2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【泰山鳴動】東京都、7月の新型コロナウイルスの陽性者数:3,829人⇒7月の死者数:1人【鼠一匹】

1 :セルカークレックス(岐阜県) [US]:2020/07/23(木) 01:56:52 ?PLT ID:kmnSY4Mo0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
6月30日の新型コロナウイルスの陽性者数; 6,225人 死者数:325人
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/30/documents/23_00.pdf

7月22日の新型コロナウイルスの陽性者数;10,054人 死者数:327人
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/07/22/22.html

2020年07月20日:新型コロナウイルスに関連した患者の死亡について(第583報)
診断日:6月30日 死亡日:6月28日
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/07/20/12.html

338 ::2020/07/23(木) 06:53:10.84 ID:MlUAYN7j0.net
>>308
残念ながら自粛してた方が自殺者は少ないって結果になったんだよね

339 ::2020/07/23(木) 06:54:13.16 ID:95F4FHM30.net
>>338
春馬やテラハのプロレスラー死んだけどな

340 ::2020/07/23(木) 06:54:18.56 ID:4B0eB++o0.net
>>8
夏だからな。
熱中症にらならなければ年寄りも免疫上がって早々死なない。

341 ::2020/07/23(木) 06:57:08.97 ID:z46pOMru0.net
>>59
この武漢コロナという奴は、それ自体の致死率が特に高い訳ではない。
感染力と重篤率で、病院機能を崩壊させる事で初めて大量の死者が出る。
あとから死者が増えたのは、病院機能が不全になったのだろう。

342 ::2020/07/23(木) 06:57:19.38 ID:H52dP6B10.net
>>336
これ見る限りリーマンショックの後ですら大して変動ないように見えるが
https://i.imgur.com/dP5IHul.png

343 ::2020/07/23(木) 06:57:45.83 ID:UF5yqe1O0.net
>>8
後付けって選択肢を東京都はおぼえたからじゃね?
コロナ陽性者のカウントは後付けにしていつの間にか7/16分は300人越えになってるし
死んだ後に実はコロナ陽性者でしたって事例がこれから出てくるよきっと

344 :名無しさんがお送りします:2020/07/23(木) 07:01:23.58 ID:0hSnaXtr6
大阪、こんなに感染者を増やして、何もしない吉村・・!

無能吉村、やめろ・!

これであれば、何もできない東京知事と同じじゃ・!
警戒の黄色表示だけで、大阪府は何も手を打たない・!
知事が、府民に三蜜を避けて下さい、と呼びかけるだけ・!

こんな知事は、いらん! すぐにやめろ・!

345 ::2020/07/23(木) 07:02:02.38 ID:WVU+xPZ10.net
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/italy/
イタリアを始め欧州では終息してるのにメディアはそれを報じない。
死者数グラフは日本も同じカーブを描いてる。

346 ::2020/07/23(木) 07:02:45.63 ID:4PQv0/pZO.net
新コロナによる解雇は3月に会社都合による退職で雇用保険を待機期間なしで受給を受けている筈
3ヶ月の特別延長があるとしても早い者で8月には雇用保険は満期として切れる
その後は貯蓄がなければ生活保護、または国から借金を受け凌ぐしかない
時間は全く無い、政府が焦っている要因のひとつ

347 ::2020/07/23(木) 07:03:07.61 ID:H52dP6B10.net
結局のところ失業等による経済苦の自殺は大してないが今の生活基準が保てなくなるから経済回せって言ってるだけでしょ
やっぱり経済厨は目先の事しか見てなくね
新コロナのデータはまだ1年分も揃ってないし、あるのは暑くなると死者や重症化が減って寒い時期はその逆であるということだけ
最近は重症化も増加傾向にあるから重症化は純粋に感染者数の問題であるようにも見えるけど

348 :イエネコ(静岡県) [US]:2020/07/23(木) 07:07:37 ID:4b77T3x30.net
7月の全国の死者数は16人、うち東京は1人だね
いずれにせよどちらも低いが、より一層都合の良い部分だけ抜き出して見せる
ってのはテクニックとしては薄汚いものだからやらない方が良いよ(心が腐る)
薄汚い人間の心はともかくとして、7月前半に重症者数の底のピークが来ていたから
死者数も合わせて少なくなっているとみていいかもね
中旬から重症者数が増えつつあるから8月の死者数がそれに続いて増えるかどうかが
注目するべき問題だろう

349 ::2020/07/23(木) 07:07:55.04 ID:7zGEGpvj0.net
感染した人たちは数年後にエイズで死ぬかも。
ただの風邪とか、経済優先とか言ってると訴訟に巻き込まれるよ。

350 ::2020/07/23(木) 07:08:55.11 ID:kd8RtNB30.net
大山鳴動や

351 ::2020/07/23(木) 07:11:01.55 ID:4PQv0/pZO.net
>>347
リーマン時はアルバイトで食い繋げていたが、今回は飲食や小売店自体が直撃している
収入の道はほぼ完全に途絶えるのであればリーマンは参考とは成らないよ

352 :ボンベイ(東京都) [JP]:2020/07/23(木) 07:11:35 ID:4AvX5bok0.net
>>348
それは自粛の効果なんじゃないの?新型コロナって症状が悪化するまで期間長いじゃん

353 ::2020/07/23(木) 07:13:13.18 ID:JaZ/cz5P0.net
弱毒化?

どの道ワクチンも無いしタチの悪い風邪と思って付き合うしかないだろ

354 ::2020/07/23(木) 07:14:08.02 ID:XqVH0hiL0.net
若者でも重傷者は倍増してるみたいよ

355 ::2020/07/23(木) 07:18:22.28 ID:IbN3aQ+Y0.net
東京都のやってるそつのない検査数で状況は十分把握できる

356 ::2020/07/23(木) 07:18:34.37 ID:1b0QhctX0.net
東京の7/22現在の新型コロナの入院者916人うち重症者数18人
新規感染者の50歳以上の割合約2割
発症者の50歳以上の重症化率は約5%死亡率は約1%
つまり都内では現在発病している人の1%が重症化して0.2%が死亡する可能性がある
感染から発症まで5日以上、発症から重症化まで一週間以上、重症化から死亡まで数週間

357 ::2020/07/23(木) 07:18:59.54 ID:1X+pFZfk0.net
死者減りすぎなんだが
もう感染者数の発表いらないんでは
インフルエンザ並みかインフルエンザより雑魚だろ

358 ::2020/07/23(木) 07:19:00.64 ID:Pd1dBXnR0.net
>>354
そういうのはもう少し具体的に

359 ::2020/07/23(木) 07:19:23.57 ID:rYPulRHs0.net
第一波とは違ってかなり弱毒化してるな
これならいくら増えても大したことないわ

360 ::2020/07/23(木) 07:19:27.54 ID:H52dP6B10.net
経済厨って根はこいつと一緒だろ
目先の事が大事、正常性バイアスが強く楽観的傾向が強い
https://i.imgur.com/KpEgNXm.jpg

361 ::2020/07/23(木) 07:20:11.85 ID:4AvX5bok0.net
>>357
状況が違う、時期が違う

362 ::2020/07/23(木) 07:20:36.79 ID:bqZ+wbTP0.net
回復しても8割近く後遺症感じるという記事見てからビビって外出れないわ

363 ::2020/07/23(木) 07:21:13.86 ID:4AvX5bok0.net
>>362
それはソースを知りたいな

364 ::2020/07/23(木) 07:21:45.61 ID:+SP51tQR0.net
感染率高いし普通の風邪でも迷惑なんだからうつさないでね

365 :ベンガル(東京都) [IT]:2020/07/23(木) 07:22:47 ID:bqZ+wbTP0.net
>>363
イタリアの報告だけど後遺症8割でググると普通に出てくるよ

366 :ボンベイ(東京都) [JP]:2020/07/23(木) 07:23:09 ID:4AvX5bok0.net
>>362
自己解決した、マジじゃん

367 ::2020/07/23(木) 07:26:03.21 ID:/ZFzAzX10.net
>>8
コロナの初期症状が大体分かってきてそれに従い検査してるからじゃないのか?検査体制も多少は整ったはずだから

つまり例えれば初期のガンの数かな?と前回は末期に近かったガンの患者の数なのでは?
これから増えるかもしれないが

368 :名無しさんがお送りします:2020/07/23(木) 07:28:40.91 ID:0hSnaXtr6
もう大阪人として、恥ずかしいわ・!

吉村、責任とれ・!

一方、東京は、もう終わっとるで・!

369 ::2020/07/23(木) 07:31:04.77 ID:4b77T3x30.net
>>352
そう思います。自粛期間中に重症者数のピーク(4月30日)があって
そこから重症者数の減少し、死者数もそれに続いて低下して行ってるからね
けど、そのご利益も終わりが来て、重症者数が増えだしているから死者数も続きそう
全国の重症者数の増え幅が10を超えだしたらその一週間後辺りから死者数も顕著に動くやも
(4月の挙動と同じ振る舞いをするなら)・・・ちなみに現状だと重症者数の増え幅は+3〜+5

370 ::2020/07/23(木) 07:31:24.04 ID:Fi8pJHu80.net
>>244
発症前にpcr検査できる条件てなんなの?
クラスタならわかるけど経路不明の無症状をどうやってたくさん見つけてるんだ?

371 ::2020/07/23(木) 07:33:26.50 ID:mo/EGUCm0.net
だいたい死ぬ人は平均で一ヶ月くらいかかってるからまだ分からんよな

372 ::2020/07/23(木) 07:34:12.43 ID:2iPIcN1s0.net
もう指定感染症の資格はない
もし指定感染症に残すとしても
インフルエンザ以下だ

373 ::2020/07/23(木) 07:35:30.00 ID:GJW91UMX0.net
結局たいしたことないんだ。ずっと物流で働いてるけどずっと仕事あってそれはまあ助かった

374 ::2020/07/23(木) 07:36:07.18 ID:094U1nVW0.net
人工呼吸器で生きながらえてるんだろ
あと数ヶ月の命で管一本で食い繫いでるからそのうち増えるぞ

375 ::2020/07/23(木) 07:36:32.53 ID:1co9rfvU0.net
ニシくんどうすんのこれ?

376 ::2020/07/23(木) 07:37:37.03 ID:cD1uHZvD0.net
ただの風邪なんだろ?

毎日感染者が〇〇人出ましたって、報告と検査をする理由は?

危険なウィルスなら具体的に説明しろ

377 ::2020/07/23(木) 07:37:51.35 ID:2iPIcN1s0.net
>>369
https://crisis.ecmonet.jp/
4月とは全然違う

378 ::2020/07/23(木) 07:40:02.97 ID:7XPyk8Q70.net
マスコミが報じないからこれ知らない人は多い
都民感染者全員で三浦春馬に並ぶ

379 ::2020/07/23(木) 07:41:02.17 ID:Qvm1tzEd0.net
>>362
これだけ騒いでたらありもしない症状を感じるのも無理はない

380 ::2020/07/23(木) 07:41:54.68 ID:0KL5RYNz0.net
なんか海外でもコロナは弱毒化してるとか記事出てたな

381 ::2020/07/23(木) 07:42:15.84 ID:5IB4fIHb0.net
>>244
何しれっとウソついてんだよ
弱毒化と集団免疫だろ
4.5月から言われてるけどメディアが全く報道しないだけやん

382 ::2020/07/23(木) 07:42:35.22 ID:1b0QhctX0.net
>>371
>>356のデータと東京での無症状率25%から見積もると
3800人のうち重症化するのはせいぜい30人以下(既に重症の18人含む)
そして死亡するのは6人
弱毒化とか考慮しなくてもこんなもの

勿論老人が増えれば急増するが

383 ::2020/07/23(木) 07:43:50.77 ID:Fi8pJHu80.net
>>365
8割って、呼吸器足りないとか言われてた時期にイタリアで入院してた患者100人くらいのデータだけでしょ?
肺炎なら完治には時間かかるだろうし

384 ::2020/07/23(木) 07:45:44.10 ID:JaZ/cz5P0.net
>>382
インフルエンザ程度だな

385 :ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) [FR]:2020/07/23(木) 07:46:01 ID:hDtFjDn40.net
いま流行ってるのって実は旧型コロナなんじゃねえの

386 :ボンベイ(東京都) [JP]:2020/07/23(木) 07:46:06 ID:4AvX5bok0.net
>>381
ソースは?

387 :コラット(神奈川県) [IR]:2020/07/23(木) 07:48:23 ID:rgb0qR850.net
>>146
本当だったらマスコミが大騒ぎしてるはずさ
大騒ぎしてないってことはお察しだろ

388 :イエネコ(静岡県) [US]:2020/07/23(木) 07:48:26 ID:4b77T3x30.net
>>377
僕が4月で気にしているのは4/7のところで、ここで重症者数の増え幅が急に
増えてるんです(+2〜+4→+10以上)。でその1週間くらい後の頃で連動する
感じで死者数の増え幅が急に増えてるんです(1〜4→10以上)。
それと似た挙動を取るか取らないか・・ってとこ
最近よく張られるリンク先のところだと4/7の数日前と今の状態が近い感じですね
とするともうちょっとすると到来する…て感じなのかな

389 :マレーヤマネコ(茸) [ニダ]:2020/07/23(木) 07:48:47 ID:jFKbuLzr0.net
>>381
弱毒化する要因ないし集団免疫を獲得するには50%は免疫持たないと

ちなみに弱毒化するならその集団が90%死滅するくらいじゃないと無理だよ

390 ::2020/07/23(木) 07:52:49.53 ID:5IB4fIHb0.net
>>386
これらが間違ってって言うなら間違ってるソースくれよ
ちなみに5.6月の患者が死んでるって言ってもほとんどが回復してるんだから論理的におかしいしな


https://m.youtube.com/watch?v=hF0HBmIFWMs&feature=youtu.be&fbclid=IwAR15kxPfyTMNqzKYzMmagsJ4ax6GJJ0zp2Eh-26fCgJm9V7DHy-dBEO3KlE

https://news.yahoo.co.jp/articles/766d47086e78727e55faa7c65383495807c41ea9?fbclid=IwAR2piYNrb7q95oaM18twecXfrJfCQbfBWKsaV5IAF_xS_-6BGOz_1H7x6jc

391 :チーター(大阪府) [IR]:2020/07/23(木) 07:54:11 ID:5IB4fIHb0.net
>>389
弱毒化は報道されてんだろ
ちょっとはググってくれよ
正常性バイアスとかそれっぽいこと言ってるやつもいるけどちゃんとデータ見れてないだけやん

392 ::2020/07/23(木) 07:55:09.50 ID:4AvX5bok0.net
>>390
医師とはいえただの個人の妄言じゃねーかw

393 ::2020/07/23(木) 07:56:19.41 ID:2iPIcN1s0.net
>>388
7月に入って随分経っているけどね
人工呼吸器やecmoの装着数も立ち上がりは
極めて鈍い
4月は、若い人での呼吸管理のニュースが相次いだけど
7月は全く無い

394 ::2020/07/23(木) 07:56:41.71 ID:mo/EGUCm0.net
季節要因で体温と免疫が上がってるからウイルスが弱毒化したと考えるのも早計だろ
未知のものに願望が入りすぎw

395 :マレーヤマネコ(茸) [ニダ]:2020/07/23(木) 07:58:15 ID:jFKbuLzr0.net
>>391
ソースよろ

396 :イエネコ(静岡県) [US]:2020/07/23(木) 07:58:36 ID:4b77T3x30.net
>>393
重症者数が底になったのは7月の初旬で、増加しだしたのは先週頃からですね
今の状況は3月末相当だと僕は見ていますが、リンク先の数値的にはそうなってる
気がします

397 :サーバル(光) [US]:2020/07/23(木) 07:59:29 ID:2iPIcN1s0.net
>>395
自分で調べろ
出ているから簡単だよ

398 ::2020/07/23(木) 08:02:43.57 ID:2iPIcN1s0.net
>>396
感染者数と人工呼吸器装着数の動向を
重ね合わせて作図してみろ
様相が全く違うのがよくわかるよ

399 ::2020/07/23(木) 08:03:40.79 ID:7zGEGpvj0.net
>>387
海外ではウイルスの専門家が新型コロナとHIVの関係について話すと、中共からものすごい脅迫を受けると聞いた。
日本のマスコミも中共に忖度して、その点を避けてる可能性はある。

400 ::2020/07/23(木) 08:05:23.15 ID:jzYrUhND0.net
重症者は病院や介護施設のクラスターが発生すれば増える
そうでなきゃ増えない
それだけの話だよ

401 ::2020/07/23(木) 08:06:31.77 ID:2iPIcN1s0.net
>>400
それは普通の風邪やインフルエンザでも一緒だね

402 ::2020/07/23(木) 08:06:48.97 ID:4b77T3x30.net
>>398
第一波の時の新規感染者数は検査を絞りすぎていたので今の新規感染者数とは
比較ができませんし、重ねてもあまり意味がないように思います(適当な係数をかけて
合わせるということもできかもですがやや恣意的過ぎるかなと)
重症者数については症状が重くなれば救急搬送される(いくらか漏れはあるかもだが)ので
規模としての比較はある程度ならできるのかなと見てます。もうちょっというと
オフセットがあるので増加幅で比較すると良いのかなと(私見)

403 ::2020/07/23(木) 08:07:14.15 ID:1b0QhctX0.net
>>384
インフルエンザは若者や子供も死ぬけど新型コロナは滅多に死なない
>>251にある通り新型コロナの特徴はT細胞への親和性による破壊なので胸腺が老化している人だけ重症化する
ちなみに胸腺は乳幼児が1番多く50歳ではその機能は1/100まで低下すると言われている

もし弱毒化が事実ならこのT細胞への親和性部位が変異したのかと
ちなみにこの親和性部位が何故かHIVタンパク質のコードと一緒なのは不思議だが…おっとここまでにしておく

404 :しぃ(東京都) [NL]:2020/07/23(木) 08:10:29 ID:wGRr6rXX0.net
1人ってどこに書いてあるんだ

405 ::2020/07/23(木) 08:11:18.99 ID:RwutuSiO0.net
>>39
感染して親戚家族にうつしてごらんなさいな
そうすりゃどうなるか分かるよ

406 ::2020/07/23(木) 08:12:17.31 ID:2iPIcN1s0.net
>>402
とりあえず医療崩壊には程遠い現状は幸いだと思う
今後の動向を注視してみていかなければならないのは確かだけど

407 ::2020/07/23(木) 08:19:50.56 ID:ba1W8xDG0.net
>>8
アビガンじゃね
マジで

408 :猫又(神奈川県) [RU]:2020/07/23(木) 08:21:08 ID:QCKjAJ3v0.net
カンニング・竹山(49)が22日、コメンテーターを務めるフジテレビ系「直撃LIVEグッディ!」(月〜金曜・後1時45分)に生出演。

また「あと、日本でいうと30歳まででコロナで亡くなった方はお一人だけですよ。お一人しかいないんですよ」とした上で

「ということは、考え方を大分変えていかないと、ウィズコロナといかないという感じはしますね」とコメントした。


また「あと、日本でいうと30歳まででコロナで亡くなった方はお一人だけですよ。お一人しかいないんですよ」

また「あと、日本でいうと30歳まででコロナで亡くなった方はお一人だけですよ。お一人しかいないんですよ」

また「あと、日本でいうと30歳まででコロナで亡くなった方はお一人だけですよ。お一人しかいないんですよ」

409 :マンクス(神奈川県) [US]:2020/07/23(木) 08:21:35 ID:NLTaL3eh0.net
もう不安や怒りでしか視聴率取れないマスコミが不必要に騒ぐから

410 :クロアシネコ(東京都) [JP]:2020/07/23(木) 08:23:46 ID:YhhRHp6i0.net
もうワクチンいらないだろ、これ。

411 :アムールヤマネコ(茸) [ヌコ]:2020/07/23(木) 08:28:13 ID:ZBRTNWhQ0.net
駅の男子トイレは本当に不潔。
未だに両手でしっかり洗わない輩が多い。
片手で水ちょっと付けて指ではじいてそしてハンカチ持ってなくてズボンで手を拭く奴。

挙げ句の果てには手を洗うことを全くしない奴。

こんなご時世なのに神経疑う。別に俺は潔癖症のつもりはないが、さすがに手をまともに洗わない奴見ると神経疑いたくなる。

412 ::2020/07/23(木) 08:30:28.29 ID:KG/6Qqx50.net
クソyoutuberがやったように社会的インフラを壊滅することは可能なんだよな

413 ::2020/07/23(木) 08:30:28.95 ID:TPO+zws20.net
>>408
キャンペーンガッツリ反対してたぞw
税金使って無駄なことしやがってって

そもそもただの風邪で潰れる企業も施設もなんてないからwww
心配すんなよ
大袈裟に言ってるだけ
ばからしい
コロナなんてただの風邪だぞ?

414 ::2020/07/23(木) 08:34:53.85 ID:wX7EqWhH0.net
介護施設で陽性でても、その後重症に転じてないから
医療スキルが上がったのか、弱毒とまでは行かなくても体感として弱まってると現場が感じるレベルになってるのか
知りたい
医療現場が4月のアップアップした時みたいに表に出てこないから分からない

415 :アンデスネコ(茸) [US]:2020/07/23(木) 08:36:14 ID:oysDiQ5e0.net
でも一人でも死者が出るなら皆自粛するべきだよね

416 :マレーヤマネコ(茸) [ニダ]:2020/07/23(木) 08:52:57 ID:jFKbuLzr0.net
>>397
やっぱり無いのかw

417 ::2020/07/23(木) 08:56:55.23 ID:1b0QhctX0.net
>>399
あくまで都市伝説だが
元々はアメリカでのHIVウィルスワクチンの研究でコロナのスパイクタンパク質にコードを埋め込むの研究があり
更に本来人間に感染しないコロナをSARSと同様のACE2受容体につくスパイクタンパク質を埋め込み感染可能なウィルスを作る研究があった
それらは組み合わせて作った人工ウィルスだというのが陰謀説

これはフィクションです

418 ::2020/07/23(木) 09:01:29.00 ID:/QlauXoz0.net
>>415
そこでインフルとか肺炎の死者数ですな

419 ::2020/07/23(木) 09:02:51.32 ID:jzYrUhND0.net
【オピニオン】コロナ集団免疫、予想より早く実現か

中国の研究で分かったのは、欧州や米国には重い症状を引き起こさない弱毒性のウイルス株に感染した人々がいる可能性だ。そう考えると、冬の初めに武漢以外で重症患者が増えなかったことの説明がつくだろう。
双方の研究を考え合わせると、実際にウイルスにさらされ、感染した人は疫学者の想定より多いという興味深い可能性が浮上する。
それが確実だと思われるのは、最近、無症状または軽症患者の多くが新型コロナウイルスに対する抗体を作らないことに科学者が気づき始めたからだ。

また最新の研究で、軽症または無症状ながらウイルス検査で陽性と判明した多くの人々が、抗体検査では陰性になることが分かった。
軽症患者は重症患者よりも抗体反応が弱いのが普通だ。大半の抗体検査は偽陽性を最小化するよう調整されているため、結果的に感度が低下する。

https://jp.wsj.com/articles/SB12684003927701914860604586493391208733576

420 ::2020/07/23(木) 09:03:31.78 ID:ZwSvjC5W0.net
こんな風邪で死ぬザコ1人で騒ぐ自粛厨って

421 ::2020/07/23(木) 09:07:04.87 ID:P+YsxAxx0.net
検査の陽性者数ばかり報じるマスコミは異常だよ
自粛警察を生み出す元凶

422 ::2020/07/23(木) 09:15:51.54 ID:q/417XoH0.net
あれだけ猛威振るってたヨーロッパでも落ち着きつつあるから弱毒化は間違い無い
ただ国境封鎖に近い措置のせいで国により弱毒化のタイミングはズレが出るだろうけどアメリカも時間の問題かな
結局はパニックになって都市封鎖に近い事をやったところほど被害が大きかったって結論になりそうね

423 :トンキニーズ(岡山県) [CN]:2020/07/23(木) 09:17:20 ID:MIBghcYL0.net
ヨーロッパ肺炎は死のウイルスだけど東京肺炎はくそしょぼ?

424 :オリエンタル(千葉県) [ニダ]:2020/07/23(木) 09:17:35 ID:Cpn4iS5x0.net
>>244
それ6月から言われ続けてるよ
頭悪いな

425 :アフリカゴールデンキャット(東京都) [HR]:2020/07/23(木) 09:18:14 ID:tVJjM7rJ0.net
>>7
あったかいから

426 :メインクーン(神奈川県) [US]:2020/07/23(木) 09:18:35 ID:+MdmVycq0.net
>>422
疫病の最適解は、広まってから収まるのを待つってことだね。
余計なことをすると長引く。
年寄りしか死なないんだしこんなん適当でいいや、くらいの方がよいかも。

427 :オリエンタル(千葉県) [ニダ]:2020/07/23(木) 09:20:35 ID:Cpn4iS5x0.net
>>59
2週間後の次は4ヶ月前かよ
いい加減他国を参考にするのやめようぜ
土人の事例はあてにならねーよ

428 ::2020/07/23(木) 09:22:37.13 ID:GQaejB9F0.net
コロナ騒動が始まって約半年
コロナの死者1000人
コロナ以外の死者60万人

429 ::2020/07/23(木) 09:25:16.80 ID:+OoTUfKa0.net
>>53
後遺症云々に関しては「肺炎になるとこういう後遺症があるのは普通の風邪でもインフルエンザでも一緒」なんで…

430 ::2020/07/23(木) 09:33:58.46 ID:aSFMNWVX0.net
>>244
と言うことは同時に
4月の段階なら検査受けずに、陽性確定せずに治っちゃってた人も今は陽性とされている訳だ

死亡者は減るわけないから増加はそら間違いないが率はぐんぐん下がるってことだな

431 ::2020/07/23(木) 09:40:25.06 ID:aSFMNWVX0.net
>>53
イタリアからの噴飯モノの報告
・だるい
・息苦しい
・筋肉痛 …etc
こんなのに、自己申告で、ひとつでもあてはまる人が「8割」ほど

この「8割」だけが一人歩きしてる
しかも母集団はそれなりに症状があって入院加療してた人達。退院後どうですか?に答えてのもの

432 ::2020/07/23(木) 09:47:58.21 ID:pBLvZqXz0.net
>>362
3月に罹って退院した人がいまだに後遺症に悩まされているって話だし
これがどのくらい続くか日本では全くわかっていない
下手すりゃ一生かも知れない

最近原因不明の体調不良、息苦しさ、味覚や嗅覚の衰えを
訴える若い人が増えているんだって
それを心因性で片付けているらしい
しかし気がつかないうちにコロナ治してしまった人が
後遺症を訴えているのではという話が医者から出はじめている

抗体がすぐに消えて体に後遺症だけ残してコロナ感染の
形跡だけ消すとか
知らぬ間に無症状感染した人は将来なにがあっても救済もされない大損

433 ::2020/07/23(木) 09:52:04.87 ID:oAedjT8y0.net
>>343
こういうのを希望的観測って言うんじゃないの?

434 :ソマリ(家) [FR]:2020/07/23(木) 09:53:13 ID:aSFMNWVX0.net
>>365
え?
あれ読んだ上でビビる、とか言っちゃうのか?
えええ?

435 ::2020/07/23(木) 09:54:52.77 ID:eeE1817r0.net
医療現場「今もう逼迫状態。おまいら、気を付けてくれ。」
バカ「重症者数増えてねーじゃん。よし、終息。遊びまくるぜェ〜!!」

バカが日本を滅ぼす

436 :ジャガーネコ(神奈川県) [US]:2020/07/23(木) 10:00:35 ID:oAedjT8y0.net
>>90
実際死亡率だだ下がりなんだからきになるでしょ

437 :マーブルキャット(三重県) [CA]:2020/07/23(木) 10:00:56 ID:Xj2zWrrU0.net
死ななくても味覚嗅覚免疫失うとか嫌すぎるわ

総レス数 629
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200