2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【泰山鳴動】東京都、7月の新型コロナウイルスの陽性者数:3,829人⇒7月の死者数:1人【鼠一匹】

1 :セルカークレックス(岐阜県) [US]:2020/07/23(木) 01:56:52 ?PLT ID:kmnSY4Mo0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
6月30日の新型コロナウイルスの陽性者数; 6,225人 死者数:325人
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/30/documents/23_00.pdf

7月22日の新型コロナウイルスの陽性者数;10,054人 死者数:327人
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/07/22/22.html

2020年07月20日:新型コロナウイルスに関連した患者の死亡について(第583報)
診断日:6月30日 死亡日:6月28日
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/07/20/12.html

2 :猫又(神奈川県) [RU]:2020/07/23(木) 01:57:19 ID:QCKjAJ3v0.net
わーこわい

3 :マレーヤマネコ(愛媛県) [US]:2020/07/23(木) 01:57:49 ID:W0d1bWWX0.net
これもう騒いでるやつ死んだほうがいいだろ

4 :セルカークレックス(岐阜県) [US]:2020/07/23(木) 01:58:22 ?PLT ID:kmnSY4Mo0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
【訂正】
7月22日の新型コロナウイルスの陽性者数;10,054人 死者数:327人
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/07/22/documents/20200722.pdf

5 :マンチカン(東京都) [GB]:2020/07/23(木) 01:58:25 ID:SyMKsnAT0.net
なんでだろ?若者ばかりだから?教えてエロいひと。

6 :コーニッシュレック(京都府) [JP]:2020/07/23(木) 01:59:02 ID:88vfmX0x0.net
死んだ人も90代らしいし

7 ::2020/07/23(木) 02:00:14.62 ID:padNWYG00.net
老人も死ななくなってきてるのはなんでなん

8 ::2020/07/23(木) 02:00:29.27 ID:80C/5SQq0.net
なんで急に死ななくなったの?
明確な治療法ができたとはきかないし
弱毒化したという説も責任ある筋からの発表はない

9 ::2020/07/23(木) 02:00:38.65 ID:5vY52W/Q0.net
高温多湿になると肺炎や気管支炎になりにくい。
結果的に重症者や死者が減る。

10 ::2020/07/23(木) 02:01:03.39 ID:qYlViDcP0.net
あほやろ。
東京は医療逼迫アピールする小池都知事と杏林のじじい。
兎に角、混乱させたいとしか思わんわ、これどーすんの。

11 ::2020/07/23(木) 02:01:33.50 ID:G8Q1P4WE0.net
普通の風邪より死者少ないんじゃねぇかこれ

12 ::2020/07/23(木) 02:01:37.78 ID:a7Xnv6AX0.net
完全に弱毒化でしょ
もしくは全員かかってキットでは検出しにくい抗体もってるか

13 :縞三毛(神奈川県) [IT]:2020/07/23(木) 02:01:39 ID:ZdsLZWpC0.net
もはや騒いでるのは工作員としか思えないレベル

14 ::2020/07/23(木) 02:02:46.06 ID:ZUz2pd/n0.net
コロナで死ぬのに飽きてきた

15 ::2020/07/23(木) 02:02:48.54 ID:pLTbn4K30.net
そもそも指定感染症に入れなければ全然騒ぐ必要無いのよ

16 ::2020/07/23(木) 02:03:00.71 ID:FZENbcWl0.net
インフルエンザの方がヤバい

17 :セルカークレックス(岐阜県) [US]:2020/07/23(木) 02:03:50 ?PLT ID:kmnSY4Mo0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>6
これね。

年代:90代 性別:男性 居住地:都内 診断日:6月28日 死亡日:7月11日
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/07/15/15.html

18 ::2020/07/23(木) 02:04:46.98 ID:zKCc+CNv0.net
弱毒化はしてるのはわかるけど
まだよくわからんとこあるしなぁ新型
そこだけが心配

19 ::2020/07/23(木) 02:04:50.64 ID:Un2+v7uV0.net
本当にジジババ減らすためだったんか

20 ::2020/07/23(木) 02:05:01.25 ID:pLTbn4K30.net
こんなのね
指定感染症じゃなければ無症状で気づかないか
もしくはあれ?ちょっと微熱あるとかあれ?ちょっと頭痛いで終了

21 :コドコド(神奈川県) [ニダ]:2020/07/23(木) 02:05:39 ID:4srDXsv+0.net
死亡率0.052%
50才以下0%

22 :マンクス(日本のどこかに) [PT]:2020/07/23(木) 02:05:56 ID:80C/5SQq0.net
なんでその後超過死亡数発表されないの

23 :スナネコ(鳥取県) [US]:2020/07/23(木) 02:06:10 ID:Zr1PtLaH0.net
普通の夏風邪の方が死亡率高そう

24 :ギコ(東京都) [US]:2020/07/23(木) 02:06:28 ID:y9xofNat0.net
感染のメインが若い人なのと夏になって気温上がったからでしょ

25 :トンキニーズ(東京都) [US]:2020/07/23(木) 02:06:29 ID:oTIzTSZ/0.net
>>9
これ
気温が上がることで体内の免疫も活性されてる
弱毒に期待したいところだけど油断は出来ない

26 :ラガマフィン(東京都) [US]:2020/07/23(木) 02:06:40 ID:GNn8Brnr0.net
原因分かるまで油断は出来ん
重症化する年代が感染してないだけなら引き続き注意が必要だろ

27 :ヒョウ(新日本) [DE]:2020/07/23(木) 02:06:42 ID:eaws6u9Y0.net
他県に転院させてるんだろ

28 :縞三毛(神奈川県) [IT]:2020/07/23(木) 02:06:52 ID:ZdsLZWpC0.net
ちなみにあれだけ騒いでたイタリアとかどうなったか知ってるか

29 :ライオン(家) [FR]:2020/07/23(木) 02:09:02 ID:yPY9C0wq0.net
未だにコロナコロナ言ってるB層は国賊だろ

30 :ジャガー(大阪府) [DE]:2020/07/23(木) 02:09:45 ID:XwDDURu50.net
危機感煽りすぎやろ

31 :セルカークレックス(岐阜県) [US]:2020/07/23(木) 02:09:47 ?PLT ID:kmnSY4Mo0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>8
儂は、
激辛のウイルス⇒死に絶える⇒消滅
辛口のウイルス⇒病院で隔離⇒消滅
中辛のウイルス⇒ホテルで隔離⇒消滅
甘口のウイルス⇒知らず知らず市中で流行る⇒しぶとく生き残る⇒単なる風邪

ではないかと思っとる。

32 ::2020/07/23(木) 02:10:30.67 ID:fOZYeOGV0.net
完全に弱毒化して、ただの風邪だな

33 ::2020/07/23(木) 02:10:32.54 ID:yPY9C0wq0.net
田舎者はマスコミを通じてしか現状を知らないからか
無駄に恐れてるよな
アホかと

34 ::2020/07/23(木) 02:10:40.70 ID:TkChl/n90.net
罹患する奴も若い奴ばっかりだ
一週間以内で退院しちまう

ただの風邪を端から入院させてたらそりゃ
どんな医療先進国だってパンクするわな

35 ::2020/07/23(木) 02:10:48.93 ID:dwIxPORW0.net
>>1
明らかに強毒化してるじゃん

36 ::2020/07/23(木) 02:10:54.17 ID:vpZaP6wZ0.net
>>5
弱毒化してただの流行風邪程度になった

37 ::2020/07/23(木) 02:11:15.37 ID:P43xniiI0.net
>>34
ほんとこれな

38 ::2020/07/23(木) 02:12:57.13 ID:TKS85jPG0.net
治療法が確立されつつあるだけ
弱毒化はしてねーぞ
まあ、大半の奴が治るなら、インフルエンザと同じ扱いで問題ないだろ

39 ::2020/07/23(木) 02:12:57.98 ID:4srDXsv+0.net
東京で一人暮らししてる若いヤツがコロナを恐れて自粛する理由なんて何一つないよね?

40 ::2020/07/23(木) 02:12:58.22 ID:yPY9C0wq0.net
中国の策にまんまとハマったんだな世界中が
実は全然大したことないウイルスだったのに、中国が大袈裟に都市封鎖なんてするもんだから
他国が勝手に過剰防衛して経済が停滞した
中国はすぐに元通りになったのに日本は未だに過剰防衛中

41 ::2020/07/23(木) 02:13:19.87 ID:r0rD4mEq0.net
90歳以上ってもう寿命だろそれ

42 ::2020/07/23(木) 02:13:56.57 ID:yPY9C0wq0.net
>>39
緊急事態宣言中も別に何も気にしてなかったからな

43 ::2020/07/23(木) 02:13:57.63 ID:ZdsLZWpC0.net
もう10月くらいまで無視でいいだろ
変なテレビ見て騒いでる奴らをどうにかしろ

44 ::2020/07/23(木) 02:14:05.54 ID:W0d1bWWX0.net
これもうあらゆる死因の中でも最弱レベルだろ
こんなんで自粛要求してるやつは工作員だろ

45 ::2020/07/23(木) 02:14:37.32 ID:eQ98i/JD0.net
>>40
欧米やブラジルで死にまくってるやろ

46 :ターキッシュアンゴラ(茸) [CN]:2020/07/23(木) 02:15:41 ID:7fcZlRgs0.net
>>30お前は危機感持てw
お前にも大切な人の一人や二人居るだろ
居ないか、だよな

47 ::2020/07/23(木) 02:16:33.18 ID:ZdsLZWpC0.net
日本の1日の死者は3,000人くらいだろ?
じゃあ7月にコロナで何人亡くなったんだよっていう、マジで頭おかしいわ

48 ::2020/07/23(木) 02:16:48.80 ID:TipJ21et0.net
いまの日本の役人

公文書かいざんし放題
公文書の存在してるのに、そんなの無い!と回答(のにに存在したため謝罪)
黒塗りだらけの文書の内容公開請求しても、
コロナで忙しい!という理由で、公開は1年後以上かかると回答

コロナ検査拒否、偉い人からの指示
検査数抑える ど偉い人からの指示
感染者数、日々調整 今選挙期間中なのでw
選挙終わっても、感染者数調整、ゴトキャンペーンなのでwww

49 ::2020/07/23(木) 02:16:52.58 ID:J2pDKkWg0.net
>>8
今はやってるのは第3波の東京風邪だからやろ、武漢風邪、ヨーロッパアメリカ風邪から比べたら屁みたいなもん

50 ::2020/07/23(木) 02:17:09.35 ID:t1jJ3rQv0.net
目に見えないもんだから治療法と毒性変化がどんなもんなのかいまいちピンとこない

51 ::2020/07/23(木) 02:17:15.88 ID:/NPLn4Em0.net
流石にこの数字で自粛はアホらしくなるな

52 ::2020/07/23(木) 02:18:29.60 ID:krrWxVWI0.net
サボテンの花 今川杉作
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36830261

53 ::2020/07/23(木) 02:18:53.58 ID:Z8BR49KQ0.net
死者数よりも後遺症が気になるわ

54 ::2020/07/23(木) 02:19:25.19 ID:W0d1bWWX0.net
寿命寸前の老人しか死なないような最弱レベルの病気のために4連休を自宅で過ごす都民

55 ::2020/07/23(木) 02:19:48.97 ID:eF4X0+Oe0.net
>>51
いやいや、自粛してもしなくてもお前の生活は変わんないやん

56 ::2020/07/23(木) 02:19:54.25 ID:XwDDURu50.net
>>46
は?風邪ひいて死ぬの心配してられるかよ

57 ::2020/07/23(木) 02:20:25.42 ID:/NPLn4Em0.net
>>55
なんでそれを知ってるんだ

58 ::2020/07/23(木) 02:20:25.50 ID:GuSF8iVs0.net
でも陽性になったら2週間隔離だからな
仕事クビになってもおかしくない期間だし

59 :黒トラ(大阪府) [ニダ]:2020/07/23(木) 02:20:57 ID:q/Om6rW30.net
第一波の頃のドイツを思い出したわ。
あの時も3月はびっくりするくらい死ぬ人が少なかったんだよな。
そのあと急増したけど。

日本は遅ればせながらコロナを舐めてた当初のドイツコースを辿りそうな気がしてきた。
整えた医療システムにあぐらをかいて、検査隔離が飽和するのも時間の問題だろうし、壮絶な医療崩壊で数万人死ぬとみた。

治験無しの海外ワクチン使わせてもらって、社会実験まで行く気もする。

60 :シャム(岡山県) [KR]:2020/07/23(木) 02:21:39 ID:eF4X0+Oe0.net
>>57
それは・・・俺がまったく変わんなかったからだ!!!!!

61 :ユキヒョウ(愛知県) [BG]:2020/07/23(木) 02:22:47 ID:6vzruhlY0.net
こんな雑魚ウイルスを指定感染症から外さない安倍って国賊だろ

62 :ハバナブラウン(神奈川県) [JP]:2020/07/23(木) 02:22:52 ID:dwIxPORW0.net
>>54
ならお前が老人になって見捨てられても文句言うなよ

63 :ピューマ(SB-iPhone) [DE]:2020/07/23(木) 02:23:24 ID:wlJyf9lw0.net
医療現場がいっぱいになったらPCRも受けれず入院も出来ず重症化して死ぬ流れだろ
結局、人災だわな

64 :茶トラ(家) [CN]:2020/07/23(木) 02:23:24 ID:P6wpLfCy0.net
>>53
デマに踊らされなすな

65 :シンガプーラ(東京都) [KR]:2020/07/23(木) 02:23:50 ID:tzJy4F2L0.net
死亡者より無症状の人数のが知りたい
呼吸器系は死ななかったとしても、めちゃくちゃ苦しいってのに
呑気な奴多いこと

66 :ジャパニーズボブテイル(大阪府) [CH]:2020/07/23(木) 02:23:50 ID:9DWldBl/0.net
アルコールの提供禁止しろよ 自宅でぼっち飲みにしてろ

67 ::2020/07/23(木) 02:24:06.83 ID:39U2UVX70.net
>>60
何の勝負してんねん

68 ::2020/07/23(木) 02:24:41.54 ID:NAecRSWA0.net
もう、いいんじゃないか?

69 ::2020/07/23(木) 02:24:51.20 ID:W0d1bWWX0.net
>>62
構わんよ

70 ::2020/07/23(木) 02:25:00.14 ID:LhZQRTgF0.net
>>53
死者数が減ってきたから今度は後遺症を持ち出して騒いでるだけやで

71 ::2020/07/23(木) 02:25:01.65 ID:XwDDURu50.net
>>65
インフルエンザで高熱が出てもめっちゃ苦しいやろ

72 ::2020/07/23(木) 02:25:35.62 ID:LhZQRTgF0.net
>>69
しのびねえな

73 ::2020/07/23(木) 02:25:36.15 ID:826IiE1C0.net
医療系が頑張ってるからだろ

74 ::2020/07/23(木) 02:25:46.53 ID:vpZaP6wZ0.net
>>70
せやな

75 ::2020/07/23(木) 02:26:01.95 ID:p3Zeb6L60.net
ちょい外出たら思うけどコロナではないと思うが
今年は夏風邪ひいてるのが多い気がする

76 ::2020/07/23(木) 02:26:12.59 ID:i1+D3+8d0.net
東京はエリートが多いのに何も解決策がないのかよ

77 ::2020/07/23(木) 02:26:30.04 ID:HD6jj7oY0.net
トンキンが風邪と言ったら風邪!

78 ::2020/07/23(木) 02:26:48.97 ID:LhZQRTgF0.net
>>71
インフルエンザで39度近くまで体温が上がったときは正直死ぬかと思った

79 ::2020/07/23(木) 02:27:11.82 ID:/NPLn4Em0.net
>>70
俺はオカルトを信じてる
インド人の予言だ

80 ::2020/07/23(木) 02:28:00.41 ID:YckMQji/0.net
第1波は変なルールで放っておいたから重症が結構出たんだろ
病床が埋まったら変なルール作ってまた繰り返すんだろうなw

81 ::2020/07/23(木) 02:28:16.49 ID:DV6dccLq0.net
これでテレビもネットも朝から晩まで大騒ぎ
平和な国で良かった

82 :三毛(関東地方) [RU]:2020/07/23(木) 02:28:33 ID:WhDvGFsh0.net
年寄りだけマスク法とかでいい

83 :バーマン(家) [US]:2020/07/23(木) 02:28:45 ID:1wAczauP0.net
2年前かかったインフル楽勝だったぞ
39度近くまで上がったが関節痛も食欲減退もなくピンピンだったわ

84 ::2020/07/23(木) 02:29:04.13 ID:NAecRSWA0.net
>>53
これまでの感染者調べればいいだけなのに、なんの情報もないね

85 :アメリカンショートヘア(島根県) [ニダ]:2020/07/23(木) 02:29:45 ID:3fQ7z+wD0.net
医療崩壊してなければ、コロナで死ぬ方が難しいわけか

86 :ボルネオウンピョウ(SB-Android) [ニダ]:2020/07/23(木) 02:29:55 ID:FZENbcWl0.net
>>59
あのーむしろ重症者減ってるんですが?重症化ピークは越えてるんですが?
感染者は検査数増えてるからカウントされるだけで、ほとんど軽症か無症状
インフルエンザも毎年国内だけで1000万人感染者いるように、検査するだけ無駄なんだろ
ドイツコースとかお前の願望だろ

4/11 入院者 5063、重症者 122
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10811.html
7/21 入院者 4345、重症者 52
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12570.html


全国重症者は、4月の半分程度

87 :セルカークレックス(ジパング) [CN]:2020/07/23(木) 02:29:56 ID:0uZ2edKf0.net
決めた!僕今日からGOTO賛成厨になる!

88 :ベンガル(愛知県) [ニダ]:2020/07/23(木) 02:31:27 ID:EWfueT8R0.net
>>54
都民に来て欲しいのかよ

89 ::2020/07/23(木) 02:32:32.70 ID:TxAS+rdl0.net
はい夕食

90 ::2020/07/23(木) 02:33:21.56 ID:eLMcztKX0.net
感染者が増え出してから、でも死亡者数は少ないだろと言う奴が妙に増えた

91 :猫又(東京都) [NO]:2020/07/23(木) 02:33:31 ID:5Bje29C60.net
>>86
7月の感染者は夜の街の若者ばかりなのに重症者4月の

92 :サイベリアン(茸) [KR]:2020/07/23(木) 02:33:55 ID:HD6jj7oY0.net
>>85
風邪で医療崩壊はしませんよ!安心して!
医療関係者もマンパワー必要ないよ!風邪なので!

93 :サイベリアン(茸) [US]:2020/07/23(木) 02:33:56 ID:CZeXt1Y10.net
>>12
頭ハッピーセットかよ

94 ::2020/07/23(木) 02:34:41.37 ID:o9VtbPv80.net
これもう勝利宣言していいだろ
9月から外人ばんばん入国させるべきだたw

95 ::2020/07/23(木) 02:35:21.16 ID:MKQJP6nL0.net
まぁ夏場は咳とか出にくいからな
冬ほど重症化しないんだろうな

96 ::2020/07/23(木) 02:36:16.78 ID:Tswik4H+0.net
>>31
この説がしっくり来る

97 ::2020/07/23(木) 02:36:34.13 ID:dbwH5DAi0.net
診療現場の疲弊がヤバいっぽくね

98 ::2020/07/23(木) 02:36:35.08 ID:FZENbcWl0.net
>>91
だから?インフルエンザと同じやんけ
重症化しにくい

99 ::2020/07/23(木) 02:36:36.98 ID:KOvDyqGH0.net
インフルのほうが死んでね?

100 ::2020/07/23(木) 02:36:48.07 ID:TsnUrJ+U0.net
>>94
これ
GOTOの次はインバウンド復活だな経済回さないと

総レス数 629
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200