2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ+72000 「東京280人?雑魚すぎワロタw」 インド+33000「話になりませんなw」

1 ::2020/07/16(木) 12:21:48.52 ID:3gxs3PAH0●.net ?2BP(2500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
1 USA 3,616,747 +71,670  140,140 +997

2 Brazil 1,970,909 +39,705  75,523 +1,261

3 India 970,169 +32,682  24,929 +614

https://www.worldometers.info/coronavirus/

137 ::2020/07/16(木) 13:15:12.00 ID:Kgzs2xst0.net
>>136
黙れヤンキー!
って言っといて

138 ::2020/07/16(木) 13:16:04.12 ID:pFk/PM470.net
「わたしの新規感染者数は530000です。 ですがもちろんロックダウンなどする気はありませんからご心配なく・・・」

139 :スミロドン(大阪府) [US]:2020/07/16(木) 13:18:10 ID:CIklt8Mn0.net
>>96
太極拳で治している

140 :ウンピョウ(SB-iPhone) [US]:2020/07/16(木) 13:20:51 ID:+9/xA4Tz0.net
沼沢恵@megkanyosh
私も毎晩クオモ知事会見見ています。半年間毎日毎日開き続け。フリー問答。記者達を愛し、慰め、力づけ、叱り。トランプ批判も。
そして遂に、NY州は全米で一番感染者が少なくなった。皆さんを誇りに思います、と涙と笑顔の会見。深い信頼関係に感動。愛は全てに勝つ。奇跡の政治家。日本で見た事ない。

堂本かおる@nybct
NY在住者です。クオモ州知事のコロナ対策に若干賛同できない部分もあるとは言え、よく頑張ってくれたと感謝しています。
同時に都市としてのニューヨーク市は米国他地区と比べてとても特殊な背景を持つので、それが初期の爆発的な拡散とどう関連するかにとても関心があります。

yoͥ̊̈͋͌̆͑s̔hͯ̓͐͌ͬ́̈́̅il͆͂͋ͧͬͮo͌ͧ́ͮ̂͒̏̆̎̑̓̽̓@yoshilog
これはなかなかジワる。クオモ最後の会見。
頂点まで42日間、そこから降りてくるのに69日。全部で111日、1日も休まずやり続けた。最悪から最速でベストにもってきたのはちょっと信じられない。NYのようにはなりたくないって言ってた人、もう負けてるの気がついてるかな。

memosumi@memosumi
未知のことに対処する上で、初動も何もないです。
軌道修正しながらも、正しい方向に持っていくのが一流の指導者です。同じ大都市でありながら、東京との違いは歴然としてますよ。

141 :ヒョウ(東京都) [PT]:2020/07/16(木) 13:20:53 ID:TpHCEcnb0.net
フリーザ様強すぎるな

142 :デボンレックス(東京都) [BE]:2020/07/16(木) 13:21:50 ID:1N5Qu7Qp0.net
感染者少なくても国民の経済活動は世界一破壊します

143 :アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [US]:2020/07/16(木) 13:22:18 ID:0O+Gqnsk0.net
そういや、コロナ最初の頃の日本がベッドに寝てる風刺画あったけど、最新版ないの?もう全世界病気になってるけど

144 :斑(茸) [US]:2020/07/16(木) 13:23:08 ID:jMDK8CZV0.net
ソシャゲチュートリアルレベル

145 :クロアシネコ(東京都) [EG]:2020/07/16(木) 13:24:49 ID:dyHxEbmB0.net
というかこれ検査能力の差でしょ

146 :三毛(茸) [ニダ]:2020/07/16(木) 13:25:25 ID:wM1FLmHb0.net
ドイツとかフランスとかイギリスとか、連中はコロナ禍の中でどうやって経済を立て直してるんだろ
政府も諸外国の対策を参考にしてるんだろうけど

147 :ソマリ(家) [AU]:2020/07/16(木) 13:26:20 ID:3b66RQHe0.net
>>97
わろた

148 :マーゲイ(東京都) [US]:2020/07/16(木) 13:26:42 ID:wXtHueE/0.net
>>21
むしろ底辺の黒人とか医療費ばかり食う年寄りが死んでくれるから、経済が良くなるって判断なんじゃないかな

アメリカが普通に羨ましい

149 :ジャガーネコ(鳥取県) [US]:2020/07/16(木) 13:27:15 ID:3nqtefdp0.net
>>143
健康なのが東洋圏だけだからなあ
どうせ作ってるの白人だろうし面白くないんだろ

150 :ライオン(和歌山県) [PL]:2020/07/16(木) 13:28:42 ID:Ku8yIEEb0.net
>>80
うっせーぞハゲ

151 :クロアシネコ(庭) [US]:2020/07/16(木) 13:28:49 ID:Yselmm5Q0.net
>>26

それは若者から搾取したカネだから
年寄りいなければそもそも若者が使うから問題ない

152 :ベンガルヤマネコ(新日本) [JP]:2020/07/16(木) 13:29:01 ID:BB+/Ec3s0.net
>>146
多少の犠牲者はしょうがない理論
イタリアなんかは死体安置所が足りなくて急造してたから、そのころに比べれば余裕
ドイツはクラスター発生した工場とその関連社宅を町ごとロックダウンした
ベルリンは、まぁ自分たちでできる防衛やっていきましょう程度で緩い

153 ::2020/07/16(木) 13:31:55.78 ID:9GBcjv3g0.net
日本だけだよ
いつまでたっても2月ごろの報道のままなの
他の国は感染者毎日出ても普通の日常に戻ってるのに

154 ::2020/07/16(木) 13:33:00.80 ID:tq9QK25T0.net
アメリカはその毎日出る7万なにがしかの陽性者をどう処置してるのか?
検査でだけで満足感ハンパないw

155 ::2020/07/16(木) 13:33:08.51 ID:X3nTvyvr0.net
>>140
本気で言ってんだとしたらタチの悪い宗教だな

156 ::2020/07/16(木) 13:33:52.10 ID:rflTwUsK0.net
国民全員で集団パニックに陥ってる感じがするわ

157 :ハバナブラウン(大阪府) [US]:2020/07/16(木) 13:36:00 ID:06NSdT7c0.net
これならトンキンが岩手にGOTOしても一切問題ないな

158 :ラガマフィン(庭) [HU]:2020/07/16(木) 13:36:09 ID:6SfovVOK0.net
>>143
ダイプリの頃に嬉しそうに日本叩いてた海外ニュースサイトがアーアーキコエナイしてんの本当に草枯れる

159 :ピクシーボブ(東京都) [GB]:2020/07/16(木) 13:36:17 ID:MLPLr+Zg0.net
>>152
それシャルケのボードのやつの食肉工場だったらしい
そのロックダウンのおかげでそこのクラブが危ない目にあったのでバラされてた

160 :縞三毛(ジパング) [ニダ]:2020/07/16(木) 13:38:11 ID:ClqKwl/V0.net
アメリカ:20万人/日以上のPCR検査

東京:0.4万人/日のPCR検査を自慢げに発表

161 :エジプシャン・マウ(やわらか銀行) [US]:2020/07/16(木) 13:39:12 ID:9GBcjv3g0.net
東ちずるがマックでドイツの女子高生から聞いた並のデマ言ってたけど
ドイツ何て6月からEU域内の移動自由になってバカンス既に楽しんでるのに

162 :マーブルキャット(神奈川県) [PL]:2020/07/16(木) 13:41:23 ID:XX3a95id0.net
>>2
というバイト乙

163 ::2020/07/16(木) 13:43:16.15 ID:Nw9+oFtG0.net
コロナ力が違い過ぎる

164 ::2020/07/16(木) 13:43:58.80 ID:Prc2wImV0.net
>>158
あれでBlack lives mater!とか、どの口で言ってんのやら

165 ::2020/07/16(木) 13:45:09.27 ID:Nkhx6KwG0.net
>>9
ううむ 絶望的

166 ::2020/07/16(木) 13:46:37.39 ID:9vcsQwpK0.net
ぜったい中国人が撒き散らしてるわこれ
おかしいだろ

167 ::2020/07/16(木) 13:47:33.98 ID:kS0XKFVL0.net
とりあえずダウもナスダックもテスラも無敵な株価だからアメリカ実は好景気なのでは?

168 ::2020/07/16(木) 13:48:26.79 ID:EvbPLVBx0.net
ついこの間まで何でもインフルエンザのせいにしてた連中だろ。

今回もそうなんだろ。

169 ::2020/07/16(木) 13:51:50.98 ID:xeBn1f2n0.net
首都対決ならワシントンDCとニューデリーの数字で勝負しろよ正々堂々と

170 ::2020/07/16(木) 13:52:47.85 ID:Prc2wImV0.net
>>167
超裕福層が、使い道のない金で遊んでるだけ

171 ::2020/07/16(木) 13:53:28.67 ID:tMk8gBAB0.net
インドで広まるのは恐怖感が凄まじい

172 ::2020/07/16(木) 13:54:00.90 ID:8HwFmVsM0.net
北京の続報がないのが気になるわ

173 ::2020/07/16(木) 13:57:04.85 ID:t+KTzzIH0.net
ちょっと分からんからマクロスで例えてくれ

174 ::2020/07/16(木) 13:58:49.49 ID:W+ZAP5gZ0.net
>>1
国と都市を比べてどうする…

175 ::2020/07/16(木) 14:00:41.49 ID:VO7TaNWw0.net
>>173
ピンポイントバリアでちまちま防いでいたら、ソーラ・レイが降ってきた

176 ::2020/07/16(木) 14:03:42.16 ID:5e3j4jSa0.net
資本主義は壊れてきたな

177 ::2020/07/16(木) 14:04:25.76 ID:0dVytQXI0.net
修正Ver.1.2.0

1 アメリカ+71,670=孫悟空 60000 (ナメック星到着時)
※数字的な根拠はなくあくまで瞬間的な上昇に対するギニュー独自の見立てによるもの
ちなみにギニューさん120000

2 ブラジル+39,705=ネイル 42000 (ナメック星編)

3 インド+32,682=ベジータ 30000近く (ナメック星編)
※ジースのスカウターが旧版では「20000近く」を捉えるが、完全版では30000近く」に修正された。

4 南アフリカ+12,757=孫悟飯・クリリン 約10000 (ナメック星編)
※最長老により潜在能力を開放された二人、ジースのスカウターが10000を超えを捉えた。


7 コロンビア+5,271=孫悟空 5000 (ベジータ編・ナメック星編いずれも平時)



昨日の東京165=ヤムチャ177 (ブルマのスカウター)
今日の東京約280=天津飯 250 (ブルマのスカウター)

公式の戦闘力のみで当てはめるとこんな感じか
無駄な力(りき)使ったわ、鼻糞ほじる力も残っちゃねぇ

178 ::2020/07/16(木) 14:05:30.95 ID:vjOAbwxz0.net
>>9
絶望感ありすぎて草

179 ::2020/07/16(木) 14:07:56.03 ID:vjOAbwxz0.net
>>153
海外は感染再拡大で再ロックダウンや休業命令出してるよ
世界水準で見ると日本はスウェーデン以上のノーガード戦法

180 ::2020/07/16(木) 14:08:18.82 ID:/vYxXEc70.net
インド爆発してて草
あんなに厳しい外出規制あったのに何があったんや

181 :ペルシャ(新日本) [US]:2020/07/16(木) 14:09:43 ID:5e3j4jSa0.net
1300万人以上が感染して50万人以上が死んでるって結構すごいよな
しかも短期間

182 :アンデスネコ(神奈川県) [DE]:2020/07/16(木) 14:11:19 ID:GGMpHkd70.net
>>181
その数字考えるとアジアってほんと患者も志望者も極小だな

183 :バリニーズ(兵庫県) [JP]:2020/07/16(木) 14:11:42 ID:vjOAbwxz0.net
>>181
何気に世界中に感染拡大してからまだ3ヶ月程度しか経ってないんだよな

184 :ジャパニーズボブテイル(愛知県) [KR]:2020/07/16(木) 14:13:23 ID:sIOuAipr0.net
アメリカは10万人/日 見えてきた

185 ::2020/07/16(木) 14:14:31.00 ID:c/pr9r0N0.net
>>175
ワロタ

186 ::2020/07/16(木) 14:14:37.10 ID:qAGosJad0.net
> 世界水準で見ると日本はスウェーデン以上のノーガード戦法
こういうニワカ専門家すこ

187 ::2020/07/16(木) 14:15:11.74 ID:VO7TaNWw0.net
ワクチンがないとか治療法が確定しないとか、そんな細かい事はまるで頓着せず毎日感染者を量産
まるで太平洋戦争中の週刊空母のようだ

さすがアメリカ、ゴッグのようになんともないぜ

188 ::2020/07/16(木) 14:16:20.63 ID:vjOAbwxz0.net
>>186
単なる事実だぞ

189 ::2020/07/16(木) 14:17:16.70 ID:5e3j4jSa0.net
欧米は中国に必ず復讐するから沈静化しないほうがいいかもよ
いくらなんでも死にすぎw

190 ::2020/07/16(木) 14:21:51.43 ID:xjnWmtQk0.net
>>6
スーパーサイヤ人vsブルマ

191 ::2020/07/16(木) 14:26:19.57 ID:atDZC0630.net
結果は変わらないのはわかるがいくらなんでも国と都市を同列に比較するのはやめよう

192 :オセロット(兵庫県) [CN]:2020/07/16(木) 14:27:22 ID:1786bPeO0.net
もうマスクいらないだろ

193 :ロシアンブルー(千葉県) [SC]:2020/07/16(木) 14:27:45 ID:KjTEKXbf0.net
ダチョウし続けてどうぞw

194 :パンパスネコ(茸) [ヌコ]:2020/07/16(木) 14:27:48 ID:lSrzZioT0.net
日本では感染者は出るがしにんは少ないんだよな

195 :ペルシャ(ジパング) [US]:2020/07/16(木) 14:27:48 ID:lmbP3j+30.net
>>179
でお前の言う「海外」はどこ?

再ロックダウンしたのはどこかなー?

196 :ジョフロイネコ(千葉県) [US]:2020/07/16(木) 14:29:40 ID:wjcwwPFE0.net
アメリカ飛ばすねえ
一日10万も夢ではなくなったねえ

197 ::2020/07/16(木) 14:32:22.26 ID:UwkAnuS60.net
>>194
若者ばっかだから
ジジババが自粛してればいいだけ

198 ::2020/07/16(木) 14:32:36.08 ID:vjOAbwxz0.net
>>195
世界各地で再ロックダウンの動き
https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/53295931.amp

199 ::2020/07/16(木) 14:33:10.56 ID:lmbP3j+30.net
>>198
質問に答えようか、ボクちゃん

200 ::2020/07/16(木) 14:34:36.60 ID:zYh7tZeb0.net
これもうオリンピックの結果でいいだろ

201 ::2020/07/16(木) 14:35:45.40 ID:wOuRW4CL0.net
まるでふりーざとクリリンの戦闘力差みたいだな

202 ::2020/07/16(木) 14:35:45.78 ID:S+PcfJ/R0.net
>>9
フリーザ対クリリン、くらいだろ

203 ::2020/07/16(木) 14:36:10.77 ID:9GBcjv3g0.net
>>179
何も対策せずノーガードは海外だろ
マスクもせず記念日やイベントやBlack Lives Matterで毎日大騒ぎし盛り上がってるわ
マスクもせずEU域内で旅行してるぞ

204 :サーバル(東京都) [ニダ]:2020/07/16(木) 14:38:17 ID:hE56v1Lb0.net
アメリカも実は陽性率は8%と、日本との現在の6%と大差ない
これ割と検査量の差じゃないかな
日本でも秋くらいに1日100万人検査やれば、同じくらいいくんじゃね?

205 :パンパスネコ(茸) [ヌコ]:2020/07/16(木) 14:39:10 ID:lSrzZioT0.net
アメリカは症状がないのに我慢する必要がないという考えなんだろう

インドは人多すぎか

206 :バリニーズ(兵庫県) [JP]:2020/07/16(木) 14:39:23 ID:vjOAbwxz0.net
>>199
お前はリンク先が読めないのか?
欧州やオセアニア、アジアなど世界各地で、カタルーニャやメルボルンなど感染再拡大した都市が再ロックダウンをしてると書いてるだろ

207 :アジアゴールデンキャット(東京都) [US]:2020/07/16(木) 14:39:53 ID:asmRy3/p0.net
国土と人口、検査能力の差も考えようぜ

208 :ピクシーボブ(愛知県) [SE]:2020/07/16(木) 14:40:02 ID:/3DgQtq40.net
そもそも検査たくさんして
それで何の利点があるの??
アメリカめちゃくちゃたくさん検査してるじゃないの?

209 :サーバル(東京都) [ニダ]:2020/07/16(木) 14:40:35 ID:hE56v1Lb0.net
>>208
医者が儲かる

210 ::2020/07/16(木) 14:44:26.44 ID:tWdO/88i0.net
>>115
これで良い馬鹿ジャップ?
ゴミがどんな風に泣くのか楽しみだ(笑)



中国 第2四半期のGDP成長率はプラス3%台・下半期はプラス6%の見通し
https://n.news.naver.com/article/014/0004459671

韓国の第2四半期の経済成長率見通しマイナス1.8%
https://n.news.naver.com/article/366/0000546426

日本の第2四半期の実質GDP成長率マイナス23.53%
https://n.news.naver.com/article/003/0009960707

211 ::2020/07/16(木) 14:45:52.85 ID:pVt1W4fs0.net
>>2
>>162
2がマジモンのバイトで吹いたw
http://hissi.org/read.php/news/20200716/bHU0Z0RrZCsw.html
中国外務省、重大声明を発表! アメリカ終了へ
224 :オリエンタル(愛知県) [KR][sage]:2020/07/16(木) 12:03:21.76 ID:lu4gDkd+0
>>223
裏道に入らなくても見た目スラム街な東京の悪口はやめて差し上げろ

【英国東洋艦隊復活】英国、全長290m満載排水量7万トンの王立海軍最強空母を極東に「常駐配備」か
143 :オリエンタル(愛知県) [KR][]:2020/07/16(木) 12:27:59.60 ID:lu4gDkd+0
>>137
建艦能力ならもう中国のが圧倒してる

212 ::2020/07/16(木) 14:46:26.93 ID:qFXHA2R/0.net
インドは黄金のマスクでは防げなかったか

213 ::2020/07/16(木) 14:48:54.59 ID:tWdO/88i0.net
>>210

ジャップさぁ?
これじゃあ来年にも日本人が中国韓国に出稼ぎに行く時代が来ちゃうぜ?

どうすんだマイナス24%ってwwww

214 ::2020/07/16(木) 14:59:56.37 ID:WczGB0s10.net
>>1
人口から何から全く違うから参考にならねーよ

215 ::2020/07/16(木) 15:01:49.36 ID:pXGZnmmQ0.net
東京はたった100人で医療崩壊するからなw

216 ::2020/07/16(木) 15:03:33.24 ID:iYpgxdYj0.net
>>211
ハゲ頭こと八毛党か

217 ::2020/07/16(木) 15:12:59.29 ID:JKzbMG8v0.net
そもそもアメリカ人って
感染者数も死亡者数も
知らないし関心もないやつが
大半なんじゃないか?
数字に一喜一憂してる日本人の方が
珍しいんじゃないかと思えてきた

218 ::2020/07/16(木) 15:13:12.07 ID:P46IGuGI0.net
かてねーっす

219 ::2020/07/16(木) 15:15:20.44 ID:r1ltT6qr0.net
>>197
GoTo旅行はジジババが首を長くして待っている……

220 ::2020/07/16(木) 15:15:53.41 ID:a7ryK8pq0.net
アメリカやインドで何万人出ようが俺らには関係無いけど東京で100人出たら感染する可能性が出てくるからそりゃ騒ぐわい

221 ::2020/07/16(木) 15:17:16.34 ID:F509lnRaO.net
>>201-202

おまいら……

222 ::2020/07/16(木) 15:19:18.11 ID:qJ6wCl/h0.net
>>8
それもあるが、おそらくカレーに秘密がある
カレーはスパイスの塊
スパイスは元々は薬だ

223 ::2020/07/16(木) 15:21:29.66 ID:G++IRT+40.net
>>204
そう言う事
日本は圧倒的に検査数絞ってるからね
濃厚接触者を絞り、濃厚接触者でさえも全員検査してない

224 ::2020/07/16(木) 15:23:17.33 ID:PrRW0o3x0.net
ピッコロ大魔王とギニュー特戦隊ぐらいの差か?

225 ::2020/07/16(木) 15:24:36.95 ID:znDmXjtg0.net
アメリカ、独立記念日の式典の時もほとんどマスクしとる奴おらんかったな

226 ::2020/07/16(木) 15:27:05.35 ID:qTwlETNp0.net
一方自称防疫大国の韓国の超過死亡者数は前年比6月は3364人
https://i.imgur.com/eYHv2eK.jpg
https://i.imgur.com/p2pohvf.jpg

227 ::2020/07/16(木) 15:28:16.85 ID:jD9kMFS70.net
日本もこれから感染拡大キャンペーンで追いつくし

228 ::2020/07/16(木) 15:29:39.24 ID:NeK2nmLo0.net
いいね!

229 ::2020/07/16(木) 15:41:35.49 ID:3zyMtHWt0.net
>>12
インフルエンザのワクチンは型違いだと何の意味もないことくらい常識だろ 毎年、今年はこの型が流行るんじゃないかと予想して予防接種してるにすぎない。
要するにギャンブル。
予測外せばワクチン打ってないのと全く同じ事。

常識知らない馬鹿なのかな?

230 ::2020/07/16(木) 15:42:47.67 ID:3zyMtHWt0.net
>>26
高齢者は日用品くらいしか買わねーからな
贅沢品なんか買わないし
家も買わないし

231 ::2020/07/16(木) 15:48:51.70 ID:qTwlETNp0.net
>>151
今より厳しかった、何十年とブラック残業という社会で働いてきたのに

若者から搾取ガーとか朝鮮人みたいな被害者面だな

232 ::2020/07/16(木) 15:50:15.54 ID:3v4j6aJB0.net
>>231
戦ってこなかったからブラック残業なんてやってたんじゃないですかね?

233 ::2020/07/16(木) 15:51:30.07 ID:Xwac6gzo0.net
アメリカ毎日のように何万人と感染してるけど、そのうち全国民感染すんじゃねぇの

234 :セルカークレックス(SB-iPhone) [ニダ]:2020/07/16(木) 15:54:48 ID:56vLNor40.net
>>229
コロナも新型どんどん出るパターンだと相当辛くなるな

235 :アメリカンカール(兵庫県) [US]:2020/07/16(木) 15:55:23 ID:Nk2vO4nS0.net
もう60万人近く死んでるのな
数年で1000万人くらい死にそう

236 :ツシマヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/16(木) 15:57:36 ID:bF7hqrAy0.net
海外はPCR検査を誰でも何回でも受けられるんだから、
国民の数より多い感染者数にだってなるんだよな。
その点では日本はまだまだ検査が少ないから実態が分からないだけ。

総レス数 296
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200