差無いが

176 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 11:13:02.06 0.net
アルファロメオとかすごい安いじゃん
ああいうのどうなんだろ

177 :fusianasan:2019/07/04(木) 11:32:26.74 0.net
BMWミニとか壊れすぎて中古激安 すぐ壊れるから新車で買う意味ないだろ

178 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 11:58:23.40 0.net
ベンツ新車で5年乗ってるけどノートラブルなんだけどどんな粗悪中古車の話してるんだよ

179 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 12:00:21.34 0.net
昔ゴルフでバッテリー上り
交換費取り寄せ20万超えた

180 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 12:25:06.17 0.net
だからそのあたりから次々イカれるんだってば

181 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 12:32:46.04 0.net
>>179
何年式で何年目に壊れたのか書いてくれ

182 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 12:51:34.83 0.net
>>177
車に詳しくない奴のレスはすぐにわかるわw

183 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 12:53:54.74 0.net
>>179
バッテリーは別に特殊じゃないから取り寄せとかあり得ないだろw

184 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 12:55:16.73 0.net
>>177
これ読んでよ

https://minkara.carview.co.jp/userid/1669809/blog/43019766/

185 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 12:55:50.10 0.net
やっぱベンツ一択だな

186 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 12:57:43.98 0.net
新車でパワーウィンドウぶっ壊れたのはベンツだけだったわ
どんだけ雑な作りしてんだよと

187 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 13:00:00.06 0.net
>>1
壊れてもJAF入ってりゃ直ぐ来てくれるから問題ない

188 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 13:15:06.48 0.net
>>184
miniだけハズレを引いたかw

189 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 13:16:55.15 0.net
故障もそうだけど
交換パーツの入手まで時間がかかるのも問題

190 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 13:21:53.44 0.net
>>179
バッテリーは国産車のより高いけど自分でやったら25000円とかやぞ

191 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 13:35:20.56 0.net
外車はパーツは少し高いくらいやけど工賃が高いんでそこをうまくやればいいんだよ

192 :179:2019/07/04(木) 14:26:08.81 O.net
>>183 あざーす(笑)釣れたわ(笑)(笑)(笑)


記念パピコV(^0^)

193 :179:2019/07/04(木) 14:29:49.34 O.net
>>190 釣れたわ(笑)(笑)(笑)

194 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 15:20:14.36 0.net
>>193
しょーもないやつだな
つまらん

195 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 15:23:03.78 0.net
エドに直してもらうかガスモンキーにカスタムしてもらうか

196 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 15:55:21.68 0.net
>>174
ポルシェに限らず水平対向のエンジンは欠陥だよ
スバルだってオイルダダ漏れだろw

197 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 16:15:39.06 0.net
やっぱりベンツ一択じゃねえか

198 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 16:16:03.46 0.net
ベンツの直6出るようになったし買えるならこれやな

199 :fusianasan:2019/07/04(木) 16:22:04.68 0.net
20万で買ったアルファ147
セレスピードが予想通り壊れた
ポンプ交換八万ぐらいですぐ直ったよ

200 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 16:30:20.04 0.net
スバルやポルシェは頑丈で強力なエンジンがブランドイメージとして定着してるじゃん
オイル漏れというか滲みはあってもユーザーは気にしてないよ

201 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 16:33:50.00 0.net
気にしないから炎上するんだよ

202 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 16:34:46.48 0.net
ベンツは電装品が弱いから却下

203 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 16:34:52.64 0.net
壊れるよ普通に

204 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 16:41:52.38 0.net
>>198
なお価格

205 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 16:42:37.20 0.net
ディーラー以外の良い整備工場を見つけておけば修理や整備はそんなにバカ高くはならない
基本的にディーラーは純正の新品部品をアッセンブリー交換しかやらないのでどうしても高くなる
板金塗装に関しては外車、特にドイツ車は塗装が日本車より全然深いんでかなり高くなる

206 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 16:44:09.73 0.net
>>203
ベンツが?

207 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 18:27:19.11 0.net
>>192
ああ
やっぱりレス乞食の無免許だったかw

208 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 18:29:34.93 0.net
>>200
86 オイル漏れ
でググったら悲惨だぞw

209 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 20:40:50.74 0.net
イタ車は中古では絶対買ったらいけない
自分で直せるならまだしも

210 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 20:47:03.77 0.net
イタ車も最近は大丈夫ってことにはなってないの?

211 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 21:12:33.78 0.net
外車は壊れても買い直せば良いやくらいの金持ちしか買っちゃダメ

212 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 21:19:19.85 0.net
今日も中古のベンツカスに煽られてクラクション鳴らされた
乗り手にDQNが多すぎ

213 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 21:20:07.94 0.net
中古の外車は前オーナーがDQNである場合が多いので壊れやすい
昔中古の国産ホットハッチを買ったが故障して路上で止まった

214 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 21:22:30.03 0.net
現行モデルと旧モデルの外車乗りは一緒と思ってはいけない

215 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 21:22:46.55 0.net
客層がまったく違うから

216 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 21:28:50.63 0.net
>>1
中古になると急に耐久性が落ちるのか?

217 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 21:32:20.08 0.net
外車は中古価格が異常に安いんでそれに目がくらんで無理して買ったやつが本来の価値基準の維持費に耐えられず文句垂れてるだけなんだよ

218 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 21:34:54.74 0.net
外車乗りは美容師が多いわ

219 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 21:36:34.34 0.net
美容院の駐車場は大抵外車だな
アルファとかビーエムとか

220 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 21:38:30.12 0.net
オープンカーはパティシエがよく乗ってる

221 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 21:40:21.97 0.net
4シーターのカブリオレ、分厚そうなソフトトップが見ててたまらないね

222 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 21:41:43.57 0.net
外車はDQNだらけで頭悪そうにみえる

223 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 21:44:47.54 0.net
>>222
それレクサス

224 :名無し:2019/07/04(木) 21:53:19.94 O.net
昔VWコラードに乗っていたがオルタネーターに不具合があったくらいで特に大きなトラブルはなかった

225 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 23:08:58.96 0.net
>>220
ケーキ屋はカングーのイメージなんだがw

226 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 23:11:04.64 0.net
カングーは花屋のイメージ

227 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 23:13:21.33 0.net
さすがにオートウインドウのポンプがだめになるとかクラッチがおかしくなるとか
その世代の外車はもう市場に出ないよな
二十年前に俺が乗ってたのはこの二大症状があるあるの鉄板だった

228 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 23:15:10.43 0.net
昔乗ってた114もオルタネーターが定期的に壊れる持病があった
エキマニの前数cmの所に設置してるとか何を考えて作ったのかと

229 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 23:16:25.28 0.net
>>226
確かにw

230 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 23:16:29.72 0.net
路上で止まるのはだいたいエンジントラブルだろ
止まる一ヶ月前には絶対に予兆がでるから分かるよ

231 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 23:30:47.17 0.net
頑丈で安い車を教えてくれ

232 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 23:34:12.59 0.net
お前の予算に折り合いがつく日本車なら

233 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 01:34:05.43 0.net
外観や名前だけで中古の外車に乗るような低レベルの奴に予兆なんて判んねーよw

234 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 01:36:23.90 0.net
日本車は中古外車に比べたら安いものが無いんだよ
安物買いだけど壊れたらお終いの中古外車に目が行ってしまう

235 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 01:38:02.44 0.net
>>1
中古外車は路上に出る前に壊れるからそれはないよ

236 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 01:38:38.25 0.net
外車は新車からの値落ちが大きいから
1年落ちの新古車とかベラボーにお得に買える

237 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 01:43:00.84 0.net
タルガトップやハードトップのドアガラスが
動かなくなって
雨が入ってきて車内水浸しになった
とはよく聞きます

238 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 01:50:44.13 0.net
2019-04-05 18:00:06
"お寿司2日連続、笑"山岸理子
https://ameblo.jp/tsubaki-factory/entry-12452163468.html

p.s
先月、友達とディズニー行ってきました!♡

楽しかった〜🌸

一緒に行く人によって過ごし方って

違ってきますよね!

この時は、めっちゃのんびりした♪♪

カメラ睨むわたし。笑

https://stat.ameba.jp/user_images/20190405/18/tsubaki-factory/b9/2d/j/o0643108014385368445.jpg

カメラ睨むわたし。笑

男の顔マネをブログに載せて私信

https://stat.ameba.jp/user_images/20190616/16/otoko-to-disney-yamagisi/8a/02/j/o0900090014467153403.jpg
(/

239 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 03:46:18.80 0.net
最新コメント

2019-07-03 17:50:22
"しょっっっく!"山岸理子
https://ameblo.jp/tsubaki-factory/entry-12489728573.html

52
めつきワル王

無題

赤いリップ買うのも楽しそうだけど
俺はりこりこと一緒にディズニー行きたい

ディズニーでりこりこと写真を沢山とりたい

でも俺は目つきが悪いから
りこりこに目つきが悪い顔マネされたりするかも

2019/07/04 19:28:07

https://i.imgur.com/FgQmE92.png
)*

240 :僕ねえねえ:2019/07/05(金) 03:53:03.28 0.net
>>1
よく壊れるよ
笑えたのは20代の時に東名でXJ-Sがエンジンから火を噴いたよ

241 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 07:00:43.89 0.net
>>234
激安のティーダとかノートとかパッソとかいくらでもあるだろ貧乏人w

242 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 08:55:04.58 0.net
マジで1つ前の型の中古ドイツ車激安だぞ維持費分も用意しとけばこれほどお得なもんもない

243 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 09:05:36.86 O.net
アウディがイモビの不調により再始動不可になりレッカー
イモビ制御ユニットはミッションに内にありミッションアッセンブリー交換という
アンビリバボーな展開と交換費用により廃車となりました

244 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 09:10:10.55 0.net
それはアンビリバボーやなたしかに

245 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 09:11:59.87 0.net
>>243
いつ頃のアウディ?

246 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 09:34:04.72 0.net
割安というけど割安になって国産優良車とタメなんだから
買う理由なんか無いわ

247 :僕ねえねえ:2019/07/05(金) 09:38:39.88 0.net
国産車とかセンチュリー以外は絶対にあり得ない

248 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 09:50:06.65 0.net
さっきベーエムに煽られたわ
降りて車のそばにいったらロックして目を合わせないでやんの
普通のバーコードおじさんだった
外車乗りってなんであんなオラついてんだろ

249 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 09:54:48.71 0.net
お前も同類だわ

250 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 11:46:31.64 0.net
3年落ちボルボ買ったんよ1年経って保障切れた少し後
リアランプ全部付かない
見積もりとったらリアの制御コンピューター交換20万ですって激しくわろうたorz

251 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 12:59:52.31 0.net
>>227
オートウインドウのポンプってなんや・・・

252 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 13:00:29.45 0.net
水流式なんやろ

253 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 13:01:34.13 0.net
>>206
W205のワゴン乗ってたけどエアサスコンプレッサーとかサブバッテリーとか
きっちり壊れてくれたで

254 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 13:04:14.65 0.net
>>253
エアサス故障の報告ネットには殆ど無いし新車保証で無料交換じゃんサブバッテリーは知らね

255 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 13:05:00.24 0.net
ちなみにワゴンの型式はS205だけど知らないの?

256 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 13:11:48.79 0.net
相変わらずジェットは情弱だな笑

257 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 13:21:00.23 0.net
>>255
それは通称ですよ?
知らんの?

258 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 13:24:46.66 0.net
>>257
屁理屈言っててワロタ

259 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 13:35:01.60 0.net
???
屁理屈も何も車検証見れば明らか

260 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 13:36:08.60 0.net
>>248
ミニバイク乗ってるとやたらBMに煽られるよ
前に出といて被せつつ急ブレーキ掛けてきた基地外には
次の信号で横に並んで窓からスマホで記念撮影してやった
顔そむけてたけど

261 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 13:36:22.33 0.net
メーカーが使ってる正式なコードネームだよ

262 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 13:36:44.35 0.net
ちなみに車検証にはWもSも記載されてないよ

263 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 13:42:51.83 0.net
通称じゃないじゃんwwwwwwwwwww

264 :ジェット :2019/07/05(金) 14:21:53.27 0.net
型式とコードネームは違う。
車検証に型式は記載されるがコードネームは当たり前だが記載されない。

総レス数 264
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200