2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】日本、ついにノーベル賞を逃すwvvw 衰退の始まりへ

1 ::2020/10/07(水) 21:58:59.77 ID:c3DP+asQ0.net ?2BP(1931)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
スウェーデン王立科学アカデミーがさきほど、ことしのノーベル化学賞の受賞者を発表しました。日本の受賞はありませんでした。

去年の旭化成名誉フェロー・吉野彰さんに続く2年連続の日本の化学賞受賞とはなりませんでした。


https://www.msn.com/ja-jp/news/national/ノーベル化学賞-日本の受賞ならず/ar-BB19MLik

363 ::2020/10/08(木) 02:01:24.35 ID:9Q/TXPTB0.net
あぁ、今回は何故か日本人だけ遅れて受賞するディレイノーベルってやつね。

364 ::2020/10/08(木) 02:01:52.52 ID:OKDEQf5t0.net
まだ村上春樹が控えてるし慌てる必要はない

365 ::2020/10/08(木) 02:04:21.48 ID:nMk9iw1w0.net
村上春樹が取ってから騒げよ

366 ::2020/10/08(木) 02:19:28.77 ID:yCUkSLu30.net
>>360
科学研究予算てなんだ
科学技術振興費か科学技術関係予算か

367 ::2020/10/08(木) 02:31:37.71 ID:G3xQxcm80.net
>>332
なんか変わった遺伝子配列があるよ?コレは何かな?
で、その先に進んでなかったから仕方ない
女史はそこから2step、3step進めて
遺伝子組換えツールとして完成させたんだから
その差はデカいよ

受賞公演で日本の研究者の発見がヒントになった、
とでも言ってもらえれば御の字だと思う

368 ::2020/10/08(木) 02:31:57.42 ID:U3RxnPAF0.net
>>3
稲葉真弓先生を推す

369 ::2020/10/08(木) 02:33:09.12 ID:FYLj5kdb0.net
川端が68年、大江が94年
26年周期だとすりゃ村上春樹あるでこれ

370 ::2020/10/08(木) 02:36:04.36 ID:uNKkJB400.net
いやいや、文学賞はウンコ先生だよ。間違いない。
「一杯のバケツ」に感動したもの、俺は(笑)

371 ::2020/10/08(木) 03:00:47.15 ID:RAi1/JJX0.net
70年代から80年代にかけてみたいに20年近く受賞なしで
氷河期世代は無能のレッテルをまた張られるのか
進学就職努力は人一倍してるのに何から何まで不遇

372 ::2020/10/08(木) 03:02:08.48 ID:VjTTZTF+0.net
文学の範疇をマンガまで拡張してきたら面白い
歌の歌詞に文学賞を与えたのは、柔軟に対象を抽出していく布石だろうし
「風の谷のナウシカ」「ドラえもん」の原作でも一応いいわけだし

373 ::2020/10/08(木) 03:12:44.64 ID:VjTTZTF+0.net
文学賞;村上春樹
平和賞;笹川陽平
経済学賞;安倍晋三

374 ::2020/10/08(木) 03:37:52.33 ID:gbna6kOu0.net
チョンにもノーベルチョンをあげよう

375 ::2020/10/08(木) 03:40:25.87 ID:RN24rKyo0.net
何故か隣国が歓喜

376 ::2020/10/08(木) 03:43:07.75 ID:CGLQHbKh0.net
>>1
衰退始まったのか
沈みゆく日本に居ても被害受けるだけだよ
俺日本人だし日本に生まれてきたのが嬉しいから日本に居続けるよ
蔑むのも良いけどその国に住んでる事自覚したら?
蔑んで喜ぶぐらい嫌いなら好きな国に行って日本を蔑んでれば良いよ
嫌いだけど住んでる理由が知りたいわ

377 ::2020/10/08(木) 03:44:37.30 ID:fCrLRhwg0.net
毎回取ってたの?

そりゃスゲーわ

378 ::2020/10/08(木) 03:47:59.15 ID:vJbEjLqb0.net
今日は
ハルキVSウンコ
か…
ワクワクするわ。

379 ::2020/10/08(木) 04:03:00.64 ID:9ZNpr0+10.net
日本が取れなかった原因
https://i.imgur.com/LKiWY0k.jpg
https://i.imgur.com/iL5vpgP.jpg
https://i.imgur.com/phuSP1S.jpg
https://i.imgur.com/Jege9vI.jpg

380 ::2020/10/08(木) 04:04:06.26 ID:06gUCJFJ0.net
村上春樹より二人のヨウコの方が可能性ありそう

381 ::2020/10/08(木) 04:05:35.94 ID:9+KaCBCk0.net
>>1
何もしなかった安倍の7年、自民党の30年の効果だね
子供や若い人はこれから大変だね
外国人に仕事取られて経済はインバウンド頼み
何も作り出せない国にもう後は無いよ
多分もう手遅れ、そもそも君ら気づいすらいないんだろう、かわいそうに

382 ::2020/10/08(木) 04:08:50.25 ID:6207TwWq0.net
これは春樹の受賞フラグ…
ブックマークに全弾行け!


そして破産する

383 ::2020/10/08(木) 04:10:15.46 ID:uNKkJB400.net
ウンコ先生VSハルキ・・!(・_・;

384 ::2020/10/08(木) 04:12:07.52 ID:6nm9ujU40.net
別に毎年ノーベル賞取らんでもいいだろ
何年かに一回とかで良いよ

385 ::2020/10/08(木) 04:18:01.44 ID:vJbEjLqb0.net
>>369
これは凄い。

そろそろ日本人が文学賞を受賞しても
いい時期なんだな。

386 ::2020/10/08(木) 04:50:28.02 ID:ANxTRSmX0.net
衰退日本。

387 ::2020/10/08(木) 05:01:05.75 ID:6ymhP1DW0.net
>>1
糞パヨうれしょんしてるやん

388 ::2020/10/08(木) 05:09:26.34 ID:gNCpRNjt0.net
今年はまだ経済学賞も文学賞も平和賞も残ってるんだが?

それに来年も受賞の機会は有る。

389 ::2020/10/08(木) 05:11:52.92 ID:KAVmmZxq0.net
中抜き派遣大国

390 ::2020/10/08(木) 05:13:58.92 ID:jSeWmVCt0.net
ジャップついに滅亡するのか……

391 ::2020/10/08(木) 05:16:03.84 ID:7CJqJBV90.net
>>390
そうだね
さっさと祖国へお帰りなさい
クソチョン

392 ::2020/10/08(木) 05:16:18.79 ID:MJtm3Nuz0.net
そんなに毎年取れるもんじゃない

393 ::2020/10/08(木) 05:16:26.92 ID:0F+WNN7R0.net
単発パヨ爺の朝は早い

394 ::2020/10/08(木) 05:18:03.45 ID:+NcgRwnQ0.net
白人から与えられる賞に媚びへつらうのは白人優位主義だぞ
気づかない間にそういう思想を植えつけるのがこういうのの第一目的なんだぞ
陰謀論じゃ無くて実際そうだから冷静になって考えてみろ

395 ::2020/10/08(木) 05:20:50.42 ID:MJtm3Nuz0.net
2000年以降、特に2008年以降が多かっただけで
取れてない年のほうが多いのが分かるだろ

http://www8.plala.or.jp/kawakiyo/kiyo16_03_01.htm

396 ::2020/10/08(木) 05:22:45.87 ID:KWo8kYcR0.net
>>394
大江健三郎の悪口は


まぁ良いか

397 ::2020/10/08(木) 05:31:27.84 ID:Gfg8bb+K0.net
>>125
おっ、パンチョッパリじゃん!
いつ祖国に帰るんだい?

398 ::2020/10/08(木) 05:42:35.21 ID:zvbhzsKW0.net
同じがん治療に貢献した科学者の受賞でおめでたい

がんワクチンの人もいつか声かかるのでわ

399 ::2020/10/08(木) 05:43:49.20 ID:Cvl5hPCv0.net
春樹ちゃんがいますよ〰

400 ::2020/10/08(木) 05:44:31.82 ID:5o1lgoHv0.net
>>1
衰退の始まりは草
お前は既に終わってるんだが

401 ::2020/10/08(木) 05:46:58.51 ID:abevc1EO0.net
絶対に解くことができないとされてきた何とかの方程式?
あれ解いちゃった人は?

402 ::2020/10/08(木) 05:48:04.79 ID:H5HozJMY0.net
論文をいっぱい出す年齢層がまさにゆとり世代の人だろ
これからはめったに取れないよ

今までの人は昭和の時代に頑張ってた人
そういう世代だった

403 ::2020/10/08(木) 05:49:21.16 ID:xoXv649T0.net
>>280
2008年度のノーベル物理学賞を受賞した益川さんを
ネトウヨどもは売国奴のパヨクとけなしてたよね!
奴らは吉外そのものだと思われw

404 ::2020/10/08(木) 05:50:30.17 ID:kAqDkMMX0.net
安倍総理が平和賞取ったらどうすんだよ・・・

405 ::2020/10/08(木) 05:59:41.53 ID:ctdJvCWg0.net
ノーベル化学賞 受賞のもとになる発見をした韓国人研究者は
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201007/k10012652881000.html

韓国始まったな

406 ::2020/10/08(木) 06:01:49.54 ID:qUmWuar50.net
>>110
逆だろ
安倍なんかありえんわw

407 ::2020/10/08(木) 06:05:03.70 ID:/pg8kCoY0.net
ジャァァァップ(笑)

408 ::2020/10/08(木) 06:35:35.52 ID:fn+imRBM0.net
今回は順番から外れただけなんだが
何故か喜んでる阿呆がいるな

409 ::2020/10/08(木) 06:48:16.61 ID:UL8aEHui0.net
伊藤詩織さんは候補ですか?

410 ::2020/10/08(木) 06:54:47.68 ID:zmSCu9T10.net
ノーベル化学賞は韓国人じゃなかったけ?w

411 ::2020/10/08(木) 06:55:39.11 ID:VEc+K91t0.net
>>1
コロおじチョンモメン日本共産党朝鮮人いますぐ死んでね

412 ::2020/10/08(木) 06:56:26.80 ID:ygQefR220.net
パヨク「衰退!」「衰退!」
パ業界は今年はこれでいくの?w

413 ::2020/10/08(木) 07:07:43.99 ID:nzvwdki30.net
村上春樹「」

414 ::2020/10/08(木) 07:09:06.61 ID:/AeBTpIx0.net
そんな毎回取ってたっけ?

415 ::2020/10/08(木) 07:11:33.95 ID:l+ISEdfJ0.net
それがまだあるんだなw
文学賞だよ
噂のあの人じゃなくてねww

416 ::2020/10/08(木) 07:12:07.93 ID:znE6/9/Y0.net
ジャwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

417 ::2020/10/08(木) 07:17:34.97 ID:dhb94M2i0.net
あっそういやグレタとかまだなん?

418 ::2020/10/08(木) 07:22:47.89 ID:zvbhzsKW0.net
まあ、ハルキの方が最強

毎年候補だからなw

419 ::2020/10/08(木) 07:29:43.56 ID:Zp434jmD0.net
パヨク「独立性がーーーーー」
世界「何?」
日本「日本のアカデミー公務員」
世界「またそれか・・・」

420 ::2020/10/08(木) 07:30:57.42 ID:wPXy0ycI0.net
>>3
遊人先生を推す

421 ::2020/10/08(木) 07:37:12.66 ID:YZq/rwaO0.net
まぁ2年連続取ってるしな。日本見習って他の国にもがんばってもらいたいね

422 ::2020/10/08(木) 07:37:44.71 ID:UWxpOrKX0.net
ネトウヨくん、今後もう日本はノーベル賞取れないよ
大好きなアベスガのおかげだね

423 ::2020/10/08(木) 07:38:21.84 ID:IC4auz0i0.net
>>406
村上よりあり得ると思うぞ。
安倍もトランプも実績はある

424 ::2020/10/08(木) 07:38:26.12 ID:qlw4g7Y60.net
>>1
それ
学術会議を解体しないと日本は大変な事になる

425 ::2020/10/08(木) 07:40:07.93 ID:xOhdBQCg0.net
日本人はいませんでした!いませんでした!


そんなのいいから誰がどんな実績か報道しろよ

426 ::2020/10/08(木) 07:42:15.75 ID:j8eCFz9O0.net
予算がろくな使われ方していないからな

427 ::2020/10/08(木) 07:42:42.00 ID:oclZjPjh0.net
むしろ日本人が毎年取れてたら凄すぎだろ
1度もノーベル賞取った事のない国だってあるんだしぃ〜やめてあげなよ〜

428 ::2020/10/08(木) 07:43:16.72 ID:zpLhnCnz0.net
鳥山明だな

429 ::2020/10/08(木) 07:45:56.89 ID:WXt3x6H30.net
毎年とれるものではない

430 ::2020/10/08(木) 07:46:00.68 ID:gsHTLaEy0.net
ノーベル化学賞
フランス人女子だし
もう女性の受賞者出せる環境ない国は
ダメなんだよ

431 ::2020/10/08(木) 07:46:38.93 ID:TfIDZ7YC0.net
毎年取れるとでも思ってたのか?
10年に一回取れるかどうかが普通だろ。

今年ハルキ取ったりしてw

432 ::2020/10/08(木) 07:47:04.85 ID:Mpt6azVB0.net
ここまで温めてきた
春樹砲をぶっぱなせ

433 ::2020/10/08(木) 07:51:17.11 ID:un5rjzTs0.net
韓国人は4人受賞
これな

434 ::2020/10/08(木) 07:51:42.81 ID:yF7aFr5b0.net
>>7
30年ぐらい前
魔界都市ブルース読んでたなぁ
指先に針金貼り付けて、秋せつらになってた
ブサイクだけど

435 ::2020/10/08(木) 07:52:42.86 ID:eqQfkw1F0.net
>>1
日本が1ミクロンでも躓くと狂喜乱舞で脱糞してそう

436 ::2020/10/08(木) 07:53:18.42 ID:tvw6IFbf0.net
日本人はいませんでした。

437 ::2020/10/08(木) 07:53:58.24 ID:gsHTLaEy0.net
日本は衰退しました

438 ::2020/10/08(木) 07:54:45.26 ID:rxe3tI5y0.net
学術会議のレベルからして当然の帰結かな

439 ::2020/10/08(木) 07:55:38.09 ID:2eJ/rAWU0.net
チョンパンジー悔しくてスレ立て

440 ::2020/10/08(木) 07:56:13.29 ID:tvw6IFbf0.net
>>43
山田風太郎の作品に既にいる。
能力バトルの源流は山田風太郎。

441 ::2020/10/08(木) 08:01:10.57 ID:cnoKi39q0.net
>>119
ちょっとググってみたら文学賞の候補の3人は、全員が早稲田の出身なのか
芥川賞や直木賞でも受賞歴多いけど、文学系はやっぱ強いなあ
もしノーベル賞取れたら、来年の志願者は凄いことになりそうw

442 ::2020/10/08(木) 08:02:59.49 ID:KC2wL9SD0.net
>>1
明日安倍が平和賞取るが?

443 ::2020/10/08(木) 08:03:20.15 ID:nsCzfWDa0.net
代表作品異世界転生物の作家とかそろそろ出そうw

444 ::2020/10/08(木) 08:06:10.14 ID:qOfPqyTE0.net
>>430
日本はおぼこさん潰して空キレイ状態に追い込んだからな

445 ::2020/10/08(木) 08:06:24.41 ID:bbrKK92/0.net
本来、取れないのがデフォだろ
先進国だけで何か国あると思ってんだ

446 ::2020/10/08(木) 08:10:45.50 ID:9o4kF3x60.net
取れない年もないとありがたみも薄れるわ

447 ::2020/10/08(木) 08:14:54.57 ID:Qd2+zB5bO.net
>>443
「敬虔なイスラム教徒が転生したらオークだった件」くらい攻めなきゃダメだろう

448 ::2020/10/08(木) 08:28:58.32 ID:+sMnTCgw0.net
多分この先ずっと逃すよ自民チョンの緊縮財政のおかげだね
ネトウヨ良かったな

449 ::2020/10/08(木) 08:30:15.04 ID:gsHTLaEy0.net
今年の文学賞は

池井戸潤です

450 ::2020/10/08(木) 08:33:34.42 ID:V3qMalAb0.net
日本研究費ケチだもん
その結果だよ
優秀な人物は研究費が多く与えられるアメリカ中国に流れていっちゃう

451 ::2020/10/08(木) 08:36:39.65 ID:JAE0VDUE0.net
>>448
他の国のことはいいからおまえんとこはまず1個でもいいから取れよw

452 ::2020/10/08(木) 08:38:28.63 ID:ZWE2Ifvw0.net
>>207
漫画は最初の方だけ読んでた

453 ::2020/10/08(木) 08:40:47.80 ID:tzLN+cY80.net
春樹がやってくれるさ

454 ::2020/10/08(木) 08:41:27.88 ID:wz9S413i0.net
伊藤詩織のノーベル平和賞があるで

455 ::2020/10/08(木) 08:49:01.49 ID:cnXNqs6a0.net
>>22
ぱよちんお得意の論理破綻したおうむ返しが今日も出たw

456 ::2020/10/08(木) 08:50:58.16 ID:WyTAJ2Fh0.net
ノーベル賞常連でも、コロナワクチン開発出来ませんw

457 ::2020/10/08(木) 08:51:15.62 ID:z2cb3dFW0.net
村上以外の日本人に文学とってもらいたいな

458 ::2020/10/08(木) 08:53:21.93 ID:bbrKK92/0.net
>>454
功績の絶対値が小さ過ぎるわ
最大限に贔屓して、言い分全部信じたとしてもね

459 ::2020/10/08(木) 08:54:15.46 ID:/xsmxzOk0.net
>>1
文学賞と平和賞がある!
医科学関係ないけどな…

460 ::2020/10/08(木) 08:54:23.60 ID:6PdN7ymZ0.net
>>7
懐かしいな
中坊のころお世話になった

461 ::2020/10/08(木) 08:55:13.51 ID:KHivKJw70.net
チョンが自分とこのカラのノーベル症台座やノーベル症受賞者銅像予定地を見ながら

「日本は逃したニダ。衰退の始まりニダ。これからはウリらの時代ニダw」

462 ::2020/10/08(木) 08:56:32.16 ID:zpLhnCnz0.net
>>444
馬鹿?
あんなの信じてるの?

463 ::2020/10/08(木) 09:00:24.27 ID:r90w1v9w0.net
精神論になるが、
日本はもはや発展途上国であり、ハングリー精神で技術革新や生産性向上を実現し続けなければならない
という考えで良いのではないか。

総レス数 568
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200