2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毎日6万円貰っている個人飲食店、その事実を今更知り激怒する日本人が続出! 人間関係崩壊へ

613 ::2021/04/26(月) 00:28:46.31 ID:hnaSMEUI0.net
テナントの大半は飲食業
飲食業が潰れれば、ビルが潰れる
そのビルを中国が買い漁る

614 ::2021/04/26(月) 00:30:26.44 ID:oivPMPXZ0.net
4月末近くなのに全く振り込まれないのはなんですかね

615 ::2021/04/26(月) 00:31:27.48 ID:RgbCHGJB0.net
>>613
おまえの国じゃそうかもしれんが、
都内じゃ大半はオフィスだよ

616 ::2021/04/26(月) 00:32:09.98 ID:2eHKFcvi0.net
そりゃそうなるわな

617 ::2021/04/26(月) 00:35:38.97 ID:WNlijJ9Z0.net
>>9 ガッポリなんかあるわけないだろ、税率決まってんだわ

618 ::2021/04/26(月) 00:41:56.29 ID:PofilCV70.net
>>37
て事はit

619 ::2021/04/26(月) 00:46:14.60 ID:HMoQkhiI0.net
九州は韓国の領土
ネトウヨは九州を韓国に返還するために年収の60%を韓国に募金しろ
年収の50%以上韓国に還元しない貧乏人はネトウヨ

620 ::2021/04/26(月) 00:48:49.82 ID:Mp+/5HNw0.net
皆さんが自炊すれば勝手に潰れる

621 ::2021/04/26(月) 00:52:05.71 ID:CD/X6CKq0.net
>>613
そりゃあ北海道だけ
都内ではテナントのほとんどはオフィスだ
オフィスビルと聞いたことくらいはあるだろ

622 ::2021/04/26(月) 00:56:26.82 ID:XBHrogFC0.net
>>148
タイミング悪く親から店を引き継いだばかりで協力金ゼロの店もあるんだぞ

623 ::2021/04/26(月) 00:57:41.04 ID:XBHrogFC0.net
>>590
前年から経営していた店じゃないと貰えないはずなんだが。
一体どんなインチキしたんだ?

624 ::2021/04/26(月) 01:00:33.69 ID:XflhS+FT0.net
>>619
日本は朝鮮と中国の領土の間違い

625 ::2021/04/26(月) 01:00:53.51 ID:RgbCHGJB0.net
飲食店は無申告でも大丈夫「利益が基礎控除の38万円以下だったから」で通る

4月協力金50万円 

5月協力金50万円 

6月持続化給付金100万円 

7月ステッカー協力金20万円 

7月家賃給付金60万円 

11月協力金40万円 

12月協力金84万円 

1月協力金186万円
合計最低590万円 
2月〜3/7までの協力金確定 210万円合計800万 

更に自治体からの補助あり2週間延長ありで、ついに累計1000万

3/8〜4/11までの協力金204万

更にマンボウで適当に申告して平均で日に10万の支給
4/12〜5/12で300万ゲット←今ココw
廃業店や解約済みの店舗まで、不動産屋と結託し契約書を差し戻しして家賃補助金ゲット
完全なる不正受給だが、逮捕されるのは貧困層の持続化給付金詐欺だけw
飲食店大勝利!

626 ::2021/04/26(月) 01:03:31.86 ID:/E0QAFOc0.net
コロナ利得者やな。

627 ::2021/04/26(月) 01:33:02.07 ID:LxxuE+Dj0.net
>>493
自分の損より他人の得が許せない
軽の税を普通車並み化とか独身税とかまさにこの思考だな

628 ::2021/04/26(月) 02:11:37.15 ID:UVvy1nWS0.net
わしも毎日6万円欲しいです

629 ::2021/04/26(月) 02:22:24.41 ID:+cLtjebK0.net
何も関係ない人間からすると
人の金だと思いやがってって感じ

630 ::2021/04/26(月) 02:29:32.20 ID:JgbAh+Sy0.net
色々言いたいが、とにかく中国が悪い。クソ反社ジェノサイド集団がよ

631 ::2021/04/26(月) 02:30:28.03 ID:BZVPvNw70.net
しかし要点がまとまらずヘタな文章だよ
なにが言いたいのかよくわからん
まぁ要するにずっと補償をくれと

632 ::2021/04/26(月) 02:32:25.04 ID:RgbCHGJB0.net
>>631
うむ。

633 ::2021/04/26(月) 02:32:50.01 ID:mXBVwc0i0.net
まだ知らんかったん?
TVで何を見てるの?

634 ::2021/04/26(月) 02:34:35.53 ID:RwlUs9mA0.net
息を吸っているだけで月収180万

635 ::2021/04/26(月) 02:35:27.78 ID:FSCoaPth0.net
知り合いの江戸川橋の居酒屋。親のビルでやってるから家賃ゼロ。国と都から1100万円貰える予定らしい。

こういう奴らが、きちんと成敗されるのが、まともな世の中だよな。

636 ::2021/04/26(月) 02:37:43.24 ID:SBZUXHI00.net
なんのために飲食店を過剰に保護するのが発動してるわけ?世界では店への保証より個人の保証がデフォなんですが??

637 ::2021/04/26(月) 02:53:35.76 ID:FSCoaPth0.net
店を閉めてるふりをして、常連だけで闇営業してたところ多い。

証拠画像もってる人、すぐに通報しましょう!

638 ::2021/04/26(月) 02:56:05.27 ID:n0WLTxQZ0.net
自民党は潰そうぜ

639 ::2021/04/26(月) 02:59:17.02 ID:SkcJSa8w0.net
場末のスナックとか
ウヒャウヒャしてる定期

640 ::2021/04/26(月) 03:07:43.47 ID:Lf3hPEtN0.net
貰える都道府県でも地域によって貰えなかったりするのが一番腹立つだろうな
俺の田舎はハナから貰えないけど

641 ::2021/04/26(月) 03:13:23.75 ID:RgbCHGJB0.net
出来ることはひとつだけだ!
自民党を選挙で落とせ!

642 ::2021/04/26(月) 03:25:15.03 ID:uqBUWlIo0.net
>>154
アメリカやインド、アフリカ、暴動が起きてる

643 ::2021/04/26(月) 03:27:09.08 ID:ezDUtdd20.net
>>2
協力金が出てる間は店を続けて春以降は畳むってどうなんだろね

畳むんならとっととやめればいいのに遊んでて何百万と入ってくるからおいしいんだろうね

人様の血税で食う飯はうまそうで何よりだね

644 ::2021/04/26(月) 03:27:25.51 ID:n0WLTxQZ0.net
中国人韓国人留学生が日本の大学に留学する場合。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1)+2)+3)+5)=262万円
年に262万円。全て血税。しかも支援・支給額です。返さなくていい。


貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し言うが年に262万円だ。4年いたら、1051万円。ぜんぶ日本人の血税。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で
しかも、10万人。なんと2620億円 すべて血税


売国奴の自民党は潰すべき

645 ::2021/04/26(月) 03:27:54.24 ID:n0WLTxQZ0.net
安倍になってからの海外バラ撒き一覧の極一部

中国・・・・・・・・・・・・・300億円
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ミャンマーにまた円借款・・・・260億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
フィリピンの経済支援・・・・・1兆円
エジプトへ円借款・・・・・・・430億円
エジプトインフラ整備にODA・・411億円
アフリカ開発会議・・・・・・・3兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円
韓国・・・・・・・・・・・・自称元慰安婦に1人1000万円給付
パプアニューギニア・・・・・・200億円
低所得国の保健医療強化・・・・3300億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
アジアインフラ支援・・・・・・13兆円
アベノミクスで日銀が市場へ400兆円以上の異次元供給、金利高の米国へ資金大量流出・・・404兆円

アベ海外バラマキによる日本が失った資産・・・・500兆円以上

646 ::2021/04/26(月) 03:28:07.35 ID:n0WLTxQZ0.net
偉大なる自民統一教会の輝かしい功績一覧
5人に1人が貧困層となり、東京都ですら世帯年収500万円未満が過去最多を記録
○消費税増税
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額 
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター10円UP
○電力料金大幅値上げ
○ガス料金11ヶ月連続値上げ
○高速料金大幅値上げETC割引縮小
○軽自動車税は現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○35人学級から40人学級へ
○タバコ5%増税
○固定資産税増税
○後期高齢者の特別控除廃止
○配偶者控除廃止

647 ::2021/04/26(月) 03:28:20.69 ID:n0WLTxQZ0.net
○発泡酒や第三のビールを増税
○復興特別所得税は継続 法人税は前倒しで廃し
○NHK受信料徴税
○配偶者控除廃止
○大病院の受診に5000円
○議員歳費20%削減は廃止
○生活保護費削減
○携帯電話に課税
○給与所得控除を縮小
○国民年金保険料
○入院時食費負担
○二輪の軽自動車税
○社会保障費1300億円削減
○国家公務員の月給&ボーナス大幅UP
○企業から労働者への報酬労働分配率が43%を下回る高度経済成長期以降過去 最低を記録
○公務員のみ定年引上げ、生涯賃金約4000万円上乗せへ
○給与所得控除が30%から10%へ 年収500万円のケースでは所得税・住民税は年間25万円増
○40代の所得300万円未満の世帯割合が1.5倍を記録
○30代の年収300万円未満17.5%へ増加
○東京都の世帯年収500万円未満が半数を超え過去最多
○東京都の単身世帯者が初めて3割を超える
○2018年度の税収、バブル期並みまで膨れ上がるも増税は辞さない方針
○法人税の税収はバブル期と比較してほぼ半分に
○水道局事業と水源の外資企業売却 ←New
○消費税5%→8%→10%を達成、20%への引き上げを表明←New
○統計偽装によりGDP捏造
○統計偽装により実質賃金-0.5%を+3.3%に捏造←New
○韓国の慰安婦の存在を公的に肯定、謝罪し賠償金を献上←New
○ロシアに北方領土と3000億円を献上←New
○国民年金破綻を認め老後に加えて+2000万円の貯蓄が必要であることを公表←New
○「プラスチック製スプーン有料化」←New

648 ::2021/04/26(月) 03:28:36.75 ID:n0WLTxQZ0.net
朝鮮統一教会と付き合いがある閣僚9人は、以下の通り。

首相・菅義偉:2013年7月、北村経夫候補を統一教会福岡教会など2教会に講演手配。2017年5月、金起勲北米会長が率いるワシントンタイムズ一行を首相官邸に招待

副首相・麻生太郎:2011年に統一教会系のワシントンタイムス紙に掲載された全面意見広告に賛同者として氏名記載。

総務相・武田良太:2017年2月、韓国で開かれた統一教会による世界平和国会議員連合の総会で同教団の韓鶴子総裁 から統一教会を国の宗教にするという“国家復帰”指令を受任。2017年7月、統一教会の誘いでアメリカ外遊、ワシントンDCの米下院議院会館で「韓日米の国会議員カンファレンス』やニューヨークの国連本部で「韓日米有識者懇談会」に出席、統一教会・韓鶴子総裁主賓の超宗教フェスティバル「真の父母様マジソンスクエアガーデン大会」に出席。2018年10月、キャピトルホテル東急で開かれた国際勝共連合50周年大会に出席。

文科相・萩生田光一: 2014年10月、東京・八王子市芸術文化会館大ホールで開かれた「祝福原理大復興会」で来賓として祝辞。2014年、はぎうだ光一後援会が世界平和女性連合に会費1万5000円を支払い。2017年、自民党東京都第二十四選挙支部が世界平和女性連合に会費1万5000円支払い。

防衛相・岸信夫:2006年5月13日に統一教会系天宙平和連合(UPF)「祖国郷土還元日本大会」福岡大会に祝電。

内閣官房長官・加藤勝信:2014年と2016年にそれぞれ、自民党岡山県第5選挙区支部が世界平和女性連合に会費1万5000円支払い。2018年7月(当時、厚労大臣任期中)、岡山県岡山市のジップアリーナで開かれた「復興記念・2018孝情文化ピースフェスティバルin OKAYAMA」に秘書を代理出席。「心よりお喜び申し上げます」「敬意を表し感謝を申し上げます」とのメッセージを寄せた

復興相・平沢勝栄:2006年5月24日に統一教会系天宙平和連合(UPF)「祖国郷土還元日本大会」東京大会に祝電

国会公安委員長・小此木八郎:・2006年5月23日に統一教会系天宙平和連合(UPF)「祖国郷土還元日本大会」横浜大会に祝電

649 ::2021/04/26(月) 03:29:36.94 ID:n0WLTxQZ0.net
朝鮮統一教会と付き合いがある閣僚9人は、以下の通り。

首相・菅義偉:2013年7月、北村経夫候補を統一教会福岡教会など2教会に講演手配。2017年5月、金起勲北米会長が率いるワシントンタイムズ一行を首相官邸に招待

副首相・麻生太郎:2011年に統一教会系のワシントンタイムス紙に掲載された全面意見広告に賛同者として氏名記載。

総務相・武田良太:2017年2月、韓国で開かれた統一教会による世界平和国会議員連合の総会で同教団の韓鶴子総裁 から統一教会を国の宗教にするという“国家復帰”指令を受任。2017年7月、統一教会の誘いでアメリカ外遊、ワシントンDCの米下院議院会館で「韓日米の国会議員カンファレンス』やニューヨークの国連本部で「韓日米有識者懇談会」に出席、統一教会・韓鶴子総裁主賓の超宗教フェスティバル「真の父母様マジソンスクエアガーデン大会」に出席。2018年10月、キャピトルホテル東急で開かれた国際勝共連合50周年大会に出席。

文科相・萩生田光一: 2014年10月、東京・八王子市芸術文化会館大ホールで開かれた「祝福原理大復興会」で来賓として祝辞。2014年、はぎうだ光一後援会が世界平和女性連合に会費1万5000円を支払い。2017年、自民党東京都第二十四選挙支部が世界平和女性連合に会費1万5000円支払い。

防衛相・岸信夫:2006年5月13日に統一教会系天宙平和連合(UPF)「祖国郷土還元日本大会」福岡大会に祝電。

内閣官房長官・加藤勝信:2014年と2016年にそれぞれ、自民党岡山県第5選挙区支部が世界平和女性連合に会費1万5000円支払い。2018年7月(当時、厚労大臣任期中)、岡山県岡山市のジップアリーナで開かれた「復興記念・2018孝情文化ピースフェスティバルin OKAYAMA」に秘書を代理出席。「心よりお喜び申し上げます」「敬意を表し感謝を申し上げます」とのメッセージを寄せた

復興相・平沢勝栄:2006年5月24日に統一教会系天宙平和連合(UPF)「祖国郷土還元日本大会」東京大会に祝電

国会公安委員長・小此木八郎:・2006年5月23日に統一教会系天宙平和連合(UPF)「祖国郷土還元日本大会」横浜大会に祝電

650 ::2021/04/26(月) 03:38:57.66 ID:cH+7g5cK0.net
>>1
税金の納付記録があるんだから、前年の納付額を基準に協力金を分配すればいいだけ。
税金を納めてる奴にだけ配れ。

651 ::2021/04/26(月) 03:51:41.23 ID:RgbCHGJB0.net
>>646
移民推進と国民の財産を外資に売却も入れろ!

652 ::2021/04/26(月) 03:57:43.63 ID:slsxSHgK0.net
>>371
必要だろ。業務用なら耐久性が必要。ナンバーも緑だ

653 ::2021/04/26(月) 04:51:49.28 ID:fttDg34w0.net
支給委託業者はいくら中抜きしてるんだ?まさか95%とはいわんが

10万が→4万〜6万にはなってそう

飲食店悪者にでっち上げてる思考停止の愚民どもwww

654 ::2021/04/26(月) 05:54:38.93 ID:WXddceCT0.net
協力金で飲食店はハブるで新築、新車、新高級時計は余裕で買えたんだよ)

655 ::2021/04/26(月) 05:56:21.15 ID:Pch0ah1L0.net
>>369
飲食店の9割くらいかね?
300〜500万の新車買うのは
新築建てる人もいるのに

656 ::2021/04/26(月) 05:58:06.53 ID:c0Y0+pZV0.net
>>625
ありえないよなぁ
食材は業務スーパーやコストコにあるような食材の所が多いよね、冷凍物を暖めるだけとか

657 ::2021/04/26(月) 06:15:36.86 ID:eQ2nz5cs0.net
農家にも補償しろよ
舐めやがって!

658 ::2021/04/26(月) 06:30:59.23 ID:QcoqEcGo0.net
もんじゃ屋のばあちゃんのバックが風呂敷からGUCCIになっててワロタ

659 ::2021/04/26(月) 06:47:25.28 ID:pC41Wwh50.net
毎月100万もこずかいもらえて幸せ。
自民党万歳❗

660 ::2021/04/26(月) 07:19:01.27 ID:IRRSLi0K0.net
>>657
持続化給付金とか無利子資金出てるだろ

661 ::2021/04/26(月) 07:37:12.05 ID:L92dTZWn0.net
最初に支給して後から納税額に応じて回収するシステムにすればよかったのに。

662 ::2021/04/26(月) 07:39:58.91 ID:620mUZWX0.net
ほんで、この割合はどないなん?
公務員が先進国の中で半分の状況で急ぐとこうなるわなw
もちかちて、他人の得は許せない!きー!
という話?

663 ::2021/04/26(月) 07:41:51.51 ID:RwlUs9mA0.net
月にタダで数百万貰える連中は自粛なんてしない
毎日豪遊生活や

664 ::2021/04/26(月) 07:45:07.83 ID:tsVRMzFx0.net
>>1
世襲馬鹿自民公明維新政権の場当たり政策そのツケは国民が払う事になる。

665 ::2021/04/26(月) 07:47:03.10 ID:+PJYQyZ+0.net
この政策は大失敗だな
多くの零細飲食店が困っているから、ちょっと多めに一日に6万円もばら撒いたら
もっと多くの「零細飲食店経営者以外の人」が怒ってしまった

666 ::2021/04/26(月) 07:47:23.61 ID:XD+Y+qs60.net
トリクルダウンだのなんだのっていって落ちてもこない上ばっかりにジャブジャブ金を注ぐよりは
こういうボトムアップな補助金のような政策のほうがマシじゃね?

667 ::2021/04/26(月) 07:48:16.84 ID:oatW3GSJ0.net
>>665
そりゃそうでしょ
飲食店なんか潰れても次々に新規開店するからな

668 ::2021/04/26(月) 07:49:21.05 ID:gUzwEwSH0.net
正直言えば飲食店なぞ無くても困らんよなあ
それをここまで厚遇して付けはリーマンから税金で搾取とか
わけわからん

669 ::2021/04/26(月) 07:49:21.25 ID:oatW3GSJ0.net
極一部の人間だけに補償すれば、それ以外の人間がブチ切れるのは当たり前だろ

670 ::2021/04/26(月) 07:49:38.65 ID:cWva40qr0.net
別に飲食店なんて食事中の会話を禁止にすればいいだけで、6万も補助してやる必要は無い

671 ::2021/04/26(月) 07:51:46.96 ID:TrRvN6Nq0.net
46名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/19(金) 08:23:05.27ID:VwrrJomV0


ヒャッハー、ゴチで〜すっ♪
毎日毎日6万円の協力金っ♪の次は
毎日毎日4万円の協力金っ♪
ぜん〜ぶ合わせば1000万円超えっ♪
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)


   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)      

672 ::2021/04/26(月) 07:51:53.15 ID:XD+Y+qs60.net
>>668
飲食店はなくても困らなくても
その飲食店の経営者、従業員が金を落として回ってる経済がなくなるのは困るだろ

サラリーマンだって会社でそういう人間が買うモノやサービスを作ってるんだから
なくなったら巡り巡って結局サラリーマンが困ることになるんだぞ

673 ::2021/04/26(月) 07:55:23.69 ID:MudU+VcK0.net
>>672

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

674 ::2021/04/26(月) 07:56:08.07 ID:hON9rIsm0.net
初めはこういう事も仕方ないけどもう一年以上経っているのにこれだもんな
単に政治家が無能なのか身内がこの手口で潤ってるのかしらんけど

675 ::2021/04/26(月) 07:56:11.91 ID:X+w4rzQN0.net
今さら?

676 ::2021/04/26(月) 07:57:29.24 ID:FvY69YGs0.net
最近自営のおっさんが朝から4パチやってるからな

677 ::2021/04/26(月) 07:58:38.53 ID:z6xa8lzQ0.net
役所の人間ってバカなのか?
まともな民間企業のマーケティングや企画担当ならこんなバカな施策やらんぞ
市場への想像力なさすぎ
税金渡して国民への還元企画作れないんだからクビにしろって

678 ::2021/04/26(月) 08:02:01.13 ID:FU2JIIab0.net
>>28
こうなるわな、当然

679 ::2021/04/26(月) 08:03:06.09 ID:XD+Y+qs60.net
>>677
選挙にもいかない若いサラリーマンがいちばん割を食うように運営されてる国だから

680 ::2021/04/26(月) 08:10:39.66 ID:XD+Y+qs60.net
この世は平等でもなければ公平でもない
いい加減そのことに気がつこうよ

681 ::2021/04/26(月) 08:15:15.09 ID:2XUgASem0.net
皆等しく苦しむ
人間はこれは我慢できる

一部だけがウマウマ
暴動・革命が忍び寄る

682 ::2021/04/26(月) 08:16:26.19 ID:Vt4WfAPn0.net
店閉めて協力金貰いながらバイトやってるオーナーとか多いよw

683 ::2021/04/26(月) 08:18:27.18 ID:l2wZ0iiN0.net
>>4
俺の周りでも多いわ
まあ突然1000万円貰えたらなあ

684 ::2021/04/26(月) 08:26:22.99 ID:XD+Y+qs60.net
2020年第三次補正予算の目玉である事業再構築補助金 (METI/経済産業省)
なんかについてはお前らノータッチだよなw
約1兆円もの規模なのに
お前らは目に付きやすい飲食店叩いていいようにガス抜きされてるw

685 ::2021/04/26(月) 08:29:42.93 ID:XD+Y+qs60.net
そもそもお前らが知らないだけで
コロナ禍じゃなくても中小企業や個人事業主は日頃からちょこちょこ補助金や助成金がもらえる
根本にあるのがケインズ理論だかなんだかは知らんが、政府や官僚がそういうもんだとしてるんだから
そういうもんなんだよ

686 ::2021/04/26(月) 08:33:41.47 ID:4Mvjg+bP0.net
個人営業の一坪ほどの店なら賃料8万/月くらいのとこ多い
一日の売上1万いかないような店はウハウハ

687 ::2021/04/26(月) 08:34:11.77 ID:l2wZ0iiN0.net
個人飲食店(家賃12万円)がほぼ無条件で貰える最低額がこちら

4月協力金50万円
5月協力金50万円
6月持続化給付金100万円
7月ステッカー協力金20万円
7月家賃給付金48万円
11月協力金40万円
12月協力金84万円
1月協力金186万円
2月協力金168万円
3月協力金166万円
4月協力金76万円(〜4/21)

☆☆☆合計:1008万円☆☆☆

更にマンボウで適当に申告して平均で日に10万の支給
4/12〜5/12で300万ゲット←今ココw

協力金は、4/22以降ようやく協力金の算定方法が
従来の定額から売上高に応じた方式に変更!←遅ぇよバカ

688 ::2021/04/26(月) 08:36:08.57 ID:YRVWUumL0.net
自営と公務員が好き放題やって、社畜がケツを拭く国

689 ::2021/04/26(月) 08:36:31.27 ID:l2wZ0iiN0.net
>>684
飲食店の協力金は1兆円を遥かに上回ってるけどな
1月15日にさらに7400億予算上乗せしたし

690 ::2021/04/26(月) 08:43:42.69 ID:9TNo0snC0.net
>>645
これをコピペにしてTwitter等で拡散するべき

691 ::2021/04/26(月) 08:44:37.40 ID:l2wZ0iiN0.net
一部修正


個人飲食店(家賃12万円)がほぼ無条件で貰える最低額がこちら

4月協力金50万円
5月協力金50万円
6月持続化給付金100万円
7月ステッカー協力金20万円
7月家賃給付金48万円
11月協力金40万円
12月協力金84万円
1月協力金186万円
2月協力金168万円
3月協力金166万円
4月協力金76万円(〜4/21)
4/25〜5/11緊急事態協力金68万円(〜600万円)

☆☆☆合計最低額:1076万円☆☆☆

4/22以降ようやく協力金の算定方法が
従来の定額から売上高に応じた方式に変更!←遅ぇよバカ

692 ::2021/04/26(月) 08:44:39.32 ID:EQ3aHBrF0.net
ほらほら出てきた出てきたw
これに乗じて何故か政府と自民党叩こう勢力が
飲食店が貰いすぎて悪いなって思ったら返せばいいだけの話
そんな飲食店一軒もないっていうのが問題なんだろ

693 ::2021/04/26(月) 08:46:10.41 ID:rjGQtekK0.net
>>692
お前の感覚はおかしい

694 ::2021/04/26(月) 08:48:49.85 ID:rjGQtekK0.net
>>691
趣味でおばちゃん一人でやってるような小さなスナックや赤提灯居酒屋が軒並み貰ってるとか
マジで狂ってるな

695 ::2021/04/26(月) 08:50:57.33 ID:VTKxFLGe0.net
売り上げに対して給付額が多すぎるところは、あとで返してもらおうな。

696 ::2021/04/26(月) 08:51:56.78 ID:XD+Y+qs60.net
選挙で自民党を勝たせてるお前らが悪い

697 ::2021/04/26(月) 08:53:55.49 ID:rjGQtekK0.net
周りで小さな飲食やってる奴多いけど、笑いが止まらないんだろうな
普通に客入ってるから今までの収入に1000万円がプラスされてるんだもんな
マジ裏山

698 ::2021/04/26(月) 08:54:33.22 ID:CFN2BfRx0.net
シゲキックスの味想像するだけでよだれ出てくるんだけど
これがパブロフの猫か

699 ::2021/04/26(月) 08:56:10.12 ID:DJillr4F0.net
>>691
ぶっちゃけ家賃くらいでよかったのにな

700 ::2021/04/26(月) 08:56:19.64 ID:KPOkjrcn0.net
>>695
それな

701 ::2021/04/26(月) 08:56:50.11 ID:XD+Y+qs60.net
公務員がサラリーマンから毟って企業や自営業者がそのおこぼれに与るのがこの国の仕組み
そんな国でサラリーマンやってるお前らの自業自得
学校で言われたとおりに勉強しかしてこなかったんだからその結果だよ

702 ::2021/04/26(月) 08:57:16.25 ID:rJzw41Ca0.net
所得扱いだよな?
ベンツ買ったり旅行行ったりして使ってると来年の税金大丈夫?

703 ::2021/04/26(月) 08:57:55.04 ID:XD+Y+qs60.net
>>691
一時支援金 (METI/経済産業省)
60万円が抜けてる

704 ::2021/04/26(月) 08:59:10.40 ID:l2wZ0iiN0.net
>>703
一時支援金(個人は30万円)は条件厳しくて「ほぼ無条件」を満たさないから
あえて外してある

705 ::2021/04/26(月) 09:00:11.93 ID:Q3GR7IHV0.net
>>1

それ課税所得だってことをお忘れなく

706 ::2021/04/26(月) 09:01:26.45 ID:XD+Y+qs60.net
>>704
飲食の影響ガーとか事前確認ガーとか表面上は
持続化給付金で大学生がゾロゾロ不正受給とかが話題になったから厳しいように見えるが
持続化給付金がいけたならいける

707 ::2021/04/26(月) 09:04:04.79 ID:rRkJAAxP0.net
>>14
国が今まで何してくれたか考えればわかるだろ
貧乏人はどんだけ搾取してもさえずってるだけで何もしてこないって思われてるから優遇するのは金持ちだけ

708 ::2021/04/26(月) 09:07:33.48 ID:XD+Y+qs60.net
お前らだってちょっと前に無限くら寿司させてやっただろ
それで満足しろよ、お寿司美味しかったろ?

709 ::2021/04/26(月) 09:10:20.88 ID:l2wZ0iiN0.net
>>706
俺は貰ったけど、1〜3月の売り上げが前年または前々年比で単月半減とかだから厳しいよ

710 ::2021/04/26(月) 09:11:52.04 ID:9+Th4r/L0.net
税金搾取は痴漢や万引きより恥ずかしい行為です。
極刑で。

711 ::2021/04/26(月) 09:19:28.40 ID:XD+Y+qs60.net
>>710
ルサンチマンw
毟られ放題毟られて、そのうえその恩恵も捨ててるとか
その方が恥ずかしいわw

712 ::2021/04/26(月) 09:53:42.23 ID:GHvtmGFQ0.net
殆ど店開けてないし、客も入れないくせに営業したふりをして金だけ貰っていたりな

713 ::2021/04/26(月) 09:56:19.14 ID:XD+Y+qs60.net
それで経済がまわるんだからなんか文句あるんか?

714 ::2021/04/26(月) 09:57:56.63 ID:rHFwr2tZ0.net
ほんと一部の例を取り上げて飲食店全体を叩くゴミみたいな脳味噌のやつが多いな
多くの店にとって協力金じゃ焼け石に水でコロナ倒産は飲食が圧倒的に多いってのに
https://i.imgur.com/tnntASM.jpg

715 ::2021/04/26(月) 09:59:19.02 ID:H8nkyGUY0.net
>>453
ほんまそれ

716 ::2021/04/26(月) 10:00:14.43 ID:hRhZrueE0.net
>>3
私も「底の薄さ」に笑うしかないわ。

717 ::2021/04/26(月) 10:02:28.99 ID:rHFwr2tZ0.net
>>453
勘違いしてこういう主張をしてる人は少なくないけど「協力金」は「補償金」ではないので一律支給が合理なんだよなあ

718 ::2021/04/26(月) 10:03:23.50 ID:3iRNbHgk0.net
俺の近所にプレハブが潰れた感じの掘っ立て小屋が10年くらい前からあって、
ここでホームレスみたいなおっさんがラーメン売ってるんだよ。
固定型の屋台みたいな感じで。
でも、10年間で客が入っているの1回しか見たこと無いし、そもそも1週間のうちのほとんどが閉店してるんだ。
おっさんのきまぐれで、たまに店開く感じで。

それが協力金発表されたら、いきなり小屋の壁に

『 コロナウイルス及び国からの要請により、当面の間閉店させていただきます 』 って手書きの張り紙がされてワロタw

このホームレスおっさんなんか大儲けだろうなw

719 ::2021/04/26(月) 10:04:00.38 ID:lzpldo7h0.net
>>5
政府がやってんだよ
公務員に批判が向かないように争わせている
これが日本

720 ::2021/04/26(月) 10:04:06.44 ID:rjGQtekK0.net
>>714
飲食店を叩いてるんじゃなくて政府の愚策を叩いてるんだろ

721 ::2021/04/26(月) 10:04:36.62 ID:7gX6DEfl0.net
昼間から飲み歩いている
どこで?

722 ::2021/04/26(月) 10:05:29.26 ID:lzpldo7h0.net
>>9
そだよ
コロナコロナ騒ぎ続けるのもそのため
2年ほど騒いで財政出動
その後は未来永劫消費税25%とれるからな

公務員ウハウハwww

723 ::2021/04/26(月) 10:06:11.30 ID:rjGQtekK0.net
>>722
消費税が取れるとなぜ公務員がウハウハなの?
公務員も当然消費税取られるんだけど

724 ::2021/04/26(月) 10:09:25.06 ID:rjGQtekK0.net
>>713
予算ってのはある程度決まってるんだよ
それをどのように分けるのかが政府の仕事だろ
それを一部のやつにだけ配ったらそりゃあ批判されるだろう

725 ::2021/04/26(月) 10:09:34.27 ID:XD+Y+qs60.net
>>723
財務省に限っては増税を達成できれば評価されて出世するし
増税できればその分配の采配において自分たち官庁のレゾンデートルが増してウハウハなのは間違いない

彼らは日本の景気も国民の生活にも興味がない

726 ::2021/04/26(月) 10:09:58.43 ID:rHFwr2tZ0.net
>>720
飲食店をコロナバブルだ焼け太りだとバッシングしてるやつ多いぞ

727 ::2021/04/26(月) 10:10:01.27 ID:aKaZZ4iy0.net
>>673
日本のリーマンの姿そのままやな

728 ::2021/04/26(月) 10:10:11.80 ID:rjGQtekK0.net
>>725
主語が突然公務員から財務省に変わったけど
どう突っ込んだらいいの?

729 ::2021/04/26(月) 10:10:55.58 ID:rjGQtekK0.net
>>726
それ叩いてる相手は政府だろ

730 ::2021/04/26(月) 10:11:08.71 ID:XD+Y+qs60.net
>>724
んなもん、端から公平でも平等でもあるわけねえじゃん
批判だけされても選挙で勝てる限りそんなもの耳にも入りゃしねえよ

731 ::2021/04/26(月) 10:11:35.66 ID:rjGQtekK0.net
>>730
まあその選挙は苦戦してるようだけど

732 ::2021/04/26(月) 10:11:46.15 ID:XD+Y+qs60.net
>>728
財務省の官僚は公務員ではないとでも?

733 ::2021/04/26(月) 10:11:50.67 ID:aKaZZ4iy0.net
>>716
商店街って濃厚に関係する場なの?

734 ::2021/04/26(月) 10:12:29.95 ID:rjGQtekK0.net
>>732
なら初めから公務員ではなく財務省と言うべきだったな
公務員全体から見たら財務省の職員なんてごく一部なんだから

735 ::2021/04/26(月) 10:13:21.12 ID:XD+Y+qs60.net
>>734
知らねえよ
>>722は俺の発言じゃねえもの

736 ::2021/04/26(月) 10:14:13.66 ID:rjGQtekK0.net
>>735
それは失礼

737 ::2021/04/26(月) 10:14:31.10 ID:rHFwr2tZ0.net
>>729
飲食店に揶揄が向かってるよ

738 ::2021/04/26(月) 10:16:29.03 ID:rjGQtekK0.net
>>737
揶揄?

739 ::2021/04/26(月) 10:19:56.70 ID:rHFwr2tZ0.net
>>738
飲食店は焼け太りだというのが飲食店に対する揶揄や中傷じゃなくて何なんだ?
そんな風になってるのは全体の中の一部でしかなく他業種に比べて圧倒的にコロナ倒産が多いのが飲食業界の実態だというのに、その一部の例をもって主語を大きくして実態と異なるレッテルを飲食業に貼ってるんじゃないか
お前これ無自覚にやってるとしたら深く自省した方がいいよ

740 ::2021/04/26(月) 10:21:41.73 ID:uFmVlBjU0.net
その金を消費に回してくれるなら別にかまわない

741 ::2021/04/26(月) 10:32:10.09 ID:rjGQtekK0.net
>>739
いや、揶揄が向かってるって日本語に違和感があっただけだ
矛先と言いたかったのかな

742 ::2021/04/26(月) 10:34:40.15 ID:OiqLQrUz0.net
>>692
そうだよな。何処の政党でも同じ結果だと思う。
問題は官僚なんだよ。
官僚が無理って言えば、政治家は引っ込まざるを得ない。
政治家の不勉強もあるかもやけど。

743 ::2021/04/26(月) 10:38:05.23 ID:qwKuq9uQ0.net
>>742

内閣人事局を知らない究極バカジャップ

744 ::2021/04/26(月) 10:38:13.13 ID:rHFwr2tZ0.net
>>741
例えば批判の矛先が向かうというのを批判が向かうというし、誹謗中傷の矛先が向かうというのを誹謗中傷が向かうともいう
主語がある方向を指している状態のことを日本語では「向かう」という風に表現するんだよ

745 ::2021/04/26(月) 10:40:01.90 ID:RgbCHGJB0.net
そもそもキャバクラやクラブなどの売春宿は飲食店なのか?
銀座のママとホステスの苦境 「家賃払えない」「昼は働けない」
昨年の緊急事態宣言の時は、300万円の協力金もあったし、120人いる女の子たちの 
雇用調整助成金、持続化給付金などで、合わせて1億円以上の支援がありました。 
それが今回は1店舗につき1日6万円だけ。家賃にもなりません。うちの経営規模だと、 
これでは休みたくても休めませんよ」 
https://www.moneypost.jp/748500
こんな連中に1億円の税金支援
それが、顧客の自民党です
https://i.imgur.com/DxbOErZ.jpg
ホステスや焼肉屋に頼まれて自民党が大判振る舞い
「飲食店に2兆879億円」

746 ::2021/04/26(月) 10:42:44.06 ID:ya1mNIO+0.net
時短協力金なんて予備費から2兆円出した程度だぞ

ぶっちゃけしれてる

747 ::2021/04/26(月) 10:44:11.65 ID:XD+Y+qs60.net
竹中平蔵みたいなもっと巨大で陰湿な悪がはびこってること批判したほうがええぞ

748 ::2021/04/26(月) 10:48:25.03 ID:9UnDuiZo0.net
>>159
税務職員「色が濃い、ちゃんと抜いてるか?」

749 ::2021/04/26(月) 10:51:42.05 ID:lzpldo7h0.net
>>11
ベンツBMレクサス買いまくりやで

750 ::2021/04/26(月) 10:55:02.23 ID:lzpldo7h0.net
>>125
国税は溜め込むのには厳しいが領収証のある出費に関してはユルユルやで
消費税、国税は入るしな
金が回ることに関しては推奨している感じを受ける

751 ::2021/04/26(月) 11:11:34.90 ID:qA5X7FTz0.net
個人の飲食店で固定6万はデカすぎるわ
時短営業で貰えるんだもん
そりゃリーマンが嫉妬して叩かれるのも仕方ない

752 ::2021/04/26(月) 11:14:26.74 ID:wB3ITN/o0.net
月の純利益180万だからな
しわしわおっぱいのおばあちゃんのスナックでも

753 ::2021/04/26(月) 11:18:15.00 ID:RjYpOtbi0.net
毎日6万円貰える奴らはコロナ終わってほしくないよな
ひそかに感染拡大の工作してるよ
明らかに逆効果

754 ::2021/04/26(月) 11:28:51.74 ID:lzpldo7h0.net
>>753
おれが飲食経営ならもちろんそうするわ
海外客入国パンデミックなら万々歳この世の春来た状態

755 ::2021/04/26(月) 11:31:26.24 ID:wB3ITN/o0.net
2日で12万でしょ
なんで国民にたった1回の10万が配れないの?

756 ::2021/04/26(月) 11:31:26.64 ID:OiqLQrUz0.net
>>743
なんか必死。(笑)

あ、ジャップ連呼の池沼にレス返ししてしまった・・・・

757 ::2021/04/26(月) 11:49:35.83 ID:i45+WVrS0.net
結局、給付金が羨ましいだけの卑しい民族日本人

758 ::2021/04/26(月) 11:54:39.03 ID:LnY1Wfys0.net
そら飲食店だけ休業要請でてたからやろ
今回は飲食店以外も協力金あるやん
しかも飲食店4万に減ってるし、百貨店や映画館は600万もらえるし大規模施設のテナントは2万もらえる
従業員はナマポとかわらん雇用調整助成金もらえるし

759 ::2021/04/26(月) 11:56:26.57 ID:oQ3IkEqc0.net
国民年金も日に6万にしよう

760 ::2021/04/26(月) 12:08:07.17 ID:CUfFZ8d20.net
>>665
個人に配ってりゃそこから使われたろうにな。
むしろ今無職になったヤツや氷河期世代にばらまきゃ良かったのに。

761 ::2021/04/26(月) 12:09:20.56 ID:CUfFZ8d20.net
>>753
そりゃそうだろうな
ノーマスクや外で酒盛りとかそいつらなんだろうな

762 ::2021/04/26(月) 12:18:27.24 ID:EjQVsvre0.net
>>1-2
【自民党】=【中国共産党】だ!!!
日本人よ!!目を覚ませ!!!!!!
自民党は日本のガン細胞・寄生虫だ!

自民党を潰さなければ日本に未来は無い!!
いまが革命を起こして日本を徹底的に変える時だ!
日本の為の真の支持政党はこれから造り上げればいい!!!

キチガイ在日売国奴右翼が支持する
賄賂利権汚職売国奴無能政党【自民党】
一年経っても国境を封鎖せず、
外国からわざと人を受け入れ
発生したばかりの変異株を
国内で蔓延させる売国奴無能集団【自民党】

アベノマスク、給付金で税金中抜き横領し放題
犯罪者集団【安倍晋三】と【自民党】

今も1日1店舗6万円というアホみたいな
協力金と題する税金垂れ流しを延々と続けている

1日1店舗6万円だぞ!
いったいいくらになると思ってんだ?
その辺の汚い、潰れそうなスナックにまでだぞ!

貰ってる飲食店は貰えるものは貰っとくが
感謝など一切していないのが笑えるw

763 ::2021/04/26(月) 12:28:21.53 ID:4ubbga4f0.net
収入を6万円得ようと思ったら、
原価率40%とすると、
1日10万円売り上げなきゃならんからな。

764 ::2021/04/26(月) 12:29:26.46 ID:wB3ITN/o0.net
>>757
問題はそこじゃないよ
ないならないでいいんだけど
何故、低学歴、外国人、学会員が
多い飲食店だけに税金を大量に破棄してるのかを
納税者は怒ってる

765 ::2021/04/26(月) 12:32:14.14 ID:dio6cMTd0.net
街医者が毎月100万円貰ってる噂があるが......

766 ::2021/04/26(月) 12:36:49.72 ID:bk6CEPn00.net
近所の居酒屋は税金やばくなるからって、3月末に還元食べ飲み放題やってた。

767 ::2021/04/26(月) 12:38:14.89 ID:bk6CEPn00.net
>>764
補償のあつさを学歴で決めるなんて新しい解釈だな

768 ::2021/04/26(月) 12:40:15.95 ID:rHFwr2tZ0.net
>>764
休業要請出したからに決まってるだろうw

769 ::2021/04/26(月) 12:41:43.75 ID:DwCnBAkB0.net
もうこの国終わりだね
借金返す気全然無い
資産海外にほとんど移そうかな価値下げられるから

770 ::2021/04/26(月) 12:45:42.80 ID:hRhZrueE0.net
>>733
底が薄いって何?

771 ::2021/04/26(月) 12:47:25.65 ID:GilC9YGL0.net
このコロナのつけ、消費税20%じゃ足りねぇだろ

772 ::2021/04/26(月) 13:10:43.93 ID:7OhOXP/60.net
確定申告でコロナ前の売上平均超えたぶんは徴収しろ

773 ::2021/04/26(月) 13:50:18.98 ID:ShvRk+Vk0.net
お金もらえないなら
閉めないわよ 

774 ::2021/04/26(月) 14:17:29.92 ID:LDVnRbOg0.net
>>590
あーあ
そいつ逮捕されるぞ

775 ::2021/04/26(月) 15:03:38.20 ID:G8k1nyMV0.net
>>692
まったく論理的じゃないよそれ

776 ::2021/04/26(月) 15:08:47.27 ID:G8k1nyMV0.net
>>755
今さら国民ひとりひとりに給付金は要らないけど、明らかに1日一律6万は配りすぎ

777 ::2021/04/26(月) 15:10:41.28 ID:G8k1nyMV0.net
>>771
デフォルトも有り得るぞこの政府だと

778 ::2021/04/26(月) 16:14:59.18 ID:bk6CEPn00.net
>>774
>>590は嘘だと思う。

779 ::2021/04/26(月) 16:21:13.80 ID:cqXDwQs+0.net
分断し統治せよ、というものだな

780 ::2021/04/26(月) 16:28:34.60 ID:GHvtmGFQ0.net
散々インバウンドで儲けていたくせに

781 ::2021/04/26(月) 16:40:26.89 ID:3uwou5BS0.net
>>770
わからんなら、黙っとけ。

782 ::2021/04/26(月) 16:48:42.82 ID:VNcWaAxg0.net
来年の税金凄い事になるの知らない奴沢山居るなw

783 ::2021/04/26(月) 16:51:37.20 ID:7rtYs5A20.net
>>769
つまりFXでフルレバLしておけばいいんですね!

784 ::2021/04/26(月) 16:53:07.44 ID:rCSMybtf0.net
来年は税金滞納して飲食店の自己破産が続出だな

785 ::2021/04/26(月) 16:59:27.49 ID:BAxSeuaq0.net
こんな対策してるからこの間の選挙でボロ負け
解散総選挙やってみたらいいのでは?

786 ::2021/04/26(月) 17:12:30.23 ID:Qvl1d6R+0.net
>>784
自己破産しても税金は残るぞ

787 ::2021/04/26(月) 17:14:39.82 ID:SPOJNIfc0.net
>>785
不信任案出されたら解散するっていうたら、野党の皆さん出さなくなったじゃん

788 ::2021/04/26(月) 17:16:18.60 ID:cCakpd5r0.net
本来ならコロナ関係なしに潰れるようなゾンビ飲食店が税金で延命されるのがムカつく。

789 ::2021/04/26(月) 17:36:16.82 ID:TL1YFj4G0.net
貰ったリスト公表しろよ
コロナ終わっても絶対行かない

790 ::2021/04/26(月) 17:41:41.45 ID:d4temDv20.net
これがスガノミクスだぞ

791 ::2021/04/26(月) 17:43:53.17 ID:m6+S4B/B0.net
>>447
トイレのほかにも手洗いが必要な

792 ::2021/04/26(月) 17:43:57.68 ID:wB3ITN/o0.net
俺もペーパーカンパニーの飲食店経営して
360万のボーナスで牛丼10000杯くらい食いたいよ

793 ::2021/04/26(月) 17:47:52.40 ID:bk6CEPn00.net
>>792
コロナ禍前から営業してないともらえません

794 ::2021/04/26(月) 17:48:08.56 ID:JpghLiFz0.net
店に飲みに行ってコロナバブルなんだから安くしてよって冗談で言ったらあからさまに機嫌が悪くなったけど、事実だろ

795 ::2021/04/26(月) 18:04:11.90 ID:RjYpOtbi0.net
>>793
そんなの担当者のポケットに札束ねじ込んだらどうとでもなる

796 ::2021/04/26(月) 18:06:42.22 ID:bk6CEPn00.net
>>795
社長交代でももらえませんが??

797 ::2021/04/26(月) 18:10:06.70 ID:v9h2xIgd0.net
儲かってる時のことは何も言わない
普段税金もキチンと払っているのかな?

798 ::2021/04/26(月) 18:26:42.40 ID:RLqsbuHM0.net
>>34
麺52円もするのか
替玉10円の店はどうなってるんだ

799 ::2021/04/26(月) 18:32:49.20 ID:z7aHmH0W0.net
>>798
替え玉系のラーメンは基本おかわり前提で
細麺かつ小さめの麺になってる

800 ::2021/04/26(月) 19:47:29.72 ID:JSCMfig60.net
パソナの中抜にくらべたらぬるいもんよ

801 ::2021/04/26(月) 20:27:11.94 ID:Wh6K84lI0.net
よく行ってた飲み屋が6万貰って休業しやがったから、店を開けても二度と行かんことにした。
早よ潰れろって思ってるわ。

802 ::2021/04/26(月) 20:38:14.70 ID:QMy8MwHj0.net
新車で買ったら1500万円位のベンツの中古買った飲食店あった。300万位かと予想

803 ::2021/04/26(月) 20:39:06.10 ID:2wJswlQo0.net
それでも僕はE缶は持っておく〜♪

804 ::2021/04/26(月) 20:48:44.70 ID:FSCoaPth0.net
一部修正


個人飲食店(家賃12万円)がほぼ無条件で貰える最低額がこちら

4月協力金50万円
5月協力金50万円
6月持続化給付金100万円
7月ステッカー協力金20万円
7月家賃給付金48万円
11月協力金40万円
12月協力金84万円
1月協力金186万円
2月協力金168万円
3月協力金166万円
4月協力金76万円(〜4/21)
4/25〜5/11緊急事態協力金68万円(〜600万円)

☆☆☆合計最低額:1076万円☆☆☆

4/22以降ようやく協力金の算定方法が
従来の定額から売上高に応じた方式に変更!←遅ぇよバカ

だって

805 ::2021/04/26(月) 20:58:30.84 ID:Hv9Sn2k50.net
救援物資は余ってもいいから、スピード重視でとりあえず投下するもんだ
人間関係とか知らんわ
仲直りしたきゃ勝手にしろ

806 ::2021/04/26(月) 21:00:07.05 ID:o9sWqvBx0.net
国民全員にくばりゃいいのにそうしたら選挙で負けなかったかもねw

807 ::2021/04/26(月) 21:01:44.54 ID:n0WLTxQZ0.net
自民党全敗したな
ざまあwwwwwwww

808 ::2021/04/26(月) 21:02:32.69 ID:Opm3r7HS0.net
飲食店なんか全部潰れたらいいのに

809 ::2021/04/26(月) 21:05:29.15 ID:Md4M+YXV0.net
>>807
自民支持者だがこれは不平等極まりなく愚策にもほどがあると思ったもんだよ。

それなのに
左翼マスコミ連中が全然この政策叩かねえのが不思議だったんだよ。

ああ、愚策だから叩かなかったんだな

810 ::2021/04/26(月) 21:06:57.09 ID:CmGDZz4a0.net
飲食店「生活が苦しい(協力金バブルうまー!)」
公務員「生活が苦しい(ボーナスと手当てうまー!)」
マスコミ「生活が苦しい皆さんを自民はどうするのか!(持続化給付金うまー!)」

811 ::2021/04/26(月) 21:26:41.33 ID:hv+bUZDU0.net
6マン貰ってるなら 仕入れしてくれよ
なんでお前らだけなの?

812 ::2021/04/26(月) 21:31:12.52 ID:Q9HlW6BI0.net
税金の使い方が雑すぎだわな。

誰が何の権限でこれを決めたんや?

政治不信が深まるわな。

813 ::2021/04/26(月) 22:24:05.01 ID:ggVwsRVe0.net
これ反社とか暴力団とかペーパー居酒屋出店しまくりだろきっと

814 ::2021/04/26(月) 22:32:14.09 ID:XHVrd8Qv0.net
何とも雑な政策よのう。

815 ::2021/04/26(月) 23:47:46.74 ID:FSCoaPth0.net
鼻糞ほじってる間に、1000万以上の金が入ってきたわけだ。

816 ::2021/04/26(月) 23:49:59.78 ID:EBbGrc7X0.net
月の売上が10万ないだろって店舗が毎日6万貰うっておかしいわ
売上にあった補助金にしなかった理由ってなんなの?

817 ::2021/04/27(火) 00:00:53.69 ID:X0wtBcpJ0.net
去年の11月に近所にオープンした個人店のBARも貰ってんのかな?
オープンしてすぐにこんなんで気の毒に思ってたけど

818 ::2021/04/27(火) 00:16:09.74 ID:UF/UtT7b0.net
協力金のおかげで去年から一年、週2日出勤で給料、賞与ともに例年並に貰えた、しかも有給消化したら丸々1ヶ月休みもとれた
酒もそんな飲まないしインドア派の俺には天国のような日々だった。これからもこの生活が永遠に続いてくれたらな…

819 ::2021/04/27(火) 00:21:30.41 ID:V073mC6W0.net
>>816
調査が面倒くさかった
言いかえれば迅速に配布する為に調査する暇がなかった
更にいうと一旦一律で配りはじめて後日調査に合わせて総計で調整します位考える頭も人手なかった

820 ::2021/04/27(火) 00:24:46.64 ID:kydBrgJm0.net
>>1
そんなこと言い出したら安倍ちゃんのフレンズがこの8年間に
どれだけ税金を分捕ってきたか

821 ::2021/04/27(火) 00:27:12.04 ID:bMP2HQtF0.net
今こそ無駄な飲食店をぶっ潰すチャンスなのに金を恵んでる()
これはあの国の人間が多いからか、民度低いから職を失うと犯罪に流れるからか
ま、両方か()

822 ::2021/04/27(火) 01:24:03.34 ID:xPYX5IuD0.net
何よりも飲食店重視
うわうわですわ

823 ::2021/04/27(火) 02:10:18.01 ID:KumjzsFq0.net
>>806
飲食業に日額6万なら全業種同額給付、アルバイトパート専業主婦に8千円会社員に1万円とか配ればな。と言いたいところだが、確実に日本パンクするから無理だわw正直誰が得しても何も思わないけど、飲食業は泣き言ばっかり言うんじゃないよとは思う。

824 ::2021/04/27(火) 02:14:24.35 ID:a6umTXME0.net
一律に配るってところが、馬鹿だし無能だし無駄だし腹が立つ。
毎年税金の申告してんだから、店の規模、収入、雇用全部把握してるのに
滅茶苦茶な政策。

825 ::2021/04/27(火) 02:21:20.20 ID:EeVbjvPQ0.net
>>819
正解
役所が死ぬ気でやれっての

826 ::2021/04/27(火) 02:24:02.32 ID:UCFL6F0c0.net
大型店は全く足りず、個人店はウマウマ

827 ::2021/04/27(火) 02:32:12.67 ID:UCFL6F0c0.net
>>789
東京だけで12万店舗とかだけど全てリスト化するのか?

828 ::2021/04/27(火) 02:38:38.40 ID:eSgiMenw0.net
飲食店にヘイトを向けても自分が楽になるわけじゃないってそろそろ気付こうぜ

829 ::2021/04/27(火) 02:41:25.65 ID:GWHHzSpY0.net
>>828
ネトウヨって鬱憤を弱者叩きで晴らすからたち悪いよなw

830 ::2021/04/27(火) 02:43:51.59 ID:KlpWOKUd0.net
未だに定額で配ってるのか、これもう横領だろ
6万円とか言い出したやつの身辺調査が必要

831 ::2021/04/27(火) 04:56:36.87 ID:BA65eFYc0.net
飲食店は特亜人が経営しているも事多いんで。
特亜勢力のはびこる日本の新聞テレビも、やたら「飲食店の経営が苦しくて…」てな感じで政府をユスる報道をしてきたから。飲食店は“濡れ手に粟”状態だな

832 ::2021/04/27(火) 05:12:21.73 ID:hBtu4bLh0.net
やんやんにぃにぃ言い出してパチンコ屋で年越ししてササッテが発現しだしたら陽性

833 ::2021/04/27(火) 05:35:11.07 ID:rTl63boq0.net
>>824
何でこれが出来ないのか?

834 ::2021/04/27(火) 05:42:12.25 ID:wCVseb8O0.net
金だけもらって楽を覚えたやつは
終息した後に真面目に働く事なんてできないだろ

835 ::2021/04/27(火) 05:43:28.35 ID:iQyHvJPl0.net
助成金貰って黒字になってしまい、
慌ててる自営業者いる。
頑張って消費税納めてくれよ

836 ::2021/04/27(火) 06:10:28.71 ID:d9WuIiX60.net
うなるように協力金が入ってくるのに、近所の目があってあからさまに新車とか
買えないのがもどかしいだろうなw

837 ::2021/04/27(火) 06:31:55.78 ID:1wBFYr9e0.net
>>20

838 ::2021/04/27(火) 07:44:04.57 ID:YEmVTh6z0.net
そら東京の飲食店とか地方なら淘汰されてるはずのクソマズゴミ店が人口の暴力で生きながらえてたからな。
ゾンビ店は淘汰したほうがよかった。

839 ::2021/04/27(火) 07:56:50.63 ID:DbP/jBMf0.net
>>833
自粛に従わなくなるから

840 ::2021/04/27(火) 09:02:19.13 ID:gfO/4DgY0.net
飲食はいいからコロナ関係の医療者に還元してやれよ
エッセンシャルワーカー優先だろ

841 ::2021/04/27(火) 09:10:28.93 ID:EPiilDBT0.net
(`・ω・) おいらにも毎日6万円くれよ〜

842 ::2021/04/27(火) 09:13:13.84 ID:bQrgPNmM0.net
役人は無駄に高給取りで決まった仕事以外はしない、人手を借りるとパソナや電通が中抜きしていつの間にか外国人オペになる国

843 ::2021/04/27(火) 09:13:58.80 ID:zlibzGVi0.net
>>6
当たり前では?

844 ::2021/04/27(火) 09:14:18.21 ID:+0O7dxw90.net
一時的な金の余裕で高級車を買うヤツは
ほぼ失敗する

845 ::2021/04/27(火) 09:20:45.14 ID:CUAacfy30.net
ヤクザ「みかじめ料増やすわ」

846 ::2021/04/27(火) 09:29:00.07 ID:dkG5/4FI0.net
店しめて何もしなくても毎日6万って本当?

847 ::2021/04/27(火) 09:47:23.18 ID:z1/Lep8z0.net
弱者を装う自民党信者www
売春宿は飲食店なのか?
銀座のママとホステスの苦境 「家賃払えない」「昼は働けない」
昨年の緊急事態宣言の時は、300万円の協力金もあったし、120人いる女の子たちの 
雇用調整助成金、持続化給付金などで、合わせて1億円以上の支援がありました。 
それが今回は1店舗につき1日6万円だけ。家賃にもなりません。うちの経営規模だと、 
これでは休みたくても休めませんよ」 
https://www.moneypost.jp/748500
こんな連中に1億円の税金支援
それが、顧客の自民党です
https://i.imgur.com/DxbOErZ.jpg
ホステスや焼肉屋に頼まれて自民党が大判振る舞い
「飲食店に2兆879億円」

848 ::2021/04/27(火) 09:50:01.07 ID:L2qiGoE60.net
6万やると言ったな?あれは嘘だって言われるリスクもまだあると言うのに……

849 ::2021/04/27(火) 09:50:29.94 ID:jqn37vr90.net
セーフティネット否定してどうすんだ
他者を妬むくらいなら自分自身が政府に助成金補助金要望しろ

850 ::2021/04/27(火) 09:52:00.69 ID:Wptncb0B0.net
政府の失策


もっといえば今の日本政府のブレーンが日本人を壊しにかかってきてる

851 ::2021/04/27(火) 10:05:31.42 ID:hGSNSiOp0.net
>>831
昨日も中華の名店とか言って紹介したる店カタコトの外人だったな
グルメ特集の番組だと中韓系必ず入れて来るし
飲み屋も大概多いだろうな

852 ::2021/04/27(火) 10:28:53.94 ID:Cc8GEikd0.net
もう全てがバカらしいよな
ガンガンコロナ流行らせてバンバン老人に死んでもらおうぜ

853 ::2021/04/27(火) 10:58:15.18 ID:6Un4pFvv0.net
>>2
>もう、飲まなきゃやってられない



死ねばいいのに

854 ::2021/04/27(火) 11:19:31.64 ID:wdKYLr460.net
広義でいう水商売だからな、オリンピック中止で体面気にしなくなれば金出さなくなるよ

855 ::2021/04/27(火) 15:17:17.20 ID:gRH8KYi70.net
>>14
大丈夫
タバコがまず先に上がるから
で、今の騒動で酒からも取るから

856 ::2021/04/27(火) 15:23:13.08 ID:xQ3WQ4ad0.net
>>483
え?あなたですよ?

857 ::2021/04/27(火) 15:28:18.66 ID:k77QYlPj0.net
妬んでる奴らってなんで飲食やらないの? バカなの?w

858 ::2021/04/27(火) 15:33:05.20 ID:Z7Y+yJ2p0.net
>>483
いえ、飲食店は貰い得ですよ

859 ::2021/04/27(火) 15:52:33.66 ID:LY+BKRsN0.net
>>483
穴埋めは増税するか円の価値を落として賄うだろ

860 ::2021/04/27(火) 17:41:01.42 ID:Du1nyIrW0.net
あれの手口じゃん
アルカトラズで有名になったマフィア
なんだっけ?

861 ::2021/04/27(火) 17:55:49.15 ID:cE2O62jm0.net
知り合いの店ウハウハでクルマ買って風俗行きまくってたぞ

862 ::2021/04/27(火) 18:07:29.05 ID:Du1nyIrW0.net
いくら金貰ってるからって今風俗行きたがるやついるのか?そもそもやってるのか?

863 ::2021/04/28(水) 00:43:31.89 ID:y6GuGjnv0.net
飲食には死んで貰ってその金をワクチン開発や公共事業に突っ込んだ方が良かったな

864 ::2021/04/28(水) 03:12:02.50 ID:uGvDjDAb0.net
ほんと税金の無駄遣いしやがって
飲食店にはできるだけ金落としたくねーわ

865 ::2021/04/28(水) 04:12:29.83 ID:lG4EL6Pb0.net
経費なしの六万 最高だな
税金払えよ 乞食飲食

866 ::2021/04/28(水) 05:03:37.84 ID:igFzbSSx0.net
自民、公明が悪い
選挙で大敗させるしかない

867 ::2021/04/28(水) 05:20:11.54 ID:IUfNnK+v0.net
一部修正


個人飲食店(家賃12万円)がほぼ無条件で貰える最低額がこちら

4月協力金50万円
5月協力金50万円
6月持続化給付金100万円
7月ステッカー協力金20万円
7月家賃給付金48万円
11月協力金40万円
12月協力金84万円
1月協力金186万円
2月協力金168万円
3月協力金166万円
4月協力金76万円(〜4/21)
4/25〜5/11緊急事態協力金68万円(〜600万円)

☆☆☆合計最低額:1076万円☆☆☆

4/22以降ようやく協力金の算定方法が
従来の定額から売上高に応じた方式に変更!←遅ぇよバカ

だってさ

868 ::2021/04/28(水) 06:23:04.23 ID:87EKyMfZ0.net
飲食店に金を出すな!飲食なんか潰れればいい!自己責任だ!無駄金だ!


……などと言うやつも一律10万円給付の時は辞退しなかったどころか血相変えて飛び付いて、また今血眼になっておかわりおかわり言ってると思うと、
結局は国の財源とかを心配してるんじゃなく単に嫉妬にトチ狂って他人の生活の足を引っ張ろうとしてるだけだと分かるんだよなあ
ああ日本人の心はいつからこんなに貧しくなってしまったのかねえ

869 ::2021/04/28(水) 06:32:07.28 ID:I4LgOIg/0.net
>>643
これ
クズすぎる
こういうのを見ると
二度と飲食店に行きたくなくなる

870 ::2021/04/28(水) 06:32:32.27 ID:Rsrf7xrX0.net
きっと風呂の中とか布団の中とかで、ガッツポーズしてるんだろうな
持ち家改造して家賃の無い経営者が最高に美味しいな

871 ::2021/04/28(水) 06:47:32.76 ID:xCHyBPrV0.net
>>867
当の飲食店主にも非課税だと思っているアホがいそう
持続化給付金詐欺も証拠ガッツリ残ってるから時効の7年までじっくり追いかけるってNスペで警察担当者が話してたけど
協力金にしてもこれだけ大盤振る舞いしたからには本気で回収しにくるよ
国はそんなに優しくない

872 ::2021/04/28(水) 06:57:13.25 ID:jb5szX3zO.net
頑張ってるチェーン店だけに行くようにしたらいいんやで

873 ::2021/04/28(水) 09:14:44.40 ID:pX4YB81P0.net
個人経営】飲食店 142皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1615552375/9-10/

9名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/14(日) 14:37:05.78ID:JG6vwROr0>>10
給付金多すぎてもう覚えてない
確定申告も抜けまくってるのは俺だけじゃないと思うwwwww

10名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/14(日) 15:00:19.94ID:EGGAKSzR0
>>9
あるある
市からの感染対策補助金とか覚えてねーわw


飲食店は金貰いすぎて、いちいち覚えてないんだってさ
昨年度もらった金約1000万、今年度も一日4万円スタート

閉店して寝てるだけでも国が最低年収500万円保証、それが新貴族階級の零細飲食店様です

一円単位までキッチリ税金徴収される社畜→10万円1回きり(笑)

死にかけの老人と零細飲食店の延命のために、国家の総力を挙げている美しい国日本(笑)

874 ::2021/04/28(水) 10:35:13.88 ID:gQxC3Ny90.net
小さいスナックとか店閉めて旅行行くわ言うてたわ

総レス数 874
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200