2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オンキヨー、ジャスダック上場廃止の恐れ 30億円の債務超過を解消できず

231 ::2021/02/13(土) 16:57:26.22 ID:0D1c2rsC0.net
>>230
加齢関係なく?

232 ::2021/02/13(土) 17:18:07.33 ID:qkVk0E420.net
>>231
加齢に伴う可聴域の低下は関係無いよ
ハイレゾ聴いてまずびっくりしたのはダイナミックレンジの広さ
音の強弱がでかい
CDに戻るとCDはコンプ掛かってるように聴こえるくらい違う
若い人でも20kHz超は聴こえん
なので、ハイレゾは24bit48kHz以上は無駄という事です

233 ::2021/02/13(土) 18:23:21.19 ID:frBlLVFY0.net
>>231
加齢に関係なく分かりますよ
よく加齢で引き合いに出される高域の違いが分からなくても
低域も違うし230さんが触れてるダイナミックレンジも違うのが直ぐに分かると思います
箱に例えると箱自体の大きさが違うのと画像なら画素数が違うから意識しなくても違いに気が付くかと思います

234 ::2021/02/13(土) 18:23:43.69 ID:zPjVqnIC0.net
>>131
レツゴー三匹

235 ::2021/02/13(土) 18:26:01.31 ID:frBlLVFY0.net
>>231
225さんの例えは良いですね
肌ざわりと同じで一発で分かりますよ

236 ::2021/02/13(土) 18:27:37.19 ID:1AOKKs4p0.net
>>232
ダイナミックレンジが広いとデカい音を出さなきゃいかんのでいまの日本だと厳しいよね
ヘッドホンで聞かないと

237 ::2021/02/13(土) 20:05:37.25 ID:FcJvEG9l0.net
俺のINTEC185
定期的にCDのピックアップ交換しなけりゃならんのだが
ちゃんとフォロー頼むぜ。

238 ::2021/02/13(土) 20:45:12.44 ID:BmPkrvPM0.net
>>221
80GHzが聞こえるってお前んちの猫すげーな

239 ::2021/02/13(土) 21:01:47.75 ID:x4iy/Hls0.net
M6っていうスピーカーが家にあってな
低音がやたら響くんだよ

240 ::2021/02/13(土) 23:32:37.02 ID:0cFe+4KG0.net
オンキオウに就職したいけど
大卒理系なら余裕かな?

241 ::2021/02/14(日) 02:31:42.35 ID:gsWcKRlK0.net
オンキヨーに就職したいと思ってるのなら
会社名を間違えてる時点で無理だろ

242 ::2021/02/14(日) 03:53:22.37 ID:H048sHgq0.net
ちうごくに買われるの待ちやな
残念ながら老舗がまた死ぬ

243 ::2021/02/14(日) 03:57:18.45 ID:w/oTj+fK0.net
ここもAirPodsに殺された一社よなあ・・

244 ::2021/02/14(日) 06:06:40.80 ID:LUIknIgv0.net
e-onkyoはどこかに承継されるといいなあ....

245 ::2021/02/14(日) 07:34:15.47 ID:fSOgb1/l0.net
オンネトーにまた行きたい

246 ::2021/02/14(日) 07:36:39.84 ID:4roDnT100.net
高齢者用に聞こえやすいミライスピーカーを買ってしまった。年をとってしまったもんだ

247 ::2021/02/14(日) 07:44:28.72 ID:zzzQbi4s0.net
まだしいたけ栽培でワンチャンあるぞ!

2021年01月20日
オンキヨー、しいたけの栽培促進研究を開始。スピーカー開発ノウハウ活かす
https://www.phileweb.com/sp/news/hobby/202101/20/4081.html

248 ::2021/02/14(日) 08:20:29.67 ID:0dpQdJxQ0.net
デジタル半導体と中華製の相性の良さが加速して
中身はスカスカ数個のチップで高性能で安く
メカ部分がないので品質はそこそこでも壊れない。たとえ壊れても安いから買い換えればいい。それが現代の考え方。
一世を風靡した日本製オーディオ製品、カセットデッキやフルオートLPプレーヤー、高品質な部品を使い回路を駆使して高音質を目指した大きなアンプ。器用で半田ごて使いの達人w日本の女工さん達の品質への拘りから産み出された製品は世界のどの国も真似のできない異次元のモノ。でも今はそれらが必要とされなくなった。哀しい現実

249 ::2021/02/14(日) 09:12:29.03 ID:KSjtwzkQ0.net
そんな達人や女工さんを薄給で働かせてつくられたまやかしの低価格高品質なんて

250 ::2021/02/15(月) 01:16:31.49 ID:KF+htaDa0.net
上場廃止させられたら...
持ってる株が

251 ::2021/02/15(月) 02:19:54.82 ID:Rr4DoIJm0.net
今の若者って難聴多いんだろ
耳ぶっ壊れてんだからオーディオに金かける以前の問題だよな

252 ::2021/02/15(月) 12:09:43.08 ID:Gsf0Fdvm0.net
>大量の新株を格安で買える権利を海外ファンドに割り当てる計画を決めた。

やってることが田代みたいになってきたな

253 ::2021/02/15(月) 12:13:49.55 ID:afGKjA9j0.net
やっぱアンプはサンスイだよな

254 ::2021/02/15(月) 12:13:57.54 ID:vL/L7cHK0.net
コロナ関係ないと思うけど無利子無担保の融資受けられんのか?

255 ::2021/02/15(月) 12:17:30.39 ID:MO+7bImi0.net
大多数はスマホ用途でApple、SONY、オーテク製品を選ぶでしょ

256 ::2021/02/15(月) 12:20:11.16 ID:GmRgqXfB0.net
ユーチューバーに助けてもらえよ

257 ::2021/02/15(月) 12:20:38.41 ID:yCpPEdtl0.net
ソーテックの呪い怖いお(´・ω・`)

258 ::2021/02/15(月) 12:48:46.78 ID:/865Rqh70.net
業務用とか、イヤホンとかに力入れてれば、生き残ったかもしれないが
家庭用ステレオは、売れなくなったからな

259 ::2021/02/15(月) 12:54:55.00 ID:qLqrr2/y0.net
意外と株価持ちこたえてるな

260 ::2021/02/15(月) 14:28:55.68 ID:bAHS4XHs0.net
持ち株パアなるん?

261 ::2021/02/15(月) 18:56:11.81 ID:q+HdTMSi0.net
アナログプレーヤー壊れたので修理と思ったら
ベスタクスが
潰れてた。

262 ::2021/02/15(月) 20:05:30.14 ID:HGQ7itv/0.net
>>259
そうなのここは悪い材料が出てもいつもドーンとは下がらずジリジリとなんだよ
でも4年で株価100分の1
水から茹でられるカエルみたいに損切りできなかった素人が大量発生する

総レス数 262
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200