2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 『荒野のコトブキ飛行隊』がサービス終了 なぜ失敗したのか?

201 ::2020/10/14(水) 13:44:41.94 ID:DVfQUvMZ0.net
>>2
ドッグファイトしてんのに緊張感なさすぎた
紅の豚のドッグファイトシーンくらい大袈裟のが面白いんだ

202 ::2020/10/14(水) 13:44:55.04 ID:BbfVpmdL0.net
竹輪食べてたアニメだっけ?

203 ::2020/10/14(水) 13:45:13.82 ID:SmtwLbq10.net
>>189
わをはって書くなハゲ

204 ::2020/10/14(水) 13:45:14.38 ID:68bhP6oN0.net
提督とか指揮官とかそういう制度がなかったからな
キャラとの関係性が薄いって言うかプレイヤーがほとんど透明人間だった

205 ::2020/10/14(水) 13:53:03.50 ID:aVBdPOdo0.net
>>172
なるほど、納得してしまうブヒ

206 ::2020/10/14(水) 13:54:50.35 ID:kDG2N7j+0.net
メビウス1が来ていると言っとけ!嘘でもいい!

207 ::2020/10/14(水) 13:56:51.44 ID:Ag7AHDGk0.net
>>172
要はSHIROBAKOのコンセプト流用よね。ちょっと説得力に欠ける。

208 ::2020/10/14(水) 14:04:06.83 ID:A3e+ngWV0.net
>>201
主人公チームの乗機が同一機種、異世界から落ちてきた飛行機がほとんど日本製、
オーパーツでしょっちゅう戦闘しているのに妙にピカピカなCG機体、海も川も干上がった
世界という設定なのに水不足の描写もロクにない……

松田未来の空戦漫画や『ザブングル』『エリア88』の良いところを何も学んでない。

209 ::2020/10/14(水) 14:08:53.14 ID:VRQXdIJ/0.net
キャラCGだったからだろ…
おかげで脇役の手書き男性のほうが
生き生きしてんだもんな
なんで全員CGにしなかったんだって言う

210 ::2020/10/14(水) 14:16:59.14 ID:1JCjlRsV0.net
>>122
一期は名作。
二期は佳作。
三期は大傑作になるといいな。

211 ::2020/10/14(水) 14:18:06.03 ID:hbwFvVoj0.net
早口でワチャワチャ言ってるだけで内容が頭に入ってこんかった
パンケーキ好きだけ覚えてる

212 ::2020/10/14(水) 14:19:16.33 ID:7j/vyB6y0.net
>>192
色々やってみると結局どれもやることほとんど変わらんなって気付かされる

213 ::2020/10/14(水) 14:26:44.18 ID:Z9+Emw4b0.net
Gみたいな名前できめえ

214 ::2020/10/14(水) 14:26:52.34 ID:kqtoj2eE0.net
キャラが弱い

215 ::2020/10/14(水) 14:32:09.53 ID:rCqTMPyF0.net
1年続けば立派なもんじゃないか?
バンナムならしっかり集金したやろ

216 ::2020/10/14(水) 14:32:55.05 ID:zfjrAhqG0.net
なんかこう
誰がどう見てもフィクションな異世界物や擬人化物の作品に
「この作品はフィクションです」
って書かれるとちょっとイラッとする

217 ::2020/10/14(水) 14:37:21.06 ID:ov0d/xsb0.net
何かノリが駄目だった
ミリタリー美少女物って当たり外れがでか過ぎるわ

218 ::2020/10/14(水) 14:49:08.04 ID:beX4VCsO0.net
全く名前を聞かなかったタイトル
宣伝不足でしょ純粋に
ビビッドアーミーレベルに露骨宣伝して面白ければどうにかなったろ

219 ::2020/10/14(水) 14:50:23.20 ID:sT6QTljf0.net
3DCG美少女をレシプロ戦闘機に乗せて音響にこだわりました、古い映画やドラマのネタ満載な話です
この時点で選民が激しすぎる、地上波アニメでやることじゃない、同人でやれ

その点ゲームオリジナルストーリーのほうは今風で一般人気が出る感じだっただけに何とももったいない

220 ::2020/10/14(水) 14:51:02.57 ID:UWXz85610.net
レシプロ機好きなのがアニメ製作者(企画するレベル)内に数人いるのかね?

221 ::2020/10/14(水) 14:52:34.77 ID:UWXz85610.net
>>173
レシプロ機ファンの業界内偉い人が数人居るんだろうな
と思えてくるわ

222 ::2020/10/14(水) 14:53:04.01 ID:tw5pMXyd0.net
戦車アニメやってた監督がレシプロやりてーとか言ってたんだっけ?
このザマだけど

223 ::2020/10/14(水) 14:53:40.97 ID:x+cX6dzp0.net
アニメはなんか会話のテンポがあんま好きじゃなかった

224 ::2020/10/14(水) 14:56:04.35 ID:E51RCAZO0.net
中途半端なSF設定はいらん。

225 ::2020/10/14(水) 14:57:13.04 ID:Mx2aaSbx0.net
アニメだけ見た
導入からアクションを入れて客を掴もうとしたけど結局キャラが弱いと長続きしないんだなと思った

226 ::2020/10/14(水) 15:02:46.70 ID:QamYEZ6C0.net
ゲキテツかカナリアメインならワンチャンあった

227 ::2020/10/14(水) 15:14:09.31 ID:gPGIBNY40.net
アベマのCMで腐るほど見たがしょぼいCGアニメが受け付けなかった
アルペジオぐらい自然に作られてたらまだマシだぅたが

228 ::2020/10/14(水) 15:14:19.07 ID:TGkz/XqH0.net
>>173
「第三飛行少女隊」 と 「荒野のコトブキ飛行隊」を足して二で話って
ちょろっと魔法エッセンスを加えてみましたってやつだね。

229 ::2020/10/14(水) 15:17:47.28 ID:hE6FhlRO0.net
ゲハでやれ

230 ::2020/10/14(水) 15:18:51.84 ID:zfjrAhqG0.net
ビビッドたいして面白くなかったし
ツインテールとかフロントのほうがまだまし

231 ::2020/10/14(水) 15:37:22.20 ID:+Uz92+7h0.net
ソシャゲのかわいいどころをアニメに使わなかったせい

232 ::2020/10/14(水) 15:38:49.03 ID:jMDsvWPw0.net
アニメ面白かったしようつべのおまけも良かった。ゲームはやってない

233 ::2020/10/14(水) 15:48:51.73 ID:+Uz92+7h0.net
アニメはキリエ一強
萌えを減らして技術を見てくれってやったんだろうが硬派なファンは少なかったということで

234 ::2020/10/14(水) 15:50:06.07 ID:tw5pMXyd0.net
隼一型ってのがなぁ

235 ::2020/10/14(水) 15:50:40.65 ID:nsNW1NTW0.net
>>104
ファイアボール

236 ::2020/10/14(水) 15:52:40.10 ID:n7CP7wYH0.net
ナツオ整備班長の戦闘機講座は面白かったな。

237 ::2020/10/14(水) 15:53:37.19 ID:gdbOoYtk0.net
荒野の少年イサムだったら俺が喜んだ

238 ::2020/10/14(水) 16:01:44.88 ID:DVfQUvMZ0.net
>>227
アルペジオは変形合体と波動砲よろしく超必殺技があるから
ああいうの男の子は何歳になっても好きなんだ

239 ::2020/10/14(水) 16:02:07.79 ID:ubYGf8HZ0.net
飛行機なのに地味

240 ::2020/10/14(水) 16:03:28.72 ID:pwhlj5ic0.net
サービス終了って露出度の高いロリ巨乳がいなかったから?

241 ::2020/10/14(水) 16:03:41.12 ID:9n//GVV+0.net
やったこと無いけどフライトシム系って飽きる

242 ::2020/10/14(水) 16:07:29.52 ID:69MdtUod0.net
ショートアニメ枠でコトブキ外伝ハルカゼ飛行隊をTV放送した方が人気が出たかもな

243 ::2020/10/14(水) 16:07:36.67 ID:rw/b0dSc0.net
ダラダラ続けるより見切りを付ける方がいいわ

244 ::2020/10/14(水) 16:08:06.40 ID:tw5pMXyd0.net
フライトシムどころか小蝿が飛んでるのを眺めてるだけだぞ

245 ::2020/10/14(水) 16:08:36.06 ID:teZ3gQg60.net
映画しか見てないけどさ。
面白いつまらない以前にビジュアルがヤバすぎだろ。

246 ::2020/10/14(水) 16:19:44.66 ID:6NW2I7sk0.net
アニメは映像だけで見る価値があると思った
ストーリー?いいんだよそんなこたぁ

247 ::2020/10/14(水) 16:36:41.17 ID:LQjlg35C0.net
そういやアルペジオのソシャゲ面白かったなぁ

248 ::2020/10/14(水) 16:41:13.19 ID:xYXeXvz30.net
ぶさのペラが二枚で愕然としました

249 ::2020/10/14(水) 16:44:16.14 ID:xzLg7Eeu0.net
戦闘機戦は後ろについたら勝ちやからなぁ。

250 ::2020/10/14(水) 16:45:35.81 ID:SciVdMCh0.net
>>228
第三は劇中劇で放送はしてないだろ

251 ::2020/10/14(水) 16:46:32.79 ID:SciVdMCh0.net
>>32
松本零士と新谷かおるの描く機械は生き物みたいな迫力があるよな

252 ::2020/10/14(水) 16:51:28.44 ID:052xgUZf0.net
船や戦車と違って戦闘機は一人一機ずつ別れてるから会話シーンが盛り上がりづらい
二式大艇あたりに押し込んでりゃ良かったのに

253 ::2020/10/14(水) 16:59:58.08 ID:283AemLa0.net
>>250
1話だけ作られたよ

254 ::2020/10/14(水) 17:04:39.62 ID:Jg/QRiGN0.net
ソシャゲにしたのが悪い

255 ::2020/10/14(水) 17:21:51.77 ID:750pviup0.net
柳の下はそんなに広くないと…

256 ::2020/10/14(水) 17:36:45.67 ID:6pL9zkuO0.net
出る前からサ終したウマ娘に比べればマシだな

257 ::2020/10/14(水) 17:41:56.64 ID:WYsDkC0R0.net
この手のガルパンぽい感じのやつである程度当たったのってハイフリくらい?

258 ::2020/10/14(水) 17:42:16.76 ID:tw5pMXyd0.net
>>256
2周年だぞ

259 ::2020/10/14(水) 17:51:03.05 ID:wsKKfATm0.net
ひろしが浮かばれないな

260 ::2020/10/14(水) 17:56:19.89 ID:kw8KfeXA0.net
SHIROBAKOのスピンオフだっけ?

261 ::2020/10/14(水) 17:56:27.59 ID:fiFQ2PEu0.net
ゲキテツ一家とカナリア自警団のストーリーは必見

262 ::2020/10/14(水) 18:00:33.79 ID:BICJaZou0.net
>>258
サ終から?

263 ::2020/10/14(水) 18:06:40.07 ID:oi2OtObO0.net
>>32
これのベルリンの黒騎士辺りは好きだった。

264 ::2020/10/14(水) 18:12:48.00 ID:Wx0c2xN30.net
>>42
マギレコかな

265 ::2020/10/14(水) 18:13:56.01 ID:KFZ75Wyq0.net
コトブキ飛行隊も3人ぐらいでよかったわ
五人は多すぎ

266 ::2020/10/14(水) 18:15:51.55 ID:Wx0c2xN30.net
>>98
FGOかパズドラ

267 ::2020/10/14(水) 18:15:55.73 ID:NxFyrK9k0.net
ガルパンの監督でミリタリー風味だしいけるだろと思ってたふしはあったな
ふたを開けるとダメなほうの努が出ちゃったが

268 ::2020/10/14(水) 18:17:06.62 ID:Gsb6vDCP0.net
アニメは良かったよ一話の冒頭十分くらい

269 ::2020/10/14(水) 18:17:15.45 ID:Wx0c2xN30.net
>>104
映画だけど楽園追放

270 ::2020/10/14(水) 18:25:24.47 ID:rDDRiUVd0.net
>>173
ミリオタだけど対戦機モノは紫電改のマキしか面白いのない

271 ::2020/10/14(水) 18:43:49.36 ID:t8NNkdQx0.net
アニメがなぁ
ストーリーになってないんだもんね
唐突に湧いたラスボスがあまりにも幼稚
ラスボスを倒すんじゃなくて最終決戦は穴を塞ぐことが目的になってるし
何をしたかったのか、ストーリーの核が全く無いんだもん
ワニじゃあるまいし、開始前からグッズ展開推しまくりで引いてたし

272 ::2020/10/14(水) 18:45:48.68 ID:oMMoKiXw0.net
最初から割と低評価だったね

なんか原作のあるアプリは、売上の何割かを原作側に支払わなきゃいけなくて、その割合が結構えげつないから、
すげー稼がないと儲けにならないそうだよね

273 ::2020/10/14(水) 18:51:13.31 ID:6pL9zkuO0.net
>>272
これゲームが原作みたいなもんだし、最初からメディアミックス前提

274 ::2020/10/14(水) 18:53:42.62 ID:KFZ75Wyq0.net
>>271
いまだにAmazonでフィギュアが7割引とかで売っててかなしい

275 ::2020/10/14(水) 18:55:08.20 ID:fJZ53AJR0.net
紅の豚は面白いので空戦アニメだからダメってわけじゃない
ハマる要素がなく魅力不足

276 ::2020/10/14(水) 18:56:41.43 ID:WKzOkuCA0.net
>>257
ハイフリが当たった…?

277 ::2020/10/14(水) 19:01:22.34 ID:BJ5kJgbW0.net
バンナムだからだろ

278 ::2020/10/14(水) 19:06:05.68 ID:X1lOmzA10.net
アニメ見終わって一年半以上たつがいまWikiの世界設定読んではじめて世界観知ったわ
なんじゃこれw本編では何も言ってなかったろw

279 ::2020/10/14(水) 19:42:56.31 ID:mbPaMekJ0.net
要するにガルパンの飛行機版?

280 ::2020/10/14(水) 19:57:16.53 ID:sT6QTljf0.net
>>279
漫画に例えると、ガルパンは謙虚な漫画家がユーザーのニーズに寄り添った作品
コトブキのアニメは上記の多大な実績を持った漫画家が好き放題やってしまった独り善がりな作品
コトブキのゲームは独り善がりを抑えてマイルドに仕上がってるから、こっちの話をアニメ化したほうが良かった

281 ::2020/10/14(水) 20:10:47.05 ID:DI74tlvj0.net
>>274
発売日翌日に89%引きだったから買った

282 ::2020/10/14(水) 20:12:19.58 ID:7MlgSSjJ0.net
撃墜されたか

283 ::2020/10/14(水) 20:16:54.77 ID:WagRVUAR0.net
なんだかんだで3ヶ月ぐらいやってた
アニメ組の他にアプリで登場する飛行隊が3つ
各キャラ得意な飛行機やスキルとかが有って組み合わせてデッキを作り
出撃したら半オートで戦闘を眺めるだけ

育てても絵面が代わり映えしないから飽きる

284 ::2020/10/14(水) 20:24:18.28 ID:5/aQoDW/0.net
編隊少女のこと、時どきでいいから思い出してください

285 ::2020/10/14(水) 20:43:44.90 ID:wePyoJK+0.net
>>2
最後が全然ダメ
さらに映画観に行ったら総集編じゃねーか
期待してたのに…

286 ::2020/10/14(水) 21:10:38.60 ID:eHCTS89c0.net
>>270
松本零士のコクピットは?

287 ::2020/10/14(水) 21:14:19.89 ID:eHCTS89c0.net
全部零戦にしか見えん俺みたいな層には違いがワカランかったんやろね
後にペラ付いてるのだけは違いが明白だった

288 ::2020/10/14(水) 21:24:14.15 ID:jhqoutQX0.net
おもしろかったけどな。
ザラはえろかったし

289 ::2020/10/14(水) 21:27:58.19 ID:AeOIa5gm0.net
見た事無いが飛行機道設定じゃないからだろ
それとパンツじゃないから恥ずかしくない要素も足りなさそうだ

290 ::2020/10/14(水) 21:30:59.15 ID:mqMmoM9w0.net
>>256
「武でしたっ!(シュバッ)」

291 ::2020/10/14(水) 21:39:53.48 ID:6iyfuV6V0.net
>>270
エリア88

292 ::2020/10/14(水) 21:48:44.98 ID:oR2T0BVR0.net
白水島も黒水島もつまんないからだろ

293 ::2020/10/14(水) 21:50:08.11 ID:1MnE+lFH0.net
ユナフロはそこそこ遊べるがキャラ揃えようとすると重課金必須。
属性なんてクソ要素は健在(キャラを引かせる為)
周回必須(オートプレイはある)

294 ::2020/10/14(水) 21:53:15.38 ID:gMKo54We0.net
戦車は種類によって形や武器が全然違うから面白かった。
反対に戦闘機(特に昔の)は全部同じ形で見分けも付かんし武器も機銃で一緒。
ガンダムで例えると全員ジムで戦い合ってる感じ。

そりゃウケんわ、ガルパンも戦闘機だったらコケてたよ。

295 ::2020/10/14(水) 22:07:59.85 ID:kFUnYf0Y0.net
まじか、終わるのやってもしょうがないから、あおぞら飛行隊インストールしたわ

296 ::2020/10/14(水) 22:53:42.32 ID:KFZ75Wyq0.net
せめてキリエは普通にパンツ見せるぐらいでよかったな

297 ::2020/10/14(水) 23:06:50.96 ID:NbBgSrA70.net
ナツオ班長だけでええわ

変に寄り道せずガルパン早く仕上げてくれ
進学して大学校の話
スピンオフの話早くしてくれ

298 ::2020/10/14(水) 23:10:21.28 ID:BTyZK11m0.net
>>271
空戦がリアルかどうかは別として、やってることはみんなで芋掘りに出かけて滑ったり転んだりして帰ってきた、くらいの内容だったからな毎回。

299 ::2020/10/14(水) 23:22:08.02 ID:882Vp8xg0.net
>>104
ゾイド

300 ::2020/10/14(水) 23:23:30.64 ID:BTyZK11m0.net
>>283
他の飛行隊のキャラでもワンチャン稼ごうとしてたんだろうと考えると、多分面白いゲーム性で売ろうとしてたんじゃなく、ストーリー解放の点数を稼ぐ何かちょっとしたミッション、、、程度のものだったんだと思うあのゲーム。
だから普通にやるとストーリー解放ポイントがゲロみたいに余るじゃん。
話が解放されたらポイント稼ぐために出撃する、くらいのペースでやるための物だったんだろう。

301 ::2020/10/14(水) 23:26:14.27 ID:CnQkY/N10.net
主人公が全然可愛くないし魅力もない。
新作のサクラ革命もやばいだろうなぁ。

302 ::2020/10/14(水) 23:44:55.09 ID:zm3+XegG0.net
ストーリーとキャラが魅力なかった
キャラデザも駄目

303 ::2020/10/14(水) 23:53:06.19 ID:0y0TgEmN0.net
萌え豚と飛行機オタがミスマッチだったんじゃね

304 ::2020/10/14(水) 23:54:08.96 ID:o0exAA7V0.net
>>299
CGとアニメを組み合わせた作品てゾイドが元祖みたいなのどっかで見た気がする

305 ::2020/10/14(水) 23:54:45.68 ID:jLFMgLnT0.net
思ったより面白くないもん・・・

306 ::2020/10/14(水) 23:58:51.26 ID:d0y5uGEi0.net
水着キャラのモデリングは悪くはなかった
ただゲーム中でほとんど活かされてなかった

https://i.imgur.com/RiHd70n.jpg
https://i.imgur.com/4MNH3OI.png
https://i.imgur.com/g0CYwIM.png
https://i.imgur.com/Etqv6eO.jpg
https://i.imgur.com/M6XUx9t.png
https://i.imgur.com/PVkHxNk.png
https://i.imgur.com/J4St4kW.jpg
https://i.imgur.com/X1Uvz3G.png
https://i.imgur.com/rrMtYXS.png
https://i.imgur.com/3qx8wJT.jpg
https://i.imgur.com/ZKYHmJM.png
https://i.imgur.com/a4gTjL0.png

307 ::2020/10/14(水) 23:59:11.19 ID:gvCiPTpG0.net
アニメは空戦シーンがの面白かったのでそれだけで十分満足した
キャラにも別に不満は無かったけど最終回はイマイチ
空戦RPG?なんやそれ知らんで

308 ::2020/10/15(木) 01:03:58.62 ID:BXbIbQUu0.net
>>221
車と飛行機は古いものはマニア向けで一般には受けないよな
制作者の趣味につきあわされる視聴者が可哀想だ

309 ::2020/10/15(木) 01:04:10.66 ID:uiP883Sf0.net
映画は音響が凄いところかMX4Dで見ないとダメなやつだった

310 ::2020/10/15(木) 01:16:44.73 ID:8kWQvYIBO.net
アニメは成功、それ以外に何を望む?

311 ::2020/10/15(木) 03:21:42.13 ID:t5vI4oY/0.net
>>2
つまらなかったっていうか、ケムリクサとけも2の全面戦争に巻き込まれて知名度が伸びなかった印象だな

312 ::2020/10/15(木) 03:54:34.04 ID:GU8eN9zH0.net
このアニメは飛行船からの一式戦隼の発信シーケンスだけで制作陣が自己満足に陥った様に思える
「凄いでしょ?」「マニアックでしょ?」等に終始してファンの方向を向いてない事が短いPVでバレちゃった

313 ::2020/10/15(木) 03:55:05.84 ID:jq5xcJLs0.net
ハイフリはパチンコで大ヒットしたから
ガルパンもスロットで人気になったろ?

314 ::2020/10/15(木) 04:20:38.01 ID:tkyZtg430.net
はいふりのパチはヒットしてねーよ

315 ::2020/10/15(木) 05:13:43.63 ID:XBGf/rQr0.net
面白くない
以外にあるんかい

316 ::2020/10/15(木) 05:17:32.25 ID:9UN6DbYN0.net
モデリングの作業量を考慮して舞台を荒野にしたのかな。

317 ::2020/10/15(木) 06:14:35.48 ID:ogTWedcK0.net
機体の種類の少なさもあるね

318 ::2020/10/15(木) 06:20:44.27 ID:OALPQIVT0.net
表情 3DCGで死んでる
空戦 ザ・コックピットとか豚みたいな外連味が無くツマラナイ

319 ::2020/10/15(木) 06:43:51.12 ID:iP9cbfP30.net
>>32
スタンレーの魔女とメコンの落日かな?
一枚めはわからん

320 ::2020/10/15(木) 06:44:07.95 ID:gS/vYcga0.net
タイトルでまず無理

321 ::2020/10/15(木) 08:00:06.04 ID:Y228DItq0.net
ストライクウィッチーズくらい振り切れば

322 ::2020/10/15(木) 08:05:12.61 ID:nFJnMAEU0.net
>>294
ガルパンを戦闘機でやっても、戦車ほどではないにせよ人気は出たと思う
コトブキは戦闘機や音響へのこだわりばかりだったけど、ガルパンは戦車や音響だけじゃなかった

323 ::2020/10/15(木) 09:36:53.07 ID:bQEV40mo0.net
紫電改のマキは萌えるのにコレは全然ダメだった
てなもんやボイジャーズみたい

324 ::2020/10/15(木) 09:41:11.67 ID:GuqL13jH0.net
飛行機は戦車と違って前方むいているだけだし
戦車のような車内でのキャラ同士のやりとりができないから
つまらん

325 ::2020/10/15(木) 09:49:32.63 ID:GT+wRzOu0.net
スマホでやるとアツアツになるから
パソコン版がANDAPPにないし
パソコンの仮想スマホならできるけどグーグル垢紐づけでセキュリティが心配だし

326 ::2020/10/15(木) 10:52:48.42 ID:jNBa6ycY0.net
>>315
このゲームマジで面白くなかったからな、楽しめるコンテンツがないんじゃそりゃサ終するわ

327 ::2020/10/15(木) 11:50:12.29 ID:Iw35McVy0.net
作り手側に戦闘機に対する愛が足らなかったからだと思う
知らんけど

328 ::2020/10/15(木) 12:16:43.24 ID:8J79lfbG0.net
バンナムはゲーム作らないほうがいいよ
自社課金ゲーム作るのも失敗し始めてるし
ガチャゲーもまともに作れなくなってる

成功しているのは細かな発注している
任天堂の下請けのみ
まあ任天堂の発注方法が細かいだけだけど

329 ::2020/10/15(木) 12:35:09.48 ID:IxI829s+0.net
映画も新作ならよかったのに
それはそうとエリート興業の話のときのエンマのセリフカットはいただけない

330 ::2020/10/15(木) 12:38:26.00 ID:fF3FyUpD0.net
アニメのOP曲だけは好き

331 ::2020/10/15(木) 12:40:26.50 ID:h44yvgp50.net
キャラクターがパッとしないんで事前登録だけしてスルーしてた

332 ::2020/10/15(木) 14:34:36.53 ID:FDfLwiZy0.net
アニメCGの技術は乙部が頂点やからな

333 ::2020/10/15(木) 15:46:32.59 ID:mP9T6j5W0.net
ゲーム本スレにはまだ人まだが居るのにサ終で草

334 ::2020/10/15(木) 16:04:34.36 ID:amOUCNAD0.net
8話あたりからガマンして見続けたなあ
友達が労をねぎらってくれたよ

335 ::2020/10/15(木) 16:10:31.88 ID:QjjwoT8q0.net
レシプロ戦闘機の空戦はこんな感じかというCGはそれなりに納得したが
物語全体は面白くないというヘビーユーザー以外はついていけないアニメだった
2周回って再編集した劇場版は見やすくなってるのかもしれんが行く気は全くしない

336 ::2020/10/15(木) 16:47:09.95 ID:VN5DQHDK0.net
ガルパンの二匹目の土壌を狙ったみたいだが、
センスが悪くて受けなかった

既にガルパン的な作風()が受ける時代じゃなくなっていたし、
レシプロ戦闘機や飛行船は戦車以上にマニアックで一般受けしないしミリヲタにもそっぽを向かれた

337 ::2020/10/15(木) 16:56:45.30 ID:OaGM/FFd0.net
見てないけどパンツとおっぱいとロリが足りなかったんじゃね

338 ::2020/10/15(木) 17:18:27.66 ID:Y228DItq0.net
アニ豚はともかく、ミリオタからの評価はどうなのよ

339 ::2020/10/15(木) 17:30:22.68 ID:WcF1ADYc0.net
せやな
オンラインは層をガッツリ固めないと持たんからな
てかキッズ向けしろ言うてんのに・・・
美少女系は短命なのいつになったら学ぶねん、美少女好きのオッサンはゲームやらへん言うてるのに(´・ω・`)

340 ::2020/10/15(木) 17:35:28.13 ID:nQKx30cj0.net
>>336
ガルパンが当たるまでは戦車の方が日陰者扱いだったんだけどな

341 ::2020/10/15(木) 17:36:53.70 ID:hNccq4c/0.net
レシプロ機描きたいならふつーに戦記ものにしてよ
なんてロリ入れるのよ

342 ::2020/10/15(木) 17:38:16.24 ID:aVuO8E/c0.net
ウマ娘はまだが

343 ::2020/10/15(木) 18:13:58.58 ID:nFJnMAEU0.net
>>341
採算が取れる層を狙ってるようには思えんのよね
アニオタ狙いなら誰得ババアを削ってロリ増量か、いっそ逆に男性キャラにして女性層狙いのほうが望みがある
女性オタ界隈で刀剣人気が定着してるけど、昔は骨董趣味のオッサンとか男の子の縄張りだったからなアレ

344 ::2020/10/15(木) 18:22:15.81 ID:nrFtzaU10.net
てか原作有のソシャゲって例外がにわかに思いつかないくらい短命だよな
やたら力入ってるけどこのすばも大丈夫かな

345 ::2020/10/15(木) 18:53:28.27 ID:OALPQIVT0.net
>>336
飛行機がマニアック?逆だ逆www 過去作に戦車なんか出てこねーぞ。

346 ::2020/10/15(木) 18:55:56.44 ID:hC2t8KXj0.net
ガルパンは人気になるとは思わずに何も商品展開を考えていなかったせいで
なかなか関連グッズが出なかった
これはその教訓をいかして、しっかり展開やスマホゲーやらの準備を整えたが
肝心のアニメが爆死した

347 ::2020/10/15(木) 19:25:46.34 ID:gGlTIEtp0.net
>>346
世の中うまく行かないネ

348 ::2020/10/15(木) 19:32:47.06 ID:KUFJD4eR0.net
普通にガルパンの飛行機版で良かったんじゃねえの知らんけど

349 ::2020/10/15(木) 19:36:48.98 ID:JGWLHnXc0.net
>>342
2期決まったが?

350 ::2020/10/15(木) 20:00:17.77 ID:08SKvvtj0.net
>>342
(事前登録)2周年を震えて待て

351 ::2020/10/15(木) 20:10:12.35 ID:JGWLHnXc0.net
>>350
とっくに2周年は過ぎてるが?
https://rocketnews24.com/2020/03/26/1350730/

352 ::2020/10/15(木) 22:00:09.75 ID:08SKvvtj0.net
>>351
そうなんかすまん適当に言ったわ
で、いつリリースなんよおぉん?

353 ::2020/10/15(木) 22:16:05.66 ID:6yCpowLj0.net
この手の女の子+戦闘機アニメって最近よく作られてるけど
そんなに需要あるのかなと思う

354 ::2020/10/15(木) 22:57:28.47 ID:+oWHfv830.net
>>353
ガルパンの2匹目のドジョウを狙ってるんでしょ
ことごとく微妙な結果に終わってるけど

355 ::2020/10/15(木) 23:15:56.76 ID:bknjTFkI0.net
>>346
大洗町に行ってもコラボ商品無いから町指定ゴミ袋をグッズとして買って帰ったっての笑える

356 ::2020/10/15(木) 23:18:52.19 ID:dO4I4epS0.net
戦闘機の機関銃なのに当たっても内蔵ぶちまけて死んだり、顔面吹き飛ばされてヒューヒューって言わないからだろ

357 ::2020/10/15(木) 23:21:37.90 ID:o47sNygZ0.net
アカツキだっけ?

358 ::2020/10/16(金) 00:45:04.84 ID:lnWOcT6y0.net
このゲームはアニメに合わせて無理やりリリースした感じあったよ。最初は人結構いたんだよ。だけど本当にする事がなかった。数ヶ月後にああ開発間に合わなかったんだろうなあっていうゴミみたいなキャラクタービューアー実装されたし

359 ::2020/10/16(金) 00:49:18.81 ID:kdXR5PkL0.net
ガチャゲーは新規が入らなくてパイの奪い合い状態だからそろそろゲーム業界も戦略
練り直すのでは

360 ::2020/10/16(金) 00:58:14.76 ID:/cHhFqiJ0.net
エースコンバット7くらいの作りならまだしも、ギャル絵で釣るだけでこんな今時ファミコンレベルのゲームとか商売舐めてるとしか
ttps://www.youtube.com/watch?v=xSfe0rBDOYw

361 ::2020/10/16(金) 00:58:21.71 ID:+UXrGhIK0.net
原神含めて色々やったけど結局続いてるのはFGOだけだ

362 ::2020/10/16(金) 00:59:58.54 ID:oX8tYPr40.net
それFGOやってるから他が津づかないだけだぞ

363 ::2020/10/16(金) 01:06:12.48 ID:jxc3zops0.net
戦車は個室がそのまま移動してるようなもので
中でキャキャできるし それがたのしい

364 ::2020/10/16(金) 01:18:35.25 ID:yOj5XeYK0.net
戦車のヲタアニメとたいして変わんないのに何が不満だったのw

365 ::2020/10/16(金) 02:18:44.91 ID:9gkpFuW60.net
>>360
ゲーム開発者やバンダイナムコエンターテインメントが、
「萌え豚は知能が低いからフライトシムの様なゲームは出来ない」と勘違いしているから、
こういう簡単操作の変なアプリをリリースして自滅してしまうんだよ

こういった、バカでもカスでも手軽に楽しめるをコンセプトに開発されたゲームは、
ゲーマーやコア層にそっぽを向かれるからヘビーユーザーが増えなくて自滅する

366 ::2020/10/16(金) 02:53:54.47 ID:ENsTFstY0.net
12話では物足りなさ過ぎた
24話でゲーム版のキャラも出せば違っていたかもしれない
チクショウ!

367 ::2020/10/16(金) 05:28:42.94 ID:elNxjsG50.net
>>365
毎日やらせるソシャゲでやり込める様な複雑なシステムにしても楽しいのは最初だけで結局面倒がって人が減ってくんだよ

368 ::2020/10/16(金) 07:29:37.57 ID:NU+A/QW40.net
>>353
最近他になんかあったっけ?

369 ::2020/10/16(金) 07:32:46.25 ID:LU0WHY3T0.net
水島努監督作品の当たり外れの振れ幅のデカさは一体なんなん

370 ::2020/10/16(金) 07:36:16.84 ID:+xdZpOGk0.net
>>368
今期の戦翼のシグルドリーヴァ

371 ::2020/10/16(金) 07:38:33.96 ID:NU+A/QW40.net
>>370
聞いたこともなかった
名前からして糞アニメっぽいな

372 ::2020/10/16(金) 07:41:23.85 ID:lJ3C7Vlh0.net
話題にすらならなかったからな

373 ::2020/10/16(金) 07:47:10.34 ID:ACWT9FZT0.net
なんだろね女だけの戦車みたいなやつがウケて似たやつがポコポコやってるけどみんな長続きしないんだよ
所詮真似

374 ::2020/10/16(金) 09:33:00.15 ID:z8aMZF8A0.net
一応全話見たはずなんだけど内容思い出せないくらい印象が薄いアニメだった
これだけ記憶に残らないアニメも珍しい

375 ::2020/10/16(金) 09:39:44.79 ID:TmylRL0i0.net
バンナムの決算見たら仮面ライダーのスマホゲーが売り上げ90億もあってビックリ

376 ::2020/10/16(金) 09:46:25.16 ID:6huS+1lC0.net
式姫シリーズが速攻でサ終するの哀しい
絵が大好きなのに

377 ::2020/10/16(金) 11:45:53.13 ID:9lc2BzHs0.net
>>353
ユーリア議員やマダムルゥルゥが女の子とな?

378 ::2020/10/16(金) 15:51:58.64 ID:VjqAI7bq0.net
戦車道と同じ学校で飛行機道やってりゃよかったのに

379 ::2020/10/16(金) 16:10:07.61 ID:QDQwwFY50.net
アニメはまあまあ面白かった

380 ::2020/10/16(金) 17:26:57.17 ID:NU+A/QW40.net
ガルパンそのままで戦車を飛行機に変えるだけで良い

381 ::2020/10/16(金) 18:59:16.71 ID:n7848pxt0.net
バンダイは魅力的なキャラを見事に魅力のないキャラにする天才

382 ::2020/10/16(金) 19:33:25.83 ID:pfQEatwc0.net
>>360
まだスカイデストロイの方がマシだな

てか何で素直にPVEメインにしなかったんだろうな
キャラゲーで数字ゲーのオート戦闘物をPVPメインにしたらあかんやろ

383 ::2020/10/16(金) 20:35:25.30 ID:Q2t4IG+g0.net
アプリで評価されてたのは主にストーリー(アニメ部分以外)と、開発陣の丁寧な仕事ぶりだったからな
ゲーム部分はソシャゲとしては平凡だったよ

384 ::2020/10/16(金) 22:03:28.13 ID:jPDz0OSy0.net
男性キャラの扱いがひどすぎる

385 ::2020/10/16(金) 22:11:43.04 ID:V1tHrVXz0.net
ガルパンが売れたのはキャッチーなキャラのスポ根展開ものだったから
戦車にしろ戦闘機にしろまじめに戦闘させたらアニメにするにはクッソ地味だしミリ要素を中心にしたら売れないよ

386 ::2020/10/16(金) 22:26:31.80 ID:cfOjkHZk0.net
NARUTOがガルパンで、サム8がコトブキって感じやな

387 ::2020/10/16(金) 23:04:25.56 ID:9gkpFuW60.net
>>378
飛行機道はリアリティーが無いな
戦車は地上を走るだけなので、走らせるだけなら一般人なら誰でもできるイメージがあるが、
飛行機は選ばれた人でないと操縦できないので飛行機道だと現実味が無い

388 ::2020/10/16(金) 23:30:45.29 ID:9CEktrBx0.net
>>378
それ設定上は男がやってるんだよな、女子の戦車道と男子の戦闘機道といった感じで
男も楽しめる腐向けコンテンツとしてそっちをやればよかったのに

389 ::2020/10/16(金) 23:55:45.97 ID:bstKNA720.net
ガルパン成功の鍵の一つが戦車は密室なので同じ空間内でのキャラ同士の掛け合いが容易とか
戦車自体が外観や配色等の見た目以外に個別キャラとして上手く描かれてたなんて分析されてるね
戦闘機の場合操縦者は一人で会話するには通信せねばならず戦闘機はキャラでは無くあくまで道具で
主役の一式戦隼はガルパンのW号戦車やチハみたいに個性を持った独立キャラにはならなかった

390 ::2020/10/16(金) 23:57:33.51 ID:T6YU8Wgy0.net
スマホゲーは早いけど、1年ちょっとって早いな

391 ::2020/10/17(土) 00:04:37.63 ID:EG75vsKR0.net
今のスマゲーの寿命は短くて数日とかセミの成虫以下だったりもって2年のが大半だしな。

総レス数 391
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200