2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トヨタ】ランドクルーザーが200系から300系へ、V6 3.5L ターボ搭載で発売5月頃

183 ::2021/04/24(土) 12:54:41.88 ID:ahV+rL500.net
ハイラックスでいいだろ
今時ピックアップ出してくれるメーカーいないぞ

184 ::2021/04/24(土) 12:59:17.02 ID:z53qk4kf0.net
>>144
とヨタツンデレってどれ?

185 ::2021/04/24(土) 13:27:45.91 ID:GZFmY35o0.net
買えないから中古のプラド買います(;´・ω・`)

186 ::2021/04/24(土) 13:29:00.09 ID:0wGsw5xP0.net
200になって不細工なのは間違い無いが
この不細工を元にグリルだけ大口開けたレクサスLX
これがもう本当にクソ酷いんだが
それなりに売れてるのが信じられない
例えばロッキーたライズなんかは、酷い不細工でも
5ナンバーサイズと価格の安さとサイズの割に広い車内で
内容的に不細工でも我慢するかって解る
けどレクサスLXはお値段高くてクソ不細工って、良いところ無いのに

187 ::2021/04/24(土) 13:34:02.47 ID:Lp+OsJsh0.net
ジープラングラーとジムニーで遊んでます
この辺は多少ボコボコになっても気にならないデザインだからいいわ
ランクルはちょっとでもこすったら気になりそうで遊べない

188 ::2021/04/24(土) 13:39:56.26 ID:Hav3QYKp0.net
>>102
店員のねーちゃんいいね

189 ::2021/04/24(土) 14:40:19.74 ID:QMmkX0uP0.net
ええなーランクル欲しい〜

190 ::2021/04/24(土) 15:29:51.91 ID:PUyehsJF0.net
>>174
先代ディフェンダーってなんであんなにボコボコなの?なにかの美学?
国産車なら軽トラだってもっと仕上げいいよね

191 ::2021/04/24(土) 15:34:21.45 ID:0wGsw5xP0.net
ランドクルと言えば、70人気で異常な価格高騰見せてたと思ったら
前足独立のクソザコwwwって扱いだった76、
78プラドまでが異常な高価格で
ニワカスどもがクッソ高いのを結構買っててワロタ
ちょっと前までバンLX以外はクソゴミみたいな扱いだったのに

192 ::2021/04/24(土) 15:35:27.52 ID:0wGsw5xP0.net
旧Gクラスのプロパケ欲しいお
でも高くて買えないお

193 ::2021/04/24(土) 15:48:41.17 ID:y4XIhQpB0.net
>>186
あれ欲しいわ
買えないけど内装凄すぎ

194 ::2021/04/24(土) 15:49:28.60 ID:VJAer04F0.net
>>183
三菱が日本人相手に商売やる気がないからな
https://i.imgur.com/oH6JPkU.png

195 ::2021/04/24(土) 15:50:31.11 ID:3ojaj+920.net
きれいな乗用車。70までがランドクルーザーの印象 ( ´・ω・)

196 ::2021/04/24(土) 16:23:24.18 ID:bvhG5A+I0.net
ランドローバー 欲しい
https://i.imgur.com/iMBZKRv.jpg

197 ::2021/04/24(土) 16:24:49.30 ID:ZXCb6X120.net
ヂーゼルバン仕様を復活させて欲しい

198 ::2021/04/24(土) 16:25:55.19 ID:xOnIUK3t0.net
エコになるほど車が巨大化する典型的なパターン

199 ::2021/04/24(土) 16:28:54.74 ID:o6dZiFV70.net
>>196
俺も欲しかったがハードル高そうだよね

200 ::2021/04/24(土) 16:32:03.37 ID:xOnIUK3t0.net
うんこくさそう

201 ::2021/04/24(土) 16:34:13.45 ID:vF2GwNNy0.net
後期200乗っていろんなもの牽引しとります
性能凄すぎで他のSUVには乗り換えにくい
デフォでヒッチメンバー等ついてるけどプラグや玉がアメリカンタイプ
できたら300はヨーロッパタイプも選べるようにしてほしい

202 ::2021/04/24(土) 16:40:59.92 ID:2UKoj90y0.net
>>196
コレもクラシックでイイけど初代レンジローバーの3ドアがシブいんよ

203 ::2021/04/24(土) 17:06:46.73 ID:Q+p+xtg00.net
>>190
鉄板をハンマーでコンコン叩いてボディの形作ってたから

204 ::2021/04/24(土) 17:09:49.26 ID:Q+p+xtg00.net
ロシアの生ける屍、ワズハンターならまだ買えるぞ
新車で買える50年前の車
日本にも代理店がある

https://pbs.twimg.com/media/D4z8LVeXoAAVOIU.jpg

205 ::2021/04/24(土) 17:17:09.13 ID:VJM6OmSl0.net
>>194
ピックアップはさすがに売れる気しないけどパジェロスポーツまで売らないのはやる気なさすぎだな

206 ::2021/04/24(土) 17:23:23.57 ID:u8E3U5KF0.net
>>6
すげえ
必死みたら中国韓国系あげばっか

207 ::2021/04/24(土) 17:24:53.63 ID:yXEVLSRc0.net
>>204
UAZは隠れた名車
https://youtu.be/duKebObkg68

208 ::2021/04/24(土) 17:38:20.84 ID:gx98I/5O0.net
クラウンの無駄に大きいクルマってイメージ

209 ::2021/04/24(土) 17:53:08.50 ID:3g/Br32p0.net
>>193
1000万超えの内装としては全く駄目だと思うけど。

210 ::2021/04/24(土) 17:53:56.24 ID:s2r5FXwf0.net
九十九乱蔵のイメージしか

211 ::2021/04/24(土) 18:07:02.54 ID:lvTyG/Ze0.net
BJまで戻らなくていいけど20系みたいなのがいいわ (´・_・`)

212 ::2021/04/24(土) 18:18:40.08 ID:p2tH9VqF0.net
俺のパジェロにもついてこれないランクルwwwV8でも180しかでないとかwww

213 ::2021/04/24(土) 18:20:48.59 ID:IC/PQ04M0.net
>>6
新車のランクル買う金ならあるなら、中古のゲレンデ買えるんじゃね?
維持費はダンチだろうけど

214 ::2021/04/24(土) 18:23:35.25 ID:PUyehsJF0.net
>>203
あーあれやっぱそうなんだ?

215 ::2021/04/24(土) 18:24:30.25 ID:DRO0P7wk0.net
こないだテレビでゲレンデは今プレミアで買えない、数か月だか数年待ち って言ってたがほんと?

216 ::2021/04/24(土) 18:25:19.97 ID:M8m500GC0.net
>>6
やっぱり、ゲレンデの55ってやつは
そんなにいい??

217 ::2021/04/24(土) 18:27:22.08 ID:lvTyG/Ze0.net
>>213
Gかっこいいよね。プフのマークの茶色いの欲しいわ
https://www.reezocar.com/en/occasion/puch+280ge.html

218 ::2021/04/24(土) 18:28:38.87 ID:cwZcIgOw0.net
>>115
ハイラックスサーフ復活して欲しい

219 ::2021/04/24(土) 18:37:51.62 ID:DbOpvtdt0.net
>>152
こんなんロック行けない
砂しか無理なショボさ

220 ::2021/04/24(土) 19:21:56.60 ID:zOHzHSJt0.net
付き合いと節税で2台買うが使い道ない

221 ::2021/04/24(土) 19:41:42.13 ID:a//PqlxS0.net
2度も車盗まれた訳だが、ちゃんとした盗まれない仕組みは付いてるんか?

222 ::2021/04/24(土) 19:50:50.68 ID:68lIbo0M0.net
やべえ
もう少しでゲレンデを予約するところだった
おまえら、マジさんきゅー

223 ::2021/04/24(土) 20:15:01.37 ID:uItE3Fjt0.net
>>205
( ;´・ω・`)若い頃に借金してでも四駆のピックアップに乗ってればと悔やんでるですわ
今なら買えるからどうしようかと思ってるわけで
https://i.imgur.com/wCl8kWz.png
https://i.imgur.com/dIdhXvD.png

224 ::2021/04/24(土) 20:33:37.50 ID:krSvZtzk0.net
>>223
後悔してるなら買えば?

225 ::2021/04/24(土) 20:49:33.35 ID:A5Ehb7mt0.net
>>223
若くないなら買って後悔だな

226 ::2021/04/24(土) 20:51:39.63 ID:FF8LVy7n0.net
ロビンソンクルーソーとクルーゾー警部とランドクルーザーの違いがわからない・・・

227 ::2021/04/24(土) 20:53:57.74 ID:8eWajyck0.net
いいなぁ
ランクル乗りたいけど会社からガソリン代しか出ないからいい車買う気にならんわ

228 ::2021/04/24(土) 21:05:49.33 ID:/WFVFffT0.net
最近はゲレンデじゃなくてGクラスって言ってるよな

229 ::2021/04/24(土) 21:08:41.59 ID:A5Ehb7mt0.net
>>228
前からgくらすでしょ

230 ::2021/04/24(土) 21:18:19.08 ID:K3Uholil0.net
>>1
車作るのは良いけどさ・・・・
もう少し
盗難対策に力を入れろ

231 ::2021/04/24(土) 21:49:55.54 ID:fBV0VDuu0.net
金があればオージーの70逆輸入したい

232 ::2021/04/24(土) 21:51:04.81 ID:krSvZtzk0.net
>>230
指紋認証

233 ::2021/04/24(土) 21:52:36.12 ID:fjXwJYKo0.net
レクサスLX570
排気量 5662cc V型8気筒DOHC
最高出力 377PS(277kW)/5,600rpm
最大トルク 534Nm(54.5kgf・m)/3,200rpm
4輪駆動 (フルタイム4WD)
8 Super ECT(スーパーインテリジェント8速AT)
燃料タンク容量 93L
燃費 6.5km/L
3列シート8人乗り 2列シート5人乗り
車両重量 2730kg 2680kg
車両総重量 3170kg 2955kg
全長×全幅×全高(mm) 5080×1980×1910
ホイールベース(mm) 2850
車両本体価格:11,356,481円
0-100km/h 6.5秒

234 ::2021/04/24(土) 21:52:50.64 ID:fjXwJYKo0.net
新型レクサスLX500
新開発V型6気筒3.5L ツインターボエンジン
最高出力 421ps/5,200〜6,000rpm
最大トルク 600Nm/1,600〜4,800rpm
トランスミッション 10速AT

新型レクサスLX500h
V型6気筒 3.5Lエンジン+モーター
最高出力 299ps/6,600rpm
最大トルク 348Nm/4,900rpm
トータル最高出力 358ps
トランスミッション 電気式無段階変速機

3.5リットルV型6気筒ツインターボエンジン+モーター
最高出力 480ps(エンジン300ps+モーター180ps)

5人乗り、8人乗り、2ドアコンバーチブル
新開発LEXUSプラットフォームGA-Lを採用
高い空力性能、ボディのねじり剛性が向上、低く構えたスタイリングを実現
Lexus Safety System + Aの最新世代、デジタルアウターミラー採用
新型ランクルにも採用される
2021年発売

235 ::2021/04/24(土) 21:53:06.97 ID:fjXwJYKo0.net
中東の王族もLX多い
3トン車だが、この重量感のある馬力と加速はスポーツカーにはない
ベースがランクルなんで砂漠で100万km走っても壊れないし
バスと衝突してもへっちゃら バスが転がる

236 ::2021/04/24(土) 21:53:16.94 ID:fjXwJYKo0.net
金正恩の愛車はレクサスLX570
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20200810-00192507-roupeiro-000-2-view.jpg

237 ::2021/04/24(土) 21:57:04.71 ID:fBV0VDuu0.net
もしくはiconで最強70作ってもらいたい

238 ::2021/04/24(土) 21:58:13.60 ID:7HQSIk/70.net
親戚が盗まれてたな
一応見つかったらしいが車よりも積んでた高級釣り竿根こそぎやられて落ち込んでた

239 ::2021/04/24(土) 22:02:52.42 ID:et2DfrM20.net
ランクルの性能とレクサスのブランドとパワーを併せ持った最強SUVそれがLX570

240 ::2021/04/24(土) 22:06:06.69 ID:eVW9Wqom0.net
俺の4500V8ターボディーゼルのランクル70トルゥーピーちゃんの敵ではないな

241 ::2021/04/24(土) 22:12:07.52 ID:K3Uholil0.net
>>232
いや、指紋認証は良いけどさ
プロ連中は、多少破壊してでも持っていくやん?

242 ::2021/04/24(土) 22:59:30.82 ID:dgsB7HZg0.net
俺たちのジムニー
https://i.imgur.com/epDKiI6.jpg

243 ::2021/04/24(土) 23:13:51.43 ID:krSvZtzk0.net
>>241
ランクル関係無いな

244 ::2021/04/24(土) 23:21:01.25 ID:uItE3Fjt0.net
>>242
ここはマルチスズキでしょ
https://i.imgur.com/5YrGRb7.jpg

245 ::2021/04/24(土) 23:23:25.07 ID:K3Uholil0.net
>>243
めっちゃ盗難される車の筆頭なんだからw
メーカーの対策あって当然だろ?

246 ::2021/04/24(土) 23:24:59.33 ID:krSvZtzk0.net
>>245
日本語不自由かよ

247 ::2021/04/24(土) 23:31:46.52 ID:nqTx0Nmk0.net
確かに最近ハイラックスがカッコよく見えてきた
デカすぎるけど

248 ::2021/04/24(土) 23:37:00.82 ID:rzfvemBe0.net
>>64
こういうデザインはLXだけにして欲しい

249 ::2021/04/25(日) 00:30:18.69 ID:NaS5OYC30.net
テスラは携帯電話エリアなら強制停止を遠隔で出来るんだよな。テスラの盗難とか聞かない理由がある

250 ::2021/04/25(日) 03:44:23.80 ID:v90/++An0.net
ダウンサイジングターボ嫌い
V8NAからV6ターボや直6ターボに換装されたトラックやSUVは運転し辛いらしい

251 ::2021/04/25(日) 16:11:50.90 ID:IaVq0G/50.net
レクサスIS500Fが5L V8NA

252 ::2021/04/25(日) 19:40:45.02 ID:8HruTFr80.net
>>48
両方マニアック過ぎ

253 ::2021/04/25(日) 20:17:25.00 ID:SHHJPp960.net
>>250
どの車がその変更を受けてますか?

254 ::2021/04/25(日) 20:19:20.43 ID:gsaE9gCM0.net
>>250
昔は、V12まであったのに、今は直6ターボばっかなんだよな、ダンプとか

255 ::2021/04/25(日) 23:11:16.31 ID:0TT65Q290.net
>>115
5ナンバーで出たら欲しい

256 ::2021/04/26(月) 00:45:13.68 ID:dlYudEoz0.net
ランクルって9割アホそうなのが乗ってるよな

257 ::2021/04/26(月) 01:52:42.57 ID:LNGlydXZ0.net
>>256
賢く見える車は?

258 ::2021/04/26(月) 03:30:08.62 ID:XVtMNx6B0.net
>>257
五十鈴エルフ

259 ::2021/04/26(月) 03:59:57.09 ID:5fjcwofz0.net
悪路では確かに優秀だから途上国や広大な土地の国で人気なのは分かる
日本みたいに狭い国で舗装が行き渡ってる国では乗り心地悪くて燃費悪くてデカくて邪魔なだけで車でイキリたいちょっとオツムの弱い奴しか乗らないだろ

260 ::2021/04/26(月) 04:26:36.41 ID:MJyGB+2I0.net
狭い道や駐車場の人はそもそも買わないし別に大きくてもええやろ

261 ::2021/04/26(月) 04:43:42.62 ID:spD/50bo0.net
良い悪いじゃなく、合理的かどうかって事だろ

262 ::2021/04/26(月) 06:29:15.14 ID:lhHIuast0.net
ん? もしかしてフレーム捨ててモノコックになる?
じゃあ、とうとう4独かな、パジェロ最終は時代の先を行き過ぎてたんや

263 ::2021/04/26(月) 06:42:53.17 ID:tIL37uOU0.net
実燃費がハマー並みに恐ろしいことになる

264 ::2021/04/26(月) 06:48:26.83 ID:dczCTzBS0.net
>>256
ランクルにも色々あるだろ
ひとくくりにしてるおまえがバカだと思う

265 ::2021/04/26(月) 06:50:09.75 ID:XZmMfzJ80.net
北海道を回ってたら定年後のジジババがワンコ乗せて古いランクルで回ってたな
何ヶ月もキャンプ場に滞在してんの

266 ::2021/04/26(月) 07:19:24.11 ID:rKW+yXVx0.net
>>100
トヨタブリザードの車体を使ってエンジンBMWのフリークライマーみたいなのが出るのかな。
楽しみ。たぶん買わないけど。

267 ::2021/04/26(月) 07:48:04.88 ID:ayDc6VL40.net
結局アクアの載りやすさのせいで
BMWも全然載らないのに、
叔父がディーラー経営してるので、2台
付き合いで買わないといけない

268 ::2021/04/26(月) 12:56:55.37 ID:ACmRT8vx0.net
載る ← 搭載・積載
乗る ← 乗車

269 ::2021/04/26(月) 13:33:10.85 ID:7qZSJ6C70.net
でっけぇなぁ。。

270 ::2021/04/26(月) 14:22:15.30 ID:qkWOFWD70.net
>>269
トラックと正面衝突しても生還できる
そのために燃費と小回りを犠牲にする

271 ::2021/04/26(月) 15:36:17.72 ID:lhHIuast0.net
マローダー買うわ

272 ::2021/04/26(月) 21:21:48.07 ID:A7+GJcNX0.net
FJは何でなくしたんだろう

273 ::2021/04/26(月) 21:31:46.18 ID:Qx6S7xuG0.net
>>272
デザイナーが韓国人だから

274 ::2021/04/26(月) 21:32:29.75 ID:A7+GJcNX0.net
>>273
そうなんだ
勿体無いねー

総レス数 274
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200