2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビットコインを作ったのはファイル共有ソフトのウィニーを作った金子勇と判明(画像あり)

1 ::2021/04/24(土) 09:15:40.21 ID:h9qE7U7D0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像
https://i.imgur.com/6njGn3z.jpg

31歳でブロックチェーンの先駆けたるP2P技術を実現。
ファイル共有ソフト「Winny」の開発によって、
著作権法違反幇助の罪を着せられた金子勇。
裁判を経て2011年に無罪が確定。

金子勇
https://i.imgur.com/OsIqJ3Y.jpg

サーバを使わないファイルやり取り
https://i.imgur.com/BPQQqlL.jpg

従来のファイルやり取り
https://i.imgur.com/pmFi8Mq.jpg

https://wired.jp/2018/11/10/winny-isamu-kaneko-1/

610 ::2021/04/24(土) 19:16:43.49 ID:PSWrpLf60.net
ナカモトサトシだった普通に間違えたww

611 ::2021/04/24(土) 19:17:15.72 ID:ojZyESkZ0.net
>>15
つってもエンジン作ってるやつだろ?

612 ::2021/04/24(土) 19:17:56.38 ID:g0KtdKba0.net
お尻プリンセス

613 ::2021/04/24(土) 19:35:40.99 ID:PhEv1JYv0.net
日本に潰された天才

614 ::2021/04/24(土) 19:40:01.15 ID:FLbC6qcc0.net
金子さんは凄く優秀だと思うけど、この程度の人材がガーファには一山いくらって感じで居るんだろうな・・・

615 ::2021/04/24(土) 19:46:43.53 ID:FLbC6qcc0.net
>>602
俺は彼のアイディアを称えたかっただけなので、そ話には興味無いし・・・
そもそもマトモな人間はプログラマーになんてならないし

どうでも良いけど、確信犯の意味を誤解してるのは恥ずかしいと思うよ

616 ::2021/04/24(土) 19:48:27.52 ID:7zQX+VGE0.net
FreeNetを割れ厨向けのお手軽なソフトにしただけだろw


開発者が語る“ポストWinny” - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/30/news047.html

Winnyを開発したきっかけは、匿名性の高いファイル共有ソフト「Freenet」との出会いだ。
Winnyは、Freenet的な匿名性を保ちつつ、多段中継や

617 ::2021/04/24(土) 19:52:03.81 ID:7zQX+VGE0.net
しかも暗号化が本家よりお粗末だから結局逮捕祭りだし

618 ::2021/04/24(土) 19:53:15.73 ID:FLbC6qcc0.net
>>60
TRONはゴミ

619 ::2021/04/24(土) 19:59:25.42 ID:TdAG83+i0.net
>>290
ど変態やな

620 ::2021/04/24(土) 20:04:03.94 ID:YvKlvgSc0.net
金子勇

左右対称 ハッ

621 ::2021/04/24(土) 20:08:37.70 ID:77gPNBTr0.net
>>614
そんなにいないと思うよ
少なくともGAFAMに務めてます・勤務歴がありますって出てくるレベルは無理でしょ
Winnyを世に出しましたのが圧倒的に強い

622 ::2021/04/24(土) 20:12:57.54 ID:MdswWgGt0.net
何かを批判するのはいいけど自分態度は改めなきゃな

売春とかパパ活してるやつ

脱税行為だからな犯罪者め

623 ::2021/04/24(土) 20:26:25.53 ID:34kxqbkZ0.net
やはり天才だったか

624 ::2021/04/24(土) 20:29:13.81 ID:34kxqbkZ0.net
>>614
数百億の資産作れるレベルの人材が企業勤めのサラリーマンやるわけないよ

625 ::2021/04/24(土) 20:38:24.86 ID:KdR87UrU0.net
>>607
陰謀論的にめっちゃ面白い、素晴らしいわ

626 ::2021/04/24(土) 20:41:32.88 ID:NjEt5UVr0.net
>>607
これは興味深い。こういう話は大好物だ。

627 ::2021/04/24(土) 20:44:12.51 ID:8JowPZmw0.net
>>620
徳島ってこの程度なんだな

628 ::2021/04/24(土) 20:45:28.42 ID:iwCjEugt0.net
>>600
捜査に来た京都府警が部屋のあまりの汚さにビビって掃除からやってたとか
留置所では入ってくる人の記事がその日の新聞から切り取られるらしいんだけど金子さんのは切り取られる面積があまりに多くて大物扱いされたとか面白おかしく話してたよ

629 ::2021/04/24(土) 20:49:16.82 ID:tujVvG0N0.net
金子さんは結局
ピットコインで儲けてないの??

630 ::2021/04/24(土) 20:51:25.87 ID:FLbC6qcc0.net
>>621
向こうの大学でコンピュータ科学を専攻する連中はかなり優秀だぜ
その中から博士号を取った奴らがガーファに入るんだ
認めたくない気持ちは理解するけど、連中は優秀だと思うぜ
あの中に入ったら我らが金子さんも、未没するんじゃないかねぇ・・・

631 ::2021/04/24(土) 20:54:56.27 ID:wh37QjGy0.net
>>4
最高裁で無罪確定後東大に戻るも逝去

632 ::2021/04/24(土) 20:55:48.11 ID:FLbC6qcc0.net
>>624
日本企業のケチ臭いスケールで捉えるから、そういう風に考えるんだろうな

数百億の資産を作れる

633 ::2021/04/24(土) 20:56:12.17 ID:mn4LWNez0.net
この説ずっと言われてるが本当ならホントに貴重な人を…winだけですげえのに

634 ::2021/04/24(土) 20:58:36.83 ID:FiW9PVUG0.net
>>60
日本の文系はクズしかいないからなぁ

635 ::2021/04/24(土) 21:03:14.12 ID:h5gALNGB0.net
>>4
二階を連続で国会に送る県のやつは言うことが違うな

636 ::2021/04/24(土) 21:07:25.07 ID:yRapRAkE0.net
なんでこの人を登用しないのか。

637 ::2021/04/24(土) 21:08:43.31 ID:RaY8Q8Nh0.net
早すぎた偉人

638 ::2021/04/24(土) 21:13:17.39 ID:FLbC6qcc0.net
>>636
5年前に死んでるんだけど・・・

登用って事はデジタル庁当たりか?

639 ::2021/04/24(土) 21:13:29.63 ID:VocSv6is0.net
AppleがiPad出してmp3で持ち運ぶの当たり前になって、そのあとはストリーミング再生主流に

その黎明期にSONYがやったのはノイズを商品に入れてコピーさせなくしたCCCDを作っていた

640 ::2021/04/24(土) 21:13:51.33 ID:3714BNPp0.net
>>1
京都府警は正しいし、日本にとって邪魔なのはwinny派の方
winny派が死んだ方がまし

641 ::2021/04/24(土) 21:17:17.36 ID:diKZk2AQ0.net
こいつのせいで犯罪組織のマネロンが捗ったり無駄にグラボが高騰したり電力消費して環境破壊が加速したのか

642 ::2021/04/24(土) 21:18:21.29 ID:NFR3vuDP0.net
なんで殺されたの

643 ::2021/04/24(土) 21:18:25.32 ID:8DSoAs9G0.net
>>4
お前って老害?

644 ::2021/04/24(土) 21:20:45.20 ID:8DSoAs9G0.net
>>22
ここはお前の居場所じゃないよ、さよなら

645 ::2021/04/24(土) 21:21:33.38 ID:8DSoAs9G0.net
>>35
全世界に今すぐ発信した方がいいぞw

646 ::2021/04/24(土) 21:22:11.16 ID:lKGfdMNM0.net
>>15
まだこんなこと言ってるバカいるんだな
ゲームなんて既存技術の寄せ集めでしかないのに
ゲームから生まれた技術はモーションキャプチャくらい

647 ::2021/04/24(土) 21:22:22.01 ID:hd88kaGa0.net
先行のgnutellaとfreenetに対して技術的なブレイクスルーってあったの?
winnyもshareもpdも世界で使われてないから先行ソフトの日本語に特化しただけのガラパゴスソフトだと思ってたわ

648 ::2021/04/24(土) 21:23:12.87 ID:d5s8Cxsm0.net
>>641
全ての元凶は人の欲だろ

649 ::2021/04/24(土) 21:23:14.52 ID:5k+uMtCI0.net
あうあう

650 ::2021/04/24(土) 21:24:18.31 ID:ucRcPFdD0.net
そもそも本当に47氏が作ったかもわからないけど
そうすることで得をする人たちが大量にいるよな

651 ::2021/04/24(土) 21:24:52.68 ID:udCtWsL70.net
ビットコインって普通に中華系だろ

652 ::2021/04/24(土) 21:24:55.62 ID:fWvnfhB30.net
死ぬほど稼げたのになあ

653 ::2021/04/24(土) 21:26:26.05 ID:8DSoAs9G0.net
>>128
自己紹介?

654 ::2021/04/24(土) 21:28:09.83 ID:lKGfdMNM0.net
winnyはbittorrentを流行らせたいアメリカ様の圧力で潰された


という俺の考えた陰謀説

655 ::2021/04/24(土) 21:28:35.04 ID:8DSoAs9G0.net
>>153
お前ってIT童貞?ww

656 ::2021/04/24(土) 21:38:23.54 ID:z9JQKTn80.net
偉人として認定する

657 ::2021/04/24(土) 22:05:11.34 ID:6xZZyx2P0.net
東大で学生に教えるレベルの人ってのはやっぱなんか違うんだな

658 ::2021/04/24(土) 22:06:52.35 ID:nsnOb9Q90.net
名前が違うだろ

659 ::2021/04/24(土) 22:10:01.31 ID:hKupR/NS0.net
やっぱり天才は天才なんだよなあ

660 ::2021/04/24(土) 22:10:46.43 ID:D2nSVgWA0.net
仕組みを作るのが得意なやつなんだな

661 ::2021/04/24(土) 22:15:57.34 ID:Aav2g6DM0.net
あらゆるブロックチェーンがこれを元に作られた感じ?

662 ::2021/04/24(土) 22:17:45.53 ID:S39LXDOl0.net
で、遺族に利益あるの?

663 ::2021/04/24(土) 22:19:11.27 ID:S39LXDOl0.net
>>117
偉そうに言ってるけどビットコイン持ってるわけじゃねえんだろw

664 ::2021/04/24(土) 22:23:26.01 ID:FLbC6qcc0.net
>>646
ゲームエンジニアとあるだろ
コアとなるライブラリを書いてる連中は優秀だぜ
既存技術を作ってる連中の話なんだろうさ
新ハードについて来るのはシステムコールレベルなので、
それを元にライブラリを作らなければ、開発効率が悪くて仕事にならんよ

665 ::2021/04/24(土) 22:53:33.46 ID:lKGfdMNM0.net
>>664
そんなのはゲームより優秀なのはいくらでもおるわ

666 ::2021/04/24(土) 22:54:00.44 ID:ZwVySB0W0.net
最高裁まで争ったのか。必死で生きようとしてたんだな

667 ::2021/04/24(土) 22:56:27.90 ID:tV2YC/q60.net
ウィニーもビットコインも結局、自分が利益を受ける仕様にしてる
ところが作者に悪意を感じるね。特にビットコインの仕様は
仮想通貨を誤った方向に持って行ってしまった感がある(´・ω・`)

んで、その金某は世界有数の資産家になったん?

668 ::2021/04/24(土) 22:59:38.31 ID:sSj6RVgN0.net
金子だとして金子の持ってるビットコイン全部を現金化しようと思ったらどこがやってくれるの?
そんな現金持ってるところなんてなくね?現金化しようとした時点で1ビットコインが10万くらいまで落ちるの?

669 ::2021/04/24(土) 23:07:49.68 ID:WnyCb7Lo0.net
オーストラリア人が濃厚
考案者が判明してないってことは税金も納めてないから判明したら速豚箱行きなんで誰であったとしても証拠を消して永遠に逃げ続けるでしょう

670 ::2021/04/24(土) 23:07:55.68 ID:5+ecv0xa0.net
>>668
なんだかんだで全世界に流通してる既存貨幣の方が遥かに多いので理論上換金は可能

671 ::2021/04/24(土) 23:08:19.39 ID:3N2w159O0.net
サトシの論文読めば分かるが英語ネイティブ
金子じゃない

672 ::2021/04/24(土) 23:13:05.17 ID:mOaormud0.net
英語圏でサトシはポケモンのAshだっけ

673 ::2021/04/24(土) 23:20:33.41 ID:qwrw8ncZ0.net
金子勇氏は米国にそそのかされた小泉元首相に追い詰められた様なもんだからな

674 ::2021/04/24(土) 23:22:07.53 ID:CMNLF5t10.net
つーてもあれは流石に無茶苦茶過ぎた
著作権もへったくれもないアングラそのもの
あんなのが認められるわけは無いわな
日本に限らずね

675 ::2021/04/24(土) 23:30:26.74 ID:okjAJ0fn0.net
ウィニーで落とした音楽4000曲ほどまだあるわ

676 ::2021/04/24(土) 23:34:03.79 ID:bCT2/vNN0.net
金子さん亡くなってたのか

677 ::2021/04/24(土) 23:36:52.86 ID:/9CMGJHP0.net
だろ?
前回のブームの時に俺がブロックチェーンをウィニーに例えて説明してやったのが的確だったってことだな。
さすが俺様w

678 ::2021/04/24(土) 23:58:27.96 ID:gbp1amJW0.net
>>5
金子って日本人?

679 ::2021/04/25(日) 00:29:16.12 ID:b51DB3+y0.net
>>671
ガキの頃に居たか習ったかもしれないし
IQ高いのは借文できるだろ。

冠詞とか前置詞とかの微妙な部分が完璧かも知りたい

680 ::2021/04/25(日) 00:38:03.67 ID:A8lT7PJT0.net
Windows updateもこの技術の応用で拡散を高速化したよな

681 ::2021/04/25(日) 00:54:03.59 ID:eMeYpLxx0.net
無罪勝ち取りも心筋梗塞とは
裁判で心労がたたったのかな

682 ::2021/04/25(日) 01:13:27.65 ID:1gHv+LcH0.net
>>630
仮に生きてたらWinny作った人ってだけで飯食えるでしょ
個人の名前で食えるのか会社の名前がないと食えないのかでダンチ
優秀な奴って独立起業するってのも聞くしな

683 ::2021/04/25(日) 01:19:11.15 ID:IxHnIeO70.net
お金出したい! って言う
スポンサーならいくらでも付くだろうからねえ
金を出せる人間はいくらでも存在するけど、稀有な才能を持った人間は絶対的に少ないんだから

684 ::2021/04/25(日) 01:22:20.50 ID:hHteWAGD0.net
かなしい

685 ::2021/04/25(日) 04:58:03.80 ID:2LLVC2EO0.net
>>1
ニッセンで女児の服でも物色してたのかな?

686 ::2021/04/25(日) 05:31:26.34 ID:gPL59k9z0.net
>>668
市場介さずまとまったビットコインが欲しい企業に売れば

687 ::2021/04/25(日) 05:35:25.75 ID:GFGfRkV70.net
とにかく裁判で訴えられて最初負けてコンピュータのプログラムに関わるな
という司法命令を受けた。これはプログラマーにとっては死ねというのに等しい。
そうやって再審で貴重な技術者の10年間を潰してやっと最終的に無罪を得て
会社を興してだかに入って、仕事をしていたらたちまち死んでしまったようだ。

その10年間の間に、Youtubeという当時の著作権への違反を堂々と幇助する
システムが登場して、それを皆で使っていたし、ネットから遮断もされなかった。
京都警察もYouTubeに何も手を出したという噂は聞かない。要するにアメリカが
やればなんでもOKであることから、金子事件の背後にはアメリカの意志があり、
日本の検察に命じて、日本の警察に金子を逮捕させて、裁判にかけて時間を稼いだ
のだろうかもしれない。最後の仕上げは暗殺だったりなど。推理小説の読み過ぎ
だと思うかもしれないが、果たして?

688 ::2021/04/25(日) 06:03:03.50 ID:fiXKn+W+0.net
>>687
制限なしファイル共有のP2Pサービスについてはどの国でも可能であれば制約する方向だったよ当時は。

689 ::2021/04/25(日) 06:10:44.71 ID:jF46MF4g0.net
>>28
株なんかもギャンブル、儲ける為に買うんじゃなくて投資よね

690 ::2021/04/25(日) 06:16:51.46 ID:M+MkSG+L0.net
>>60
今は電通の息がかかっちゃってます。

691 ::2021/04/25(日) 06:25:06.14 ID:pbdJRqdp0.net
>>1
京都府警の警官がキンタマウイルスに引っかかったもんだから
京都府警が面子を潰されたって逆恨みで無理やり逮捕したんだっけ
当時の責任者はもう退官してるんじゃね
どこかのメディアが取材すればいいのに

692 ::2021/04/25(日) 06:28:59.17 ID:iWHUT4Jw0.net
金子

あっ・・・!
チョッパリ許せねェな

693 ::2021/04/25(日) 06:44:19.16 ID:vRBZ1PJq0.net
うわあ、糞じゃん

694 ::2021/04/25(日) 07:16:28.09 ID:GLlAMUc30.net
47歳で死んた人だっけ?

695 ::2021/04/25(日) 07:16:52.85 ID:GLlAMUc30.net
47歳で死んた人だっけ?

696 ::2021/04/25(日) 07:32:45.97 ID:02MQ83yL0.net
>>4
2階を落としてから言え

697 ::2021/04/25(日) 07:36:27.98 ID:06/ltIqF0.net
危うく俺のハメ撮りが世界中にバラまかれるとこだったny
あのHDDがガチャガチャガチャ!って異常アクセスした恐怖は今でも忘れられん
しっかり感染スレにもIPとユーザー名出てたしな
あれ以来ちゃんと外付けに保存するようにした

698 ::2021/04/25(日) 08:08:37.48 ID:O+/bg4iS0.net
政府がね

699 ::2021/04/25(日) 08:17:57.48 ID:jIzkfEcI0.net
頭Qが沢山いますね

700 ::2021/04/25(日) 08:50:27.52 ID:GSeKgZ3V0.net
>>687
俺も痴漢で逮捕されて「二度と電車に乗るな、乗っただけで痴漢成立だ。」って言われた。

701 ::2021/04/25(日) 09:14:31.26 ID:FCrgZPOO0.net
>>564
そう考えるとアメリカンの交渉能力ってスゲーよな
今じゃ音楽に関しては著作権あっても上げられしな

702 ::2021/04/25(日) 09:16:50.67 ID:N3hRp8j20.net
>>568
円天ってどこら辺が技術的には凄いの?

703 ::2021/04/25(日) 09:19:34.11 ID:ddlUrjkI0.net
金子さん逮捕されなければなあー

704 ::2021/04/25(日) 10:00:12.71 ID:uQ9lRdxE0.net
嘘だけどね

705 ::2021/04/25(日) 10:07:31.61 ID:HwchPVpE0.net
>>598
これって仮説?
だとしても面白いよねw
そりゃ中央銀行の発行権持つ奴らが何とかして干渉しようとするはずだわ

706 ::2021/04/25(日) 10:17:22.98 ID:j4Czdphe0.net
カップスター

707 ::2021/04/25(日) 10:24:28.28 ID:/f6xSQ270.net
生きてたらデジタル庁のトップにしたらIT先進国になれただろう

708 ::2021/04/25(日) 10:43:05.81 ID:g3bxRRmy0.net
>>647
shareは韓国あたりの割れ厨も使ってたぞ

709 ::2021/04/25(日) 10:45:07.19 ID:PfHdFnVD0.net
>>4
これだから日本人は

総レス数 791
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200