2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インド死者数、当局の発表より遥かに多い可能性…各地の火葬場や埋葬地には遺体が山積み

1 :令和大日本憂国義勇隊:2021/04/24(土) 08:58:01.00 ● ?PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
インド各地の火葬場や埋葬地には遺体が山積みにされ、新型コロナウイルス感染による実際の死者数が
政府の公式発表よりもはるかに多いのではないかという懸念が広がっている。

医療体制を逼迫(ひっぱく)させている感染再拡大の深刻さが甘く見積もられている可能性がある。

インドの幾つかの都市では、病院で新型コロナ関連死と確認され、
保護カバーに包まれた遺体が火葬場の外に何時間も放置されているという衝撃的な状況が報告されている。

ブルームバーグが少なくとも5都市の火葬場で遺族や作業員、立会人から集めた証言は、
コロナ感染による実際の死者数が州政府保健当局の報告よりもはるかに多い可能性を示唆している。

インドの1日当たりの新規感染者数は22日に世界最多を更新していたが、
23日にはこれをさらに上回る33万2730人の死亡が新たに報告された。

累計感染者数は1600万人を超え、米国に次ぎ世界で2番目に多い。

インドの死者数の集計方法についてはコロナ危機前から不明確な点が指摘されてきた。
特に農村部では自宅での死亡が大半で、記録に反映されないことが多い。

記載された死因が老衰や心臓発作などであることも多く、
適切な医学的証明書のある死者数は全体の20ー30%にすぎないと専門家は推計している。

コンサルティング会社IPEグローバルの最高戦略責任者(CSO)、ヒマンシュ・シッカ氏は、
死者数が正確に把握されていないため、「メディアは裏付けに乏しい事例を紹介しており、全体的に制御された状況にあるとの誤解が生じ得る」と指摘。
「これは感染第3波の可能性に備えるために必要な今後の準備や対策を損なうことになる」と述べた。

インドで最も人口の多いウッタルプラデシュ州の州都ラクノーでは、今月11日から16日までの新型コロナ感染による死者数が政府の公式統計では145人。
一方、複数の立会人や作業員が取材に答える権限がないとして匿名で証言したところによると、市内の主要な火葬場のうち2カ所で報告された火葬件数は430件余りで、
同期間中にコロナ対策の手順に従って行われた火葬件数の約3倍だという。これには市内の小規模の火葬場での埋葬や葬儀は含まれていないという。

モディ首相の出身地であるグジャラート州の工業都市スーラト。火葬場を運営する委託会社の責任者によると、
コロナ対策で義務付けられた保護カバーに包まれた遺体がこの10日間に1日当たり少なくとも100体持ち込まれたという。

市当局は19日、新型コロナ感染による死者数を28人と公表していた。グジャラート州政府の報道官にコメントを求めたが今のところ返答はない。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-23/QRZLOST0G1KZ01

113 ::2021/04/24(土) 12:15:41.14 ID:Op202UBm0.net
東南アジア爆発的に増えてるな

114 ::2021/04/24(土) 12:18:26.58 ID:BEt0JdyS0.net
>>43
チョン国の分は後回しにして、インドに回してやってから言え

115 ::2021/04/24(土) 12:19:50.76 ID:BEt0JdyS0.net
>>76
チョン国はワクチン買う金もないし、提供してくれるところもなくてアメリカに泣きついてるじゃないかw

116 ::2021/04/24(土) 12:20:44.96 ID:BEt0JdyS0.net
>>78
全てにおいてチョン国より進んでるから心配するな。クソチョンは帰れ。

117 ::2021/04/24(土) 12:22:59.38 ID:BEt0JdyS0.net
>>111
チョン国は日本の領土。だがチョンはいらないから出ていけ。

118 ::2021/04/24(土) 12:30:43.75 ID:5ljfaMbU0.net
インド人を右の墓に

119 ::2021/04/24(土) 12:36:48.57 ID:1y1AxLS90.net
インドって元々コロナの被害大したことなくて俺らはDNA的に強いだとか社会構造的にどうとか何処かの国の人々みたいな事言ってたら変異種であっという間にこれだからね
日本の未来かもなぁ

120 ::2021/04/24(土) 12:38:46.08 ID:94njU/Sw0.net
川も一杯になってしまったか

121 ::2021/04/24(土) 12:43:17.36 ID:6xZZyx2P0.net
毎日133万人死んでるってことか
宮城あっという間に無人化

122 ::2021/04/24(土) 12:48:33.39 ID:VnSO52u00.net
ガンジス川が死体で詰まったら本番

123 ::2021/04/24(土) 12:50:39.78 ID:UcpmBSxJ0.net
そもそもインドなんてカースト下層民の死者とか最初から数えて無いだろ

124 ::2021/04/24(土) 12:58:26.52 ID:VnSO52u00.net
>>121
流石に死者数は毎日2300人ぐらいだから
10日毎に東日本大震災が起きてるようなもんかな

125 ::2021/04/24(土) 13:11:13.87 ID:fnm6zFWA0.net
おー、地球が浄化されていってるって実感できんだね

126 ::2021/04/24(土) 13:37:40.90 ID:AyeVFlC00.net
スズキ社員はこんな中でも飛ばされるんで

127 ::2021/04/24(土) 13:38:13.98 ID:vbKpRosV0.net
>>6
そろそろ縦軸が対数になると思う。

128 ::2021/04/24(土) 13:48:55.34 ID:vOF4LgUG0.net
火加減ミスったらおいしく焼けちゃうんじゃないの?

129 ::2021/04/24(土) 13:56:28.87 ID:drXQ2BIr0.net
>>128
生焼けの内臓が腹から飛び出す

130 ::2021/04/24(土) 14:02:20.98 ID:597UQh3p0.net
33万人て・・・
日本はまだ自粛しなくていいだろ

131 ::2021/04/24(土) 14:10:09.25 ID:ua2K5dul0.net
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/india/
加速し続けてるからな
どこまで行っちゃうんですかインドさん

132 ::2021/04/24(土) 14:12:32.44 ID:kWn1un9E0.net
ヤられてばかりじゃなくて中国にやり返せよ!

133 ::2021/04/24(土) 14:14:00.81 ID:EJZy6A+o0.net
家畜に食って貰ってから母なる河、ガンジス川へ

134 ::2021/04/24(土) 14:40:20.00 ID:cF2OACS70.net
>>76
うわぁ…

135 ::2021/04/24(土) 15:06:48.92 ID:l5hVBzVb0.net
>>49
医学が発達したって言っても、ベッド空いてなきゃどうしようもないしなぁ
百年前より事態は深刻なのか…

136 ::2021/04/24(土) 16:01:32.37 ID:+o1dXAxm0.net
インドの死者数のグラフ
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/india/

この先どうなるんだろう

137 ::2021/04/24(土) 16:02:30.80 ID:6eiMyGct0.net
川に流せば

138 ::2021/04/24(土) 16:02:49.11 ID:Iq4sGAhP0.net
>>6
「インドは集団免疫を獲得した」とは何だったのか

139 ::2021/04/24(土) 16:06:13.55 ID:YOdX1TTD0.net
>>103
ここ数年でってw
遅すぎるわw

140 ::2021/04/24(土) 16:36:13.40 ID:OTzDM9ML0.net
中国の累計は日本より少ないんだぜ
笑ってしまうわ

141 ::2021/04/24(土) 16:50:31.96 ID:UCsTNSZ40.net
炭素ガスが抑えられる

142 ::2021/04/24(土) 16:57:49.15 ID:IM6kvBQw0.net
中国のGDPと同じぐらい誤魔化してるのか

143 ::2021/04/24(土) 17:09:54.39 ID:e2Egj5Lv0.net
あれだけ完治率高かったのにこの有様か
やっぱ免疫獲得しなきゃコロナには勝てんな

144 ::2021/04/24(土) 17:40:43.14 ID:NcObw90e0.net
>>6
ガンジス川に流せばヨシッ

145 ::2021/04/24(土) 17:43:42.48 ID:Tq06qoiH0.net
共産党を滅ぼしたらピタリと治まりそう

146 ::2021/04/24(土) 18:42:47.48 ID:WCnpqfF30.net
グラフが昇龍拳してる

147 ::2021/04/24(土) 19:05:57.28 ID:4MBSREPK0.net
>>42
人間なんて肉と糞と骨だからな
希少元素もなくはないが取り出す手間考えりゃゴミだし
プリオン怖いから飼料にはできないし肥料ぐらいにしかならんかな

148 ::2021/04/24(土) 19:07:16.24 ID:P4HyLWsl0.net
広場で木材と一緒に焼いてるニュースが出てるぞ本当に大丈夫なのかこれ

149 ::2021/04/24(土) 19:08:34.40 ID:M7FSwDk10.net
中国もだろ

150 ::2021/04/24(土) 19:15:06.19 ID:dbXAsjcr0.net
>>148
普通にテレビて流してたなw
あれの下に死体あると考えると日本のテレビでは珍しい

151 ::2021/04/24(土) 21:15:54.42 ID:DAgw6c3F0.net
インドと中国の人口がいつの間にスカスカになってたりしてな

152 ::2021/04/24(土) 21:18:06.16 ID:FF8LVy7n0.net
問題も山積み

153 ::2021/04/25(日) 02:32:04.33 ID:QIUBJg7p0.net
別にええがな
減るもんじゃねえし

154 ::2021/04/25(日) 11:05:14.22 ID:eBYO+AXc0.net
>>6
エガちゃんかな?

155 ::2021/04/25(日) 11:08:09.78 ID:VciFqVpG0.net
>>62
言ってるのはお前らチョンじゃん

156 ::2021/04/26(月) 17:02:48.07 ID:KPja5YHP0.net
また俺の世界ランキングが上がったか

157 ::2021/04/26(月) 17:03:47.75 ID:QqHIwLs50.net
インドの火葬場を見学すると人生観が変わるらしいね

158 ::2021/04/26(月) 17:04:55.54 ID:msPe3dtG0.net
香辛料の摂取量と関係あるかもな

159 ::2021/04/26(月) 17:06:03.68 ID:wcEzR2E30.net
>>20
インドの人って下痢の時どうしてるんだろ?

160 ::2021/04/26(月) 17:08:05.68 ID:msPe3dtG0.net
まあ川でなんでも済ませるから、そりゃ蔓延もするかw

161 ::2021/04/26(月) 17:17:38.64 ID:6w3PP0AK0.net
虎や彪に食われないのが不思議

162 ::2021/04/27(火) 07:53:33.16 ID:bKDQ6m5C0.net
>>6
綺麗なグラフだなぁ…

総レス数 162
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200