2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【泰山鳴動】東京都、7月の新型コロナウイルスの陽性者数:3,829人⇒7月の死者数:1人【鼠一匹】

1 :セルカークレックス(岐阜県) [US]:2020/07/23(木) 01:56:52 ?PLT ID:kmnSY4Mo0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
6月30日の新型コロナウイルスの陽性者数; 6,225人 死者数:325人
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/30/documents/23_00.pdf

7月22日の新型コロナウイルスの陽性者数;10,054人 死者数:327人
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/07/22/22.html

2020年07月20日:新型コロナウイルスに関連した患者の死亡について(第583報)
診断日:6月30日 死亡日:6月28日
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/07/20/12.html

444 ::2020/07/23(木) 10:23:48.43 ID:hMCecy2o0.net
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6

新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・脳に重大な損傷を受ける
・免疫細胞を破壊される(エイズと同じ)
・倦怠感や風邪の症状が一生続き元気を失う 
・無症状でも10年以内に100人中80人死ぬ
・一生味や香りを感じなくなる
・100人中87人後遺症が残る
・無症状でも他人にうつす
・100人中15人が死ぬ ・100人中50人は無症状
・1人が3人以上に新型コロナをうつす ・血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ
・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる ・血管内に入り全身でウィルスが増殖する

新型コロナウィルスの特徴
・致死率はインフルエンザの110倍〜11000倍
・インフルエンザ並みの感染力(インフルエンザは日本だけで数ヶ月で1000万人感染します) ・1年中感染する(インフルエンザは季節性の為、収束しますが新型コロナは収束しません)
・物の上でも2週間生存する ・動物にも感染する
・紫外線に弱い・エタノールで殺菌
・アルカリで殺菌 ・オゾンで殺菌

用意して置くもの(1人分)
・防塵マスク1個(空気感染、飛沫感染の防止) ・布マスク1個or紙マスク60個(飛沫感染の防止)
・布手袋1個(接触感染の防止) ・密閉式ゴーグル1個(空気感染、飛沫感染の防止)
・耳栓1個(空気感染、飛沫感染の防止) ・食糧備蓄1ヶ月分(外出による感染防止)

感染を予防する行動について
・外に出ない(空気感染、飛沫感染、接触感染防止) ・手洗い、手の消毒(接触感染防止)
・目を触らない、顔を舐めない(接触感染防止) ・体調が悪い場合は外に出ない(空気感染、飛沫感染、接触感染防止)
・服を洗濯(接触感染防止) ・シャワー(接触感染防止)
・外出先でトイレを使わない(粉塵感染防止)
・3密 “集”まらない、“近”寄らない、密“閉”しない(空気感染、飛沫感染、接触感染防止、覚え方はシュウキンペイ。付き合いも命を守るために断りましょう!!)

445 :ハバナブラウン(SB-iPhone) [US]:2020/07/23(木) 10:30:56 ID:hMCecy2o0.net
つっても死者1000人超え寸前で
致死率は4%(医療崩壊起こしてない状態でこれ)

日本の感染者が27000人
現在も6000人が病院に入ってる

現在死者が少なく見えるのはコロナを対応するエリート医者、看護師が死に物狂いで対応してるから
世界各国そうだけど感染者が出しても医療崩壊してないならすぐに死者はでない、1ヶ月経つと医療対策をやるだけやって大勢死者が出る。死者が後追いするとはこのこと
今は非常事態宣言で減ってた時の死者が反映されてるだけじゃないかね

>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6

新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・脳に重大な損傷を受ける
・免疫細胞を破壊される(エイズと同じ)
・倦怠感や風邪の症状が一生続き元気を失う 
・無症状でも10年以内に100人中80人死ぬ
・一生味や香りを感じなくなる
・100人中87人後遺症が残る
・無症状でも他人にうつす
・100人中15人が死ぬ ・100人中50人は無症状
・1人が3人以上に新型コロナをうつす ・血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ
・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる ・血管内に入り全身でウィルスが増殖する

新型コロナウィルスの特徴
・致死率はインフルエンザの110倍〜11000倍
・インフルエンザ並みの感染力(インフルエンザは日本だけで数ヶ月で1000万人感染します) ・1年中感染する(インフルエンザは季節性の為、収束しますが新型コロナは収束しません)
・物の上でも2週間生存する ・動物にも感染する
・紫外線に弱い・エタノールで殺菌
・アルカリで殺菌 ・オゾンで殺菌

446 :ハバナブラウン(SB-iPhone) [US]:2020/07/23(木) 10:31:06 ID:hMCecy2o0.net
>>1-3
>>1000
用意して置くもの(1人分)
・防塵マスク1個(空気感染、飛沫感染の防止) ・布マスク1個or紙マスク60個(飛沫感染の防止)
・布手袋1個(接触感染の防止) ・密閉式ゴーグル1個(空気感染、飛沫感染の防止)
・耳栓1個(空気感染、飛沫感染の防止) ・食糧備蓄1ヶ月分(外出による感染防止)

感染を予防する行動について
・外に出ない(空気感染、飛沫感染、接触感染防止) ・手洗い、手の消毒(接触感染防止)
・目を触らない、顔を舐めない(接触感染防止) ・体調が悪い場合は外に出ない(空気感染、飛沫感染、接触感染防止)
・服を洗濯(接触感染防止) ・シャワー(接触感染防止)
・外出先でトイレを使わない(粉塵感染防止)
・3密 “集”まらない、“近”寄らない、密“閉”しない(空気感染、飛沫感染、接触感染防止、覚え方はシュウキンペイ。付き合いも命を守るために断りましょう!!)

447 ::2020/07/23(木) 10:41:47.57 ID:HoLHdLpk0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e7350772f050bc3adc2a66ca7c31251d182c9be?page=1
小池都知事はコロナ感染者数を操作している 「連日200人超え」を演出したカラクリ
7/23(木) 5:56配信 デイリー新潮

 新型コロナの都内感染者数は連日200人を超え、「緊急事態宣言を」とワイドショーでも喧伝されている。そんな中、
東京都が日々の感染者数を操作している疑いが出てきた。感染のホットスポットである新宿区のデータを見ると、科
学的にあり得ない感染者数の増減が起こっているのだ。

新宿区のデータが反映されず 東京都の新規感染者推移

 歌舞伎町を抱える新宿がいまホットスポットであることは、大方の共通認識だろう。実際、新宿区の新規感染者数は、
7月9日に64人、10日に92人など、かなりの陽性者を出した日がある一方で、8日は2人だけだった。その1週間前も、6月
29日は24人だが、30日は2人に激減。7月1日も9人と少なく、2日に17人、3日に42人と一気に増加している。

 ちなみに、64人に増えた7月9日は都全体で200人台に乗せており、9人から17人に増えた日は、都の全体数が緊急事

態宣言の解除後、初めて100人を超えた日であった。久々に50を超えた6月24日も、新宿区の感染者数は前日の3人か
ら10人に増えている。

 また、新宿区は区のPCR検査スポットで判明した新規感染者も、別途公表している。それを見ると、都が発表した区
全体の新規感染者が2人だった6月30日、検査スポットで判明した陽性者数は42人。9人だった7月1日は25人で、3人
だった6月23日も12人。だが検査スポットでの数字は、新宿区全体の陽性者数の一部であり、それが全体数を大きく
上回ることなど、本来ありえないはずである。

 これについて大阪大学の核物理研究センター長、中野貴志教授に意見を求めると、

「私も東京のデータを見て、揃いすぎていて変だと思っていました。最初、50人台が続いたときに少し違和感を覚え、
その後、100人台が続いて、揃いすぎだという印象を抱きました」

 と言って、こう続けた。

448 ::2020/07/23(木) 10:41:54.01 ID:HoLHdLpk0.net
「日ごとの新規感染者数のばらつきも、東京全体より新宿区のほうが大きいのに驚きます。数字が自然にばらつく
際は、母数が大きいほうがばらつきも大きくなる。それが自然の確率なのに、まず新宿区のばらつきが大きすぎる。
また東京都の値は揃いすぎている。平均が約150人だった4月中旬の東京の感染者数推移を見ても、前日との差が
50人を超えて乱高下する日が何度もあったのに、最近の東京都の感染者数はまるで階段のように推移しています。
一方、同じ時期、新宿区は感染者が2名という日が2週間のうちに2回もある。真の感染者に占める新宿区民の割合
は急激には変化しないので、何らかの介入なくして偶然にこんなことが起きる確率は、10億分の1にすぎません」

 そんなに確率が低いことがなぜ起こるのか。新宿区健康政策課に尋ねると、

「2名だけで済んでいるわけがなく、そんな数字は1月末以来なかったと思います。新宿区としては東京都さんに漏れ
なく報告していて、それはすごい数字なので、30名、40名という数字が出てくると思っていると、3名、5名だったりで、
首を傾げてしまいます。(あとで加算され)どこかですごい数が一気に増えるんだろうな、と思っていますが」

449 ::2020/07/23(木) 10:46:08.06 ID:83l8ToCf0.net
>>442
ほんとこれ

450 :マンチカン(千葉県) [US]:2020/07/23(木) 10:49:00 ID:dWD2cPbx0.net
まだ1000人しか死んでないのかよ
ざっこ

451 :ピクシーボブ(福井県) [GB]:2020/07/23(木) 10:49:21 ID:+2NgDrRt0.net
コロナ大したこと無いんじゃね?って徐々に広まってる感じはあるなw
まあマスコミ・メディアはコロナボーナスを終わらせたくないみたいだがw

452 :イリオモテヤマネコ(埼玉県) [LT]:2020/07/23(木) 10:55:39 ID:Ot6aObtX0.net
>>451
ワイドショーの視聴率は稼げたかもしれないがボーナスではないだろ
コロナ自粛のせいでどの企業も不景気になって広告収入が激減してるんだからな

453 ::2020/07/23(木) 10:59:47.44 ID:eaHDaCzl0.net
大半、繁華街のフィリピン、中国人、ベトナム、中国二世、韓国婆ちゃんや爺さんじゃん

454 :ギコ(東京都) [JO]:2020/07/23(木) 11:00:53 ID:eaHDaCzl0.net
三陸沿岸とか石巻とか、山梨県に中高年、若い連中とかバーベキューとかGO toキャンペーンで疎開じゃん

455 ::2020/07/23(木) 11:12:32.21 ID:yYeF32Lf0.net
元々感染力が凄まじいというだけで毒性は大したことなかっただろ
空気感染かもしれないとか騒いでたぐらいだ
そんなものが武漢1100万人に広まってインフル並みでも毒性があったら死者は数万じゃ済んでない

456 ::2020/07/23(木) 11:14:53.62 ID:vJmFL01p0.net
ほんまかあ?

457 ::2020/07/23(木) 11:16:22.29 ID:fxvhj9si0.net
>>270
なるほど危険厨はクズと証明したか
パヨクマスゴミとまんま同じだな

458 ::2020/07/23(木) 11:19:16.92 ID:IN6JMIXG0.net
>>451
ワイドショーも少しずつ「大したことないんじゃね?」派を出すようになってきた
コロナでスポンサー離れが加速しているんだろう
視聴率的には問題ないグッディーが終わるし、バイキングも流石に危機感出て来たんじゃ?

459 ::2020/07/23(木) 11:20:25.10 ID:zuNv6k8N0.net
これだけ感染者多くても、半月で90歳台の高齢者1人しか死んでない病気を怖がり過ぎって事だろ。

460 :ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [CN]:2020/07/23(木) 11:24:08 ID:V0nKGu5x0.net
>>442
裏を返せばの意味が不明

461 :ハイイロネコ(東京都) [KR]:2020/07/23(木) 11:25:06 ID:2XKnu1V10.net
明日オリンピック開幕できそうだね

462 ::2020/07/23(木) 11:31:30.04 ID:RIdEfxFo0.net
>>458
何せ芸人が沖縄でコロナをバラまいても騒がないからな
https://i.imgur.com/tRpY3sC.jpg

463 ::2020/07/23(木) 11:32:57.65 ID:rvpJyapp0.net
>>455
中国での死人なんて中共以外誰がカウントできるんだよw

464 :シャルトリュー(愛媛県) [US]:2020/07/23(木) 11:40:13 ID:KpGiz7AY0.net
>>5
ラジオでは医療手法が確立されてきて、死ななくなったと言ってたよ
難しい話は覚えてない
自分はさっさと死なせてくれ派なんだけど

465 ::2020/07/23(木) 11:46:25.97 ID:vn/0bgjB0.net
後遺症は

466 :スコティッシュフォールド(茸) [US]:2020/07/23(木) 11:51:28 ID:vthhiwuF0.net
>>460
理解できないお前がバカなだけなんじゃんそれ

467 :しぃ(光) [ZA]:2020/07/23(木) 11:51:44 ID:WPkgM2ne0.net
>>457
なるほど大丈夫厨はクズと証明したか
パヨクマスゴミとまんま同じだな

468 :ジャングルキャット(茸) [DE]:2020/07/23(木) 11:57:34 ID:AJJ1UPFG0.net
>>6
寿命ですやん

469 :ラ・パーマ(ジパング) [BR]:2020/07/23(木) 11:57:41 ID:rvpJyapp0.net
>>442
まぁでもそれはインフルも同じだし
だから強毒インフル対策としてアビガン備蓄してた訳で
てかお前の思う完全終息ってどんなの?
もう新コロナの撲滅は無理だよ?
それができるならインフルすら撲滅できてるはずなんだし
もう他のコロナや既存のインフル同様変異する毎にワクチン作りながら対症療法するしかないんだけど毎年こんな事続けんの?

470 :シャルトリュー(愛媛県) [US]:2020/07/23(木) 11:59:04 ID:KpGiz7AY0.net
雑魚ウイルスなんだから、健康的な生活を送って免疫力を高めることが、集団免疫になると思うね
若い人は引きこもって精神病むより、遊びに出かけてください
老人は人の居ない時間場所を選んで散歩

471 ::2020/07/23(木) 12:09:11.64 ID:P+YsxAxx0.net
インフルと同様の対策でいい
指定感染症から外すべき

472 :ソマリ(家) [FR]:2020/07/23(木) 12:10:32 ID:aSFMNWVX0.net
>>442
変異があって淘汰があってその結果(進化)が弱毒化、なんだけどな

473 ::2020/07/23(木) 12:10:59.00 ID:wiDg5q7n0.net
弱毒の雑魚ウイルスだからな

474 :ツシマヤマネコ(茸) [ニダ]:2020/07/23(木) 12:13:42 ID:SoJowOw10.net
>>442
強毒ウィルスと弱毒ウィルスなら弱毒ウィルスの方がずっと勢力を広げやすく
また、弱毒ウィルス感染によって得られた抗体は同種の強毒ウィルスにもある程度交差して作用する為
方向性としては全体的に弱毒化していく傾向となるのは、歴史的にみてもロジック的にも明らかなんだよ

そりゃ変異はどちらの方向にもするから、個々人が運悪く強毒のウィルスに感染する可能性はいくらでもあるけれど
全体的には弱毒し終息していく

475 :ソマリ(家) [FR]:2020/07/23(木) 12:13:48 ID:aSFMNWVX0.net
>>471
もちろん最終的にはそうなるんだけど
過去の例からすると2類になりそうなんだよなあ
2類だとあんまり変わらないよな
5類でいいと思うんだけど、うーんどうなるかな

476 :アビシニアン(東京都) [US]:2020/07/23(木) 12:16:28 ID:yYeF32Lf0.net
これまでコロナウイルスが何度変異してきたことか
これまでただの風邪ウイルスと認識されてきたのは強毒な種が現れても淘汰されてきたから

477 :ヤマネコ(家) [US]:2020/07/23(木) 12:16:51 ID:+UnCl3My0.net
>>230
この程度で自殺する奴なら、今後どんな些細な事でも自殺する確定者だからどうでも良い

478 ::2020/07/23(木) 12:21:08.90 ID:xiy2BkyI0.net
>>6
ならお盆休みは帰省しない方がいいな

479 :ジョフロイネコ(SB-iPhone) [CN]:2020/07/23(木) 12:26:27 ID:im0QfNLw0.net
今からのコロナは例年の夏風邪ひいたかな
くらいのもんでしょ

480 :ベンガルヤマネコ(茸) [BR]:2020/07/23(木) 12:29:14 ID:3/zvEBZ80.net
>>476
今年の風邪は長引くねぇ、とか
今季の風邪は質が悪い、とか
今までの名もなき風邪たちだって、季節ごとにいくらでも変異して千差万別の姿を見せてたしね
そして風邪を拗らせて亡くなる方だって毎年何万人もいた

今回のコロナ騒動は「質の悪い風邪に対して全世界で真向勝負してみた」という
雲ならぬ風邪を掴むような無茶な話

481 ::2020/07/23(木) 12:33:43.40 ID:jFKbuLzr0.net
>>471
ワクチン・簡易検査キット・特効薬
がそろっていればな

482 ::2020/07/23(木) 12:36:59.37 ID:zGf3dlw10.net
>>461
マジレスすると選手の準備が出来ていない

483 :スミロドン(茸) [US]:2020/07/23(木) 12:37:31 ID:l1fsCYQV0.net
>>479
医療関係者は甘い考え方は止めろと言ってるんだが理解できないの?

484 ::2020/07/23(木) 12:41:00.96 ID:ASmoU6rO0.net
甘い考えをやめるのというのは、論理的に考えるなということではないよ

論理的に考え性質や仕組みを理解しておいて、それとは別に、想定外のことに備えて対策はまだそのまま怠らない
というスタンスが必要

485 ::2020/07/23(木) 12:41:38.33 ID:fxvhj9si0.net
>>467
キチガイ釣りした上にオウム返ししかできないとかしょーもなっ

486 ::2020/07/23(木) 12:42:07.97 ID:zGf3dlw10.net
>>480
エボラ出血熱みたいに致死率80-90%なんてウイルスだったら感染者はあからさまに見分けが付く(死にかけてる)から、即座に隔離して蔓延を阻止することも出来るけど、
コロナみたいに無症状感染者ばかりで有症状でも風邪くらいが普通なんてウイルスの蔓延を阻止するなんて何をどうやっても無理だわな。

487 ::2020/07/23(木) 12:42:26.86 ID:hVZEWQUz0.net
弱体化してる
夏で免疫力あがってる
ジジババがガチで自粛して移ってない
色々わかり病院側の手際がよくなった
どれなんすか?

488 ::2020/07/23(木) 12:43:52.98 ID:1KX74moU0.net
>>1
もうずっと高熱で全身痛くて電話しまくってるのに繋がんねーし病院で検査受けられない
抗がん剤の病棟に通ってるのに

489 ::2020/07/23(木) 12:44:00.67 ID:IN6JMIXG0.net
医療関係者と言っても色々な医療関係者がいるんだわ。
ただの風邪と言う医者もいる。

490 ::2020/07/23(木) 12:44:17.33 ID:9lbMWKbx0.net
>>6
検査されてないだけ

491 ::2020/07/23(木) 12:44:25.74 ID:zGf3dlw10.net
>>487
全部じゃね?

492 ::2020/07/23(木) 12:44:33.48 ID:9lbMWKbx0.net
>>8
隠蔽してるだけ

493 ::2020/07/23(木) 12:45:14.04 ID:9lbMWKbx0.net
>>53
首がはれたりギランバレーすごいらしいで

494 ::2020/07/23(木) 12:48:59.27 ID:zGf3dlw10.net
>>488
抗癌剤を投与している主治医に連絡を

495 ::2020/07/23(木) 12:54:43.66 ID:WPkgM2ne0.net
>>485
文句あんならいつでも来い。俺が感染させてやっから

496 ::2020/07/23(木) 12:57:11.68 ID:locKDL+20.net
>>486
その通り

497 ::2020/07/23(木) 13:10:38.37 ID:nAMN/VTO0.net
実際今の状態でもまだ自粛しろって言ってる人はどんな職業なの?素直に気になる。
責任取りたくない行政が言うのは納得できないがまだ分かるけど。
出来る限りの予防をしながら経済動かすしかないじゃん。

498 ::2020/07/23(木) 13:17:07.77 ID:vl1ozjTu0.net
>>497
経済を動かすってなんか抽象的なんだよな。

499 :イリオモテヤマネコ(埼玉県) [LT]:2020/07/23(木) 13:18:06 ID:Ot6aObtX0.net
>>497
経済とは無縁の人達
年金生活してる高齢者はコロナにかかった時のリスクも高いしほとんどが自粛厨でしょ
あとは生活保護受給者とニートなんかも自粛厨だろうね

500 ::2020/07/23(木) 13:26:02.09 ID:IN6JMIXG0.net
>>497
医療崩壊医療崩壊言うけど、会社がどんだけ社会保険を負担しているのか、知ろうともしない人たちなんでしょうね。
経済が回っていないと医療も受けられなくなる、簡単な話だと思うんだけどなぁ…

501 :ピューマ(千葉県) [FR]:2020/07/23(木) 13:26:34 ID:yBR+DwYg0.net
>>497
メディアはまさにそうだね。

502 :縞三毛(新潟県) [CN]:2020/07/23(木) 13:37:45 ID:P+YsxAxx0.net
>>497
一日じゅうテレビ見てる層

503 :ヨーロッパオオヤマネコ(SB-Android) [US]:2020/07/23(木) 14:35:09 ID:DwhhZHyb0.net
弱毒化は日本だけでなく世界的傾向。
流行語が早かった国から弱毒になってる
スウェーデンなんか死者激減してるからな。
変異が速いが、逆に言うと弱毒化も速い。
15日で変異と言われたが、下手したら伝播するたびに変異して数千の株ができてると言われ、
大半が徐々に感染力を失い消えてるらしい。

504 :オセロット(四国地方) [CN]:2020/07/23(木) 14:41:07 ID:FsYr3gW90.net
狂気のPCR検査利権
 
都合の悪いやつらは陽性にすればおk 
和泉洋人補佐官と大坪寛子審議官が、今回の新型肺炎の予算を握っていた。
この2人は国立衛生研とグルになってPCR検査利権を握り、民間へのPCR検査依頼
を握り潰していた。
愛人を作って税金で海外旅行や遊び、PCR検査利権で国民の命を弄ぶ(もてあそぶ)
など、餓鬼のする事だ。
こんな連中が予算とその執行権を持っているワケで、検査結果もまともと思えない
節があります。つまりコロナ騒動を演出したり、国民の生殺与奪も可能ということ
です。退陣後は逮捕確実の安倍総理もコロナに乗じて絶好の国家独裁支配のチャンス
とも言えるのです。

505 :ペルシャ(神奈川県) [FR]:2020/07/23(木) 14:43:02 ID:gWbP1pNK0.net
免疫できたから死者数少ないの?

506 :ジャングルキャット(ジパング) [DE]:2020/07/23(木) 15:00:34 ID:jKJOKZvj0.net
スウェーデンは患者カウントも死者認定さえも止めただけだよ
残念でしたw

507 ::2020/07/23(木) 15:04:33.18 ID:4mBs5ETs0.net
転んで死んでる人のほうが多いよ
危ないからロックダウンしろな

508 ::2020/07/23(木) 15:08:03.86 ID:DwhhZHyb0.net
>>506
ソースは?

509 :ヤマネコ(家) [US]:2020/07/23(木) 15:50:10 ID:+UnCl3My0.net
スウェーデン免疫抗体獲得ならずか? ワクチンなんて出来るのかな、駄目なら重症化しない薬でもできれば

510 :ピューマ(新日本) [JP]:2020/07/23(木) 16:07:55 ID:MZ6TOpSS0.net
ゲノム配列が東京埼玉型だから

511 ::2020/07/23(木) 16:50:03.26 ID:hlrZMjGY0.net
>>509
ワクチンはサノフィが9月を目処に供給開始するし、
重症化防止薬はデキサメタゾンがそうだろ

512 ::2020/07/23(木) 16:51:09.22 ID:X+kBPH+I0.net
白痴アべ一味の自国民大虐殺戦略ただいま発動中!

513 ::2020/07/23(木) 16:51:17.37 ID:PWtl8TJU0.net
重症者は少ないんだよなぁ

千葉も現在の入院者188人に対して
重症者は2人だけ

514 :名無しさんがお送りします:2020/07/23(木) 17:02:32.01 ID:KpEyQwXqv
東京風邪が世界を救う

515 :アビシニアン(千葉県) [US]:2020/07/23(木) 17:00:12 ID:/HiLjF2x0.net
>>337
そう思うならこの考えと現実の矛盾点を言ってみろよ

516 :シンガプーラ(東京都) [ヌコ]:2020/07/23(木) 17:01:55 ID:f1Hw7qSe0.net
症状も無いんじゃ風邪以下やな

517 :黒(北海道) [ニダ]:2020/07/23(木) 17:42:28 ID:DD2XL7Rk0.net
>>500
ほんこれ
あと観光業は介護に転職しろとか言っている人も多いけど介護だってお給料の出所はどこだっていう

518 :名無しさんがお送りします:2020/07/23(木) 17:52:58.69 ID:0hSnaXtr6
東京、終わっとる・!

東京の医師会は顔を引きつらせて、医療の危機だと言っているのに・・
何、のんきに構えているの・!

改めて、この知事、何もできないおばあちゃんやね・!

大阪、吉村、ボケっとするな・!

519 :名無しさんがお送りします:2020/07/23(木) 18:25:24.84 ID:0hSnaXtr6
大阪モデル作って、感染者を増やして、警戒の黄色レベルになっても
何もしない吉村・・!
府民に三蜜を避けて下さい、と呼びかけるだけ・!

こんなために、大阪モデルを作って騒いでいたのか・・!
いい加減にしろ!

大阪府民880万人の生命と生活が感染増加で脅かされているのに・!
ただ観ているだけか・・!
情けない・・!

こんな知事は、いらん! すぐにやめろ・!

520 :カナダオオヤマネコ(庭) [CN]:2020/07/23(木) 18:32:17 ID:uHjtQLg30.net
経済が壊れても国や金持ちがなんとかしてくれる

俺にはこれこそ正常性バイアスに思えるよ
過去のデータを見ても疫病で国が滅ぶより
経済で滅ぶ方がずっと現実的だ

521 :ボルネオヤマネコ(茸) [JP]:2020/07/23(木) 18:40:56 ID:tiFTsL0o0.net
昭和の頃、彗星の尾に地球が入って息できなくなる、つって国民こぞって息止める練習をしてた年あったよな
今考えるとアホみたいだけど、20年後くらいには今の時代も同じように見られてるんだろうな

522 :ジャガー(大阪府) [ニダ]:2020/07/23(木) 19:47:15 ID:pZ8e9H/20.net
ザコウイルスなのに、大した事ないって言えないのは何故か

523 ::2020/07/23(木) 20:33:50.36 ID:xc8bHXgx0.net
保育士彼女、新コロナ陽性で園閉鎖
そと出れーんアイス買ってキテレツ
と俺をパシりにしてる

524 ::2020/07/23(木) 20:34:10.54 ID:xc8bHXgx0.net
キテレツ( ・᷄ὢ・᷅ ) ?

525 ::2020/07/23(木) 20:35:56.28 ID:tmepJQFv0.net
(´・ω・`)

526 ::2020/07/23(木) 20:40:43.20 ID:jlfUGl500.net
>>522
不確定要素が多い中で実績だけを注視するなら
死亡者数が少ないのと同様
感染率の高さも、世界中を一大パニックに陥れた実績も加味されるから
何にせよ間違いなくまだまだ時間が必要なのよ

527 ::2020/07/23(木) 20:43:56.39 ID:Itn/MbRX0.net
知性がない人は、一回怖いって信じてしまったら、もうとにかく怖いんだろうな
最初の頃は、重症化、死亡するかもしれなかったが、今はもう怖がる理由はないのに

528 ::2020/07/23(木) 20:43:59.98 ID:8erI3djN0.net
コロナを甘く見ない方が良いぞ。
若い奴でも重症化してる例はある。

勿論、発熱と倦怠感と下痢くらいで終わっちゃう奴が殆どだけど、
何故か少数ながら重症化する。

        


           

529 ::2020/07/23(木) 20:49:47.13 ID:im0QfNLw0.net
>>528
それコロナを風邪に変えても成り立つ文章やな

530 ::2020/07/23(木) 20:51:31.65 ID:im0QfNLw0.net
>>478
ちゃんと帰れよ

531 ::2020/07/23(木) 20:51:44.23 ID:jFKbuLzr0.net
>>527
東京都の重症者
7/16 7人
7/17 10人
7/18 10人
7/19 12人
7/20 13人
7/21 14人
7/22 18人
7/23 21人

重症者は数週間、場合によっては一ヶ月以上遅れて増える
当然今から対策したところで重症者の増加が止まるのは一ヶ月先だがね
明日は何人になるかな

532 ::2020/07/23(木) 20:53:56.38 ID:im0QfNLw0.net
>>11
今のところ正月に餅つまらせて死ぬ人数と
いい勝負してたような
インフルエンザ様のやっとこさ膝くらい来たかな

533 ::2020/07/23(木) 21:03:08.91 ID:Itn/MbRX0.net
>>531
第1波のときは、感染者と重症者の増加は10日程度のずれだったし、目に見えて増えている
第2波は、感染者は第1波のときくらい増えているのに、重症者は誤差程度で横ばいだ

新型コロナウイルス感染症 重症者における人工呼吸器装着数の推移
https://news.yahoo.co.jp/story/1696

534 ::2020/07/23(木) 21:08:07.47 ID:im0QfNLw0.net
>>533
人口呼吸器けっこう余ってたんじゃね?

535 ::2020/07/23(木) 21:09:22.86 ID:r5agwNOp0.net
>>31
潜伏期間がそれなりに長く
その間にも他人に感染させることを考えると
激辛のウィルスが死に絶える説にはあまり同意できんな。

536 ::2020/07/23(木) 21:09:40.78 ID:5LmVDAPA0.net
まあ別に大山鳴動してるわけでもなく微風が涼やかに
木々の葉を揺らしてるだけだけどね

537 ::2020/07/23(木) 21:12:37.65 ID:jFKbuLzr0.net
>>533
>>244でもいったけど
4月のときは発症してからある程度進行しないとPCR検査してもらえなかったが今では無症状でも検査可能になったから陽性判定から重症になるまでの期間が著しく伸びている
したがって第一波の条件を当てはめてはいけない

538 :三毛(兵庫県) [US]:2020/07/23(木) 21:13:41 ID:DDDJ31Mt0.net
>>492
日本は中国や韓国とちゃうで。

539 :三毛(兵庫県) [US]:2020/07/23(木) 21:16:26 ID:DDDJ31Mt0.net
>>512
↑こういう団塊ナンチャッテパヨクの人って痛々しいわ。

540 :ターキッシュバン(秋) [US]:2020/07/23(木) 21:19:10 ID:Q3zXJnd10.net
>>436
死亡率というか老人がほぼかかってないのが気になる。
やはり飲食店で大声で騒ぐ系の行動がまずいのか?

541 ::2020/07/23(木) 21:20:17.79 ID:12maq1hc0.net
究極的には勤労世代を失業させるか、老人に逝ってもらうかだから、しわ寄せは誰かにくるよ
国はGOTOやってるんだから、そう言うことだよね。。。

542 ::2020/07/23(木) 21:20:38.19 ID:/tPP0CwL0.net
>>536
そうか
トンキンはトンキン村から出ないで死んでくれや

543 ::2020/07/23(木) 21:22:25.81 ID:Q3zXJnd10.net
>>517
ホントに目先しか見てないんだと思うよ。
あとはヒステリーになって政府叩いてストレス解消している奴ら

544 ::2020/07/23(木) 21:22:48.12 ID:0qz+TEX60.net
国外の状況を加味すると夏(高温)だから
冬になるとまた何かあるよ

総レス数 629
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200