2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中古の外車って実際大丈夫なの???ホントに路上で壊れない?

144 :ジェット :2019/07/03(水) 22:31:59.18 0.net
外車17台乗り継いできたが路上で動かなくなったことは一度もない。
ベンツ190Eで渋谷からの帰り道にATが逝って1速でしか走れなくて爆音あげながら走って帰ってきたのとオーバーヒートで水蒸気モクモクあげながら走ったのぐらい。
あとBMW528i自宅でエンジン掛からず(路上ではない)はあった。
ベンツS600Lで片バンク死んで3000ccで走ったり、ワイパーが飛んでったり窓閉まらなくてびしょ濡れになったりした。
BMW320iはアクセル踏んでないのに勝手に回転数上がって死ぬかと思ったがニュートラルにしてエンジン切ったら復活した。
ベンツC200で排水溝に葉っぱが詰まって水没してエアバッグセンサー死んだ。
ジャガーXJ6走ってたらバックミラーがいきなり外れた。ローバー75バルブボディ逝かれて捨てた。
ジャガーSタイプバルブボディ逝かれてオーバーホールしたがプラグ油没とホース抜けとかでムカついて捨てた。
S500Lオートクロージャー不良、パワーウィンドウ・パワーシート故障。
ボロクソワーゲンニュービートルバルブボディオーバーホール。
こんなもんだよ。特に怖がる必要はない。

総レス数 264
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200