■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
セブンイレブン内容量のg表示をやめる(画像あり)
- 1 ::2021/04/04(日) 08:18:52.26 ID:ayUEMRaK0●.net ?2BP(2000)
- https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像
https://i.imgur.com/eCyjZKp.jpg
- 2 ::2021/04/04(日) 08:19:27.36 ID:czSUJVl30.net
- ぐえ
- 3 ::2021/04/04(日) 08:19:38.72 ID:bFY6AxbK0.net
- つるせこ企業(´・ω・`)
- 4 ::2021/04/04(日) 08:20:23.88 ID:0Maub3I80.net
- カロリーさえ表記されてりゃいける
- 5 ::2021/04/04(日) 08:20:27.15 ID:igQSwPFT0.net
- >>1
やばすぎ・・・
- 6 ::2021/04/04(日) 08:20:46.44 ID:yPoETTTu0.net
- よく見るとカタカナばっかだな
おまえらよく食うなこんなもん
- 7 ::2021/04/04(日) 08:21:29.04 ID:TWBtF3/70.net
- 測られたら困るからな
- 8 ::2021/04/04(日) 08:21:44.99 ID:9F0BccG+0.net
- 他のコンビニはどうなんだ?
そもそもカロリー表記しか見てないから覚えてないんだが
- 9 ::2021/04/04(日) 08:21:51.07 ID:MQ40Ir7l0.net
- >>4
表示カロリー増やすなら油入れればいい
- 10 ::2021/04/04(日) 08:21:57.09 ID:zStmRvKn0.net
- やってることが姑息すぎるな
- 11 ::2021/04/04(日) 08:23:26.88 ID:UYr0oPvZ0.net
- 書けなくなったかw
- 12 ::2021/04/04(日) 08:23:29.26 ID:PVyDEo460.net
- 禿げ銀行は隙きあらば日本企業叩きだな。
- 13 ::2021/04/04(日) 08:24:17.55 ID:WWaNvTBN0.net
- 一口でも1食
30分かかっても1食
- 14 ::2021/04/04(日) 08:24:29.12 ID:UYr0oPvZ0.net
- 新製品が出る都度計量する遊びが流行るな
- 15 ::2021/04/04(日) 08:24:43.01 ID:V/0tt6KF0.net
- 日本って本当こーゆーの多いよな
農家はカロリー計算して自給自足率が足りないとか言ってるけど 野菜なんだから当たり前じゃんって話で
でもそれを大真面目にやって利権作ってんだから
本当に酷いよこの国は
- 16 ::2021/04/04(日) 08:25:03.10 ID:K2T1pNIs0.net
- カロリー表示を見てるわ
オレの調査によると
コンビニおにぎりは180kcal前後
会社の売店おにぎりは250kcal前後
- 17 ::2021/04/04(日) 08:25:27.91 ID:ZJNIuM4J0.net
- YouTuberが内容量測定してくれるよ。
- 18 ::2021/04/04(日) 08:28:32.49 ID:vQ/SOMUz0.net
- セブンイレブンの闇を暴く動画の再生数ってすごいんだな
お前らもこれをネタにして稼げば
- 19 ::2021/04/04(日) 08:28:48.74 ID:3z/h3X9L0.net
- 1食(当社比)
- 20 ::2021/04/04(日) 08:29:34.99 ID:KXbjCw2X0.net
- これは何かに引っ掛からないの?
- 21 ::2021/04/04(日) 08:30:48.89 ID:WZy+qcFd0.net
- こういうの食品表示の法律とかひっかからんの?
- 22 ::2021/04/04(日) 08:31:45.61 ID:ZJNIuM4J0.net
- 何故ここまで内容量を減らすことに命をかけてるんだとは思う
- 23 ::2021/04/04(日) 08:32:22.39 ID:1vyi0yVv0.net
- カロリー表示対策のために
最終的に材料表示のところ米より油が前に来たりしてな
- 24 ::2021/04/04(日) 08:32:50.47 ID:whBtOWxl0.net
- 計量法で計量器の校正しないといけなくなったから
表示しなくなったのでは
- 25 ::2021/04/04(日) 08:33:18.84 ID:iGUb38dT0.net
- 空洞や絵だってバレるからな
- 26 ::2021/04/04(日) 08:35:13.06 ID:orhtPTtR0.net
- 内容量 一食
これもう日本語じゃないだろ
- 27 ::2021/04/04(日) 08:35:29.53 ID:hXlqFS1e0.net
- >>9
そのうち下に敷く油のシートとか売り出したりしてw
- 28 ::2021/04/04(日) 08:35:34.65 ID:sipfF2pE0.net
- おまえらが正義マンしすぎるから…
- 29 ::2021/04/04(日) 08:37:00.81 ID:JHt3yxu40.net
- 100gあたり○kcal
内容量 1食
こんなのを見かける
ふざけるな
- 30 ::2021/04/04(日) 08:37:01.08 ID:lTq2HV+e0.net
- これ表示しないと駄目じゃないの内容量?
法律に触れないの?
- 31 ::2021/04/04(日) 08:38:01.16 ID:ghP9WrY50.net
- 嫌ならセブンイレブン使わなくていいんですよ
- 32 ::2021/04/04(日) 08:38:02.84 ID:zMyCw/bX0.net
- >>14
ウエイトが入ってたりして
- 33 ::2021/04/04(日) 08:38:10.47 ID:X+g/iarg0.net
- >>16
カロリー判断するとあいつら油混ぜだすぞ
- 34 ::2021/04/04(日) 08:38:22.31 ID:jQYpXM/K0.net
- 迷走は続く
- 35 ::2021/04/04(日) 08:38:43.74 ID:jfIqdSyH0.net
- 他社比0.5食じゃん
- 36 ::2021/04/04(日) 08:39:06.15 ID:jQYpXM/K0.net
- >>8
コンビニはオワコン
- 37 ::2021/04/04(日) 08:39:21.76 ID:s4OIP88Q0.net
- もうセブンは使わないようにしてるわ
俺1人の抵抗なんか無意味やが客舐めの度が過ぎてる
- 38 ::2021/04/04(日) 08:39:25.01 ID:YE/+vIFH0.net
- 一食って
若い男性が食べる一食なのか
幼い子供たちが食べる一食なのか
全然内容が違うと思うんだけど(´・ω・`)
- 39 ::2021/04/04(日) 08:40:05.48 ID:jQYpXM/K0.net
- >>18
見たことないが豚に半年もコンビニの弁当与えたら、、、、
- 40 ::2021/04/04(日) 08:40:08.16 ID:OGDAKBtm0.net
- >>26
俺はご飯を400gは食べるから一食じゃない
訴えていいか
- 41 ::2021/04/04(日) 08:40:36.03 ID:Tob2FNSC0.net
- これで縮小し放題、上底し放題だね(ニッコリ
- 42 ::2021/04/04(日) 08:40:47.01 ID:jQYpXM/K0.net
- >>31
マジで使わなくなった
ドラッグストアで十分
- 43 ::2021/04/04(日) 08:41:04.91 ID:JHt3yxu40.net
- >>38
セブンは前から女性とお年寄りがターゲット
- 44 ::2021/04/04(日) 08:42:12.44 ID:OGDAKBtm0.net
- >>31
実際弁当系はホントに買わなくなった、いまはファミマメイン
セブンは飲料とかセブンの冷凍食品買うくらい
- 45 ::2021/04/04(日) 08:42:34.15 ID:jQYpXM/K0.net
- >>43
最悪手じゃねーか
年寄り女はスーパーで自炊だろ
若い男ターゲットにしないとかwww
バカしかいないのか
- 46 ::2021/04/04(日) 08:42:40.22 ID:PVyDEo460.net
- >>28
ニートの仕事だから。
- 47 ::2021/04/04(日) 08:43:26.82 ID:1IAMW7Se0.net
- 外人のコンビニの食べ比べは定番だけどセブンが大体最下位
昔は商品開発力あったのに恵方巻きやり始めた頃から衰退した感じ
経営が安上がりでせこいことして設けようと転換したんだろう
- 48 ::2021/04/04(日) 08:44:14.42 ID:7qzuF4c10.net
- セブン本体がアホの守銭奴やからな(・∀・)
- 49 ::2021/04/04(日) 08:44:23.03 ID:jQYpXM/K0.net
- セブンはおそらくだが朝鮮勢力に制圧された
ここまでバカばかりやれるのは朝鮮勢力
時期に韓国進出するだろう
そしてノウハウ全部持ってかれてから
ファミマユニクロのように追い出される
- 50 ::2021/04/04(日) 08:45:07.04 ID:ofPooUA/0.net
- 計り売りでもないし
他の定めはあるけど
国際単位系を使う必要はない
1個でもいい
- 51 ::2021/04/04(日) 08:45:08.61 ID:eXnYr6Rm0.net
- 中身減らして空気を増量するんですね
- 52 ::2021/04/04(日) 08:45:09.03 ID:A6VGTIPl0.net
- ここはいろんな暴挙をしているから
悪い意味でも沢山注目されている。
犯罪者の保護観察みたいなもの
この企業だけじゃなく
他の企業も消費税を合わせた値段表記義務を
課せられた結果似たようなことを
せざるを得ない状況になってくる
カロリーを見てグラム数を計算できるような
人間は栄養士とグラム表記を無くしてさらに誤魔化そうとする悪徳企業くらいだろう。
反社日本政府は日本潰しに躍起なのは明白。
国防を他国に任せて国家と名乗るような国は
日本だけだ。
衰退し更なる衰退を見せる日本の結果が
このような企業努力を産む
- 53 ::2021/04/04(日) 08:45:31.68 ID:G4dVtx690.net
- 詐欺商品売りまくるのもセブン
フランチャイズの店長と揉めまくるのもセブン
でも駅とかに根を張りまくってるから殿様商売が止まらない
- 54 ::2021/04/04(日) 08:46:01.94 ID:TfJifEWo0.net
- いかに内容量を上手に減らせて原価を下げられる人材が
評価されてるんだろうな。
顧客に満足されるヒット商品を作ることよりも。
- 55 ::2021/04/04(日) 08:46:31.19 ID:gEirYasi0.net
- 牛乳にメラミン入れた中国笑えなくなるな
- 56 ::2021/04/04(日) 08:47:45.30 ID:40Lb6Y7B0.net
- ごまかす気だー
- 57 ::2021/04/04(日) 08:49:54.30 ID:swbcya0b0.net
- 店先で重さを計る遊びしようぜ
- 58 ::2021/04/04(日) 08:49:58.22 ID:OGDAKBtm0.net
- まぁ7iだけに言えることじゃないけど今の日本は全体的に工夫や開発するってことができてない
目先の安直な方法でしか解決しようとしない
今はまだいいが落ちたブランドイメージは簡単には戻らん、過去の栄光遺産を食いつぶしてる
- 59 ::2021/04/04(日) 08:50:00.82 ID:CDM9YXbo0.net
- 上げ底〜あげぽよ〜
- 60 ::2021/04/04(日) 08:50:04.88 ID:X1re0FuWO.net
- >>36
弁当は牛丼チェーン店で買うようになった。
レジ袋が無料なので。
- 61 ::2021/04/04(日) 08:50:51.93 ID:7R2yMHss0.net
- どこまで騙せるかの勝負しすぎやろ
- 62 ::2021/04/04(日) 08:51:20.12 ID:qUtPjZKC0.net
- セブンの凋落っぷりが凄まじいな
数年前まで天下取ってる感じやったのに
- 63 ::2021/04/04(日) 08:54:00.65 ID:twdiKew00.net
- どんどん量を減らすぞ
- 64 ::2021/04/04(日) 08:54:02.06 ID:A6VGTIPl0.net
- >>58
国が企業を追い詰めるスタイルになっている
企業が努力しどれだけ経済を回しているのか
日本を保ってきているのか
この上位層はわかってない
学歴バカが国を牛耳った結果
つまり反日売国政治である
- 65 ::2021/04/04(日) 08:54:06.09 ID:h4CWfqUD0.net
- >>21
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/food_labeling_act/pdf/food_labeling_cms101_200716_22.pdf
ここの15ページにちゃんと表記しろって書いてあるが例外規定がよく分からん
- 66 ::2021/04/04(日) 08:54:37.37 ID:uWOQJPEQ0.net
- >>1
前も見た。何度スレ立てんだよ。
- 67 ::2021/04/04(日) 08:54:44.06 ID:6qigYNML0.net
- 韓国商法
- 68 ::2021/04/04(日) 08:55:02.62 ID:KJWE3M5v0.net
- ぱっと見て気付けよ
- 69 ::2021/04/04(日) 08:55:11.83 ID:20dlkrw/0.net
- 白飯150g (秋田県産) 200円
白飯200g (国産) 100円
+
韓国のり
=
コンビニ、スーパーのおにぎり、弁当
- 70 ::2021/04/04(日) 08:55:15.21 ID:eBa5ZS760.net
- セブンはもうダメだな
- 71 ::2021/04/04(日) 08:55:21.56 ID:jRhH0ykS0.net
- セブンのキチガイ路線はヤバいな
全力で消費者を騙しにかかるスタイル
- 72 ::2021/04/04(日) 08:55:30.59 ID:v72oLsiT0.net
- 騙される方が悪いニダ
- 73 ::2021/04/04(日) 08:55:40.01 ID:aYnHqVPu0.net
- 社員の評価基準がいかにバレないようにコストカット出来るかなんじゃないかな
- 74 ::2021/04/04(日) 08:57:36.34 ID:6l59ajpB0.net
- セブンだけならいいけどどこもやってるからな
カルテルだろ
公正取引委員会は動かんのか
- 75 ::2021/04/04(日) 08:57:46.61 ID:lTgvXSF80.net
- 革新的チャレンジとはこういうことをいうのだな(´・ω・`)
- 76 ::2021/04/04(日) 08:58:07.36 ID:xfjcmNc30.net
- トップが変わるとこんなにも違うのかね
- 77 ::2021/04/04(日) 08:58:13.52 ID:jRhH0ykS0.net
- >>74
色んなところから接待されてて忙しそう
- 78 ::2021/04/04(日) 08:58:45.69 ID:bmrbEO/L0.net
- オーナー過労死でも無視
- 79 ::2021/04/04(日) 08:59:02.38 ID:12y8wfAa0.net
- 加熱する奴はレンジのワット数と時間でだいたいわかる
弁当だと1500W分が目安
- 80 ::2021/04/04(日) 08:59:23.07 ID:8dzi1TU60.net
- >>65
読んだけどセブンのやつは多分例外規定に当たらないわ
例外は缶詰の桃とかで一緒に入ってる桃を保護する意味もあるシロップを内容量に含めて表示するかどうか、という事なので、セブンのこの商品の内容を保障する目的で充填されたモノなんて無いと思われるので完全アウト
- 81 ::2021/04/04(日) 09:00:08.45 ID:20dlkrw/0.net
- コンビニの廃棄弁当ばかり食わされてた動物の生殖能力が死ぬっていう研究レポートがあがってたけど
日本人の少子化問題は案外、経済よりコンビニ弁当かもしれんな
- 82 ::2021/04/04(日) 09:00:33.95 ID:PVyDEo460.net
- >>66
それよりも、どのスレにもまったく同じ書き込みしてる奴だらけの方が異常。
- 83 ::2021/04/04(日) 09:00:52.38 ID:6l59ajpB0.net
- >>77
まさか量減らしてるだけで値段上げてないからセーフという扱いなんだろうか
こんなの談合してんだろ
飲料もどこも100g減らして900gにしてるし
- 84 ::2021/04/04(日) 09:00:57.70 ID:A6VGTIPl0.net
- >>66
見てねーよ俺は
お前は何度ここを開いてんだよ(笑)
- 85 ::2021/04/04(日) 09:01:37.16 ID:8dzi1TU60.net
- >>66
それはお前がセブンのクソ社員だから
- 86 ::2021/04/04(日) 09:02:00.61 ID:yPoETTTu0.net
- >>40
そんな事言い出したらマックスは500グラムのマンガ肉みたいなの2本食ってその後6キロのカレー食ってたぞ
終盤ご飯の底から500グラム相当の茹で卵がゴロゴロ現れて辛そうだった
- 87 ::2021/04/04(日) 09:02:19.32 ID:d3D4P9ix0.net
- 1食ってなんやねんw
- 88 ::2021/04/04(日) 09:02:29.90 ID:hp/JLxHD0.net
- 「騙していいから買わせろ」
コイツは、もう正義は捨てたね
- 89 ::2021/04/04(日) 09:04:25.45 ID:TniCRRkL0.net
- 食品表示法を改定するしかないな!
小泉は死ね!
- 90 ::2021/04/04(日) 09:04:32.91 ID:ZJNIuM4J0.net
- セブン「その代わりプラスチックの容器を重くして、プラスチック業界に貢献♪」
- 91 ::2021/04/04(日) 09:05:24.00 ID:l6XTbnjr0.net
- クソ野郎
- 92 ::2021/04/04(日) 09:05:38.75 ID:VPQBt4kt0.net
- 法律がおかしいわ
最近は工業製品でも製造国が表示されてなかったりするし
国民が気付かないところで法律改悪されてるのか
- 93 ::2021/04/04(日) 09:06:04.32 ID:10FB+Erl0.net
- これも残業して考え出したのか
- 94 ::2021/04/04(日) 09:06:30.58 ID:8dzi1TU60.net
- >>92
自民党とセブンはクソって事
- 95 ::2021/04/04(日) 09:06:47.49 ID:ocw9NXYM0.net
- 代わりに計量して、情報まとめるサイトが捗るな
- 96 ::2021/04/04(日) 09:07:09.86 ID:mHKggcs10.net
- コンビニの食料品関係とか派遣が作ってるからね。派遣の生活のためにも今後とも宜しくお願いします!
- 97 ::2021/04/04(日) 09:07:58.38 ID:6l59ajpB0.net
- 弁当はホント買わなくなった
量は少なくても良いんだが米が薄くてさ
食べてる感じしないし悲しくなるわ
- 98 ::2021/04/04(日) 09:08:43.33 ID:Us46M8qW0.net
- 悪の組織だな
- 99 ::2021/04/04(日) 09:09:23.25 ID:UznibgGY0.net
- 前に買った商品との比較画像を上げるような奴は、この程度の目くらましにも怯まないだろ
ちゃんと家の計量器で図ってグラム表記で比較してくれるさ
- 100 ::2021/04/04(日) 09:09:33.63 ID:1bTSXUk50.net
- 消費者がブチ切れるまでのチキンレースをやってるんだろう
- 101 ::2021/04/04(日) 09:09:42.63 ID:X1re0FuWO.net
- >>94
献金して繋がってる。
- 102 ::2021/04/04(日) 09:10:19.91 ID:ZJNIuM4J0.net
- なんとなくだけど、セブンの弁当や丼ものって、手に取った時に他のコンビニ業界のより軽く感じる
- 103 ::2021/04/04(日) 09:10:28.71 ID:mHKggcs10.net
- >>39
そりゃコンビニ弁当とか短時間で腐らないように添加物とかおもいっきり入れてるからね。身体に悪いに決まってる
- 104 ::2021/04/04(日) 09:10:38.59 ID:Us46M8qW0.net
- >>97
上げ底の哀しさはなぁ
もやしの上げ底ならまあともかく
ごはんの薄さは…
不愉快以外何ものでもない。
- 105 ::2021/04/04(日) 09:10:45.64 ID:iH7lyWqW0.net
- 最近、ファミマ、ローソンが弁当分野で追い上げてきているから、こんな事してたらいつか追い抜かれるだろうな
ローソンなんて、昔はレンジ麺以外全部だめで、ご飯物は他に選択肢が無いときぐらいしか選ばなかったのに、最近は悪くないものも出始めてきている
- 106 ::2021/04/04(日) 09:11:08.63 ID:8dzi1TU60.net
- >>101
だろ
もう自民党とその周辺は日本の敵だわ
セブンは一生行かない
- 107 ::2021/04/04(日) 09:11:39.02 ID:mHKggcs10.net
- 弁当系はヤマザキのデイリーストアーいいよ。店舗少ないけどね
- 108 ::2021/04/04(日) 09:11:50.88 ID:zt4P8s4W0.net
- だから内容量増やして値段を上げるか内容量減らして値段を下げるかだけだろ?
いつまでこんな姑息な手段とってんだよ!信用なくすぞ
味そのものは美味しいんだから正々堂々と勝負しろ
- 109 ::2021/04/04(日) 09:11:53.52 ID:5DW7uZPR0.net
- これからがんがん減らしますという宣言
- 110 ::2021/04/04(日) 09:12:43.36 ID:5DW7uZPR0.net
- 男は黙ってポプ弁
- 111 ::2021/04/04(日) 09:12:45.08 ID:o1gEk9tU0.net
- 他のコンビニが糞マズイから、セブンが殿様商売をやってんだよ
- 112 ::2021/04/04(日) 09:12:47.51 ID:iKQPtlp40.net
- 米粒一つでもオニギリって言える。
- 113 ::2021/04/04(日) 09:12:54.85 ID:MeuR1kER0.net
- >内容量 1食
見りゃわかるわ!
舐めとんか!
- 114 ::2021/04/04(日) 09:13:12.03 ID:6l59ajpB0.net
- >>104
薄いと食感が悪いんだよなぁ
美味しくないよな
- 115 ::2021/04/04(日) 09:13:38.55 ID:Si6g+qxP0.net
- 普通にセブン好き
- 116 ::2021/04/04(日) 09:14:00.50 ID:UB0cHwOX0.net
- >>37
安心しろ、俺とお前の2人は確実にいるぞ
- 117 ::2021/04/04(日) 09:15:06.93 ID:57dRl/pX0.net
- >>80
なるほど…
条文中の内容数量は個数等の単位で、単位を明記して表示するの文も気になっていて、「等」とかあるからそこを拡大解釈して逃げそうなんだよな
そんな言い訳したら、マジでセブン腐ってる訳だが…
- 118 ::2021/04/04(日) 09:15:31.78 ID:ZXd8IGvz0.net
- 上底表示しろや
- 119 ::2021/04/04(日) 09:15:58.10 ID:X1re0FuWO.net
- >>106
コンビニには行かずとも、ちゃんと選挙には行けよ。
このままだと、もっとひどいことになる。
- 120 ::2021/04/04(日) 09:16:38.49 ID:d6+DPesb0.net
- 最近スーパーの惣菜もこの表示をたまに見かける
プラトレーのポテサラの内容表示が一個って書いてあった
- 121 ::2021/04/04(日) 09:17:51.88 ID:Pm0kuux00.net
- 一食って量なの?
数じゃね?
- 122 ::2021/04/04(日) 09:19:23.07 ID:MTL2hjxS0.net
- >>1
これ弁当かなんかだろ?
弁当に正確なg数なんて書けねえだろう
アホかよ
(´・_・`)
- 123 ::2021/04/04(日) 09:20:25.15 ID:Q0c3iJOT0.net
- 私立文系のチンピラ社員だらけだよねここ
- 124 ::2021/04/04(日) 09:20:49.10 ID:e7vNJ02/0.net
- >>122
意味が分からない
- 125 ::2021/04/04(日) 09:21:18.77 ID:PjSM988G0.net
- (画像あり)のスレ
- 126 ::2021/04/04(日) 09:21:37.27 ID:XmqlQ+GB0.net
- どこまで内容量ごまかしたいんだよ
- 127 ::2021/04/04(日) 09:22:35.01 ID:Sr1N/QlR0.net
- うっせぇーな!セブンPayの損失回収に忙しいんだよ!
- 128 ::2021/04/04(日) 09:24:34.29 ID:WHCMizJE0.net
- お弁当見て
「これ何食かなー?あ、1食か。」
って思考がセブン店内で生まれることを想定しています。
- 129 ::2021/04/04(日) 09:25:14.11 ID:LnJcpCDU0.net
- 次は「原材料名 一式」がくるな
- 130 ::2021/04/04(日) 09:25:40.91 ID:qDrE5YR50.net
- >>122
カロリーはどうやって計算してるの?
- 131 ::2021/04/04(日) 09:25:57.61 ID:WHCMizJE0.net
- >>113
お弁当を2個食べたら2食だからな
- 132 ::2021/04/04(日) 09:27:45.64 ID:1MWsVR250.net
- これが通るような法律なら法改正して防げよ
- 133 ::2021/04/04(日) 09:29:56.41 ID:T1MAWJ3f0.net
- >>6
カラメル、ゼラチン、カンゾウ、アミノ酸、アントシアニンくらいは許せ
- 134 ::2021/04/04(日) 09:30:16.39 ID:Ga7yMqZu0.net
- 大中小くらい書けや
- 135 ::2021/04/04(日) 09:30:18.06 ID:rkoPExCA0.net
- >>130
燃やして残った炭がカロリー
- 136 ::2021/04/04(日) 09:31:00.35 ID:urXkWUnN0.net
- >>22
同じ物を食べ続けているだけで知らない間にダイエットさせてしまう、利用者の健康を気遣う優良企業
- 137 ::2021/04/04(日) 09:32:24.62 ID:eogaG0FF0.net
- こりゃ味も落ちるな
- 138 ::2021/04/04(日) 09:32:58.77 ID:jkpCTHHo0.net
- セブンの弁当は臭いがキツくないか?
なんかこう、弁当買って冷蔵庫入れといてあとで食べようと冷蔵庫開けると弁当臭がすごいんだよね…
- 139 ::2021/04/04(日) 09:33:32.21 ID:yuRSX3Zb0.net
- 闇深いな
- 140 ::2021/04/04(日) 09:33:40.74 ID:azYIrMNU0.net
- 何買うかは量よりもカロリーで決めてるから構わない。
- 141 ::2021/04/04(日) 09:33:47.14 ID:pMT9VibC0.net
- >>37
おらも
- 142 ::2021/04/04(日) 09:34:40.06 ID:QNgQL+lZ0.net
- またクソセブンか
そういえば毎週火曜日にやってる国道へのタクシー待ちはやめたか?
クソ目障りだし邪魔なんだが
- 143 ::2021/04/04(日) 09:36:02.42 ID:Mbkzoy0l0.net
- >>122
コンビニ弁当って工場のライン作業で詰めていくわけだがごはんとか麺類みたいな個数数えられないものは入れるg数決まってる
多少の誤差はあるけどこの弁当は全部で何gって決まってる
大体そうじゃないとカロリーも計算できん
- 144 ::2021/04/04(日) 09:36:08.47 ID:8dzi1TU60.net
- >>37
俺にとってセブンは小便撒き散らしに行くだけの場所になったわ
- 145 ::2021/04/04(日) 09:37:05.58 ID:V3YE7LvH0.net
- こんなんダメだろ、法の抜け目なのかこれ?
- 146 ::2021/04/04(日) 09:37:08.71 ID:aqi36JJW0.net
- 100gつて書いてるのに、測ったら99.4gしか入って無いやん!
というクレームの対策かな
- 147 ::2021/04/04(日) 09:38:11.08 ID:6l59ajpB0.net
- >>143
バイトしたこと有るけど隙間空けちゃ駄目なんだよな
これだけ薄くなってくるとテクも必要になってくる
- 148 ::2021/04/04(日) 09:38:16.45 ID:4zRm15Dt0.net
- >>3
ハゲ丸くんみたいだな!
- 149 ::2021/04/04(日) 09:38:16.70 ID:Skq5Ph2w0.net
- >>140
気にするのは味と値段だろ。
- 150 ::2021/04/04(日) 09:39:08.76 ID:6aRMvDhj0.net
- マヨコーンパンが半分になっていて驚愕
- 151 ::2021/04/04(日) 09:39:10.59 ID:xAslj7wQ0.net
- なんか汚いやり方が話題になり始めてから最近開き直ってないか?
かつての携帯キャリアのように、小賢しい連中を捨てて弱い人から徹底的にしぼる業態にシフトしたか?
- 152 ::2021/04/04(日) 09:39:17.71 ID:urXkWUnN0.net
- >>135
燃やしたら油の炭が残るの?
- 153 ::2021/04/04(日) 09:41:32.11 ID:yRukKzxx0.net
- せこさに磨きがかかってるな
- 154 ::2021/04/04(日) 09:42:21.95 ID:sfs8FXjx0.net
- これだと計量表示違反にならないの?
- 155 ::2021/04/04(日) 09:43:48.68 ID:Wf664a3w0.net
- まあ、コンビニ弁当は買わないからいい
けど、分かりやすい表示が当たり前であってほしい
- 156 ::2021/04/04(日) 09:44:05.86 ID:ufbK0ufR0.net
- 重さなんか手で持ったら大体分かるだろ
- 157 ::2021/04/04(日) 09:45:00.57 ID:amAhIHO90.net
- セブンイレブンはトイレとATM
それでいいじゃないか
- 158 ::2021/04/04(日) 09:46:16.64 ID:ShQ4xuao0.net
- >>37
グラム表示やめたから買わないって訳がわからん
グラム表示がそんなに大事か?
- 159 ::2021/04/04(日) 09:46:52.61 ID:j4PiL+HD0.net
- 一食表示にすると
ヤりたい放題いつでも量を減らしまくれます!!!
- 160 ::2021/04/04(日) 09:47:21.04 ID:qDrE5YR50.net
- 食べたけど10kcal足らねーぞ!ってクレームつける人はいなくとも、10g足らねーぞ!ってクレームつける人はいるかも知れないからね。
上げ底や迷彩で内容量を偽装しょうと心血を注いでいるセブブンの戦略にはあってる
- 161 ::2021/04/04(日) 09:47:37.86 ID:2oaqYsej0.net
- 真似して2重底で弁当出し始めた企業が増加してるのが最高にクソ
セブンのせいで他のところの弁当のクオリティーも落ちるんや
はよ潰れろ
- 162 ::2021/04/04(日) 09:48:36.92 ID:287qd8Tz0.net
- 食い物ならそこらで24時間やっているしな。
家に帰るのが7時
スーパーは半額タイムだし
9時頃までなら近所のホルモン屋で100グラム250円でホルモン焼き
それ以降はなか卯のテイクアウトというかそこで食ってもいい
コンビニいらね
- 163 ::2021/04/04(日) 09:49:27.76 ID:/fLyyUgt0.net
- 大阪で揉めてる対応見てりゃわかるだろ
どっちもどっちだけど
- 164 ::2021/04/04(日) 09:51:06.94 ID:IejeLMVP0.net
- >>158
姿勢の問題だろ
素直に値上げする方がまだ理解できる
値段そのままで量が減ると詐欺に遭ったような錯覚を覚えるのよ
相場の操縦方法が姑息過ぎる
- 165 ::2021/04/04(日) 09:52:55.60 ID:DvamhpJ+0.net
- 日ごろの性格の悪さが表示に現れてる
- 166 ::2021/04/04(日) 09:54:53.60 ID:w2cg7OP60.net
- >>158
g表示だけ取り上げるのならそうかも知れないね
ただそんな人は多分このスレに1人も居ないだろうね
散々チョロまかした挙げ句に重さも誤魔化そうって話で
- 167 ::2021/04/04(日) 09:55:27.82 ID:ZJNIuM4J0.net
- 最近大盛り表示のコンビニ弁当を見たことがない
パスタとかは大盛りとか書いてあるけど、そもそも大盛りパスタって弁当と値段変わらんしな。
- 168 ::2021/04/04(日) 09:56:10.10 ID:euYldrDY0.net
- >>122
制作者からしたら弁当のカロリー計算なんて楽勝なんだよ。
- 169 ::2021/04/04(日) 09:57:23.86 ID:OzDVODYJ0.net
- >>10
姑息を使い間違えてない?
- 170 ::2021/04/04(日) 09:57:37.44 ID:Fswyjbak0.net
- そろそろこち亀の両津みたいなオチがあるはず
- 171 ::2021/04/04(日) 09:57:50.77 ID:3N0TkOUd0.net
- 買わなければどうという事はない
- 172 ::2021/04/04(日) 09:58:13.29 ID:mkk35CaO0.net
- >>169
あっとるで
- 173 ::2021/04/04(日) 10:00:39.45 ID:3jYlP/VH0.net
- >>27
セブン「君採用!」
- 174 ::2021/04/04(日) 10:01:26.03 ID:paxbSA0E0.net
- >>6
外食できなくなるぞ
- 175 ::2021/04/04(日) 10:04:13.91 ID:O2gS+4N20.net
- これ食品表示法違反じゃないの?
国で決められた食品販売の規定を破ってまで内容量隠蔽したいのか?
消費者庁で追及してくれんかな
- 176 ::2021/04/04(日) 10:04:56.63 ID:6l59ajpB0.net
- 上げ底・量減らす実質値上げ自体は儲かってるはずだが実はコンビニにとってレジ袋有料化がヤバいんだなー
両手で持てる分しか買わなくなったしコンビニの主戦略のついで買い減ってるわ
実際売り上げ減ったらしいしな
- 177 ::2021/04/04(日) 10:05:00.66 ID:hpRIuGoV0.net
- セブン、“ハリボテ”卵サンドや“上げ底”弁当が物議…広報部に直接聞いてみた⇒ 全く反省してなかった
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617495908/
- 178 ::2021/04/04(日) 10:05:13.69 ID:8dzi1TU60.net
- もうセブン一生行かない、は撤回するわ
なんなら積極的に通ってやるわ
尿意や便意を催したら出来る限りセブンで垂らしてやるからな
当然撒き散らすし水なんて流さねーからな
- 179 ::2021/04/04(日) 10:06:01.75 ID:6nYD7sRI0.net
- これ法律的に大丈夫なんか?
通報した方がいいんじゃね?
- 180 ::2021/04/04(日) 10:07:27.74 ID:6l59ajpB0.net
- まあざまあみろだけどな
レジ袋で数円儲けようなんてせこいし目先の利益追っかけて大損してやがんのw
- 181 ::2021/04/04(日) 10:08:25.23 ID:QLMDvKOe0.net
- 上げ底の衝撃に比べればグラム表記廃止など大したことない
- 182 ::2021/04/04(日) 10:08:32.01 ID:TSzAfgo/0.net
- コンビニじゃないとできないこと買えないものってないもんなー、なくなっても困らないし、むしろなぜ増え続けるのか
- 183 ::2021/04/04(日) 10:09:03.55 ID:GWvo1x+K0.net
- なんでこういうせこいことするわけ?
- 184 ::2021/04/04(日) 10:10:03.03 ID:dDb6bsYj0.net
- これはまたYouTubeでネタにされるなw
- 185 ::2021/04/04(日) 10:10:41.14 ID:D6GbQL+W0.net
- この手があったか!うちもやろう!
- 186 ::2021/04/04(日) 10:11:56.73 ID:dDb6bsYj0.net
- >>60
マックも袋無料
- 187 ::2021/04/04(日) 10:12:02.78 ID:O9itWBr00.net
- セブンは俺の中で評価がだだ下がり
- 188 ::2021/04/04(日) 10:12:08.75 ID:rv8Tu0D30.net
- 前社長ってもしかして有能だったん?
人格的には癖がありそうだったが、消費者的には前社長の方が良かったんかね?
- 189 ::2021/04/04(日) 10:12:23.74 ID:B1PDG+gD0.net
- 本日開始、「セブン-イレブン」店頭でのPayPay決済で最大1000%を還元
――nanacoギフト券が当たるキャンペーンも
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1315005.html
- 190 ::2021/04/04(日) 10:12:35.05 ID:mK3AEdMq0.net
- >>29
これはすごいな
- 191 ::2021/04/04(日) 10:14:35.21 ID:DurorJQT0.net
- >>6
寿司屋してる親戚の叔父さんからずっと言われ続けてるわ
- 192 ::2021/04/04(日) 10:17:36.63 ID:qNVCnYNd0.net
- >>23
なにその🐷豚の餌
- 193 ::2021/04/04(日) 10:22:10.37 ID:cQOQMnE40.net
- マジでどこの国の企業だよ
- 194 ::2021/04/04(日) 10:22:38.76 ID:wOKpLI810.net
- 不買運動かなり広まってるみたいね
- 195 ::2021/04/04(日) 10:24:29.09 ID:MQhqDP6h0.net
- >>122
一応商品の総重量は決まってるけど、グラム表示にすると具材ごとの誤差の積み重ねで表示重量の許容範囲を超えて表示違反の弁当が出てしまうから一食表示としてるの
これは認められてるよ
- 196 ::2021/04/04(日) 10:26:57.55 ID:sJ7ffQ8W0.net
- >>37
おれも。
消費者ナメてる
- 197 ::2021/04/04(日) 10:38:24.21 ID:K7bp8RSO0.net
- 近くにセブンあるけど、絶対買い物せんわ
- 198 ::2021/04/04(日) 10:39:30.52 ID:DGOWzPkt0.net
- 昔はコンビニ弁当はセブン一択だったんだけどな…
最近の底上げやらが酷すぎで弁当は買わなくなった
- 199 ::2021/04/04(日) 10:40:48.50 ID:6Gk8nqcC0.net
- >>122
え?
- 200 ::2021/04/04(日) 10:42:33.28 ID:h8w1JoO70.net
- >>158
大事だろ
饅頭の240kcal/100gで内容量6個の表示って意味あるか?
饅頭1個何カロリーか分かるのか?
- 201 ::2021/04/04(日) 10:45:46.80 ID:HH7W9KJA0.net
- >>4
計算式わかんない・・・
- 202 ::2021/04/04(日) 10:46:42.74 ID:HH7W9KJA0.net
- >>37
ローソンかファミマにしてる
セブンはあえて避けてるね
- 203 ::2021/04/04(日) 10:51:31.41 ID:D27FkYsb0.net
- >>33
もう混ぜてるよ
まぁ入れないとガチガチになるからだけど
- 204 ::2021/04/04(日) 11:02:21.04 ID:lD5yRr450.net
- 近くのセブンより遠くのファミマ
- 205 ::2021/04/04(日) 11:05:51.06 ID:bjTmhJne0.net
- コンビニはタバコを買うだけ騙される奴が馬鹿
カッぺはコンビニ大好き
- 206 ::2021/04/04(日) 11:06:20.95 ID:jaJPd4oz0.net
- >>205
タバコでたっぷり落としてんじゃねえかクズ
- 207 ::2021/04/04(日) 11:08:01.63 ID:4ovwNFFK0.net
- なんか原田のときのマクドナルドと同じ気配がするんだよなあ
セブンイレブンには全く寄らなくなったわ
- 208 ::2021/04/04(日) 11:11:26.60 ID:jaJPd4oz0.net
- >>207
一度離れた客を戻すのはいかに大変か分かってないよね
- 209 ::2021/04/04(日) 11:11:39.13 ID:IIzAFHss0.net
- カロリー表記に書いてないのか?
- 210 ::2021/04/04(日) 11:12:08.73 ID:h8w1JoO70.net
- >>207
今の社長あたりから風向きが変わった感じ
- 211 ::2021/04/04(日) 11:28:56.06 ID:VWGr+dip0.net
- このまま行くと、最終的には米粒1粒になるぞ!
気をつけろ、お前ら!
- 212 ::2021/04/04(日) 11:31:38.58 ID:VWGr+dip0.net
- >>195
その誤差を一定以内に収めるのが品質管理の仕事じゃないの?
- 213 ::2021/04/04(日) 11:36:56.26 ID:m8omHt0a0.net
- おにぎり150円1個の材料費を抑えて100円に近い利益出そうとするより50円程度の利益で抑える
他の食品も同様にすれば他のコンビニで買わなくなって一人勝ちが見えるのに
まるで逆をやっていて客から避けられてる現状
- 214 ::2021/04/04(日) 11:40:27.62 ID:DrFBCcIG0.net
- >>15
肥料すらほぼ完全輸入ですよ物知りさん
- 215 ::2021/04/04(日) 11:44:26.01 ID:SBwSIolq0.net
- 正味何グラムって表示義務つければよいのではないだろうか
- 216 ::2021/04/04(日) 11:51:28.76 ID:MQhqDP6h0.net
- >>212
工業品だったらその理屈だけど食品は無理
- 217 ::2021/04/04(日) 11:52:09.33 ID:vd2DvNUN0.net
- >>80
それ、お客様セーターにクレーム入れたら?
法律違反ですよって
- 218 ::2021/04/04(日) 11:52:46.54 ID:0WQcVodS0.net
- 夏になったら保冷袋でも仕込んで手に持っての感覚ですらわからないようにするんだろ
- 219 ::2021/04/04(日) 11:53:46.34 ID:vd2DvNUN0.net
- >>44
そのファミマは大丈夫なんですか?
- 220 ::2021/04/04(日) 11:56:30.38 ID:HSYKlDA20.net
- >>1
弁当の内容量が「食」とか「人前」でかかれてるって、ごく普通だと思うんだけど
バカばっかだな、ここ
- 221 ::2021/04/04(日) 11:59:18.72 ID:nl1YZrmI0.net
- 一食なんて個人で違うだろ。
これは間違いなく景品表示法に引っかかって行政指導入る。
- 222 ::2021/04/04(日) 12:01:53.39 ID:KEGCEqp20.net
- おかずが全部プリントの弁当でも出す勢いだな。
誤魔化し騙しの手口が中国人みたい。
- 223 ::2021/04/04(日) 12:02:10.81 ID:HSYKlDA20.net
- >>221
そんなこと書く前に調べろよ
つか、なんで景品表示法なんだよw
おまえ、「セブンイレブンは法令違反してる」と無根拠に世界に向かって叫んでるけど、大丈夫か?
- 224 ::2021/04/04(日) 12:02:21.18 ID:ZsfQuosS0.net
- 最大の上客であった土方の腹は満たせないし
タバコは高いしで来なくなったからな
- 225 ::2021/04/04(日) 12:04:27.15 ID:NbQQtEIy0.net
- こんな姑息なやり方で人をバカにしやがって!
セブンもイトーヨーカドーも行くのやめるわ!
潰れろセブン&アイホールディングス!
あっ!?
ワイ…銀行口座…セブン銀行だった……
(´・ω・`)
- 226 ::2021/04/04(日) 12:05:24.81 ID:xAslj7wQ0.net
- 体感だけど、北海道ではセブンイレブンの客減って代わりにセイコーが混むようになった気がする
- 227 ::2021/04/04(日) 12:15:58.80 ID:MQhqDP6h0.net
- >>221
一食の表示は認められてるよ
セブンに限らず弁当は一食表示多いよ
- 228 ::2021/04/04(日) 12:27:53.09 ID:J7ax/Sn20.net
- 弁当の成分表示よく見てるけどカロリーより食塩相当量が毎度すごい数値でびびる
- 229 ::2021/04/04(日) 12:28:17.29 ID:U/AXbk8z0.net
- 俺、内容量とカロリー使用材料は見るようにしてるけど、これはさすがにないわ。
- 230 ::2021/04/04(日) 12:29:05.18 ID:qolcJYw50.net
- >>6
おれはこういうの食わないもん
- 231 ::2021/04/04(日) 12:29:35.70 ID:t2RMY9cc0.net
- 無い容量
- 232 ::2021/04/04(日) 12:29:47.52 ID:ph2btK/v0.net
- せこいな
- 233 ::2021/04/04(日) 12:34:12.86 ID:KbDALl2b0.net
- グラム見て買うのは肉だけだから構わんがな
- 234 ::2021/04/04(日) 12:38:20.81 ID:rGQOwQRk0.net
- >>14
とうとう重たい弁当箱の時代が到来するのか
- 235 ::2021/04/04(日) 12:40:09.94 ID:rGQOwQRk0.net
- >>44
セブンの冷凍食品ってお前
- 236 ::2021/04/04(日) 12:43:58.79 ID:SM9wvViN0.net
- スーパーでもちくわとか練り物がこれだ
内容量 4本
- 237 ::2021/04/04(日) 12:45:11.53 ID:nT8BcvCE0.net
- >>226
ちくわパン、ファミマも売り始めた。
- 238 ::2021/04/04(日) 12:52:44.97 ID:a+ryMpS80.net
- ヨドバシの決済できないから
セブンいかない
今日の朝8:00BSプレミアムでウルトラセブン第一話始まりました 毎金朝
セブンはそれしか用事無いな
- 239 ::2021/04/04(日) 12:53:54.59 ID:vRA4G5eK0.net
- >>16
おにぎりってそんなあるのか
売店で3個買えば昼飯足りちゃわね?
- 240 ::2021/04/04(日) 12:56:35.90 ID:HSYKlDA20.net
- >>229
おまえが何を見るようにしてるのか知らんけど、ローソンもファミマも弁当の内容量は、そもそも書いてないんだけど、、、、
- 241 ::2021/04/04(日) 12:57:54.80 ID:h1jalwcl0.net
- >>240
分かったから社員は黙ってろよ無能
- 242 ::2021/04/04(日) 13:03:51.46 ID:5ZlAZUZg0.net
- >>206
JTの人が言ってた。
自販機のタバコは熱で味が落ちる
と
なのでコンビニ一択
- 243 ::2021/04/04(日) 13:10:56.13 ID:HSYKlDA20.net
- >>241
ご病気ですか?
- 244 ::2021/04/04(日) 13:11:17.98 ID:HSYKlDA20.net
- しかし、嘘ついてまでセブン叩きしてる奴が謎すぎる
- 245 ::2021/04/04(日) 13:11:52.99 ID:XEF2T/ix0.net
- >>242
酸化や湿気りの問題だよ
回転率いい自販機なら問題なかった
- 246 ::2021/04/04(日) 13:15:51.45 ID:UB0cHwOX0.net
- >>166
その通り
弁当容器の底上げ、ドリンク容器の詐欺まがいのプリント、調理パンの具、スカスカのおにぎり
と反感しか買わないようなシュリンクフレーションし続けた末の、内容量詐欺まがい行為だからな
- 247 ::2021/04/04(日) 13:20:35.77 ID:U+U50EOr0.net
- >>79
頭イイ!
- 248 ::2021/04/04(日) 13:23:23.81 ID:HYGSIeTh0.net
- 大衆は欲しい時に最初に見つかるセブン>>>>>>どこにあるかもわからない他のコンビニ
なんだよね
だから、どれだけファミマやローソンがメディア使って商品宣伝しても勝てないし
セブンはこんな商売を続けてられる
- 249 ::2021/04/04(日) 13:29:39.87 ID:7ep/zd8c0.net
- 弁当なんてグラム表示してないだろ
今ファミマで見てみたけど、全く書いてないぞ
- 250 ::2021/04/04(日) 13:29:46.98 ID:pMk33A8y0.net
- (´・ω・`)いつものおヤーツ
梅こんぶおにぎりの中心が白米
https://i.imgur.com/SBOTylP.jpg
塩おにぎり 謎の空洞
https://i.imgur.com/8qErhfb.jpg
炙りしめさば
https://i.imgur.com/nSm10Hs.jpg
ウインナーマヨパン
https://i.imgur.com/fWYQFbV.jpg
ハリボテサンドイッチ
https://i.imgur.com/hqaeLsR.jpg
バナナミルク
https://i.imgur.com/BheR8XE.jpg
上げ底弁当 その1
https://i.imgur.com/hAYuqyq.jpg
上げ底弁当 その2
https://i.imgur.com/W7ofB0Z.jpg
印刷キャベツ
https://i.imgur.com/ZGSsKkF.jpg
- 251 ::2021/04/04(日) 13:31:07.40 ID:pMk33A8y0.net
- >>248
(´・ω・`)頭悪いって言われない?
- 252 ::2021/04/04(日) 13:34:47.80 ID:Mv/R5mCv0.net
- 何回目だボケカス
- 253 ::2021/04/04(日) 13:39:42.01 ID:rZpi9+7J0.net
- >>6
自炊するしかないな
- 254 ::2021/04/04(日) 13:53:28.34 ID:1kG7MUYD0.net
- 弁当は法令で義務無いからグラム表記なんてしない。
表記するなら1人前とか1食とか。
カロリー計算するもとの標準重量から±5%位は重さズレてる
- 255 ::2021/04/04(日) 13:54:30.33 ID:PVyDEo460.net
- >>252
セブン以外の工作員と貧乏クレーマーにとっては必要なんだろ。
- 256 ::2021/04/04(日) 14:07:06.27 ID:8djg8Xqn0.net
- 「消防署の方から来ました。(テヘ、ぺろ」的な、、。
- 257 ::2021/04/04(日) 14:07:46.23 ID:8djg8Xqn0.net
- これが法の網って奴か、、。
- 258 ::2021/04/04(日) 14:08:30.51 ID:8djg8Xqn0.net
- >>257
訂正
法の抜け穴
- 259 ::2021/04/04(日) 14:17:33.04 ID:7nGa9Dcd0.net
- 弁当をグラム表示する意味あるの?
- 260 ::2021/04/04(日) 14:21:59.71 ID:3pbEdQwI0.net
- >>220
うっわー
- 261 ::2021/04/04(日) 14:23:53.74 ID:LgnJIaGG0.net
- セブンに行かなきゃいい。
- 262 ::2021/04/04(日) 14:32:36.46 ID:45lOH6n40.net
- 一番の問題は
廃棄分のコストまで客が負担してること
- 263 ::2021/04/04(日) 14:44:13.39 ID:q25U7rut0.net
- 人騙すことに全集中してるね〜
- 264 ::2021/04/04(日) 14:50:23.72 ID:8kmgdx+70.net
- コンビニ弁当なんて食べたら負け
- 265 ::2021/04/04(日) 15:12:47.48 ID:q5J7bkSU0.net
- >>31
まあ冗談抜きで避けてるけどね
- 266 ::2021/04/04(日) 15:14:59.92 ID:vRA4G5eK0.net
- >>16
さっきイレブンのおにぎり食ったが253あったで
- 267 ::2021/04/04(日) 15:25:24.72 ID:Y/qoWd4s0.net
- >>74
もうすでに官僚とか政治家は後進国化というかシナ黒面に堕ちてんのよ。
- 268 ::2021/04/04(日) 15:27:43.33 ID:Y/qoWd4s0.net
- >>106
自民というより官僚から政治家から上級国民がモラルハザード上等の後進国モードになってる。
- 269 ::2021/04/04(日) 15:42:18.18 ID:RNIh7Xzs0.net
- どんどん酷くなるセブン😩
まぁ絶対に買わないけど🤪
- 270 ::2021/04/04(日) 15:48:29.31 ID:e0C7/bX90.net
- ここどんどんおかしくなるな
- 271 ::2021/04/04(日) 15:56:04.92 ID:nv4x2UCz0.net
- 弁当上げ底やサンドイッチの中身とか定期的に公開していって欲しいな
コンビニ大手の弁当をモノくら〜べした動画とか面白そう
- 272 ::2021/04/04(日) 16:01:03.71 ID:lmP/SjBO0.net
- どこまで客を小馬鹿にした商売するのかなセブンイレブンは
- 273 ::2021/04/04(日) 16:02:36.63 ID:e0C7/bX90.net
- ワオ
グレイト
みたいなやつが仕切ってんのか?
- 274 ::2021/04/04(日) 16:10:57.51 ID:OowgAePT0.net
- >>15
農家のせいにしてるけど利権あるのなんてJAくらいだよ
外国人不法就労とかはそういう商法の人たちだから農家ではないよね
- 275 ::2021/04/04(日) 16:19:43.57 ID:SRWGnE+K0.net
- >>15
おまいの県自給率低いのか?
- 276 ::2021/04/04(日) 16:20:30.05 ID:TCKnh+mE0.net
- 食品表示法違反だろ
- 277 ::2021/04/04(日) 16:20:39.56 ID:Ljtp5fsk0.net
- >>83
紙パックは結構ばらばらだよ、牛乳とかは値段ばらばらだけど、だいたい1g。
高価そうな100%ジュースがNBが900mlでPBが1gだったり、PBでも900mlの店もあったり。
ヨーグルトもひどいね、一見同じような容器で450ml,400ml,350mlがあって、同じメーカでもフレーバや菌の違いで容量を使い分けてる。
- 278 ::2021/04/04(日) 16:22:02.24 ID:9xM30Wuh0.net
- どんなに酷い事してもキャッキャッしてコンビニ買い物来るんだもん
笑いが止まらんわ
- 279 ::2021/04/04(日) 16:30:55.57 ID:lrZ5QF5y0.net
- >>33
コンビニおにぎりは炊飯油がついてるんじゃね(´・ω・`)
- 280 ::2021/04/04(日) 17:27:16.24 ID:MQsesLIW0.net
- >>250
最後のレタスじゃないの
- 281 ::2021/04/04(日) 17:30:27.25 ID:GebVQMm/0.net
- これはセブン以外でも普通にある
何個とか表記して以前より気持ち小さくなってたりする
- 282 ::2021/04/04(日) 17:30:56.90 ID:HJQ8giaa0.net
- 少しでもコスト下げようと狡いまねするね
- 283 ::2021/04/04(日) 17:54:07.33 ID:XXOt5Wqd0.net
- >>110
チンポプラ
- 284 ::2021/04/04(日) 17:58:08.28 ID:usJPd78U0.net
- 1食かどうかはお前が決めるな
- 285 ::2021/04/04(日) 18:01:29.82 ID:vRfM/3Gc0.net
- コンビニ弁当なんか何年も買ってないな
油がくどすぎるうえに揚げ物はフニャフニャシナシナで食欲和姦
- 286 ::2021/04/04(日) 18:02:13.40 ID:sGK+04lI0.net
- 砂で容器作り出しそうw
ダンボールぽいカンジで砂が詰まってる的な
うーん合理的
- 287 ::2021/04/04(日) 18:02:47.99 ID:Sof/ARS40.net
- >>6
社会人になってまでコンビニやファストフードの食事をとるような人生でなくて本当によかったと思う
大学時代には受け付けなくなって食べるのをやめたのが要因だけど結果オーライ
- 288 ::2021/04/04(日) 18:03:23.96 ID:Sof/ARS40.net
- >>9
中国やレイプステーキ愛用の廃油ってやつですね
- 289 ::2021/04/04(日) 18:16:45.16 ID:6NaUzykU0.net
- 嫌なら買うなよ貧乏人
- 290 ::2021/04/04(日) 18:27:41.85 ID:3FmZXgZF0.net
- 逆に2食以上の表示あるのか?
- 291 ::2021/04/04(日) 19:32:45.91 ID:kBnAuLRV0.net
- この手のスレっていつもセブンばかりだな
他のコンビニだとスレ伸びないのか
- 292 ::2021/04/04(日) 20:31:43.67 ID:MZv2VyvE0.net
- ポプラは正義
- 293 ::2021/04/04(日) 20:41:18.59 ID:nUF5fCvw0.net
- 指先の感覚を鍛えろよ
封筒持った瞬間にいくらの切手貼ればいいか分かるくらいに
- 294 ::2021/04/04(日) 20:45:35.00 ID:ThGU8QVO0.net
- 普通の量だと500円超える弁当が増えてきた気がする
個人的には量減らすなら素直に値上げのほうがいいんだが
セブンのは完全に客を騙しにかかってるから印象悪いわな
- 295 ::2021/04/04(日) 20:56:04.35 ID:HohPifrI0.net
- どう客を欺くかに全振りした守銭奴ゼニゲバ企業
こう言った企業は、コンプライアンス的にも全く信用出来ないわ
ロイヤリティが高すぎるし、糞みてぇな企業だわ
- 296 ::2021/04/04(日) 20:56:35.47 ID:LSP+nlfA0.net
- 値段上げると露骨に売れなくなるんだろうな。
かといって客を騙し討ちみたいなことすると、中長期的に不信を持った客は離れていくぞ。
覚悟を決めて値上げでいいのに。
- 297 ::2021/04/04(日) 21:01:09.06 ID:JICHIh5h0.net
- まだセブンブランドの商品買ってるヤツいるの?
- 298 ::2021/04/04(日) 21:04:54.48 ID:iH7lyWqW0.net
- >>296
自分は買うけどね
首都圏限定でいいので、800円とか1000円の弁当を出してほしい
上げ底されると、弁当+何かを買うようになって、まあマーケッターの戦略にわざとハマってる感じにはなるんだけれども
ま、それでもいっかと思う今日このごろ
もし、ファミマ、ローソンの中の人が見てるなら、弁当頑張ってくれないかな
最近少し良くなってるのは感じるよ
レンジ麺は3社拮抗、あとはご飯系だけだ、頑張ってくれれば俺の日々の食事の質が向上する
ちなみに3社とも徒歩圏内にあり
- 299 ::2021/04/04(日) 21:07:30.99 ID:BflQ5zqg0.net
- 食料品から撤退すれば良いよ
無理に店に置く必要ない
- 300 ::2021/04/04(日) 21:16:28.06 ID:7Pod5nut0.net
- >>296
よく個人の飲食店にあるように、「昨今の原材料費高騰の影響を受けてやむなく値上げさせて頂きます」って丁寧な告知文を貼り出せば、理解してこれまで通り買ってくれる人多そうな気がするけど。
- 301 ::2021/04/04(日) 21:58:39.83 ID:UF5sl4vB0.net
- セブンで買わなければいいだけのこと
- 302 ::2021/04/04(日) 22:31:18.97 ID:7w5ITz/x0.net
- >>291
他のコンビニはこういう手品使わないだろ。
- 303 ::2021/04/04(日) 23:12:34.59 ID:5LLyyapX0.net
- オワタ
- 304 ::2021/04/04(日) 23:19:44.74 ID:rH3ODy8L0.net
- >>291
別のスレにセブン以外の上げ底弁当上がってたが薄い反応とアクロバット擁護しかなかった
セブン叩きの中身もスカスカだなと
- 305 ::2021/04/04(日) 23:40:24.69 ID:DHBcKtM90.net
- 近くのセブン弁当は50円引きの札ばっか
可哀想に
- 306 ::2021/04/05(月) 00:28:52.90 ID:i3lM8Sb10.net
- 多くても少なくても「一食」
- 307 ::2021/04/05(月) 00:36:12.35 ID:r05Fi5m60.net
- >>86
・・ ・ ( ^ω^)
- 308 ::2021/04/05(月) 01:00:51.38 ID:XqxEoklc0.net
- まかり間違ってもセブンイレブンで飯を買おうという選択肢は消せたからあとは好きにして
- 309 ::2021/04/05(月) 01:42:32.14 ID:xCTOiKEA0.net
- >>1
i.imgur.com/2R3YnVl.jpg
プラごみ増産メーカー!
小泉Jrは献金でももらってるのか?
プラごみ増産メーカー!
小泉Jrは献金でももらってるのか?
- 310 ::2021/04/05(月) 08:28:25.45 ID:UxTDO/Un0.net
- セブンはジャンプ立ち読みしてコーヒーとポテトチップスを買う場所
最近カップ麺のすみれも改悪してきて購入対象から除外した
- 311 ::2021/04/05(月) 10:59:35.98 ID:W1NA01hv0.net
- >>304
逆に完全に見放したってことだろ
- 312 ::2021/04/05(月) 18:08:02.58 ID:G2DMzdXJ0.net
- セブンの客は一般人じゃなくてオーナーだから
上げ底だろうがなんだろうが仕入れさせれば任務完了
- 313 ::2021/04/06(火) 02:33:10.08 ID:R2d78K0J0.net
- >>42
ドライブしても休憩に立ち寄るのがコンビニからドラッグストアに変わったわ。
地元に無い系列だと面白いし。
- 314 ::2021/04/06(火) 02:35:10.87 ID:hN6WKw3I0.net
- せこいことばかり考えるな
コンビニの時代もそろそろ終わりだ。
- 315 ::2021/04/06(火) 07:34:43.19 ID:ktq6iO2D0.net
- 優良誤認
- 316 ::2021/04/06(火) 09:02:13.49 ID:G5RNqeN+0.net
- 内容量 りんご3個分
- 317 ::2021/04/06(火) 09:03:43.29 ID:COqLgPis0.net
- 不当表示です ( ー`дー´)キリッ
- 318 ::2021/04/06(火) 09:03:54.25 ID:xq+cyWQm0.net
- ん?これって製品表示法違反とかにならんのか?
唐揚げとかそういう商品かこれ?
- 319 ::2021/04/06(火) 09:05:49.04 ID:2FjotOyv0.net
- もう買わないからどうでもいい
- 320 ::2021/04/06(火) 09:14:42.04 ID:ASGSNexV0.net
- 1食にも法的基準設けた方がいいな
白米230g相当とか
- 321 ::2021/04/06(火) 09:16:34.86 ID:q80CFX7B0.net
- セブン系はまあ、避けてる
- 322 ::2021/04/06(火) 09:19:46.37 ID:6D4EY0E00.net
- >>277
コストダウンのためにまとめられるところはまとめるって当たり前じゃね?
- 323 ::2021/04/06(火) 09:21:33.78 ID:4BHGn/TG0.net
- この6個入りのお菓子1個何カロリーだろう?
でカロリー表記みたら100g330kcalと書いてあり、1個当たりの重さやカロリーの表記がないみたいなパターンもある
- 324 ::2021/04/06(火) 09:25:25.25 ID:CW8ZlHdR0.net
- 値上げしても>>300みたいなら買う
騙し打ちみたいな真似されたら店じたい行かなくなる
- 325 ::2021/04/06(火) 09:28:29.66 ID:x8ArU36T0.net
- 都合の悪いことはこっそり
- 326 ::2021/04/06(火) 14:11:49.50 ID:TwhJ11e30.net
- >>322
酒とちがって、ジュースやヨーグルトは容量がばらばらという話なんだが。
おかげて、スマホの電卓アプリが活躍する。
- 327 ::2021/04/06(火) 18:06:09.82 ID:Y9kdRtfO0.net
- 味だけはそれなりマシなのに自爆していくスタイル
何故なのか
- 328 ::2021/04/06(火) 20:32:44.14 ID:RVrBeJs30.net
- 商品がどうこう言う前に、店内のあのレイアウトに慣れない
結局ファミマに行く
- 329 ::2021/04/06(火) 21:57:28.18 ID:eJTpg/wT0.net
- >>18
あらいいですねー
総レス数 329
57 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★