2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナムコの看板キャラといえば?←これ結構意見割れるらしいな

1 ::2021/04/24(土) 06:35:49.57 ID:h9qE7U7D0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
カプキャラ パックマン
カプセル商品
2021年4月第4週発売予定

画像
https://i.imgur.com/53uCWMI.jpg
2
https://i.imgur.com/nfp4Uy5.jpg

https://hobby.dengeki.com/news/1230864/

646 ::2021/04/25(日) 09:11:44.81 ID:GqLHQVLy0.net
パワーエサだろうなぁ

647 ::2021/04/25(日) 09:25:07.06 ID:+maRjbDW0.net
ここまで出てない不人気ゲームを書いておこう

フォゾン

648 ::2021/04/25(日) 09:32:48.17 ID:oc0goED30.net
キャラではないが、ドルアーガの画面下に表示されるアイテム一覧が好きなんだよカッパーマトックとかガントレットとか

649 ::2021/04/25(日) 09:36:09.70 ID:puE7Dcmf0.net
アンドアジェネシス

650 ::2021/04/25(日) 09:36:22.23 ID:puE7Dcmf0.net
ソル

651 ::2021/04/25(日) 09:36:38.96 ID:puE7Dcmf0.net
スペシャルフラッグ

652 ::2021/04/25(日) 09:37:12.36 ID:puE7Dcmf0.net
グロブダー

653 ::2021/04/25(日) 09:37:35.14 ID:puE7Dcmf0.net
ザカート

654 ::2021/04/25(日) 09:44:22.50 ID:iL/BGW8P0.net
イタリアントマトかな

655 ::2021/04/25(日) 09:45:38.05 ID:bkFS4Yx/0.net
ご先祖様

656 ::2021/04/25(日) 09:47:18.16 ID:ri6aHysS0.net
あのとき目黒で別れて一年過ぎたけど
ルビーのリングに想いはますます募るだけ

657 ::2021/04/25(日) 09:59:19.94 ID:34A1xgob0.net
マッピー好きだった
マッピーランドは不評らしいけど俺の中では名作

658 ::2021/04/25(日) 10:11:28.49 ID:ulPhY0og0.net
>>622
コスモス無双だったな…

659 ::2021/04/25(日) 10:12:49.47 ID:DE+5amGV0.net
フェリオスってメガドラにしか移植されてないの?

660 ::2021/04/25(日) 10:13:16.62 ID:JOwGN1770.net
>>648
シルバーマトックがはみ出してな…

661 ::2021/04/25(日) 10:16:11.01 ID:i6VPQGTI0.net
ドルアーガの塔って、スライムがやたら美味そうでな・・・

662 ::2021/04/25(日) 10:16:53.05 ID:rSf7W+K20.net
ぴの

663 ::2021/04/25(日) 10:31:29.73 ID:6oy4r7PL0.net
>>62
Xe キセノン
V バナジウム
I 沃素
O 酸素
U ウラニウム
S 硫黄

664 ::2021/04/25(日) 10:37:16.76 ID:JOwGN1770.net
>>659
Wiiにも出てた

665 ::2021/04/25(日) 10:42:45.08 ID:7PvTjyOV0.net
>>586
ヒャッヒャッヒャ!

666 ::2021/04/25(日) 10:44:04.54 ID:k9W1fzaY0.net
ワンダーモモ
ベラボーマン

667 ::2021/04/25(日) 10:44:18.03 ID:K0fqrwXj0.net
ナムコってユダヤ人が創業だっけ、と思ってたらタイトーだったわ

668 ::2021/04/25(日) 10:46:45.20 ID:7PvTjyOV0.net
>>647
PHOZONは見た目とルールが解り難い
だがあの当時のナムコがいろいろと実験作を作ったのは評価する

669 ::2021/04/25(日) 10:47:14.57 ID:Q5PAEvvt0.net
マッピー

670 ::2021/04/25(日) 10:52:01.36 ID:qyx05Rd00.net
ブギーマン

671 ::2021/04/25(日) 10:53:50.88 ID:jjzFFkqz0.net
NG キャロット イタリアントマト
大橋照子 斎藤洋美 ウチの庭、一宮〜♪
何もかもみな懐かしい・・

672 ::2021/04/25(日) 11:06:05.89 ID:x4fUUDYh0.net
オロカモノメ

673 ::2021/04/25(日) 11:11:59.31 ID:d2NiDdEI0.net
>>614
はなしませぬぞ〜 いやぁ〜ん

674 ::2021/04/25(日) 11:12:56.70 ID:vemIPCv70.net
クロノア

675 ::2021/04/25(日) 11:24:34.77 ID:XPkJnqPs0.net
ナムコと言えばロボットバンド・ピクパクの女ロボだろ?

676 ::2021/04/25(日) 11:41:15.56 ID:x1A1nPAt0.net
パッと浮かんだのはパックマンだけど思い入れがある訳ではなく、多分並べられて一番ナムコ感を感じるのはファミスタのキャラかマッピーと思う。

677 ::2021/04/25(日) 12:24:03.03 ID:oMrenxBZ0.net
ナムコにテイルズをもたらした奴の両親を出会わなくさせたい

678 ::2021/04/25(日) 12:26:19.11 ID:x4fUUDYh0.net
自分的にはナムコは駄菓子屋で立ってゲームする奴だな、日差しに直に
当たりやすい構造なので駄菓子屋によっては段ボールを上にかぶせてくれる
良心的な所もあった

679 ::2021/04/25(日) 12:32:34.59 ID:4sMkhxy30.net
https://i.imgur.com/swSk1vZ.jpg

財布が出てからが一人前

680 ::2021/04/25(日) 12:34:53.10 ID:lBrZo79c0.net
>>679
厨房の頃なら欲しかったなww
今はずっとヴィトンだけど

681 ::2021/04/25(日) 12:43:08.16 ID:FSsrPUzh0.net
当時、こんにちはマイコンで紹介された遠藤雅伸は何者かと思ったわw

https://i.imgur.com/QiYH5o1.jpg

682 ::2021/04/25(日) 12:55:34.44 ID:LqAlNHod0.net
ナムコって家庭用ゲームなんか作ってたんの?アーケードのイメージしかないわ

683 ::2021/04/25(日) 13:10:24.90 ID:jF46MF4g0.net
>>644
マッピー楽しい

684 ::2021/04/25(日) 13:12:11.15 ID:jF46MF4g0.net
>>682
デジタルデビルストーリー女神転生3900円

685 ::2021/04/25(日) 13:17:06.31 ID:kobKUCZ40.net
ゴキブリカー

686 ::2021/04/25(日) 13:24:56.26 ID:emapeBq+0.net
ディグダグ ブーカ

687 ::2021/04/25(日) 14:54:13.15 ID:x+w6XEcw0.net
>>7
これ

百回は射制した

688 ::2021/04/25(日) 15:44:46.11 ID:o2ydrbwG0.net
>>682
ケルナグール

689 ::2021/04/25(日) 15:46:31.13 ID:2/pNQ0j/0.net
なんだよ
ALL ABOUT namco復刻されてんじゃん!!
なんてタイムリーなんだ…

昔、友達の兄貴が持ってて読ませてもらったが高い本だから汚すなって言われて緊張して読んだ思い出…

ワルキューレやイシターや源平の情報が詰まりに詰まってる夢のような本だったな
今、手に入って嬉しい

690 ::2021/04/25(日) 15:46:43.01 ID:lKtXc2QQ0.net
>>62
ゼビオスというコピーゲーム有ったな
あとゼビウスの書体でXVIDEOESと書くと紛らわしい

隠しオブジェクトのソルの位置が思い出せない

691 ::2021/04/25(日) 15:47:46.74 ID:CzMQPvvm0.net
ニャームコ

692 ::2021/04/25(日) 15:58:38.80 ID:VyCDwQIO0.net
>>689
2回目の復刻か?
確かに初版は電話帳みたいだったんで、しばらく後ミニ版も出たよな

https://i.imgur.com/6fSXqPi.jpg

693 ::2021/04/25(日) 16:01:11.77 ID:ahvmNGYI0.net
山下章にも1票

694 ::2021/04/25(日) 16:05:18.12 ID:hW+NiVXz0.net
>>692
Iはミニ版が出たけどIIは初めての復刻だったような。

ちなみに写真左はIとIIの内容を抜粋して合冊としたもの。
メインのゲーム記事はそのまま掲載されているが、PCおよびコンシューマー移植版の紹介や音楽の楽譜、ドット絵データなどが収録されなかった。

695 :ボックス :2021/04/25(日) 16:11:15.63 ID:Vl+Kdx100.net
ディグダグ 一択

696 ::2021/04/25(日) 16:13:31.94 ID:x4fUUDYh0.net
高田馬場や新宿にあったキャロットのあった場所に行くと違うお店になってて悲しい

697 ::2021/04/25(日) 16:17:44.80 ID:2/pNQ0j/0.net
>>694
なるほどそうなのか
さっき買ってきたUの復刻は楽譜やドット絵はそのままだけど令和版としてイシターの楽譜が修整されててその記事が乗ってた
あと筐体プラモの広告

いやー懐かしい
恐る恐るゲーセンに行って源平やったりファミコンのドルアーガでX軸、Y軸の意味がわからなくて苦労した小学生の頃を思い出したよ

698 ::2021/04/25(日) 16:36:08.16 ID:Y4aqUTEx0.net
ワルキューレを思い出したけど
ドルアーガの塔のギルとかカイとかもあるなぁ

699 ::2021/04/25(日) 16:52:49.13 ID:aURLEhyz0.net
>>692
それほとんどドット絵しか乗ってなかった記憶

700 ::2021/04/25(日) 17:00:51.69 ID:o2ydrbwG0.net
どうせワルキューレって伝説じゃなくて冒険のほうだろ?

701 ::2021/04/25(日) 17:02:45.59 ID:sbZXgbbK0.net
パックマン

ピザみたいなシンプルな方

702 ::2021/04/25(日) 17:16:41.79 ID:VkjE8g9F0.net
>>681
昔の2chレトロゲーム板でコテハンやってたような

703 ::2021/04/25(日) 17:17:52.40 ID:rsl6yx8y0.net
スマブラに参戦してるのはパックマンだけ?

704 ::2021/04/25(日) 17:21:17.01 ID:LhXxnasz0.net
>>702
キャップ(★)もらってた

705 ::2021/04/25(日) 17:27:13.71 ID:o5ru7M590.net
パックマンに出てくすギャルボス

706 ::2021/04/25(日) 17:27:46.37 ID:dlGoc9600.net
ラリーXのスペシャルフラッグ 
ナムコのゲームで1機増える隠れキャラとして多用された

707 ::2021/04/25(日) 17:30:37.55 ID:GXBbdCWn0.net
>>700
赤ずきんチャチャの声の人のADVの方

708 ::2021/04/25(日) 17:34:12.49 ID:GXBbdCWn0.net
>>619
もちろんアニメもみたんでしょ?

709 ::2021/04/25(日) 17:34:57.50 ID:UCXZ87C00.net
>>578
ポコーポコー

710 ::2021/04/25(日) 17:35:28.72 ID:/JbhvTCp0.net
>>700
ローザの冒険かな

711 ::2021/04/25(日) 17:37:10.61 ID:hW+NiVXz0.net
>>706
パックランドだけはスペシャルパックマンとラッキーパックマンだったなぁ

なお効果はフラッグと同じ

712 ::2021/04/25(日) 17:41:32.37 ID:oc0goED30.net
ゼビウスなんてもう30年以上やってないけど、不思議とSフラッグとソルの場所は忘れないもんだ

713 ::2021/04/25(日) 17:42:43.34 ID:ZwvwuIGc0.net
グロブダー

714 ::2021/04/25(日) 18:22:28.29 ID:LTPKX/Tq0.net
初期のナムコのキャラは主役級が多すぎて迷う
スレ違いだが、アマプラにある「世界を変えたテレビゲーム戦争」ゲーム好きにはたまらない内容だから見てくれ

715 ::2021/04/25(日) 18:24:03.44 ID:oMrenxBZ0.net
冨士宏の今の収入源が気になる

716 ::2021/04/25(日) 18:25:35.25 ID:JvYVMj/C0.net
 ピノ

717 ::2021/04/25(日) 18:26:03.97 ID:44JmcBXZ0.net
アンドアジェネシス

718 ::2021/04/25(日) 18:26:50.44 ID:ZF9lbRxY0.net
ワルキューレ

719 ::2021/04/25(日) 18:27:11.48 ID:o2ydrbwG0.net
>>704
スーフリの和田さんも持ってた

720 ::2021/04/25(日) 18:31:13.68 ID:IQxyEKUr0.net
>>601
スカイミッション か?
買おうとしたがすんでの所で踏みとどまった思い出。

721 ::2021/04/25(日) 18:37:33.19 ID:7PvTjyOV0.net
>>696
千日前もだいぶ前に無くなったな
巣鴨はまだあるよね、面影は無いけれども

722 ::2021/04/25(日) 18:38:28.20 ID:85Y99RwH0.net
妖怪道中記のタロスケ

球界道中記というゲームまで作られた

723 ::2021/04/25(日) 19:21:51.33 ID:KqLm7nFR0.net
スピンオフ的なものがあるだけならナムコは結構多いでしょ

724 ::2021/04/25(日) 19:27:32.20 ID:j0erjwRh0.net
>>696
当時、風営法が施行され厨房は18時にゲーセン追い出されたな

部活の帰りとかだと18時にゲーセンって間に合わないんだよww

725 ::2021/04/25(日) 19:45:41.52 ID:FSsrPUzh0.net
リブルラブルに至っては演歌アレンジだったというw

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm7323553

726 ::2021/04/25(日) 20:07:44.44 ID:uJ0Z8PxV0.net
電波新聞社のX68000への移植が神がかってた
スターラスターとか

727 ::2021/04/25(日) 20:57:06.68 ID:kguvA5MI0.net
>>692
IIの方は裏表紙がさんまの名探偵?

728 ::2021/04/25(日) 21:03:26.29 ID:7MKYn5pK0.net
パックマンは本当はもっと鼻が長いんだよね

729 ::2021/04/25(日) 22:34:32.62 ID:d2NiDdEI0.net
テイルズのキャラ上げるやつ少ないなぁ・・w

730 ::2021/04/25(日) 23:04:37.74 ID:KqLm7nFR0.net
ドルアーガのスライムはドラクエなんかよりかなり前にぷるぷるして登場したのに人気出なかったな

731 ::2021/04/25(日) 23:08:12.01 ID:4J3ibCkt0.net
>>729
テイルズの看板キャラの時点で誰よってなるし

732 ::2021/04/25(日) 23:42:58.06 ID:JOwGN1770.net
>>730
顔がないから僕悪いスライムじゃないよとか話せないからな

733 ::2021/04/25(日) 23:49:30.20 ID:PZixA39o0.net
>>730
ウーズというモンスターを初めて知ったのはリターンオブイシターだったなあ
FFやバイオハザードが有名みたいだけど

734 ::2021/04/26(月) 00:00:04.89 ID:XHSTSUo30.net
>>732
移動中完全無敵 高層階で凶悪化 色も毒々しくなるしな
>>733
より凶悪な緑ウニ ランドアーチンとかも居たね てかこいつこそ何者感あるな
ドルアーガ系以外の出演を全く知らんし

735 ::2021/04/26(月) 00:04:04.73 ID:UGzvoPDB0.net
>>731
ルークじゃねえの何が一番売れたかしらんが

736 ::2021/04/26(月) 02:56:36.67 ID:pVzlllo10.net
モモ

737 ::2021/04/26(月) 03:29:55.44 ID:0jnUH2yr0.net
よくコナミとごっちゃになるけど意外とナムコ開発のゲームって代表作思い浮かばないな
なんだかんだでデベロッパー任せも多いし

>>735
普通にシリーズの礎を作ったクレスかシリーズを確立させたスタンだろ

738 ::2021/04/26(月) 06:12:48.36 ID:c7m2MiY/0.net
Mebius1, engage.

739 ::2021/04/26(月) 06:27:04.26 ID:c9c7xKRO0.net
データイーストならカルノフだけどナムコは難しいな

740 ::2021/04/26(月) 06:27:44.18 ID:hE7ro8xu0.net
>>553
ゾアラ→ジアラ

741 ::2021/04/26(月) 06:37:47.41 ID:6hXe/9tm0.net
アルテミスだろ

742 ::2021/04/26(月) 07:54:25.48 ID:82HfdCgu0.net
パックンチョだろ

743 ::2021/04/26(月) 08:21:55.58 ID:XHSTSUo30.net
ジムダステギ

744 ::2021/04/26(月) 08:54:10.00 ID:xwbWwwy60.net
>>743
それスレ違い

745 ::2021/04/26(月) 09:06:20.16 ID:PgKiqLu50.net
ギルガザムネ

総レス数 772
101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200