2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャッキーチェンが列車内で麺食ってるのは楽しそうだったが、実際隣の席で調理されたら閉口するわな

1 :令和大日本憂国義勇隊:2020/10/06(火) 23:00:49.16 ● ?PLT(13345).net
http://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
それだけは勘弁してくれ! 中国人すら閉口する「中国高速鉄道で見かけるマナー違反」

中国のQ&Aサイトにこのほど「中国高速鉄道の車内で目撃したマナー違反の行為」について考察するスレッドが立てられ、中国人ネットユーザーたちが目撃した「マナー違反の行為や迷惑行為」について議論が交わされている。

 日本では公共交通機関を利用するにあたり、「大声で騒がないこと」や「携帯電話での通話を控えること」などがマナーとされており、大多数の乗客はこうしたマナーをしっかり守り、他の乗客に迷惑をかけないよう配慮している。

 一方、国が変われば公共交通機関のマナーも変わるもので、中国では電車や地下鉄の乗車中に携帯電話で通話したり、大声で話をしたりすることは珍しいことではなく、特にマナー違反とはされないのが一般的だが、それでもなかには「目も当てられない」ようなマナー違反をする人もいるようだ。中国のQ&Aサイトの知乎にこのほど「中国高速鉄道の車内で目撃したマナー違反の行為」について考察するスレッドが立てられ、中国人ネットユーザーたちが目撃した「マナー違反の行為や迷惑行為」について議論が交わされている。

 中国高速鉄道を利用する中国人にとって、車内で様々な迷惑行為に遭遇するのはもはや「当たり前」の事のようで、スレッドには多くのコメントが寄せられている。たとえば「イヤホンを使わずに音楽をスピーカーから流す人や、インスタントラーメンを食ベて車内にニオイを充満させる人、大きな声で騒ぐ子どもと同じ車両になるのはもはや避けようがない」、「耐えられないのは車内でティックトックなどのSNSをイヤホンもせずに視聴している人だ。興味のない動画の音声を延々と聞かされるのは本当に耐えられない」といった意見が見られた

つづきはうぇbで
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20201002_00015/

76 ::2020/10/07(水) 08:52:30.81 ID:wR8k2X0sO.net
>>3
駅弁は新幹線や特急内で食べる用に売られてるんだよ。

77 ::2020/10/07(水) 09:02:59.40 ID:WsMLlGEB0.net
駅蕎麦の車内持ち込み容器とか有ってな・・・・

78 ::2020/10/07(水) 09:05:51.06 ID:VmQruk1i0.net
新幹線の隣の席で若い女がホールケーキを真顔で淡々と食ってたのはビックリした
何かあったのかなぁ

79 ::2020/10/07(水) 09:11:24.47 ID:zqp06E9Y0.net
普通の通勤電車で吊革につかまりながらビールや酎ハイ飲んでるやつはもう死んどいたほうがいいよな

80 ::2020/10/07(水) 09:28:08.46 ID:95Hd2pRX0.net
シューマイ弁当は良いですか

81 ::2020/10/07(水) 09:31:34.57 ID:5CHAcxvj0.net
>>3
そんな些細なことでイライラしてんの?
嫌なら席移れよ

82 ::2020/10/07(水) 09:35:27.23 ID:Ian7iU140.net
>>62
一般国民が海外旅行行き始めて文化の違いで行った先でマナー違反なんて日本も通った道だぞ
日本だって海外行き始めは今程マナーが良かったわけじゃない
野蛮人とか言われてたよ

83 ::2020/10/07(水) 09:38:33.78 ID:5CHAcxvj0.net
>>53
アル中アピールってバカなの?単なる移動中の暇つぶしだろ

84 ::2020/10/07(水) 09:42:18.40 ID:k3yUFDBt0.net
新幹線のアイスクリームは鈍器

85 ::2020/10/07(水) 09:53:24.87 ID:/gLR8q7J0.net
>>3
これは俺も分かる。

新幹線や夜行バスで缶ビール&柿ピーのコンボ決められたらキツい。

86 ::2020/10/07(水) 09:55:04.95 ID:CzYXtvGN0.net
>>73
貧すればどんするやで

87 ::2020/10/07(水) 09:58:15.22 ID:/grPNH6Y0.net
>>78
遠距離恋愛の彼氏と食べようと思って買ってったのに喧嘩して持ち帰った

88 ::2020/10/07(水) 10:00:19.65 ID:UqHgTBG90.net
平行四辺形

89 ::2020/10/07(水) 10:01:00.71 ID:XTKIp/1t0.net
>>1何それ観たい

90 ::2020/10/07(水) 10:01:27.49 ID:CzYXtvGN0.net
>>82
そういえばそうなんだよな
セルフレーム眼鏡のアジア人たちがツアーでぞろぞろ群れて写真パシャパシャやってる様子は
欧米人にネタにされまくった

91 ::2020/10/07(水) 10:04:03.35 ID:VTbxmjJw0.net
>>3
缶ビールとつまみ自体はいいんだけど
指定席の切符もってないと気付いた時にはイラっとしたわ

92 ::2020/10/07(水) 10:05:55.56 ID:2PyIxZMH0.net
>>83
暇つぶしに酒飲むって立派なアル中だとおもふ

93 ::2020/10/07(水) 10:47:45.97 ID:pAa3wo4u0.net
チャッキ-チェン、元々反日では無かったが、
息子が悪さしでかして、中凶の人質になってる
から反日せざるおえなくなった

94 ::2020/10/07(水) 11:00:38.92 ID:1ofybNXh0.net
正直ガラガラ車内なら別にええんちゃう?って思う

95 ::2020/10/07(水) 11:05:00.67 ID:FE9NUa710.net
中国人は車内でも子供にオシッコさせたりしそう

96 ::2020/10/07(水) 11:15:12.34 ID:YwYUoTJ+0.net
食う時に汁を回りに撒き散らすのは止めろ
クリーニング代払うくらいじゃ済まないぞ

97 ::2020/10/07(水) 11:18:14.19 ID:uPYGI+xu0.net
通学中の電車で隣に座った買い物帰りと思われるババアが袋かららっきょうを取り出してらっきょうの皮剥きし始めた時はあまりの臭さに殴りそうになった

98 ::2020/10/07(水) 11:32:45.17 ID:ayPhuR5I0.net
15年ぐらい前に横浜線で吉牛食ってる女子高生がいた

99 ::2020/10/07(水) 11:36:27.06 ID:kWx4f1WB0.net
ジャッキーが列車で麺食ってるのって何て映画だっけ?
全然思い出せない

100 ::2020/10/07(水) 11:37:00.52 ID:0NzFlVkH0.net
ラーメンの臭いはマナー違反なのに、
何で車内で排便排尿をするんだ?
と思ったが、あれは高速鉄道じゃなくて
地下鉄やバスだから中国的には無問題なのか。

101 ::2020/10/07(水) 11:39:20.57 ID:wGN0FUBM0.net
うんこはいいんだ…

102 ::2020/10/07(水) 12:33:24.79 ID:u1HxWB1I0.net
最近と言っても3年くらい前からだけどイヤホンつけないで動画見るやつ
通勤電車ならともかく新幹線だぞ不愉快な旅だったわ

103 ::2020/10/07(水) 12:40:10.44 ID:Mu/i1C5I0.net
>>102
ファミレスや温泉の休憩室でも増えたわ
大体が中年のおっさんか家族ずれ

104 ::2020/10/07(水) 12:43:03.88 ID:lGNqZ2Kp0.net
>>3
それはまだいいけど、席回すアホは死んでほしい
一度そのままにされて困ったわ

105 ::2020/10/07(水) 12:50:15.93 ID:42DbHvGv0.net
シュウマイ弁当ってそんなに臭うのか?

106 ::2020/10/07(水) 12:58:37.19 ID:DJJw4NhH0.net
>>3
お前みたいのが事件起こすんだろうな。ヤマト運輸の刺殺事件みたいに

107 ::2020/10/07(水) 15:51:45.67 ID:/+THJ6kJ0.net
特急とかなら仕方ないけど通勤電車で床に胡座かいて弁当食ってる馬鹿は死ねばいいのにと思う

108 ::2020/10/07(水) 16:10:56.06 ID:faex7q/V0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2274717.jpg

109 ::2020/10/07(水) 17:25:54.69 ID:6Q8DMhg60.net
飲食にけじめがない東洋人、日本人もその一部。
クールジャパン

110 ::2020/10/07(水) 17:46:52.42 ID:lOIsMY1d0.net
>>102
イヤホンつけずに動画視るが?
音はOFFだけど。

111 ::2020/10/07(水) 18:41:13.66 ID:yqzn5ak40.net
菌ペーと吉田憲一郎が袋叩き事件に出くわすそれはまた次回の講釈で。

112 ::2020/10/07(水) 18:42:43.08 ID:MTZKzylL0.net
>>108
昔のサラリーマンって金持ってたよな
こんだけ買ったら2〜3時間くらいの乗車で5千円くらいかかるだろ
いい時代だったわ

113 ::2020/10/07(水) 20:47:51.12 ID:Mae3UjGS0.net
インドの屋台だと当たり前

114 ::2020/10/07(水) 20:54:09.79 ID:B6XsZaHh0.net
帰宅ラッシュの時普通の電車内で釜飯食い始めた奴にはビビった
ベンチタイプの椅子に座って満員の中食ってるの
知的障害でもあったんかな

115 ::2020/10/07(水) 20:56:02.45 ID:VQi77Owg0.net
>>12
換気が悪いんだろ

116 ::2020/10/08(木) 08:38:19.36 ID:u03Q8i7T0.net
幸運序曲を爆音で聴いてたら隣の部屋から壁ドンが

117 ::2020/10/08(木) 09:28:21.54 ID:aJoABHgQ0.net
朝に二日酔いの奴が隣に座ってくる方がキツい
身体中から酒の匂いさせてる奴な

118 ::2020/10/08(木) 09:38:23.43 ID:dCkS4+ru0.net
焼肉屋みたいに各座席に空気の吸込口付けてくれたら匂い広がらないのにな

119 ::2020/10/08(木) 09:46:22.37 ID:ZsP2rnQq0.net
中央線でポテチ食ってる工房いた
八王子なら分かるが新宿でそれはダメでしょ

120 ::2020/10/08(木) 10:18:14.93 ID:VFGj+UuL0.net
>>3
これはあるよ
酒臭いし眠るといびきだし
飲んでるうちに態度が横柄になって迷惑
でも今の列車内で弁当食う気にはなれないな
酒も飲みにくいから俺は飲まないけど

121 ::2020/10/08(木) 10:25:24.80 ID:VFGj+UuL0.net
今の列車はことごとく居住性が悪い
三時間の旅に耐えられない
駅の構造も最悪だ
休憩する場所がない
小休止ができない
金出してコーヒーでも飲むしかない
それが目当てだろうが
旅という目的はなくなった
ローカルはやたら居心地が悪い

122 ::2020/10/08(木) 10:47:15.53 ID:ZsP2rnQq0.net
昔の列車の旅ってなんか遠足行くようなワクワク感あってよかったけど
今はどこでも新幹線でソシャゲでもやってたらすぐ付いちゃう支那

123 ::2020/10/08(木) 10:55:13.59 ID:Baal/FMf0.net
麺喰らう、いや
面食らうわな

124 ::2020/10/08(木) 11:04:41.68 ID:DtihiYvQ0.net
今は高速バスの方が快適だよ
座席は確保されてるし、WIFI、USB充電できる。
途中から乗車してくるウザい奴もいない。

125 ::2020/10/08(木) 11:43:37.70 ID:p7sEItAV0.net
なんの映画だよ。
ジャッキーがバクバク食う映画って酔拳だったろ。

総レス数 125
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200