2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビットコインを作ったのはファイル共有ソフトのウィニーを作った金子勇と判明(画像あり)

443 ::2021/04/24(土) 13:50:15.76 ID:k/mzvbYk0.net
>>233
ゲームエンジニアがスゴいのはその通りだけど、最強と言われると違和感がある。

と言うか同じプログラムでも用途別によって作り方も気にする所もまったく違い、優劣は付けられん。

例えば…!=0と ==1 が論理的に同じ事を差すロジックと場合があったとして、普通はどちらを使うかなんて気にしない。強いて言えば美学程度?

でもそんな事を気にして作るのが当たり前な用途もあるわけで。

444 ::2021/04/24(土) 13:50:28.16 ID:+kb8Grt00.net
ん兆円分のコインもってるんだっけ?

445 ::2021/04/24(土) 13:50:59.11 ID:5s8vCaok0.net
>>47氏はやはり優秀なんやな

446 ::2021/04/24(土) 13:57:05.34 ID:XubNkUO30.net
>>407
ほざけ猿顔のチビ

447 ::2021/04/24(土) 13:57:51.02 ID:PcqO6KML0.net
>>4
クソパヨクはそうやって、
日本が新しい試みしようとすると

すぐネガティブぶつけて潰そうとするよな。

448 ::2021/04/24(土) 13:59:30.46 ID:GORVPBwi0.net
>>443
そんなもん、値の1に意味があるか、0でないことに意味があるのかの定義次第。美学でコーディングとかないわ。

449 ::2021/04/24(土) 14:00:59.41 ID:GORVPBwi0.net
>>38
はぁ?京都府警が、みてたアダルトビデオのタイトルまでリークして貶めたんだぞ。

450 ::2021/04/24(土) 14:01:55.51 ID:Kd8hJjnA0.net
夭折の天才の魅力

451 ::2021/04/24(土) 14:02:58.44 ID:GORVPBwi0.net
>>54
ヨウツベだって、10年前はテレビ番組の違法アップであふれてたんだぞ。日本にあったら間違いなく京都府警が社員を逮捕しまくってたよ。

452 ::2021/04/24(土) 14:03:29.76 ID:z0D/fONG0.net
ところでPCは返して貰えたのだろうか

453 ::2021/04/24(土) 14:04:20.42 ID:jLbsxP2+0.net
winnyはやってたのになんでビットコインはやってなかったんだ俺…
うわあああああああああああ

って思うよね

454 ::2021/04/24(土) 14:05:09.63 ID:u00fOagl0.net
一歩間違えると犯罪レベルの天才は国で保護してやらないと新しい技術に追いつけていない未成熟な社会で生きていくのは難しい

455 ::2021/04/24(土) 14:05:24.61 ID:9XzGtTRM0.net
>>449
そう言えば警察が把握してるヤクザの情婦の芸能人リストとかあったな

456 ::2021/04/24(土) 14:05:40.52 ID:soR/JMLC0.net
お尻プリンセスの人か

457 ::2021/04/24(土) 14:05:50.35 ID:GORVPBwi0.net
>>135
フリーネットは遅いし当時のPCにとっては処理が重いから、匿名性をある程度犠牲にして、速く落とせるようにした。

458 ::2021/04/24(土) 14:05:59.47 ID:6yqz/Ky/0.net
天才とキチガイは紙一重というが

459 ::2021/04/24(土) 14:06:33.08 ID:duYXquLe0.net
>>52
俺本人と話したことあるけど逮捕の顛末とか面白おかしく話しててとても逮捕でストレスあった感じはしなかったけどな

460 ::2021/04/24(土) 14:07:28.59 ID:HULEQOLa0.net
たぶん、死んでない

461 ::2021/04/24(土) 14:10:00.61 ID:l0WoKknA0.net
>>455
そういうのは流出した方が
社会のためになりそうだがな。

462 ::2021/04/24(土) 14:11:49.97 ID:j1HLQBp40.net
逮捕→暗殺
って生かしておくとよっぽど都合の悪い人間やったんやな

463 ::2021/04/24(土) 14:13:03.69 ID:dW7ShL3Z0.net
ああそれで血栓兵器で?

464 ::2021/04/24(土) 14:13:57.09 ID:BWzZ5Wdy0.net
ビットコインはエロ画像で出来ています(´・ω・`)

465 ::2021/04/24(土) 14:14:54.50 ID:dNKEeCOm0.net



あっw

466 ::2021/04/24(土) 14:15:29.63 ID:B/6TBHr70.net
>>1
政府批判になっとるやついるけど、この人は事件前も後も東大で研究してたわけでね
国家が金出す価値のある人材だった

むしろ経緯を見ると「wimax使えんの?じゃあもっとすごいの作ったるわ」とWinnyを作ってしまったことが余計だな
個人でP2P技術の宣伝したかったとか、試したかったとか、そういうことやろ
大学の研究で培ったノウハウを公に著作権違反しまくれ!という形で表に出してしまったと

結果裁判は無罪だし企業の役員になったり研究者としての地位も戻ると
死ななければ今頃バリバリやってたはずし、けっこうな地位にいたはずなんだよな

467 ::2021/04/24(土) 14:17:06.65 ID:cGDGjmtR0.net
死んでない説信じたい

468 ::2021/04/24(土) 14:17:15.81 ID:Fi1bGt73O.net
>>453
Winny危険だと思って調べてもいなかったから
仮想通貨自体も知らなかった
もっと早く注目できてれば

469 ::2021/04/24(土) 14:17:37.32 ID:dW7ShL3Z0.net
結果としてこれもアニブタのプロパガンダのバイアスでつぶされたというのか

470 ::2021/04/24(土) 14:17:43.14 ID:N3+HVcG60.net
松下電器産業のトロンもJAL123落とされたやん
あれや

471 ::2021/04/24(土) 14:17:59.14 ID:AbCiLKOU0.net
ウイニー2日だかで作ったんじゃなかったっけ
どういう頭の構造してんだろうな

472 ::2021/04/24(土) 14:18:47.64 ID:Wjj+c96z0.net
ネズミ講と変わらんやろ
考えた奴は大した物だが

473 ::2021/04/24(土) 14:19:05.56 ID:04IrKsGU0.net
ノーベル賞候補者と言われても差し支えない功労者

474 ::2021/04/24(土) 14:20:38.07 ID:52hGo/Dk0.net
ビットコインって所有者が事故で死んだりして
ID パスワードが逸失すると、実体が幽霊になっちゃうんでしょ?

475 ::2021/04/24(土) 14:21:02.32 ID:Yu9EUll90.net
天才的技術者を闇に葬ったのか・・・・

476 ::2021/04/24(土) 14:21:05.38 ID:Ot8yKXUb0.net
HDDがよく壊れた思い出
そこまでして集めた映像も殆ど見てないわ

477 ::2021/04/24(土) 14:21:33.95 ID:G/rQipjW0.net
天才と呼ばれる人の見本だな
今思うと日本のお偉いさんのITの疎さはこれでもわかるな

478 ::2021/04/24(土) 14:21:38.76 ID:017bIzJO0.net
変なことをいわなければ逮捕されることもなかっただろうに

479 ::2021/04/24(土) 14:21:38.84 ID:F++IS4BF0.net
マジかーほんと天才だったんだな

480 ::2021/04/24(土) 14:22:50.76 ID:Ad1mN5/E0.net
京都府警って日本に大損害与えたよね

481 ::2021/04/24(土) 14:23:56.05 ID:T6JuSaoi0.net
5chを見てても異常に法律に怯え法律を遵守することを強要する輩が多いよな

482 ::2021/04/24(土) 14:24:16.49 ID:wkVHLeb+0.net
これじゃあ、日本からグーグルみたいな会社が生まれるわけないわな

483 ::2021/04/24(土) 14:26:14.44 ID:zSGFR6WY0.net
技術そのものの罪を問えないから作成者に罪をきせた
罪を犯したのは利用者なのに

484 ::2021/04/24(土) 14:29:47.57 ID:BkpDOsIx0.net
>>4
無罪だったのに?

485 ::2021/04/24(土) 14:35:28.61 ID:sLOl6TjE0.net
次は自動運転車が警察に潰されるな

486 ::2021/04/24(土) 14:36:18.65 ID:ROZTSpF70.net
>>409
何年か前、ゆうちゃんって人が居てだな

487 ::2021/04/24(土) 14:43:42.69 ID:VbTkq8Xc0.net
そもそもピザ買ったのサトシじゃないだろ

488 ::2021/04/24(土) 14:44:09.97 ID:bG4gwjjF0.net
>>4
死ね

489 ::2021/04/24(土) 14:47:55.54 ID:1hkHai+X0.net
>>35
コロナも韓国起源なんでしょ
死んで

490 ::2021/04/24(土) 14:49:09.18 ID:hYOLP1+W0.net
>>153
新参?

491 ::2021/04/24(土) 14:49:47.87 ID:0HIJEtmZ0.net
サトシさんが換金したら世界の資産家上位に入る

492 ::2021/04/24(土) 14:51:17.82 ID:T1zay0SS0.net
ITで負けまくりの日本の救世主だったのに・・・

493 ::2021/04/24(土) 14:53:48.46 ID:HwU2TSLq0.net
馬鹿ばかりだからこうゆう本物を除外して落合陽一みたいなのにすがりつく

494 ::2021/04/24(土) 14:55:04.38 ID:Y7T479p40.net
>>153
アメリカのITは国策企業だぞ?

495 ::2021/04/24(土) 14:55:48.11 ID:wjJsnOfx0.net
回線乗っ取りで警察に喧嘩売って保釈中に墓穴掘ったやついたな
あいつ何してんだろ

496 ::2021/04/24(土) 14:55:58.61 ID:yzCegDe60.net
海外のアーティストでもモロ日本人の名前の芸名使ってる奴いるし
開発者が本当に日本人である事自体が疑わしい

497 ::2021/04/24(土) 14:56:43.32 ID:ROZTSpF70.net
47ってレス番なんだよな

498 ::2021/04/24(土) 14:57:08.68 ID:w2rqZd5H0.net
生きてたら大金持ち?

499 ::2021/04/24(土) 14:57:52.96 ID:DT7jbd7t0.net
台湾みたいにこういう人材を国で雇って色々やってもらえばよかったのに

500 ::2021/04/24(土) 14:58:47.66 ID:VbDQJypU0.net
有能なゆうちゃん

501 ::2021/04/24(土) 14:59:29.46 ID:45x/BN+y0.net
ウラジミールも40過ぎたらコロッと逝っちゃったな

502 ::2021/04/24(土) 15:00:42.83 ID:EihkHY4i0.net
京都府警のせいで台無しに

503 ::2021/04/24(土) 15:00:57.86 ID:ZO9cvKqh0.net
自民党からしたら頭の良いやつらはゴミで
馬鹿ほど飼い慣らしやすいからな

504 ::2021/04/24(土) 15:03:28.50 ID:oBWkLvF10.net
>>4
無罪なんだが?
日本の法律知らない外国の方です?

505 ::2021/04/24(土) 15:03:39.82 ID:Z/CDQTT70.net
日本は天才が消される国
そりゃ中国に抜かれるわな

506 ::2021/04/24(土) 15:03:48.95 ID:t9GNJTBO0.net
47氏は国立の茨城大学卒なのか。
東大じゃない方が自由な発想で創造できるのかね。

507 ::2021/04/24(土) 15:05:36.00 ID:oBWkLvF10.net
>>60
半導体が日本政府のせいってどうゆーことだ!?

508 ::2021/04/24(土) 15:05:59.60 ID:mfZtsjSS0.net
多分、nyとかny2ってまだ動いてると思うが、
今時、何が流れてんだろう。。と

509 ::2021/04/24(土) 15:06:27.57 ID:FzCD8C+b0.net
>>15
オフ回で古参のエンジニア様からきいた話だと
ここ最近はハードウェア性能も上がって、メモリやストレージも豊富になり
ライブラリもノウハウも蓄積されてるから
全体的なレヴェルは落ちる一方だといってました

510 ::2021/04/24(土) 15:06:54.40 ID:Emm8ggdQ0.net
金子氏は天才だったと思うが、ビットコインは時期的に別人だよ

511 ::2021/04/24(土) 15:08:32.39 ID:lCaGxZsB0.net
ソースあんの?

512 ::2021/04/24(土) 15:09:11.19 ID:MLARNVX80.net
覇権を取れるIT技術を持つことを許されない国
ITが土方なのもわざと

513 ::2021/04/24(土) 15:09:34.61 ID:0AtE/3d80.net
>>38
どうせ暗○だろ。
ビットコイン奪ってウハウハしてるやつがいるんだろうよ

514 ::2021/04/24(土) 15:18:41.30 ID:WovJ0K0f0.net
>>1
「P2Pはただの技術に過ぎない!」と正論を吐きながら
その裏でエロ動画をDLしてたクソどもがこの人を殺したんだな

515 ::2021/04/24(土) 15:22:44.12 ID:O3p5X20y0.net
ではないかと言われてるだけ
だったらいいなという話なのにスレは断定というね

516 ::2021/04/24(土) 15:24:18.99 ID:GOCwdEgv0.net
>>420
ちゃんと調べて考えてレスした方がいいよ

517 ::2021/04/24(土) 15:26:29.92 ID:UcpmBSxJ0.net
お尻プリンセス

518 ::2021/04/24(土) 15:27:28.98 ID:hQ8qTXxs0.net
これTVで結構前に見たけど

なんで今?

519 ::2021/04/24(土) 15:28:12.38 ID:Mm/Z4GyT0.net
winnyは少し使ってたけど本当に凄いと当時は思ったな
ただ割れものだらけだったから規制も仕方ないと思うが

520 ::2021/04/24(土) 15:32:54.67 ID:wi+bKV5m0.net
ライムワイヤーとかカボスだっけあったね

521 ::2021/04/24(土) 15:33:39.64 ID:5ehynead0.net
安倍政権で行われてきた政治「自分だけ、今だけ、お金だけ」
の「自分だけ」とは「李家だけ」ということ

日本は李氏朝鮮を併合したことになっているが
実は、その李氏が日本を乗っ取ってしまった
天皇も、政治家も、大企業も、日銀、電通・・・みんな李家だ

そして李王家はロスチャイルドの分家だというのが痛い
あちらと競合する業種は譲らないといけない
例えば日本で新技術を作る者がいれば、日本が自ら潰す
そういうのは天皇家=李王朝のせいだったというわけだ

李氏朝鮮の李王がなんで天皇になれたのかという疑問が湧くだろう
それには、ちょっと説明が必要だな

明治維新で北朝の孝明天皇が暗殺されて、南朝天皇に替わったわけだが
実は、南朝天皇というのは、とっくの昔に消滅していた
だから明治天皇は朝鮮部落の間に合わせなのだ

そこで南朝=百済のルーツと言える高句麗系の王の末裔である
大室寅之助を偽の明治天皇として迎えることにしたわけ

522 ::2021/04/24(土) 15:36:36.63 ID:her01HAj0.net
>>12
昔、5GBの会社データを漏らして部長がクビになる大騒動を起こしたが
俺がやったってことは黙ってたw

523 ::2021/04/24(土) 15:37:14.77 ID:B/J7psVo0.net
所持数一位か二位の日本人名がこの人って話はあるな
何故名乗り出ないのかもわからんし不明らしいな

524 ::2021/04/24(土) 15:37:34.71 ID:XeI5OkR30.net
P2Pはこいつが発明したことになってんのかw

525 ::2021/04/24(土) 15:40:10.08 ID:plCyODvx0.net
nyはMXの後継とか言うけど
どっちかって言うとgnutellaの仕組みをベースにしてるだろ

526 ::2021/04/24(土) 15:48:28.91 ID:DCzIlKNK0.net
>>15
実際レベル5立ち上げた日野とかプログラマー出身だからな
あんまり知られてないけどオーバーブラッド2とかシナリオまで含めてプログラマーの日野がほとんど全部作ったとか相当な天才
あのゲーム、今のゲームでもなかなかできないあらゆる物が破壊できるってゲームでそれをps1で実現するために日野がプログラムで抜け道見つけて作り上げてんだよね

527 ::2021/04/24(土) 15:51:33.62 ID:KMAoJSD90.net
金子って苗字なら向こうの人間だろ
こういう時だけ名誉日本人認定草生えるわ

528 ::2021/04/24(土) 15:54:44.30 ID:dW7ShL3Z0.net
P2Pって最初はマジで意味がわからんかった(正確には今でも分からんw)
固定IPでもない人同士でセキュアな通話とかできるんだからなあ

529 ::2021/04/24(土) 15:58:11.17 ID:7vLF+Zr90.net
焙煎にんにく

530 ::2021/04/24(土) 15:59:05.86 ID:6G26xlml0.net
>>15
ゲームエンジンが使うから差は無いやろ

531 ::2021/04/24(土) 16:02:11.26 ID:G+LDumRI0.net
ビットコインはオウムがサリンを撒いた頃に世の中に論文として出て来た気がする。
一説によると、作者は東工大の中に居る・居た人じゃないかと。

532 ::2021/04/24(土) 16:10:09.54 ID:3ENdfjti0.net
>>60
中抜きが出来ないなら潰すまで

533 ::2021/04/24(土) 16:11:31.82 ID:lynE2Dh80.net
winnyのお世話になったネラーはうじゃうじゃおるやろ
完全に無法地帯だったなw

534 ::2021/04/24(土) 16:16:05.07 ID:GKwePJ6G0.net
のび太が、MXでなんでも落とせるんだ!って喜んだ直後
のび太のママが、のびちゃんにお客さんが来てるわよ、なんでも京都府警だとか。って言ってる連立AA好き

535 ::2021/04/24(土) 16:17:45.92 ID:ceJuE+ZX0.net
ビットコインの論文を読んだ事ないバカはビットコインに否定的。リテラシーのないバカは貧困層になって行く。頭のいい奴はビットコインに投資している。頭のいい奴に影響受けたバカも買っている。
同じバカでも優秀な奴のマネ出来るバカのほうがいいよ

536 ::2021/04/24(土) 16:20:15.04 ID:M5+pl8+l0.net
違法ダウンロードしかされてないのにポエム交換してるだけみたいなありえない言い訳してる犯罪者ばかりだったからな
それとビットコインは別人と判明してる

537 ::2021/04/24(土) 16:31:44.41 ID:mmM7Fr870.net
>>1
winmxのパクリだけどね

538 ::2021/04/24(土) 16:33:10.89 ID:x8VNOG0O0.net
47氏はこんなこと言ってたんだ
読んだとき目からなんか溢れてきたよクソッタレが

だから、いろいろなことはありましたが、彼、2ちゃんねらーのこと、好きだったんです。「あのかたたちは、お祭り好きですから」と言って。
 Winnyのテストをしたりコメントくれた人達には、本当に感謝してました。「あんな良いテスト環境はなかった。出したらぱっとすぐ試してくれる。しかも、ドキュメント書かなくてもどなたかが書いてくださるしw」って。わかってくれる人がいて、手伝ってくれる人がいて、それが楽しくて、だからあそこまでできた。そんなことを言ってました。

539 ::2021/04/24(土) 16:39:52.31 ID:AbqEnjEu0.net
>>533
HDD何台もつなげてダウンロードしてた

540 ::2021/04/24(土) 16:43:50.58 ID:v4tId6e20.net
仮に本当だとしても
生きてなきゃね
死んでから得られるものなんてないさ

541 ::2021/04/24(土) 16:45:12.86 ID:8w7AszLN0.net
京都府警はアホ

542 ::2021/04/24(土) 16:46:36.06 ID:sEv0JJGP0.net
コレはマジネタ?

543 ::2021/04/24(土) 16:46:44.31 ID:yWv+XfF20.net
3Dのライブラリ公開してたけど
とてもエレガントなコード書いてた

544 ::2021/04/24(土) 16:51:32.85 ID:8+iAHcbR0.net
金子の保有するビットコインで
お尻ぷりんセスを買ってさしあげろ

545 ::2021/04/24(土) 16:57:57.19 ID:x8Mxcps00.net
出た杭は打たれるのが日本の定

546 ::2021/04/24(土) 17:01:05.13 ID:vLwZXu2O0.net
不当逮捕だけどこの人はこの人で著作権侵害違法コピーされるのを想定して公開しているから善人ではない
「著作権は悪」という思想なのは当時の書き込みに残ってるし

547 ::2021/04/24(土) 17:01:53.88 ID:FLbC6qcc0.net
金子から奪われた7年間は日本にとっての大きな損失なんだろうな
ぞの7年間の心労で寿命が縮んだとしたら、日本は何年分を失ったんだろう?

548 ::2021/04/24(土) 17:02:32.70 ID:FJ/ti+BQ0.net
こういう話大好きだわ
https://bitslog.files.wordpress.com/2013/04/all10-5-e1366485644588.jpg
サトシナカモトはスパコンが使える立場にいたんじゃないかって説を見た

549 ::2021/04/24(土) 17:05:10.53 ID:ngf3nuP80.net
>>546
CMで交差点ドリフトかましてるスポーツカーみたいなもんか

550 ::2021/04/24(土) 17:07:19.43 ID:FLbC6qcc0.net
>>546
プログラマに善人は居ない
善人のプログラマは概ね無能だ
そして優秀なプログラマほど性格が悪い
優秀なプログラマは知能が高いので他人が馬鹿に見えるんだろう
なので必然的に性格は破綻する

551 ::2021/04/24(土) 17:07:57.96 ID:/JNbBXci0.net
2ちゃんねるにリリースした時点でクズ
擁護が「悪用した奴が悪いだけで作者はセーフ」とか頓珍漢抜かすけど
責任能力の無いクズの巣窟にリリースした金子が最初の「道具を悪用した奴」

ノーベルがダイナマイト作って、最初の納品先がテロリストやヤクザだったら偉人になれないだろ?

552 ::2021/04/24(土) 17:08:57.69 ID:VWpl/xCz0.net
>>205
堀江IT関係ないし

553 ::2021/04/24(土) 17:13:15.84 ID:ngf3nuP80.net
>>552
フジテレビをネットフリックス的なものにしようとした報復で逮捕されたという見方がある

554 ::2021/04/24(土) 17:14:41.32 ID:4+OjKmdc0.net
誇らしいニダ

555 ::2021/04/24(土) 17:18:34.64 ID:pkOD+9110.net
>>538
映画化決定

556 ::2021/04/24(土) 17:23:01.96 ID:VG/mw+PA0.net
つまり埋蔵金があるってことか?
国庫が潤うチャンスだぞ

557 ::2021/04/24(土) 17:23:06.39 ID:xIZYi5Hm0.net
Winnyしかり
TRONしかり

558 ::2021/04/24(土) 17:23:09.55 ID:FLbC6qcc0.net
>>552
堀江みたいな素人はどうでも良い
優秀なハッカーと組んでスポンサー探しで役立ったなら日本のIT業界に一石を投じれたかも知れんけど
金子のP2P技術は引き継いだ奴が防災システムへと転用してるらしい
アイディアとそれを実装できる能力、後者を持つ者は多いが前者を持つ者は稀有で貴重だ
ガーファの末席に食い込むにはそういう人材が何十人が必用なんだろうな

性悪総理のデジタル庁も、そういう人材発掘を目標とするならば多少なりとも期待できるんだけど、
現実には掛け声だけのノープラン・・・orz・・・

559 ::2021/04/24(土) 17:26:57.91 ID:FLbC6qcc0.net
>>555
初期にコインを秘匿してたとして、
それを探して取り出す技術が日本に有るんかな?
データが暗号化されてるのも必然だろうし

560 ::2021/04/24(土) 17:28:15.55 ID:MRCWbNU70.net
イギリス訛りの英語なんだから日本人じゃねーだろ

561 ::2021/04/24(土) 17:29:50.74 ID:2mNH0+W+0.net
ユーチューブも違法ってことで
日本じゃ潰されてたろうな

562 ::2021/04/24(土) 17:30:26.78 ID:ecfx636G0.net
暴落したけど上がりそうだね 今からでも買ったほうがいいよ

563 ::2021/04/24(土) 17:31:48.93 ID:dp/LUW3Y0.net
>>561
日本が生み出したものは、ATRAC、CCCD、B-CASカード・・・w

564 ::2021/04/24(土) 17:32:59.32 ID:XZ+sepPZ0.net
>>561
当然だよ、刑事だけなく民事でも莫大な損害賠償請求までされて
テレビ報道で大悪党のレッテル張りされて社会から抹殺されてるわ

タイムマシンを使って1億回やり直しても日本でITが隆盛することない
裁判官までグルになって潰されて終わる

565 ::2021/04/24(土) 17:33:15.18 ID:FLbC6qcc0.net
>>538
昔の2chを思い出すだけでも涙する奴は多いんじゃね?
ガキも馬鹿も少なかったので面倒な規制も無かった
自民党ネットサポーターぅのバイトも居なかったので、変なバイアスのかかった書き込みも無かった
あの頃の2chは楽しかったなぁ・・・

566 ::2021/04/24(土) 17:34:20.86 ID:ngf3nuP80.net
>>561
今や世界の標準となりつつあるエアバッグも日本人が発明して日本に売り込んでたのに、特許切れてから外国が使い始めてようやく日本も使い始めたからなw

567 ::2021/04/24(土) 17:34:49.33 ID:XZ+sepPZ0.net
司法が産業界や官僚のヒラメだから
日本でそっち系のベンチャーなんてやるやつは自殺志願者
携帯電話の販売がせいぜいよ

568 ::2021/04/24(土) 17:35:18.31 ID:H2LtF0pO0.net
今考えたら、円天も天才的だよなw

569 ::2021/04/24(土) 17:35:54.36 ID:ZwVySB0W0.net
ビットコインは確定ではないんだろ?

570 ::2021/04/24(土) 17:37:59.26 ID:ROZTSpF70.net
ファイル共有にフォーカスしたのがマズかったかね

571 ::2021/04/24(土) 17:38:06.21 ID:1EGbAsWw0.net
死んでたのか
じゃあビットコイン関係ないやん

572 ::2021/04/24(土) 17:38:31.70 ID:6GwH+BxU0.net
まあ、とっくの昔に死んでんだけどね金子勇
つくづくろくなもんじゃねえなビットコイン詐欺

573 ::2021/04/24(土) 17:39:25.99 ID:UQOsInQL0.net
作った人と思われるアドレスに130万BitCoinあるんだっけ

574 ::2021/04/24(土) 17:40:23.43 ID:ZwVySB0W0.net
多分ビットコインは別人やわ。まだ生きてるはず

575 ::2021/04/24(土) 17:41:03.65 ID:FLbC6qcc0.net
>>551
記事を読むと、2chでリリースしたのは、テスト・ボランティアを求めての事だったらしいよ
目新しい玩具を与えれば、勝手に色々と試してくれて不具合報告もしてくれる暇人
そんな人材を無料で集められるんだぜ、やっぱ金子はアイディアマンだわ

576 ::2021/04/24(土) 17:41:04.60 ID:Hu+zYQYz0.net
うーん・・・ビットコインを偽名でやる必要があるかなあ?
研究者としての地位もあったんだし、論文だってその立場で発表するんじゃないかな
2chで有名になるほど承認欲求の強い人が匿名ってのも変
ピザってのも日本人らしくないしたぶん違うんじゃないの
金子さんにしてはずいぶんキャラにあわない行動をしてると思うが

577 ::2021/04/24(土) 17:41:34.42 ID:mJgqTSNl0.net
金子勇が作者ってのも実はスケープゴートで
実際は真の開発者が別にいる
金子が死ぬことで、そいつの存在はこの世から消え
この技術が日本政府の裏の組織のものとなり
ないはずの公安9課によりネットワーク犯罪の
諜報システムとしていまも進化し続けている

578 ::2021/04/24(土) 17:43:16.82 ID:EcDCS4Ra0.net
京都の田舎警察は反省しろよ

579 ::2021/04/24(土) 17:43:41.30 ID:QTHDz7To0.net
金子って苗字なのに韓国人であることに誰も触れないのほんと草
犯罪者は速攻で韓国人認定する癖にな
どんだけ幸せ回路働いてんだよお前ら

580 ::2021/04/24(土) 17:45:23.77 ID:wS65hRcx0.net
>>441
木村だって金井だって武将にいたけど?

581 ::2021/04/24(土) 17:45:40.31 ID:FLbC6qcc0.net
>>563
何故にlzhを無視するんだ
日本発で世界に普及した数少ない技術だぜ

582 ::2021/04/24(土) 17:49:00.52 ID:D5gylgp10.net
故47氏の弟子みたいな人はおらんの?
弟子がおるならITサイバーセキュリティ大臣になって貰おう

583 ::2021/04/24(土) 17:51:32.51 ID:DMQmfBeu0.net
>>391
会話のできないポンコツ理系が悪いだけだろ。

584 ::2021/04/24(土) 18:00:00.83 ID:9d+2MkXz0.net
ジェネシスブロックのコメントとか見たらまず日本人じゃないだろう
浅い理解で拡散しないでくれ

585 ::2021/04/24(土) 18:03:10.26 ID:rWGC9YF10.net
本当勿体無い人亡くしたよな

586 ::2021/04/24(土) 18:04:09.48 ID:/DGcFlTk0.net
優秀な人材にチョンはいないしw
チョンであると思いたいチョン哀れ

587 ::2021/04/24(土) 18:04:18.79 ID:pkjkHd+n0.net
懲役30年の実刑なんだよな

588 ::2021/04/24(土) 18:05:19.32 ID:CYXlFAo00.net
>>531
オウム真理教が販売してたパソコンの名前覚えてるか?
イーサリアムだぞ

589 ::2021/04/24(土) 18:05:49.14 ID:CYXlFAo00.net
裏は全て繋がってる

590 ::2021/04/24(土) 18:07:07.78 ID:tn0HzesO0.net
隙あらば陰謀論

591 ::2021/04/24(土) 18:08:18.98 ID:1xnIFYCA0.net
サトシナカモトってキムさんだったのか
優秀だな

592 ::2021/04/24(土) 18:08:39.34 ID:8xqqhzeE0.net
まあ天才だったんだろうが明らかに著作権に喧嘩売るようなことすりゃ消されて当然だよ

593 ::2021/04/24(土) 18:16:24.93 ID:n7J6icRn0.net
データはフロッピーディスクにしまってある
オールジャパン

594 ::2021/04/24(土) 18:17:21.45 ID:ROZTSpF70.net
>>588
かっけえ
意味わからんが

595 ::2021/04/24(土) 18:18:31.37 ID:n7J6icRn0.net
モナコインなら信じる

596 ::2021/04/24(土) 18:22:53.39 ID:SfX+S6Be0.net
金子が所有してたビットコインは何処に消えたのか?

597 ::2021/04/24(土) 18:37:44.05 ID:v+uXJLdQ0.net
優秀ったってただ便利な技術ってだけで人助けとかじゃねぇからな
ウイニーによって人生狂った日本人も多い
やっぱりあっち系だな

598 ::2021/04/24(土) 18:40:07.61 ID:FLbC6qcc0.net
ブロックチェーンとp2pには技術的共通点が有るように思えるわな
利用端末の各々がノードとなり、それらの結合は無機的で相互を特定できない
なので、ブロックチェーン技術を開発した、と言う話なら納得感も有る
しかし、ビットコインはシステムだけでは成立しない
取引に応じる企業が無ければ仮想通貨は名乗れないから、
営業的活動を行う組織が必用だっただろう
何より保有者を増やすべく宣伝活動が必用で、保有者が一定数に達しなければ、話題にもならずに消えただろう
なので、金子個人でビットコインを立ち上げたとい妄想は成立しないだろう
ではビットコインを企画した企業が金子をプログラマとしてスカウトした可能性はどうか?
その場合は金子の経歴に残ってると思われる、日本ならば雇用保険や年金に記録が残る
そんな記録が無いとしたら、後は裏社会絡みって事になるな
現状、暗号資産と呼ばれている事を考えたら、これが一番しっくりするかもだ
財産の隠し場所を求める者は多いだろう
『政府や警察に知られる事なく、資産を保管する方法は無いだろうか?
つまりは裏社会の吟行ですな、ビットコインのスタートはそんな感じだったでは?
胴元は利用者から金を預かり、利用者にコインを与える
胴元は預かった金を堂々と吟行に預金する(どうせ隠れ蓑となるフロント企業を持ってただろうな)
こんな仕組みを考えた者が金子氏と知り合い、金子が仕様を整理し実装した
仮想通貨に投じられた資金を胴元が預金してるならば、その仮想通貨には裏付けが有るって事になる
そのうちに仮想通貨市場が生まれ加熱してきたので、胴元は『もう預金が無くても成立するんじゃね?』と考え、
コインへの補償を行わない事として預金は着服した
だってコインを換金しろと言われたら、そのコインを売れば良いじゃん、その代金で払えば良いんだ
これって金職人が史上初の紙幣を発明した話と似てるわなw

599 ::2021/04/24(土) 18:41:11.36 ID:NjEt5UVr0.net
>>588
それまじで言ってんのか?

600 ::2021/04/24(土) 18:41:17.33 ID:In1lU/Ss0.net
>>459
話したことがあるって凄いね
刑事事件に巻き込まれなかったら、どれだけのことができたんだろう

601 ::2021/04/24(土) 18:44:00.88 ID:70FS0aqv0.net
もう死んじゃってるじゃんw

602 ::2021/04/24(土) 18:47:05.95 ID:NgE3p0340.net
>>575
どうなるかはわかってたんだろうから確信犯じゃんか

603 ::2021/04/24(土) 18:49:26.23 ID:B4zIn7f50.net
>>56
それは例えが誤ってる

604 ::2021/04/24(土) 18:51:58.10 ID:LxIUYKUj0.net
>>389
レス乞食キチガイ日本人乙

605 ::2021/04/24(土) 18:55:53.28 ID:B4zIn7f50.net
>>153
へえ?

どっかに書いてあんの?

606 ::2021/04/24(土) 19:13:12.98 ID:jDvoiAMl0.net
WindowsのアップデートもP2Pになったよね

607 ::2021/04/24(土) 19:13:54.76 ID:9Ku7Ipj/0.net
>>599
まじだぞ
オリハルコンってパソコン売ってたが、イーサリウムっていうパソコンも売ってた

ちなみに、このイーサリアムにはライデンネットワークという機能が実装されようとしているが、オウムはライデンもいうパソコンも出していた


https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26129870

オウム真理教のバックにはロシアがいたと言われているし、イーサリアムの開発者もロシア系だ

608 ::2021/04/24(土) 19:15:46.60 ID:vsPketMF0.net
アメリカだったらこういう人を重用するのにな

本当にこの国はバカの文系のせいでおかしくなってる

609 ::2021/04/24(土) 19:16:00.32 ID:PSWrpLf60.net
これ否定されてなかったか?
47氏亡くなった後もナカムラサトシが活動してたとかなんとか

610 ::2021/04/24(土) 19:16:43.49 ID:PSWrpLf60.net
ナカモトサトシだった普通に間違えたww

611 ::2021/04/24(土) 19:17:15.72 ID:ojZyESkZ0.net
>>15
つってもエンジン作ってるやつだろ?

612 ::2021/04/24(土) 19:17:56.38 ID:g0KtdKba0.net
お尻プリンセス

613 ::2021/04/24(土) 19:35:40.99 ID:PhEv1JYv0.net
日本に潰された天才

614 ::2021/04/24(土) 19:40:01.15 ID:FLbC6qcc0.net
金子さんは凄く優秀だと思うけど、この程度の人材がガーファには一山いくらって感じで居るんだろうな・・・

615 ::2021/04/24(土) 19:46:43.53 ID:FLbC6qcc0.net
>>602
俺は彼のアイディアを称えたかっただけなので、そ話には興味無いし・・・
そもそもマトモな人間はプログラマーになんてならないし

どうでも良いけど、確信犯の意味を誤解してるのは恥ずかしいと思うよ

616 ::2021/04/24(土) 19:48:27.52 ID:7zQX+VGE0.net
FreeNetを割れ厨向けのお手軽なソフトにしただけだろw


開発者が語る“ポストWinny” - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/30/news047.html

Winnyを開発したきっかけは、匿名性の高いファイル共有ソフト「Freenet」との出会いだ。
Winnyは、Freenet的な匿名性を保ちつつ、多段中継や

617 ::2021/04/24(土) 19:52:03.81 ID:7zQX+VGE0.net
しかも暗号化が本家よりお粗末だから結局逮捕祭りだし

618 ::2021/04/24(土) 19:53:15.73 ID:FLbC6qcc0.net
>>60
TRONはゴミ

619 ::2021/04/24(土) 19:59:25.42 ID:TdAG83+i0.net
>>290
ど変態やな

620 ::2021/04/24(土) 20:04:03.94 ID:YvKlvgSc0.net
金子勇

左右対称 ハッ

621 ::2021/04/24(土) 20:08:37.70 ID:77gPNBTr0.net
>>614
そんなにいないと思うよ
少なくともGAFAMに務めてます・勤務歴がありますって出てくるレベルは無理でしょ
Winnyを世に出しましたのが圧倒的に強い

622 ::2021/04/24(土) 20:12:57.54 ID:MdswWgGt0.net
何かを批判するのはいいけど自分態度は改めなきゃな

売春とかパパ活してるやつ

脱税行為だからな犯罪者め

623 ::2021/04/24(土) 20:26:25.53 ID:34kxqbkZ0.net
やはり天才だったか

624 ::2021/04/24(土) 20:29:13.81 ID:34kxqbkZ0.net
>>614
数百億の資産作れるレベルの人材が企業勤めのサラリーマンやるわけないよ

625 ::2021/04/24(土) 20:38:24.86 ID:KdR87UrU0.net
>>607
陰謀論的にめっちゃ面白い、素晴らしいわ

626 ::2021/04/24(土) 20:41:32.88 ID:NjEt5UVr0.net
>>607
これは興味深い。こういう話は大好物だ。

627 ::2021/04/24(土) 20:44:12.51 ID:8JowPZmw0.net
>>620
徳島ってこの程度なんだな

628 ::2021/04/24(土) 20:45:28.42 ID:iwCjEugt0.net
>>600
捜査に来た京都府警が部屋のあまりの汚さにビビって掃除からやってたとか
留置所では入ってくる人の記事がその日の新聞から切り取られるらしいんだけど金子さんのは切り取られる面積があまりに多くて大物扱いされたとか面白おかしく話してたよ

629 ::2021/04/24(土) 20:49:16.82 ID:tujVvG0N0.net
金子さんは結局
ピットコインで儲けてないの??

630 ::2021/04/24(土) 20:51:25.87 ID:FLbC6qcc0.net
>>621
向こうの大学でコンピュータ科学を専攻する連中はかなり優秀だぜ
その中から博士号を取った奴らがガーファに入るんだ
認めたくない気持ちは理解するけど、連中は優秀だと思うぜ
あの中に入ったら我らが金子さんも、未没するんじゃないかねぇ・・・

631 ::2021/04/24(土) 20:54:56.27 ID:wh37QjGy0.net
>>4
最高裁で無罪確定後東大に戻るも逝去

632 ::2021/04/24(土) 20:55:48.11 ID:FLbC6qcc0.net
>>624
日本企業のケチ臭いスケールで捉えるから、そういう風に考えるんだろうな

数百億の資産を作れる

633 ::2021/04/24(土) 20:56:12.17 ID:mn4LWNez0.net
この説ずっと言われてるが本当ならホントに貴重な人を…winだけですげえのに

634 ::2021/04/24(土) 20:58:36.83 ID:FiW9PVUG0.net
>>60
日本の文系はクズしかいないからなぁ

635 ::2021/04/24(土) 21:03:14.12 ID:h5gALNGB0.net
>>4
二階を連続で国会に送る県のやつは言うことが違うな

636 ::2021/04/24(土) 21:07:25.07 ID:yRapRAkE0.net
なんでこの人を登用しないのか。

637 ::2021/04/24(土) 21:08:43.31 ID:RaY8Q8Nh0.net
早すぎた偉人

638 ::2021/04/24(土) 21:13:17.39 ID:FLbC6qcc0.net
>>636
5年前に死んでるんだけど・・・

登用って事はデジタル庁当たりか?

639 ::2021/04/24(土) 21:13:29.63 ID:VocSv6is0.net
AppleがiPad出してmp3で持ち運ぶの当たり前になって、そのあとはストリーミング再生主流に

その黎明期にSONYがやったのはノイズを商品に入れてコピーさせなくしたCCCDを作っていた

640 ::2021/04/24(土) 21:13:51.33 ID:3714BNPp0.net
>>1
京都府警は正しいし、日本にとって邪魔なのはwinny派の方
winny派が死んだ方がまし

641 ::2021/04/24(土) 21:17:17.36 ID:diKZk2AQ0.net
こいつのせいで犯罪組織のマネロンが捗ったり無駄にグラボが高騰したり電力消費して環境破壊が加速したのか

642 ::2021/04/24(土) 21:18:21.29 ID:NFR3vuDP0.net
なんで殺されたの

643 ::2021/04/24(土) 21:18:25.32 ID:8DSoAs9G0.net
>>4
お前って老害?

644 ::2021/04/24(土) 21:20:45.20 ID:8DSoAs9G0.net
>>22
ここはお前の居場所じゃないよ、さよなら

645 ::2021/04/24(土) 21:21:33.38 ID:8DSoAs9G0.net
>>35
全世界に今すぐ発信した方がいいぞw

646 ::2021/04/24(土) 21:22:11.16 ID:lKGfdMNM0.net
>>15
まだこんなこと言ってるバカいるんだな
ゲームなんて既存技術の寄せ集めでしかないのに
ゲームから生まれた技術はモーションキャプチャくらい

647 ::2021/04/24(土) 21:22:22.01 ID:hd88kaGa0.net
先行のgnutellaとfreenetに対して技術的なブレイクスルーってあったの?
winnyもshareもpdも世界で使われてないから先行ソフトの日本語に特化しただけのガラパゴスソフトだと思ってたわ

648 ::2021/04/24(土) 21:23:12.87 ID:d5s8Cxsm0.net
>>641
全ての元凶は人の欲だろ

649 ::2021/04/24(土) 21:23:14.52 ID:5k+uMtCI0.net
あうあう

650 ::2021/04/24(土) 21:24:18.31 ID:ucRcPFdD0.net
そもそも本当に47氏が作ったかもわからないけど
そうすることで得をする人たちが大量にいるよな

651 ::2021/04/24(土) 21:24:52.68 ID:udCtWsL70.net
ビットコインって普通に中華系だろ

652 ::2021/04/24(土) 21:24:55.62 ID:fWvnfhB30.net
死ぬほど稼げたのになあ

653 ::2021/04/24(土) 21:26:26.05 ID:8DSoAs9G0.net
>>128
自己紹介?

654 ::2021/04/24(土) 21:28:09.83 ID:lKGfdMNM0.net
winnyはbittorrentを流行らせたいアメリカ様の圧力で潰された


という俺の考えた陰謀説

655 ::2021/04/24(土) 21:28:35.04 ID:8DSoAs9G0.net
>>153
お前ってIT童貞?ww

656 ::2021/04/24(土) 21:38:23.54 ID:z9JQKTn80.net
偉人として認定する

657 ::2021/04/24(土) 22:05:11.34 ID:6xZZyx2P0.net
東大で学生に教えるレベルの人ってのはやっぱなんか違うんだな

658 ::2021/04/24(土) 22:06:52.35 ID:nsnOb9Q90.net
名前が違うだろ

659 ::2021/04/24(土) 22:10:01.31 ID:hKupR/NS0.net
やっぱり天才は天才なんだよなあ

660 ::2021/04/24(土) 22:10:46.43 ID:D2nSVgWA0.net
仕組みを作るのが得意なやつなんだな

661 ::2021/04/24(土) 22:15:57.34 ID:Aav2g6DM0.net
あらゆるブロックチェーンがこれを元に作られた感じ?

662 ::2021/04/24(土) 22:17:45.53 ID:S39LXDOl0.net
で、遺族に利益あるの?

663 ::2021/04/24(土) 22:19:11.27 ID:S39LXDOl0.net
>>117
偉そうに言ってるけどビットコイン持ってるわけじゃねえんだろw

664 ::2021/04/24(土) 22:23:26.01 ID:FLbC6qcc0.net
>>646
ゲームエンジニアとあるだろ
コアとなるライブラリを書いてる連中は優秀だぜ
既存技術を作ってる連中の話なんだろうさ
新ハードについて来るのはシステムコールレベルなので、
それを元にライブラリを作らなければ、開発効率が悪くて仕事にならんよ

665 ::2021/04/24(土) 22:53:33.46 ID:lKGfdMNM0.net
>>664
そんなのはゲームより優秀なのはいくらでもおるわ

666 ::2021/04/24(土) 22:54:00.44 ID:ZwVySB0W0.net
最高裁まで争ったのか。必死で生きようとしてたんだな

667 ::2021/04/24(土) 22:56:27.90 ID:tV2YC/q60.net
ウィニーもビットコインも結局、自分が利益を受ける仕様にしてる
ところが作者に悪意を感じるね。特にビットコインの仕様は
仮想通貨を誤った方向に持って行ってしまった感がある(´・ω・`)

んで、その金某は世界有数の資産家になったん?

668 ::2021/04/24(土) 22:59:38.31 ID:sSj6RVgN0.net
金子だとして金子の持ってるビットコイン全部を現金化しようと思ったらどこがやってくれるの?
そんな現金持ってるところなんてなくね?現金化しようとした時点で1ビットコインが10万くらいまで落ちるの?

669 ::2021/04/24(土) 23:07:49.68 ID:WnyCb7Lo0.net
オーストラリア人が濃厚
考案者が判明してないってことは税金も納めてないから判明したら速豚箱行きなんで誰であったとしても証拠を消して永遠に逃げ続けるでしょう

670 ::2021/04/24(土) 23:07:55.68 ID:5+ecv0xa0.net
>>668
なんだかんだで全世界に流通してる既存貨幣の方が遥かに多いので理論上換金は可能

671 ::2021/04/24(土) 23:08:19.39 ID:3N2w159O0.net
サトシの論文読めば分かるが英語ネイティブ
金子じゃない

672 ::2021/04/24(土) 23:13:05.17 ID:mOaormud0.net
英語圏でサトシはポケモンのAshだっけ

673 ::2021/04/24(土) 23:20:33.41 ID:qwrw8ncZ0.net
金子勇氏は米国にそそのかされた小泉元首相に追い詰められた様なもんだからな

674 ::2021/04/24(土) 23:22:07.53 ID:CMNLF5t10.net
つーてもあれは流石に無茶苦茶過ぎた
著作権もへったくれもないアングラそのもの
あんなのが認められるわけは無いわな
日本に限らずね

675 ::2021/04/24(土) 23:30:26.74 ID:okjAJ0fn0.net
ウィニーで落とした音楽4000曲ほどまだあるわ

676 ::2021/04/24(土) 23:34:03.79 ID:bCT2/vNN0.net
金子さん亡くなってたのか

677 ::2021/04/24(土) 23:36:52.86 ID:/9CMGJHP0.net
だろ?
前回のブームの時に俺がブロックチェーンをウィニーに例えて説明してやったのが的確だったってことだな。
さすが俺様w

678 ::2021/04/24(土) 23:58:27.96 ID:gbp1amJW0.net
>>5
金子って日本人?

679 ::2021/04/25(日) 00:29:16.12 ID:b51DB3+y0.net
>>671
ガキの頃に居たか習ったかもしれないし
IQ高いのは借文できるだろ。

冠詞とか前置詞とかの微妙な部分が完璧かも知りたい

680 ::2021/04/25(日) 00:38:03.67 ID:A8lT7PJT0.net
Windows updateもこの技術の応用で拡散を高速化したよな

681 ::2021/04/25(日) 00:54:03.59 ID:eMeYpLxx0.net
無罪勝ち取りも心筋梗塞とは
裁判で心労がたたったのかな

682 ::2021/04/25(日) 01:13:27.65 ID:1gHv+LcH0.net
>>630
仮に生きてたらWinny作った人ってだけで飯食えるでしょ
個人の名前で食えるのか会社の名前がないと食えないのかでダンチ
優秀な奴って独立起業するってのも聞くしな

683 ::2021/04/25(日) 01:19:11.15 ID:IxHnIeO70.net
お金出したい! って言う
スポンサーならいくらでも付くだろうからねえ
金を出せる人間はいくらでも存在するけど、稀有な才能を持った人間は絶対的に少ないんだから

684 ::2021/04/25(日) 01:22:20.50 ID:hHteWAGD0.net
かなしい

685 ::2021/04/25(日) 04:58:03.80 ID:2LLVC2EO0.net
>>1
ニッセンで女児の服でも物色してたのかな?

686 ::2021/04/25(日) 05:31:26.34 ID:gPL59k9z0.net
>>668
市場介さずまとまったビットコインが欲しい企業に売れば

687 ::2021/04/25(日) 05:35:25.75 ID:GFGfRkV70.net
とにかく裁判で訴えられて最初負けてコンピュータのプログラムに関わるな
という司法命令を受けた。これはプログラマーにとっては死ねというのに等しい。
そうやって再審で貴重な技術者の10年間を潰してやっと最終的に無罪を得て
会社を興してだかに入って、仕事をしていたらたちまち死んでしまったようだ。

その10年間の間に、Youtubeという当時の著作権への違反を堂々と幇助する
システムが登場して、それを皆で使っていたし、ネットから遮断もされなかった。
京都警察もYouTubeに何も手を出したという噂は聞かない。要するにアメリカが
やればなんでもOKであることから、金子事件の背後にはアメリカの意志があり、
日本の検察に命じて、日本の警察に金子を逮捕させて、裁判にかけて時間を稼いだ
のだろうかもしれない。最後の仕上げは暗殺だったりなど。推理小説の読み過ぎ
だと思うかもしれないが、果たして?

688 ::2021/04/25(日) 06:03:03.50 ID:fiXKn+W+0.net
>>687
制限なしファイル共有のP2Pサービスについてはどの国でも可能であれば制約する方向だったよ当時は。

689 ::2021/04/25(日) 06:10:44.71 ID:jF46MF4g0.net
>>28
株なんかもギャンブル、儲ける為に買うんじゃなくて投資よね

690 ::2021/04/25(日) 06:16:51.46 ID:M+MkSG+L0.net
>>60
今は電通の息がかかっちゃってます。

691 ::2021/04/25(日) 06:25:06.14 ID:pbdJRqdp0.net
>>1
京都府警の警官がキンタマウイルスに引っかかったもんだから
京都府警が面子を潰されたって逆恨みで無理やり逮捕したんだっけ
当時の責任者はもう退官してるんじゃね
どこかのメディアが取材すればいいのに

692 ::2021/04/25(日) 06:28:59.17 ID:iWHUT4Jw0.net
金子

あっ・・・!
チョッパリ許せねェな

693 ::2021/04/25(日) 06:44:19.16 ID:vRBZ1PJq0.net
うわあ、糞じゃん

694 ::2021/04/25(日) 07:16:28.09 ID:GLlAMUc30.net
47歳で死んた人だっけ?

695 ::2021/04/25(日) 07:16:52.85 ID:GLlAMUc30.net
47歳で死んた人だっけ?

696 ::2021/04/25(日) 07:32:45.97 ID:02MQ83yL0.net
>>4
2階を落としてから言え

697 ::2021/04/25(日) 07:36:27.98 ID:06/ltIqF0.net
危うく俺のハメ撮りが世界中にバラまかれるとこだったny
あのHDDがガチャガチャガチャ!って異常アクセスした恐怖は今でも忘れられん
しっかり感染スレにもIPとユーザー名出てたしな
あれ以来ちゃんと外付けに保存するようにした

698 ::2021/04/25(日) 08:08:37.48 ID:O+/bg4iS0.net
政府がね

699 ::2021/04/25(日) 08:17:57.48 ID:jIzkfEcI0.net
頭Qが沢山いますね

700 ::2021/04/25(日) 08:50:27.52 ID:GSeKgZ3V0.net
>>687
俺も痴漢で逮捕されて「二度と電車に乗るな、乗っただけで痴漢成立だ。」って言われた。

701 ::2021/04/25(日) 09:14:31.26 ID:FCrgZPOO0.net
>>564
そう考えるとアメリカンの交渉能力ってスゲーよな
今じゃ音楽に関しては著作権あっても上げられしな

702 ::2021/04/25(日) 09:16:50.67 ID:N3hRp8j20.net
>>568
円天ってどこら辺が技術的には凄いの?

703 ::2021/04/25(日) 09:19:34.11 ID:ddlUrjkI0.net
金子さん逮捕されなければなあー

704 ::2021/04/25(日) 10:00:12.71 ID:uQ9lRdxE0.net
嘘だけどね

705 ::2021/04/25(日) 10:07:31.61 ID:HwchPVpE0.net
>>598
これって仮説?
だとしても面白いよねw
そりゃ中央銀行の発行権持つ奴らが何とかして干渉しようとするはずだわ

706 ::2021/04/25(日) 10:17:22.98 ID:j4Czdphe0.net
カップスター

707 ::2021/04/25(日) 10:24:28.28 ID:/f6xSQ270.net
生きてたらデジタル庁のトップにしたらIT先進国になれただろう

708 ::2021/04/25(日) 10:43:05.81 ID:g3bxRRmy0.net
>>647
shareは韓国あたりの割れ厨も使ってたぞ

709 ::2021/04/25(日) 10:45:07.19 ID:PfHdFnVD0.net
>>4
これだから日本人は

710 ::2021/04/25(日) 10:54:34.76 ID:Dw4IqJF00.net
別人で日本人でもないんじゃないかな?

711 ::2021/04/25(日) 11:36:17.37 ID:z+hvXWir0.net
ビットフライヤーの社長は即座に否定してたな

なんの根拠があるのか知らんけど

712 ::2021/04/25(日) 11:37:51.35 ID:FLFJMxWe0.net
死人に口出し

713 ::2021/04/25(日) 11:41:41.43 ID:4DL6kO7G0.net
いつのネタだよ

714 ::2021/04/25(日) 11:45:51.34 ID:rFZriPs20.net
この頃の2chはガチですごい人たちがいたよな
今はもう無職中高年ばっかで見る影もないが

715 ::2021/04/25(日) 12:40:20.92 ID:RfGYN0ZM0.net
>>700
おまえは冤罪ではないやんけ

716 ::2021/04/25(日) 12:40:51.75 ID:fI3/RK2e0.net
47がコード書いてた時期にGuthubみたいグローバル規模のリポジトリあればまた違う方向にいっていたのになぁと思う

717 ::2021/04/25(日) 13:09:02.76 ID:rHxLmuJh0.net
>>73
八木アンテナも日本では使われなくて欧州で使われたらしいからな
日本人技術者が欧州で学んできたのが八木アンテナとか笑うわ

718 ::2021/04/25(日) 13:20:20.11 ID:fgT2bj740.net
こうやって有能なやつを潰していくからな
むしろ援助、保護すべきなのに

719 ::2021/04/25(日) 13:20:56.77 ID:fgT2bj740.net
>>687
無茶苦茶な裁判だな

720 ::2021/04/25(日) 13:23:26.10 ID:So3CX1pW0.net
>>474
それは銀行の金庫や秘密の場所に隠したお金も一緒

721 ::2021/04/25(日) 13:23:28.42 ID:IsMJ5qpP0.net
>>4
京都府警?

722 ::2021/04/25(日) 13:36:47.62 ID:ecaV8R5n0.net
優秀な奴が出てくると
警察公安検察マスコミが全力で潰しにくるのが
日本だから

723 ::2021/04/25(日) 13:51:58.89 ID:qKNcAS+m0.net
こいつが当時英語で文章書いたことあったの?

724 ::2021/04/25(日) 14:26:28.17 ID:wCdX6MFQ0.net
>>1
金子氏が亡くなった後にも
サトシはビットコインのフォーラムにカキコしてるから
金子氏はあり得ない。

725 ::2021/04/25(日) 14:36:42.65 ID:kq7KJU630.net
>>720
それよりも、紙幣とかって国が価値を担保してるから
個人が偽造したら一発懲役実刑
国がやったら戦争行為になっちゃうけど
ビットコインは誰が担保してるの?

726 ::2021/04/25(日) 14:56:18.93 ID:2AXuE0wp0.net
>>724
なんだ

727 ::2021/04/25(日) 14:59:05.79 ID:aTo2dOl30.net
明確な証拠ないのにこの話出てくるのはビットコインの価格釣り上げたい連中が
開発者が亡くなったから開発者所有のビットコインが
市場に出て来ないて
都市伝説を広めたいだけのような気がするわ

728 :ボックス :2021/04/25(日) 14:59:39.55 ID:Vl+Kdx100.net
>>4
無罪じゃボケ

729 ::2021/04/25(日) 15:03:55.17 ID:imxt9kx40.net
山田オルタの検体なら今でも、DVDRの中にパス付のRarに固めて備蓄しているぜ。
そのうちまた、なにかの役に立つかもしれないしな。

730 ::2021/04/25(日) 15:09:32.71 ID:SlA+WJCa0.net
>>729
京都府警は後先考えずに突っ走った結果、同業から使うたが絶えなかったし村岡さんも生まれた
たった1バイトの変更で対策できるって言ってたんだってかな

731 ::2021/04/25(日) 15:55:20.88 ID:0R0lXuw10.net
>>618
iTronは一時期業界を席巻してたけどな

732 ::2021/04/25(日) 18:06:33.74 ID:dO0n4YzS0.net
ピアツーピアといい、暗号通貨といい、とんでもないものを発明した日本を最強国にし得る人を吊し上げて死なすんだから、この国はダメだわな

733 ::2021/04/25(日) 18:17:03.77 ID:OG1xny/U0.net
>>725
ビットコインは偽造改竄不可が保証されたデータでしかない
政府発行のマネーとは別

734 ::2021/04/25(日) 19:50:30.00 ID:mihkacU30.net
>>584
金子氏の論文読んだことあるか?
お前こそ浅い理解でレスしないでくれ

735 ::2021/04/25(日) 19:51:11.87 ID:mihkacU30.net
>>609
ラサト師は関係ないだろ

736 ::2021/04/25(日) 20:05:35.41 ID:OZ4sc78/0.net
ブロックチェーン

737 ::2021/04/25(日) 20:08:53.81 ID:hg08BR620.net
無罪といってもWinnyが違法にファイルをやりとりすることを目的に作られたのは明らかだよね
そこを無視して擁護するのもなんだかなぁ

738 ::2021/04/25(日) 21:22:44.56 ID:+Wt1HOEd0.net
>>687
どうせアメリカが静観してるだけでそうなったってことだろう
日本では既得権益を侵害しかねないものは排除されるわけだし
アメリカが動く必要もない。日本の既得権者が騒げば警察は動く

YouTubeには背後にアメリカという強者が付いてた
金子には背後に力のある者は誰もついていなかった
ただそれだけ

739 ::2021/04/25(日) 22:25:09.60 ID:rRwPLcIl0.net
徳川埋蔵金よりでかくね?

740 ::2021/04/25(日) 22:55:25.68 ID:GFGfRkV70.net
サーチエンジンも、初期の頃にはGoogle以外にも日本国内にも千里眼などの
いくつか有力なシステムはあったが、著作権法的にグレーあるいはブラック
だったために、結局みんなGoogleに絡め取られてしまった。
実際には、サーチエンジンとそのデータベースは、諜報活動をするための
情報分析の為の情報収集の技術であり、CIAとかの分野だったわけで、
バックにアメリカ政府が付いているから、いろいろな政策的に優遇措置を
受けて居るはずだ。YouTubeも、結局世界中に情報収集網を張って、ユーザーが
自発的に情報を集めてくれるし、何に関心があるのかということを調べる
ための仕組みそのものだから、国家安全保障上重要なツールになっているはずだ。
多分我々は気が付かないように、日本からではあるいは一般人にはアクセスが
できないし検索しても存在が出ないものが集めている情報の一部としてあるように
思われる。 諜報活動の基礎は007のような潜入やカーチェースをすることでは
なくて、まず世間に流布している誰でも入手できる情報をとにかく沢山偏り無く
集めてから、それを分析して背後にある何かを見つけ出すことにある。

741 ::2021/04/25(日) 23:04:59.46 ID:umrkfD9b0.net
昔は謎の文字列とか言われてたなぁ…

742 ::2021/04/26(月) 00:09:58.42 ID:MKq7xx4A0.net
京都府警の警察官が、人類社会を変えるかも知れない優秀な人材を長い裁判で拘束して実力を発揮できないようにした

743 ::2021/04/26(月) 00:15:57.54 ID:LaAZGYJD0.net
なんだかんだブーム作った47氏は凄いよ、P2Pが完全な悪ならウタタネやMX作者も捕まえて吊さないとダメだろ

744 ::2021/04/26(月) 01:00:27.22 ID:nnDfPJNH0.net
京都府警ってろくなことしてねーな

745 ::2021/04/26(月) 03:14:51.41 ID:BR9StXDW0.net
カネコイサム サトシナカモト イーサリアム ロシア オウム マーハポーシャ

746 ::2021/04/26(月) 03:19:27.42 ID:YE0vgNkd0.net
この人他殺かな
逮捕されるくらいだから変な薬とか打たれてそう

747 ::2021/04/26(月) 03:44:35.83 ID:siV8LATD0.net
>>1
死んでたのかよ

748 ::2021/04/26(月) 03:48:08.28 ID:BR9StXDW0.net
暇なんでfreenetみたいだけど2chネラー向きのファイル共有ソフトつーのを作ってみるわ。もちろんWindowsネイティブな。少しまちなー。

749 ::2021/04/26(月) 04:24:45.94 ID:Gf9SG2tC0.net
俺が金子勇だったらネットワークのどこかに自分の痕跡を隠すだろうな
死んでも自分のデータがネットワークに残り続けるように

750 ::2021/04/26(月) 06:08:24.37 ID:PsAKUbi90.net
ビットコイン下げ過ぎ

751 ::2021/04/26(月) 06:22:42.14 ID:mP7OCRUM0.net
安倍政権で行われた政治「自分だけ、今だけ、お金だけ」
の「自分だけ」とは「李家だけ」ということ

日本は李氏朝鮮を併合したことになっているが
実は、その李氏が日本を乗っ取ってしまった
天皇も、政治家も、大企業も、日銀、電通・・・みんな李家だ

そして李王家はロスチャイルドの分家だというのが痛い
あちらと競合する業種は譲らないといけない
例えば日本で新しい技術を作る者がいれば、日本が自ら潰す
そういうのは天皇家=李王朝のせいだったというわけだ

李氏朝鮮の李王がなんで天皇になれたのかという疑問が湧くだろう
それには、ちょっと説明が必要だな

明治維新で北朝の孝明天皇が暗殺されて、南朝天皇に替わったわけだが
実は、南朝天皇というのは、とっくの昔に消滅していた
だから明治天皇は朝鮮部落の間に合わせなのだ

そこで南朝=百済のルーツと言える高句麗系の王の末裔である
大室寅之助を偽の明治天皇として迎えることにしたわけ

752 ::2021/04/26(月) 06:36:32.46 ID:zvc8WqIw0.net
>>63
国というか京都府警
その前はモザイクソフトの開発者逮捕してた。

753 ::2021/04/26(月) 07:02:35.50 ID:ozfb8f0J0.net
先見性のない義憤()に駆られたバカが殺したんだよな

754 ::2021/04/26(月) 07:03:09.85 ID:iACKJEMh0.net
>>732
それは戦前の八木アンテナからの日本の宿痾だな

白人崇拝が続く限りこういうの繰り返すだろう
白人徹底否定くらいやらないともうダメかもわからんね

755 ::2021/04/26(月) 07:09:18.07 ID:iACKJEMh0.net
>>740
アメリカは国家戦略でGoogleやYouTubeを保護育成
日本にはそんな国家戦略がなく、既得権益保護が最優先
この差だよな

アメリカだって日本同様に既得権益はあるんだから
国家戦略での保護育成がなければGoogleもYouTubeもアマゾンも潰されてたろう

戦略が苦手な日本にはアメリカのような芸当は無理だわ
トップダウン方式のアメリカだからこそ成し得る国家戦略だろうな
ボトムアップ方式の日本じゃ既得権益に振り回されてどうしようもない、国家戦略以前の問題

756 ::2021/04/26(月) 07:16:24.58 ID:36XTC8BI0.net
金子って在日の名前やんけ

757 ::2021/04/26(月) 07:18:43.91 ID:S4yqtqOg0.net
そもそも作ったやつの名前違うから・・・

758 ::2021/04/26(月) 07:20:32.41 ID:8+M+ddKS0.net
優秀な技術者なんだねぇ…

国はさっさとこういう人材をヘッドハントして要職に就かせればいいのに

759 ::2021/04/26(月) 07:31:40.49 ID:IY8UlkcW0.net
彼を天才として表彰しないのが日本人のダメなところ

760 ::2021/04/26(月) 07:49:19.53 ID:8cJnwKfB0.net
金子ってチョンかよ
チョンは優秀だな

761 :名無しさんがお送りします:2021/04/26(月) 08:00:50.92 ID:scBW1sb75
ジョンマッカフィーが、サポーターの世界一少ないfuzeコイン🚀
https://fuzetoken.net/

762 ::2021/04/26(月) 08:51:39.84 ID:wT2odXD90.net
海外なら国が雇用しそうな技術者なのに
日本だと逮捕だよ

763 ::2021/04/26(月) 08:52:30.68 ID:aOQEaxV80.net
>>759
残念ながら日本人の和を重んじる国民性では
異才、鬼才は評価されない

764 ::2021/04/26(月) 09:03:11.09 ID:KPOkjrcn0.net
>>763
そこが日本の強みでもあったんだがな
今はグローバル目指しすぎて他国と同じことしようとした結果おかしくなった

ガラパゴスでいいんだよ

765 ::2021/04/26(月) 09:22:00.31 ID:aOQEaxV80.net
>>764
残るは精緻、精密、高精度、高純度
こういう分野だけだな

766 ::2021/04/26(月) 09:22:00.53 ID:bMMVUO0x0.net
>>665
そうかな?
ゲーム・ライブラり開発は工期は短く人員も少ないぜ
オマケに要求仕様からテストまでと幅広い能力が求められる
挙句には、使いやすさとパフォーマンスを求められるので、
その人員はゲーム会社の財産だぞ
勿論、待遇も破格だろうな

767 ::2021/04/26(月) 09:25:23.11 ID:xpmExPGJ0.net
ちょっと待ちなー

768 ::2021/04/26(月) 09:25:54.06 ID:bMMVUO0x0.net
>>705
仮説とも言えない俺の妄想だ
褒めてくれてありがとうw

769 ::2021/04/26(月) 09:28:04.79 ID:FUjwZhDX0.net
トロン潰されたのは痛かった
文部省が学校で教育に使用する予定だったが米の尖兵の禿に潰された
今は組み込みOSで生き残ってシェア6割で著作権はアメリカ(IEEE)にある
執拗によこせと迫られて作者の坂村さんは根負けして渡した
それだけ優れたものだった

770 ::2021/04/26(月) 09:28:34.36 ID:PU5Tk7az0.net
インターネットを作った奴が諸悪の根源だよな

771 ::2021/04/26(月) 09:28:36.60 ID:bcY7N5lb0.net
死んだとか言ってるけど中国に亡命してるんじゃないかね

772 ::2021/04/26(月) 09:29:06.23 ID:F9pYZgYY0.net
47氏だっけか お世話になりました

773 ::2021/04/26(月) 09:34:42.34 ID:Nxg8WMfB0.net
電子著作権の概念とかもWebサイトで開陳していた
生きてたら世界はガラリと変わっていた可能性がある

774 ::2021/04/26(月) 09:36:48.57 ID:xpmExPGJ0.net
こいつさえいなければ村岡さんも不幸な目に会わずに済んだのにな

775 ::2021/04/26(月) 09:37:35.36 ID:dfz+wEGx0.net
私の物は貴方の物は
貴方の物はあたしの物
凄いアプリケーションだったな。

776 ::2021/04/26(月) 09:41:44.93 ID:e722twSt0.net
映画「レディープレイヤー」 みたいな 遺言パスワードとかないかな?

見つけ出した人が遺産を受け継ぐことができる

777 ::2021/04/26(月) 09:44:09.26 ID:5kviv7270.net
>>774
洒落は村長

778 ::2021/04/26(月) 10:01:03.49 ID:H8nkyGUY0.net
>>732
ほんと間抜けだよな

779 ::2021/04/26(月) 10:03:25.59 ID:LJ/sGCkN0.net
この人が生きていたらcocoaアプリも失敗しなかったよね?

780 ::2021/04/26(月) 10:08:55.51 ID:qfjDd2FS0.net
>>779
今仮想通貨のマイニングが社会問題化しとるからな
電力等の過剰なインフラ消費とPCパーツの価格高騰で

もし開発者なら世界中から莫大な訴訟を抱えてた可能性がある

781 ::2021/04/26(月) 10:10:14.88 ID:aOQEaxV80.net
>>780
なんで開発者が訴えられんだよ
飛躍しすぎ

782 ::2021/04/26(月) 10:20:29.63 ID:bMMVUO0x0.net
>>770
ペンタゴンだな、今や電気みたいな存在になってるけどさ
元は軍事技術だぉ

783 ::2021/04/26(月) 10:24:29.33 ID:bMMVUO0x0.net
>>780
マイニングもブームはもう終りだろ
ツベの吉田さんが1日1000円くらいしか掘れなくて
電気代負けしてるぜ

784 ::2021/04/26(月) 16:26:04.53 ID:OiK9jcfm0.net
嘉門洋子やふじわの…かまたりだっけ?
あぶね〜

785 ::2021/04/26(月) 16:58:19.69 ID:sinv8xqs0.net
>>760
金子という姓を名乗る人の99%は日本人です

786 ::2021/04/26(月) 20:36:41.36 ID:Lwar/BYg0.net
Winnyがそんなに優れた技術ならなんで過度に匿名性を高めるようなマネしたの?
そんなことしたら悪用されるのはわかりきってるじゃん

787 ::2021/04/26(月) 23:50:29.41 ID:fTOZKHdX0.net
>>785
ビートきよしも金子さんだよね
山形に多いらしい

788 ::2021/04/27(火) 00:02:08.98 ID:cwFtPp6x0.net
中国は盗電しながらマイニングできるからなあw

789 ::2021/04/27(火) 00:08:04.08 ID:nZVd/UDK0.net
まあ中共に死んだことにされて、どっかに生きてんだろ

京都府警とか怪し過ぎだろ

790 ::2021/04/27(火) 00:18:16.29 ID:RHZGbaTT0.net
日本では天才は潰されるからなぁ

791 ::2021/04/27(火) 02:10:06.68 ID:hSQERCVt0.net
>>742
日本の政治家や官僚(公務員)なんて無能ばかりだからな
パチンコップは自分らのノルマをこなす位しか出来ないし、あいつらに高度な判断をするのは絶対に無理ですわ

総レス数 791
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200