2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国民民主「10万円一律給付を 低所得は20万円 消費税5%で」

1 ::2021/04/24(土) 06:03:52.11 ID:JSHivT8u0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
国民民主党は23日、新型コロナウイルスに関する3回目の緊急事態宣言発令を踏まえ、現役世代への
10万円一律給付(低所得者は20万円)や時限的な消費税率5%への引き下げを含む30兆円超の
緊急追加対策をまとめた。

 資金繰りが厳しくなった事業者の急増が予想されるとして、納税猶予の特例制度の延長や、雇用調整助成金と
総合支援資金貸し付けの延長も盛り込んだ。近く政府に提言する。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042301040&g=pol

111 ::2021/04/24(土) 07:20:00.57 ID:r3XPzmZz0.net
党の助成金いりません、党からも差し出します
だから国民に一律10万円を!

国民民主や立憲ならこれくらいは言える

112 ::2021/04/24(土) 07:20:08.15 ID:sdnZfnsX0.net
各種税金来るこの時期に給付金出すんじゃね?
どのみちそれで回収という流れにしたいんだろ

113 ::2021/04/24(土) 07:20:56.11 ID:zPhT0nQT0.net
埋蔵金の話はどうなったの

114 ::2021/04/24(土) 07:22:05.14 ID:8I/837De0.net
>>110
乞食

115 ::2021/04/24(土) 07:22:18.72 ID:sdnZfnsX0.net
>>8
いやいや、アホみたいに金食いまくってる飲食店からやらんと国民納得せんよ
しかも大増税な
1店舗で1千万円超えとかふざけすぎだろ
国民の税金やぞ

116 ::2021/04/24(土) 07:23:27.68 ID:mv5647BB0.net
自閉症こどおじに金をやる必要は無いよ。

117 ::2021/04/24(土) 07:23:46.87 ID:iSFuHayE0.net
これは無理でしょ
五輪アルバイトを日給20万円で雇う方が大事だし
竹中さんが困ると思う

118 ::2021/04/24(土) 07:23:58.74 ID:sdnZfnsX0.net
今回のコロナで一番金食ってるのは間違いなく飲食業
こいつらに増税しないなら国民に増税すんな!

119 ::2021/04/24(土) 07:24:04.71 ID:2Z4YPwRv0.net
飲食店には80%の税金かけるべき

120 ::2021/04/24(土) 07:24:11.86 ID:/E8Qmbvn0.net
>>115
そんなに支給もされないし税金でもないですけどね

121 ::2021/04/24(土) 07:24:44.46 ID:QNePPbNP0.net
給付金いらないから安楽死できる薬ください

122 ::2021/04/24(土) 07:24:46.66 ID:sdnZfnsX0.net
>>21
特定業種だけに給付金出すのはええんか?
アホな事抜かすな

123 ::2021/04/24(土) 07:25:58.51 ID:sdnZfnsX0.net
>>32
飲食に撒いてる金で既にツケくるわ
あいつらに払わせろ

124 ::2021/04/24(土) 07:26:02.84 ID:FzrG8QJd0.net
ダービーまでに頼むは
去年のリベンジや

125 ::2021/04/24(土) 07:26:35.45 ID:4sUk535E0.net
社会保障に使う目的というが消費税はそんなことには一部だけしか使われてない

消費税がなくとも問題ないんだよ

126 ::2021/04/24(土) 07:27:55.93 ID:3Zc+FiAL0.net
>>114
図星発狂イライラクソウヨが釣れて笑える

127 ::2021/04/24(土) 07:28:01.81 ID:2Z4YPwRv0.net
そもそも増税なんか必要ないだろ
日本は通貨発行権持ってるんだし
さっさと国民に金配れ、インフレ目標も達成してないんだろ

128 ::2021/04/24(土) 07:28:13.32 ID:lHna0ODN0.net
>>84
年収50万ぐらいまでだろ。

129 ::2021/04/24(土) 07:29:17.23 ID:sdnZfnsX0.net
もっと野党連携してこれ声上げろよ!

130 ::2021/04/24(土) 07:29:31.60 ID:IptVfm1L0.net
固定資産税に自動車税が控えてるのに10万円じゃ足らんだろ

131 ::2021/04/24(土) 07:30:55.97 ID:4QIdmKlb0.net
>>84
岩手で年収それだけあれば余裕のよっちゃん!

132 ::2021/04/24(土) 07:31:32.16 ID:pOGv64vc0.net
百貨店が激おこ

https://news.yahoo.co.jp/articles/514af728e496244eab8efe09eae461bb621cd1b9

133 ::2021/04/24(土) 07:31:50.97 ID:sdnZfnsX0.net
>>120
1000万円超えててそんなにって?舐めてんの?
むしろ0でもいいわ。さっさと潰れてくれ
税金以外でどうやって回収すんの?
アホなのかお前?

134 ::2021/04/24(土) 07:35:38.61 ID:/E8Qmbvn0.net
>>133
あ、キチガイパヨクの方でしたか失礼しました

135 ::2021/04/24(土) 07:37:01.24 ID:PC8n4QvU0.net
カネがないというより、流動性がなくなっているだけだからな

136 ::2021/04/24(土) 07:37:14.12 ID:TF4E/FZn0.net
政権奪った後は簡単に約束を反故するからな

137 ::2021/04/24(土) 07:38:31.93 ID:sdnZfnsX0.net
>>134
なにそのくだらん反論w
パヨクとか付けてるだけやん
低能モロ見えでクソワロタwwww
アホに用はない消えろカスw

138 ::2021/04/24(土) 07:39:48.39 ID:WZCFnE3g0.net
選挙前サービスでも良いから早う。

139 ::2021/04/24(土) 07:41:02.66 ID:71pg2GJ00.net
>>137
バカウヨって自分の意見通らないと左翼認定する極論バカだから関わらないほうがいいぞ
基本レス乞食のゴミだし

140 ::2021/04/24(土) 07:44:34.39 ID:C2AvxHXY0.net
去年の給付金は税金に消えました 
今度もらってもやはり税金で消えます
国からもらった金を国に 戻すなんじゃこれ

141 ::2021/04/24(土) 07:46:28.69 ID:Kd8hJjnA0.net
>>5
君、無職でしょ

142 ::2021/04/24(土) 07:47:09.56 ID:FEIzna050.net
公務員の給与、ボーナスは減らさないと

143 ::2021/04/24(土) 07:49:36.35 ID:7fkT4NGG0.net
>>1
>>5
はい馬鹿
消費税はヤクザ、ナマポ、年金、障害、在日、部落からも徴税可能な夢の税制なんだが?
消費税を上げて所得税を下げる
日本が復活するのはコレ

144 ::2021/04/24(土) 07:49:53.97 ID:FCqQioBJ0.net
財源は埋蔵金です

145 ::2021/04/24(土) 07:50:11.34 ID:7fkT4NGG0.net
現役労働世代こそ優遇されるべき

146 ::2021/04/24(土) 07:50:20.35 ID:Kd8hJjnA0.net
お前は金に困ってるだな
ジジババや無職や公務員に金渡すのだけはやめてほしい
コロナ関係ないし

147 ::2021/04/24(土) 07:50:27.50 ID:QkAkzlWI0.net
給付金が出るなら本当に有難いが、派遣業をはじめとした中抜きも何とかしろよ。
コロナ関係なく酷過ぎるだろ、あれは。

利権とカネばかりの、日本のバカ政治家連中じゃ無理なのかね。
日本の中抜き問題に対して、バイデン大統領に圧力を掛けて欲しいもんだ。

148 ::2021/04/24(土) 07:50:56.73 ID:FCqQioBJ0.net
ぶっちゃけ時代が時代なら暴動起きてるよね

149 ::2021/04/24(土) 07:52:22.06 ID:Kd8hJjnA0.net
>>148
えっ?何に対して?

150 ::2021/04/24(土) 07:52:59.10 ID:gbp1amJW0.net
ロックダウンしてくれれば完全テレワークになる
金はいらないからやってよ

151 ::2021/04/24(土) 07:53:40.19 ID:ID52Vofq0.net
はあ?毎月100万よこせや

152 ::2021/04/24(土) 07:54:35.97 ID:0r7iC/4W0.net
個人給付金より雇用調整金の延長しろ

153 ::2021/04/24(土) 07:55:00.38 ID:cYHY73V+0.net
現金じゃなく期限付き電子マネーとかにした方がいいな
どうせ換金されるかもしれないけど、放ったらかしになることはないだろな

154 ::2021/04/24(土) 07:59:41.06 ID:oKspwqKA0.net
>>6
消費減税はそのまま経済対策

155 ::2021/04/24(土) 07:59:58.25 ID:WP4l4XJJ0.net
売上が落ちたところだけで良いよ
影響ない納税者は10万貰ってもそれ以上将来的に負担する羽目になるんだから迷惑でしかない

国の支出が増える程負担がマシマシで返ってくるって前提理解してない奴は本当に目先しか見てない
店締める段階で経済効果語っても意味ないしな

156 ::2021/04/24(土) 08:00:50.30 ID:t+8AaoJU0.net
だから現金で給付するなと。換金できない商品券で渡せと
あと世帯主に給付するバカはやめろ!

157 ::2021/04/24(土) 08:01:19.31 ID:Iu28am6u0.net
現与党政権下では国民の命を守るは愚策
彼等の仕打ちを決して忘れてはならない
国民が審判を下すのは選挙しかない。

158 ::2021/04/24(土) 08:01:22.92 ID:6ov4aK/30.net
乞食パヨチョンがまた騒いでるのかアホ
財源無視して金クレ金クレほんとアホ
働いたら給料貰えるだろアホ
給料増えてる業界あるんだから転職しろアホ
頭が悪いから貧乏なのにその責任を国に押し付けるなよアホ

159 ::2021/04/24(土) 08:02:18.79 ID:S/k01YTp0.net
消費税ころころ変えられると記帳めんどくさくてしょーがない

160 ::2021/04/24(土) 08:02:31.28 ID:k6YY+MLO0.net
アメリカは狂ってるんじゃないかというくらいお金ばらまいたな。

これが吉と出るか凶と出るかは、5年後位を見ないと分からないが。
インフレに苦しむ可能性もある。

161 ::2021/04/24(土) 08:03:01.09 ID:itYZfXfI0.net
30万はよ

162 ::2021/04/24(土) 08:03:12.85 ID:WiF99Tn40.net
減税に加えて3ヶ月に1度のペースで10万給付なら全力で支持する

163 ::2021/04/24(土) 08:03:48.41 ID:k6YY+MLO0.net
消費税はともかく、
10万一律給付+低所得はさらに10万

くらいはやっても良かったと思う

164 ::2021/04/24(土) 08:04:37.13 ID:3Zc+FiAL0.net
国民民主全力指示

自民は沈め国賊政党が

165 ::2021/04/24(土) 08:04:52.09 ID:T/BJGI2n0.net
反社や宗教に資金が流出するのをどう防ぐのか

166 ::2021/04/24(土) 08:06:03.82 ID:SP4jvriG0.net
消費税はこの前の還付制度復活でいいよ

167 ::2021/04/24(土) 08:07:02.60 ID:pM/NNu+t0.net
ギブアップ宣言した方が早いよ
支援で乗り切れる事態じゃ無い

168 ::2021/04/24(土) 08:07:24.68 ID:0d7BLz+30.net
10万円は貸与にして、計画通りにワクチン接種したら返済免除で。

169 ::2021/04/24(土) 08:07:26.99 ID:zDzFoRcE0.net
自民党は老害ばかりだから潰してくれ

170 ::2021/04/24(土) 08:08:09.20 ID:kmhNGG/P0.net
給付金するくらいならもうベーシックインカムやってくれ
でもバラ撒きやって日本と言う国がデフォルトする危険性は無いの?

171 ::2021/04/24(土) 08:08:12.66 ID:sYTtp8VD0.net
ヨシ!国民民主支持ニダ!

172 ::2021/04/24(土) 08:08:21.07 ID:YoEQv2KH0.net
>>13
成り立たないのはお金の使い方がおかしいからでしょ。働いてみると、非課税の生活保護世帯がどれだけ優遇されてるかわかるとおもうよ

173 ::2021/04/24(土) 08:08:37.27 ID:moOkvpfh0.net
>>13
成り立つに決まってんだろ
あれはもらったやつがパチンコに行っちゃうから成り立たないだけで
文化的で健康な生活してれば成り立つだろ

174 ::2021/04/24(土) 08:09:18.80 ID:aMmnqC+q0.net
>>143
貧富の差が広がってますます格差社会になって金持ちのドラ息子は何もしなくても金持ち、貧乏人の子孫は貧乏なまま這い上がれない社会の出来上がり

175 ::2021/04/24(土) 08:10:20.41 ID:k6YY+MLO0.net
>>170
ベーシックインカムとか、うまく行ってる前例のない制度をやれるはずないじゃん

もし、うまくいくとしても資源のある小国だろ(人口数十万人とか数百万人程度の)

176 ::2021/04/24(土) 08:10:55.75 ID:vKszMNJC0.net
乞食にカネ撒きしても無意味。
こんなバカなことしか言えないから支持率1%以下なんだよ。

177 ::2021/04/24(土) 08:12:17.74 ID:tSgf/jXX0.net
>>4
首班指名で枝野に入れてるから
まともじゃねーよ
直ぐに騙されて馬鹿丸出しw

178 ::2021/04/24(土) 08:13:05.75 ID:yxPsezTC0.net
キタ━(゚∀゚)━ !!

179 ::2021/04/24(土) 08:13:08.21 ID:PpTrJowP0.net
そうでしたっけうふふ、の再来か?

180 ::2021/04/24(土) 08:13:56.83 ID:k6YY+MLO0.net
前半よりも、後半の資金繰りの苦しくなった事業者への対応は頑張って欲しい

181 ::2021/04/24(土) 08:14:11.55 ID:9cgePPU40.net
出来もしない約束(´・ω・`)

182 ::2021/04/24(土) 08:15:37.56 ID:0PV0dcTA0.net
で財源は?

公務員給料3割カット
国民民主党の議員報酬9割カット

とか言ってみろよw
どのみち実現とか絶対しないんだからさw

183 ::2021/04/24(土) 08:16:13.77 ID:wLJhVaF/0.net
>>69
自分が頭が悪いってのを認識して、発言する時はネットで調べてから発言しましょうね。

184 ::2021/04/24(土) 08:17:07.81 ID:yQ/Ma4aG0.net
国民民主は貨幣とは何かって理解してるから
財源に関しては問題ないぞ
頭が固い自民党のジジイとは違う

185 ::2021/04/24(土) 08:19:51.71 ID:L+KKeWwI0.net
一律給付と消費税は通るわけ無いから
その他のが本命だな

186 ::2021/04/24(土) 08:20:49.24 ID:AEvPglAc0.net
できるのかね

187 ::2021/04/24(土) 08:23:03.78 ID:k6YY+MLO0.net
>>185
もういまさら一律給付は通らんよな
もし、通るならもっと前に通ってる
通すなら、もっと前の時期だったわ

188 ::2021/04/24(土) 08:23:57.77 ID:FEIzna050.net
消費税はさらに上がる
まずは13%
15%
18%
20%
かな?

189 ::2021/04/24(土) 08:24:13.68 ID:98zFKrxI0.net
独り暮らしで親の仕送りで暮らしてるニートは20万円貰えるのか

190 ::2021/04/24(土) 08:25:05.96 ID:WP4l4XJJ0.net
収入に影響出てない人にすら配るなんてのを喜ぶのはニートとか社会にぶら下がる奴くらいなんだよなぁホント
将来的何割増かの負担となって返す羽目になるのに
これで経済効果とか抜かす奴すら出てくるからたちが悪い

191 ::2021/04/24(土) 08:26:09.88 ID:LSOsG2+a0.net
金金金金うっさいんじゃ

192 ::2021/04/24(土) 08:26:39.49 ID:owVJBm+n0.net
次は国民民主に決まりです

193 ::2021/04/24(土) 08:26:44.53 ID:IuiNlBvG0.net
全部、証券会社の口座に入れるよ

194 ::2021/04/24(土) 08:28:23.39 ID:DLeiekgR0.net
低所得者はなぜ倍額?むしろ税金多く収めている高額所得者に還付しないといけないのでは?

195 ::2021/04/24(土) 08:29:35.64 ID:BsJUJ4Ai0.net
>>5
民主も甘い汁だろ
重責皆無
ただただ反対!批判!審議拒否!
それで2000万だぞ

196 ::2021/04/24(土) 08:31:32.91 ID:qTRC/SXa0.net
ほんとうは収入があるのに、税金のがれや国保を安くするために収入がありませんって申告で嘘ついている奴等も低所得になってしまうからこういうのほんとやめてくれ

197 ::2021/04/24(土) 08:32:22.22 ID:H34EP2Xt0.net
所得税減税でいいんじゃねーの?

198 ::2021/04/24(土) 08:32:28.95 ID:A1mSBpHv0.net
低所得者の定義はどこから?

199 ::2021/04/24(土) 08:32:48.98 ID:ZWtkkW5k0.net
【ウイルスから身を守る!公衆トイレで守るべき七ヶ条(一部省略)】

@外出する前に自宅のトイレを使う
A個室内でもマスクを着用する
C流した後はすぐに退出する
Fトイレでの滞在時間を減らす(スマホ厳禁!)

⇩詳しい解説はこちら
実は感染リスクが高い公衆トイレで、新型コロナから我が身を守る7カ条|FINDERS
https://finders.me/articles.php?id=2302

200 ::2021/04/24(土) 08:35:32.94 ID:h8HDTa5L0.net
野党とか妄想と虚言しか言わんだろ

201 ::2021/04/24(土) 08:35:34.37 ID:gaHsEEjPO.net
>>184
前は財源は外貨準備金って言ってたじゃん、わかりやすく言えば保険解約しますってことだぞ。
病気や事故になったら死んでくださいってまともな政治でやることじゃない。

202 ::2021/04/24(土) 08:36:49.35 ID:lvOFeemk0.net
給付金は出ないよ? ナマポ最強やろwwww

203 ::2021/04/24(土) 08:40:57.83 ID:CX+giioC0.net
面倒くさいから消費税撤廃して

204 ::2021/04/24(土) 08:41:11.59 ID:au81bM0O0.net
与党になった瞬間 反故にするだろ こんなん

205 ::2021/04/24(土) 08:41:17.04 ID:Gt/m8CAz0.net
何が公平性だアホが。
影響受けてないヤツらが貰うこと自体不公平だ。
全部使うヤツにだけ給付するべき。
貯蓄するバカ者には必要ない

206 ::2021/04/24(土) 08:43:12.13 ID:oV6cK92h0.net
ナマポ 年金受給者は除外で

207 ::2021/04/24(土) 08:44:52.99 ID:++BN4Jru0.net
>>198
108万以下

208 ::2021/04/24(土) 08:47:38.29 ID:LiyBkJ8h0.net
10万円やるけどコロナ税毎月1万円取るからな

209 ::2021/04/24(土) 08:47:44.58 ID:JZGyd1rs0.net
決まることもない給付金の話で顔真っ赤にレスしてるナマポのお荷物どもってなんなの?

210 ::2021/04/24(土) 08:49:58.77 ID:vk8AXmNX0.net
今回は綺麗なたまきん
たまにまともに戻るよな

総レス数 693
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200