2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京で車とマイホームを持ってる→これ現代の貴族らしいなwww 日本の貧困化が深刻…

1 ::2021/04/24(土) 16:57:04.52 ID:rQyTJaE80.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
そして誰もいなくなった
終わりだよこの国



「家や車、一生買えぬ」 据え置きの最低賃金
http://www.asahi.com/articles/ASN935KMQN8XULFA00Z.html

2 ::2021/04/24(土) 16:57:45.05 ID:XAQtIV9r0.net
都下に限定しろよ

3 ::2021/04/24(土) 16:57:59.91 ID:kt/JS29C0.net
それって東京生まれだと結構普通だから貴族ってほどでもないと思う

4 ::2021/04/24(土) 16:58:19.18 ID:vn6SPEwd0.net
両方ないが、所得超過で都営アパートの退去命令きた

5 ::2021/04/24(土) 16:58:30.49 ID:oA7Bbafv0.net
東京の定義が東京都なのか23区内の特定の区なのかで話が変わるな

6 ::2021/04/24(土) 16:59:18.99 ID:JLAoi5FT0.net
>>1

草生やすな

7 ::2021/04/24(土) 16:59:23.15 ID:4Y7P7s3k0.net
東京つっても西の方は山奥やんけ

8 ::2021/04/24(土) 16:59:25.62 ID:HYxnivIT0.net
埼玉川崎だと費用半額じゃね?

9 ::2021/04/24(土) 16:59:57.27 ID:JLAoi5FT0.net
>>5

島しょ部だろ

10 ::2021/04/24(土) 17:00:18.56 ID:q+qFTs1a0.net
×日本の貧困化が深刻
〇ケンモメン俺の貧困化が深刻

11 ::2021/04/24(土) 17:00:38.90 ID:E+fTlGK10.net
>>8
いまや川崎は都下よりも高い

12 ::2021/04/24(土) 17:02:11.96 ID:HFXKtEi80.net
終わってるのはお前だって、ひろゆきが言ってた

13 ::2021/04/24(土) 17:02:35.51 ID:qbadJu0q0.net
徳島では最低でも一人一台車持ってるが?
敷地内の駐車場も10台は置ける。

14 ::2021/04/24(土) 17:02:50.24 ID:NgPaaxWJ0.net
お前等が憧れてる年収1000万でも両方買えないだろうな
買うとカスカス

15 ::2021/04/24(土) 17:03:13.67 ID:M9W8DOsv0.net
>>1
東京都青ヶ島村
https://youimg1.tripcdn.com/target/100u1f000001gq7262177_C_750_500.jpg

16 ::2021/04/24(土) 17:03:21.79 ID:WVwARV+e0.net
マンションは持ってるけど車は持ってない。平日乗る事ないし駐車場代高いし。

17 ::2021/04/24(土) 17:06:19.12 ID:SOmkUX690.net
実際はみんなそこそこ貰ってるのよ
貧困層がそう思いたくないだけで

18 ::2021/04/24(土) 17:06:27.97 ID:7yxsQKtE0.net
それただの債務奴隷だぞ

19 ::2021/04/24(土) 17:07:14.15 ID:NVUfZeqn0.net
>>10
チョンモメンは巣に帰れ

20 ::2021/04/24(土) 17:09:04.37 ID:aSCUdSRA0.net
相続した土地を3つに切り売りして安普請のペンシルハウス建てまくるとか、どんどん貧乏臭さに拍車かかってんな。

21 ::2021/04/24(土) 17:10:11.77 ID:rbiCvsMO0.net
車無くても暮らせる場所に住んでることが贅沢なんだぞ

22 ::2021/04/24(土) 17:10:12.03 ID:5/edC8u60.net
>>3
東京生まれでも普通じゃ無いわ
都心付近だったら商売やって無い人は持って無い人の方が多いだろ

23 ::2021/04/24(土) 17:10:27.60 ID:pkOD+9110.net
財産といえばノートパソコンくらいだわ
借金もゼロだけど

24 ::2021/04/24(土) 17:11:26.31 ID:VJM6OmSl0.net
車いる?

25 ::2021/04/24(土) 17:11:52.72 ID:0oLomTrG0.net
>>20
ペンシルハウスとか、ダサいよな
ペンシルハウスまーんwww

お前の父ちゃんペンシルハウスまーんwww

26 ::2021/04/24(土) 17:13:34.79 ID:4D90g8tl0.net
>>24
交通インフラバッチバチな都市部ほどいらん
クソみたいな田舎ほど車が生活と直結してる

27 ::2021/04/24(土) 17:13:45.00 ID:G3B4M+cP0.net
23区まで500mの都内だけど
風呂無しアパートでクルマ、バイク2台あるよ
駐車場代は1万円

28 ::2021/04/24(土) 17:14:29.68 ID:lO+lCATj0.net
郊外区の二馬力なら庶民でも余裕だろ

29 ::2021/04/24(土) 17:14:49.07 ID:aRgP++oD0.net
>>4
調べられてるのか

30 ::2021/04/24(土) 17:15:22.83 ID:NxHdeKiy0.net
電車を持ってるのは凄いよね

31 ::2021/04/24(土) 17:16:50.93 ID:9QBMCXHP0.net
23区内なら、まぁその通りじゃね?
一軒家とか1億円するぞ。

32 ::2021/04/24(土) 17:17:01.56 ID:nasIkpWo0.net
家も車もあるけど、モテない奴が無理して持たなくていいだろう
同じ日本人というだけでみんな同じ生活水準が当たり前みたいな平等思想はもうなくなった
勉強や努力しなかったやつは底辺へGO

33 ::2021/04/24(土) 17:18:46.22 ID:ZieumYEt0.net
コロナでも地価下がってないの?

34 ::2021/04/24(土) 17:19:44.58 ID:uBp9AjCh0.net
維持費がかかるもんを持ってるのが貴族だわほんと

35 ::2021/04/24(土) 17:20:16.63 ID:uYHYfpvm0.net
いろんなものを持たなくても生活できるようになってきたからね。
通販あるしエロも見れるしご飯も持ってきてくれる。広い家を持つ意味もあまりないのかもしれん。

36 ::2021/04/24(土) 17:21:48.89 ID:lO+lCATj0.net
>>33
不思議なもんで、コロナ禍以前は区ごとの高騰率の差がかなりあった
でもコロナ後の23区の地価下落はおおむね微減で横並び

37 ::2021/04/24(土) 17:22:33.33 ID:YarxyYpT0.net
東京に住めとか、罰ゲームやん

38 ::2021/04/24(土) 17:26:47.87 ID:a0rNpUFD0.net
都内だと4〜5畳くらいの部屋3つと12畳くらいのLDKっていう戸建てが死ぬほど多い
それで相場が5000万円〜くらいだし

こういう物件は一応車庫付きだがギリギリ軽自動車しか
入らないサイズなので大抵車を持たず自転車置き場として使う人が大半

都内で車を持ちたいなら最低でも4LDKの戸建てになるから
6000万円は下らないね

39 ::2021/04/24(土) 17:28:27.47 ID:lO+lCATj0.net
>>38
それは設計バカ過ぎじゃね?
どんなに狭くても敷地の幅は3mはある
であれば、全面道路がまともならノアボクくらいは全然入る

40 ::2021/04/24(土) 17:28:35.58 ID:KYm9iOoe0.net
>>33
基本的に売れなければ下がらない
土地は腐るもんじゃないし、そもそも相続人不明で持ち主不在とかもあるし

41 ::2021/04/24(土) 17:30:03.31 ID:hm7Ci4tt0.net
>>38
3階建てペンシルハウス
あれひとつ土地60uくらいあれば作れちゃうから古い一軒家壊して2〜3戸詰め込めるんだよな

42 ::2021/04/24(土) 17:32:03.93 ID:UzKKlY+X0.net
都内と言っても広うござんす
都下まで下ればなんとかなるけど所詮都下

43 ::2021/04/24(土) 17:34:05.29 ID:31Oyo7Uy0.net
本当に貧困化が進んでいるんだな…

44 ::2021/04/24(土) 17:36:43.95 ID:yVoh9a8j0.net
>>15
離島なら住めるだろと思ったお前は浅はか。
逆に離島に送り込む材料や建設費がかかるから
離島の家賃は高め。

45 ::2021/04/24(土) 17:36:46.06 ID:6SjoQe4U0.net
人生で最も高価な買い物は原動機付自転車19万円。2番目に高価な買い物はノートパソコン15万円。でも、1ヶ月間100万円かけて旅行したことならある。

46 ::2021/04/24(土) 17:37:33.81 ID:Fo4oThiI0.net
20代が「一生買えないと思っています」だっておwwww
諦めんの早いってレベルじゃねぇwwwww

47 ::2021/04/24(土) 17:40:56.41 ID:ouU2YiOr0.net
>>38
その作りだとメゾネットアパートと大差ないな

48 ::2021/04/24(土) 17:41:02.56 ID:/fZbSCUh0.net
東京で高級車に乗ってるの、たいてい中国人

49 ::2021/04/24(土) 17:41:53.15 ID:iHxirDCG0.net
単にアパート暮らしの地方民が貧しいだけで
東京に一戸建ての土地持ちの人は貴族とかという認識は持っていないだろ

50 ::2021/04/24(土) 17:42:09.90 ID:TCr7u/qA0.net
東京に車は必要ないし、マイホームとかコスパ悪すぎ
貴族というより洗脳された愚民像だな

世帯労働年収1000万+不労所得200万くらいが庶民の手の届く貴族だろう
当然賃貸で十分

51 ::2021/04/24(土) 17:42:26.32 ID:IlgQezFh0.net
都心で車乗ってもストレスでしかなさそうな雰囲気

52 ::2021/04/24(土) 17:43:16.55 ID:fHRQONhI0.net
買った瞬間から価値が下がって金利まで取られる罰ゲーム。

53 ::2021/04/24(土) 17:43:32.59 ID:LNBnoX2q0.net
買おうと思って動かないと買えないよ
なんとなく金が貯まったから買うとかはある程度収入がある人だけ

54 ::2021/04/24(土) 17:43:36.25 ID:j5/gIRs80.net
普通に東京の住宅地あるけば庭に車あるよ

55 ::2021/04/24(土) 17:47:28.63 ID:wn1y4DK30.net
https://i.imgur.com/9hOn7zz.jpg

56 ::2021/04/24(土) 17:48:36.09 ID:HVKxu4om0.net
都内に住めるというだけでキチガイだから

57 ::2021/04/24(土) 17:48:39.37 ID:9gzkEe1Q0.net
そら東京だと駐車場代で月5万取られるって友達も言ってたし
やすいワンルームの値段やん

58 ::2021/04/24(土) 17:51:30.93 ID:mjEtSJ910.net
都下だと注文住宅ばかりだな
個性的な新築一戸建てが目立つ
23区内の方がポロアパート、ボロ団地だらけw

59 ::2021/04/24(土) 17:54:09.18 ID:D2LP687+0.net
東京都民でも、町田だと車持てるよ
相模原のスーパーや座間のイオンモールにもいけるし
横浜にも横浜線一本アクセスできるいいとこどり
みんな町田においで

60 ::2021/04/24(土) 17:56:42.11 ID:lNqaGKxJ0.net
>>57
そんなにするのは港区とか中央区みたいなほんの一部だけや
品川区ですら月極たったの2万円で借りれるところある

61 ::2021/04/24(土) 17:58:10.12 ID:DyQOFMKA0.net
荒川足立なら可能

62 ::2021/04/24(土) 17:58:42.86 ID:uaVT8vLa0.net
暴動下剋上

63 ::2021/04/24(土) 17:58:57.77 ID:KeQK70ul0.net
この20年間でマンション価格高騰したよな
3LDK新築マンションを3800万で買ったけど今売れば4800万になるみたいだし
売却して郊外の安い中古マンションに住み替えるかな
駅前マンションを買うのが条件だけどね

64 ::2021/04/24(土) 18:00:10.93 ID:b2YA1oQL0.net
一人暮らしならキャンピングカーに住むとかどうよ?

65 ::2021/04/24(土) 18:00:34.51 ID:V/yi4IW20.net
都内だとナンバーに8が多い

66 ::2021/04/24(土) 18:04:02.15 ID:8icrxxOw0.net
家高すぎて庶民は買えないよな

67 ::2021/04/24(土) 18:04:45.90 ID:RsojPK4M0.net
田舎の親の実家を貧困層にして疎遠になるくらい稼いでる

68 ::2021/04/24(土) 18:08:22.65 ID:QP8y62af0.net
俺は貴族だったのか

69 ::2021/04/24(土) 18:08:36.91 ID:XDntNQGD0.net
奥多摩の人は貴族

70 ::2021/04/24(土) 18:09:41.86 ID:TogBYErQ0.net
>>25
お?レオパマンじゃんよ

71 ::2021/04/24(土) 18:14:14.39 ID:LuGVY5I30.net
車はある。マンションか戸建て買うか迷っててはよオリンピック関係終わって下落して欲しい。

72 ::2021/04/24(土) 18:14:34.86 ID:JSMO0j2C0.net
東京は、人と人の繋がりが希薄だから
引退してから故郷の実家に戻って暮らすのが、一番優雅に暮らせる。
東京で最後を迎えると、貧困層の暮らししかできない。

73 ::2021/04/24(土) 18:16:16.65 ID:6QogUmFa0.net
>>51
停めるにもコインパーキングとか金掛かるし電車のが速いしな。

74 ::2021/04/24(土) 18:20:30.40 ID:Q+p+xtg00.net
江東区のイオンモールに行った事あるんだけど
そこでよく見かける、トヨタの300万ぐらいのミニバンに大して可愛くない子供二人と太った嫁さん乗せた中肉中背の40ぐらいのオッサンはマジ貴族だったんだな

75 ::2021/04/24(土) 18:22:56.45 ID:yaBSstEO0.net
貴族ってのは何もしなくても領地から金や物が入ってくるのを貴族って言うんだよ

76 ::2021/04/24(土) 18:27:29.75 ID:DElaerHy0.net
>>1
中央線も立川越えたら誰でも買えるやろ

77 ::2021/04/24(土) 18:29:52.34 ID:v5Cv0Z660.net
車検4回の軽自動車と新築戸建て4LDK。ローンが月々7万。23区まで徒歩圏。
ロピアに行くと1万ぐらい買っちゃうから、貴族かもしれない。

78 ::2021/04/24(土) 18:32:17.01 ID:xBeGtxiP0.net
家あるけど、小遣い3万の方がきついwww

79 ::2021/04/24(土) 18:33:17.20 ID:NuIcidLs0.net
持ってるけど、足立だからな(´・ω・` )

80 ::2021/04/24(土) 18:34:51.47 ID:ovSCza880.net
犬勝ってる奴は大貴族

81 ::2021/04/24(土) 18:48:03.24 ID:jX1P5Mzd0.net
>>1
【五毛931】五毛ちゃんBE

狂気に満ちたスレ立て履歴
BE:668024367
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=668024367

サブBE
BE:479913954
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=479913954

BE:271912485
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=271912485

82 ::2021/04/24(土) 18:49:08.12 ID:ZXDAXVwF0.net
ナーンダ23区内戸建て、約9千万のローン返済済み物件住み、おやじとお袋の車2台、20代こどおじ(無職じゃないよ会社員だよ)の俺は独身貴族じゃん やっぱ3代江戸っ子は強いよね!

83 ::2021/04/24(土) 18:54:36.09 ID:GKwePJ6G0.net
文京区とか渋谷区に住んでる人はエリートだわ

84 ::2021/04/24(土) 18:54:52.27 ID:JLAoi5FT0.net
>>79

危機管理能力が鍛えられそうですね!

85 ::2021/04/24(土) 18:57:36.52 ID:wmB6X8Ii0.net
武蔵小杉の外れとか田園地帯じゃん

86 ::2021/04/24(土) 18:59:49.24 ID:597UQh3p0.net
トンキンに引っ越した親父から田舎もんといつも見下されてる

87 ::2021/04/24(土) 19:01:37.19 ID:op/hVALH0.net
いやいや内情は大変なんじゃねーか?

88 ::2021/04/24(土) 19:05:41.17 ID:M0x8Tqx10.net
>>3
集合住宅生まれ・育ちの東京生まれが今どれだけいると思ってんだ

89 ::2021/04/24(土) 19:08:47.16 ID:63Eddk5U0.net
北区なら戸建て車持ち楽勝

90 ::2021/04/24(土) 19:09:54.85 ID:Xn36cZ8h0.net
有明のマンションとプジョーだと男爵
位?

91 ::2021/04/24(土) 19:16:43.52 ID:NfBQcjJF0.net
リアルでマイカー処分決まったわ
地下鉄整備(俺は乗らない)で家賃倍になるから引っ越し貧乏だわ

92 ::2021/04/24(土) 19:21:30.61 ID:GbCCdT5r0.net
年収1000万でも戸建ては無理だろ都内だと

93 ::2021/04/24(土) 19:26:43.91 ID:97TtketY0.net
どんだけ都内の物件が高いと思ってんだよ
葛飾区とかなら3500万で一軒家買えるし
駐車場代も1万円くらいだぞ
それでいて上野まで15分、銀座まで25分だからめちゃ便利

94 ::2021/04/24(土) 19:30:40.67 ID:phjOpDSt0.net
都内に土地だけ買ってキャンピングカーで生活したらどうよ
移動もできるし

95 ::2021/04/24(土) 19:33:42.24 ID:McwBXUC/0.net
最低30坪くらいはほしい

96 ::2021/04/24(土) 19:35:16.25 ID:A5QIeQC00.net
>>92
戸建てってもどんなもんかによるだろ

97 ::2021/04/24(土) 19:35:37.38 ID:qbadJu0q0.net
>>95
30坪しかないと足場も組めない。
メンテナンスを考えても、最低40坪は要る。

98 ::2021/04/24(土) 19:40:42.36 ID:Q5bpXLR90.net
家はあるけど車は2台もいらんから1台にしたわ

99 ::2021/04/24(土) 19:42:20.24 ID:k3oPehNL0.net
買える人がいるんだからいいだろ
それが外国人でも

100 ::2021/04/24(土) 19:42:32.34 ID:YzMcvw8g0.net
田舎だが1500万で満足してるわ

総レス数 202
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200