2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毎日6万円貰っている個人飲食店、その事実を今更知り激怒する日本人が続出! 人間関係崩壊へ

1 ::2021/04/25(日) 10:56:07.93 ID:3WIOPDwX0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
1日6万円をもたらした「協力金バブル」の闇 商店街に軋轢発生も
https://news.yahoo.co.jp/articles/956a1ca3046540cb2a07473b71aaa464f33932de?page=2


「家賃などの固定費はかかるとして、店を開けたらスタッフの人件費に水道光熱費、食材や酒代、氷代もかかります。
夕方から夜8時まで開けていても、売り上げは1〜2万円以下。それならば、いっそのこと完全に休みにした方が効率的。
周りの店がそうやってどんどん休むようになっていき、私も悩みましたが、結局店は緊急事態宣言明けまで休むことになりました」(横井さん)

休んでもらっているスタッフへの給与の支払いもあるが、何もせずに6万円をもらえるのは大きく、どうしても避けられない家賃の支払いをしても、一ヶ月で100万円以上手元に残る計算だ。
横井さんは最初、この間に新しいメニューを考えたり、銀行をはしごして借入金を利息の安いプランへ変更するなどして、来るべき日に備えようとした。
しかし、周囲の飲食店経営者仲間は、毎日、昼間から飲み歩いているという。

「一時的に手元の現金が増えたからというのはもちろん、この一年間、本当に死ぬような思いをしてやってきたので、ここにきて緊張の糸がプツッと切れた感じがしますよ。
一般のお客さんはほとんど来ませんから、仲間同士でお互いの店に集まっては金を落としあってね」(横井さん)

銀行やサラリーマン金融から金を借り、なんとかここまで店を維持してきたという飲食店経営者仲間の多くは、一時的に増えた金を借金の返済に回さず、中には家族旅行に出かけたものもいるという。
自身も含め、完全に感覚が狂っているのではないかと感じているのだ。

「ずっと地獄が続いて、昨年の秋頃にやっと希望が見えてきたと思うと年末にかけてまた地獄。もうダメだと諦めかけた時に一ヶ月で180万円の補償でしょう?昨日までは1000円の金にだってヒイヒイ言っていたのに、いきなりバブル。宝くじに当たったような感じ。
その差が激しすぎて感覚が狂い、家族旅行に行った人もいれば、仲間同士の飲み会では『ベンツを買う』などと豪語する人もいる」(横井さん)

続く

793 ::2021/04/26(月) 17:47:52.40 ID:bk6CEPn00.net
>>792
コロナ禍前から営業してないともらえません

794 ::2021/04/26(月) 17:48:08.56 ID:JpghLiFz0.net
店に飲みに行ってコロナバブルなんだから安くしてよって冗談で言ったらあからさまに機嫌が悪くなったけど、事実だろ

795 ::2021/04/26(月) 18:04:11.90 ID:RjYpOtbi0.net
>>793
そんなの担当者のポケットに札束ねじ込んだらどうとでもなる

796 ::2021/04/26(月) 18:06:42.22 ID:bk6CEPn00.net
>>795
社長交代でももらえませんが??

797 ::2021/04/26(月) 18:10:06.70 ID:v9h2xIgd0.net
儲かってる時のことは何も言わない
普段税金もキチンと払っているのかな?

798 ::2021/04/26(月) 18:26:42.40 ID:RLqsbuHM0.net
>>34
麺52円もするのか
替玉10円の店はどうなってるんだ

799 ::2021/04/26(月) 18:32:49.20 ID:z7aHmH0W0.net
>>798
替え玉系のラーメンは基本おかわり前提で
細麺かつ小さめの麺になってる

800 ::2021/04/26(月) 19:47:29.72 ID:JSCMfig60.net
パソナの中抜にくらべたらぬるいもんよ

801 ::2021/04/26(月) 20:27:11.94 ID:Wh6K84lI0.net
よく行ってた飲み屋が6万貰って休業しやがったから、店を開けても二度と行かんことにした。
早よ潰れろって思ってるわ。

802 ::2021/04/26(月) 20:38:14.70 ID:QMy8MwHj0.net
新車で買ったら1500万円位のベンツの中古買った飲食店あった。300万位かと予想

803 ::2021/04/26(月) 20:39:06.10 ID:2wJswlQo0.net
それでも僕はE缶は持っておく〜♪

804 ::2021/04/26(月) 20:48:44.70 ID:FSCoaPth0.net
一部修正


個人飲食店(家賃12万円)がほぼ無条件で貰える最低額がこちら

4月協力金50万円
5月協力金50万円
6月持続化給付金100万円
7月ステッカー協力金20万円
7月家賃給付金48万円
11月協力金40万円
12月協力金84万円
1月協力金186万円
2月協力金168万円
3月協力金166万円
4月協力金76万円(〜4/21)
4/25〜5/11緊急事態協力金68万円(〜600万円)

☆☆☆合計最低額:1076万円☆☆☆

4/22以降ようやく協力金の算定方法が
従来の定額から売上高に応じた方式に変更!←遅ぇよバカ

だって

805 ::2021/04/26(月) 20:58:30.84 ID:Hv9Sn2k50.net
救援物資は余ってもいいから、スピード重視でとりあえず投下するもんだ
人間関係とか知らんわ
仲直りしたきゃ勝手にしろ

806 ::2021/04/26(月) 21:00:07.05 ID:o9sWqvBx0.net
国民全員にくばりゃいいのにそうしたら選挙で負けなかったかもねw

807 ::2021/04/26(月) 21:01:44.54 ID:n0WLTxQZ0.net
自民党全敗したな
ざまあwwwwwwww

808 ::2021/04/26(月) 21:02:32.69 ID:Opm3r7HS0.net
飲食店なんか全部潰れたらいいのに

809 ::2021/04/26(月) 21:05:29.15 ID:Md4M+YXV0.net
>>807
自民支持者だがこれは不平等極まりなく愚策にもほどがあると思ったもんだよ。

それなのに
左翼マスコミ連中が全然この政策叩かねえのが不思議だったんだよ。

ああ、愚策だから叩かなかったんだな

810 ::2021/04/26(月) 21:06:57.09 ID:CmGDZz4a0.net
飲食店「生活が苦しい(協力金バブルうまー!)」
公務員「生活が苦しい(ボーナスと手当てうまー!)」
マスコミ「生活が苦しい皆さんを自民はどうするのか!(持続化給付金うまー!)」

811 ::2021/04/26(月) 21:26:41.33 ID:hv+bUZDU0.net
6マン貰ってるなら 仕入れしてくれよ
なんでお前らだけなの?

812 ::2021/04/26(月) 21:31:12.52 ID:Q9HlW6BI0.net
税金の使い方が雑すぎだわな。

誰が何の権限でこれを決めたんや?

政治不信が深まるわな。

813 ::2021/04/26(月) 22:24:05.01 ID:ggVwsRVe0.net
これ反社とか暴力団とかペーパー居酒屋出店しまくりだろきっと

814 ::2021/04/26(月) 22:32:14.09 ID:XHVrd8Qv0.net
何とも雑な政策よのう。

815 ::2021/04/26(月) 23:47:46.74 ID:FSCoaPth0.net
鼻糞ほじってる間に、1000万以上の金が入ってきたわけだ。

816 ::2021/04/26(月) 23:49:59.78 ID:EBbGrc7X0.net
月の売上が10万ないだろって店舗が毎日6万貰うっておかしいわ
売上にあった補助金にしなかった理由ってなんなの?

817 ::2021/04/27(火) 00:00:53.69 ID:X0wtBcpJ0.net
去年の11月に近所にオープンした個人店のBARも貰ってんのかな?
オープンしてすぐにこんなんで気の毒に思ってたけど

818 ::2021/04/27(火) 00:16:09.74 ID:UF/UtT7b0.net
協力金のおかげで去年から一年、週2日出勤で給料、賞与ともに例年並に貰えた、しかも有給消化したら丸々1ヶ月休みもとれた
酒もそんな飲まないしインドア派の俺には天国のような日々だった。これからもこの生活が永遠に続いてくれたらな…

819 ::2021/04/27(火) 00:21:30.41 ID:V073mC6W0.net
>>816
調査が面倒くさかった
言いかえれば迅速に配布する為に調査する暇がなかった
更にいうと一旦一律で配りはじめて後日調査に合わせて総計で調整します位考える頭も人手なかった

820 ::2021/04/27(火) 00:24:46.64 ID:kydBrgJm0.net
>>1
そんなこと言い出したら安倍ちゃんのフレンズがこの8年間に
どれだけ税金を分捕ってきたか

821 ::2021/04/27(火) 00:27:12.04 ID:bMP2HQtF0.net
今こそ無駄な飲食店をぶっ潰すチャンスなのに金を恵んでる()
これはあの国の人間が多いからか、民度低いから職を失うと犯罪に流れるからか
ま、両方か()

822 ::2021/04/27(火) 01:24:03.34 ID:xPYX5IuD0.net
何よりも飲食店重視
うわうわですわ

823 ::2021/04/27(火) 02:10:18.01 ID:KumjzsFq0.net
>>806
飲食業に日額6万なら全業種同額給付、アルバイトパート専業主婦に8千円会社員に1万円とか配ればな。と言いたいところだが、確実に日本パンクするから無理だわw正直誰が得しても何も思わないけど、飲食業は泣き言ばっかり言うんじゃないよとは思う。

824 ::2021/04/27(火) 02:14:24.35 ID:a6umTXME0.net
一律に配るってところが、馬鹿だし無能だし無駄だし腹が立つ。
毎年税金の申告してんだから、店の規模、収入、雇用全部把握してるのに
滅茶苦茶な政策。

825 ::2021/04/27(火) 02:21:20.20 ID:EeVbjvPQ0.net
>>819
正解
役所が死ぬ気でやれっての

826 ::2021/04/27(火) 02:24:02.32 ID:UCFL6F0c0.net
大型店は全く足りず、個人店はウマウマ

827 ::2021/04/27(火) 02:32:12.67 ID:UCFL6F0c0.net
>>789
東京だけで12万店舗とかだけど全てリスト化するのか?

828 ::2021/04/27(火) 02:38:38.40 ID:eSgiMenw0.net
飲食店にヘイトを向けても自分が楽になるわけじゃないってそろそろ気付こうぜ

829 ::2021/04/27(火) 02:41:25.65 ID:GWHHzSpY0.net
>>828
ネトウヨって鬱憤を弱者叩きで晴らすからたち悪いよなw

830 ::2021/04/27(火) 02:43:51.59 ID:KlpWOKUd0.net
未だに定額で配ってるのか、これもう横領だろ
6万円とか言い出したやつの身辺調査が必要

831 ::2021/04/27(火) 04:56:36.87 ID:BA65eFYc0.net
飲食店は特亜人が経営しているも事多いんで。
特亜勢力のはびこる日本の新聞テレビも、やたら「飲食店の経営が苦しくて…」てな感じで政府をユスる報道をしてきたから。飲食店は“濡れ手に粟”状態だな

832 ::2021/04/27(火) 05:12:21.73 ID:hBtu4bLh0.net
やんやんにぃにぃ言い出してパチンコ屋で年越ししてササッテが発現しだしたら陽性

833 ::2021/04/27(火) 05:35:11.07 ID:rTl63boq0.net
>>824
何でこれが出来ないのか?

834 ::2021/04/27(火) 05:42:12.25 ID:wCVseb8O0.net
金だけもらって楽を覚えたやつは
終息した後に真面目に働く事なんてできないだろ

835 ::2021/04/27(火) 05:43:28.35 ID:iQyHvJPl0.net
助成金貰って黒字になってしまい、
慌ててる自営業者いる。
頑張って消費税納めてくれよ

836 ::2021/04/27(火) 06:10:28.71 ID:d9WuIiX60.net
うなるように協力金が入ってくるのに、近所の目があってあからさまに新車とか
買えないのがもどかしいだろうなw

837 ::2021/04/27(火) 06:31:55.78 ID:1wBFYr9e0.net
>>20

838 ::2021/04/27(火) 07:44:04.57 ID:YEmVTh6z0.net
そら東京の飲食店とか地方なら淘汰されてるはずのクソマズゴミ店が人口の暴力で生きながらえてたからな。
ゾンビ店は淘汰したほうがよかった。

839 ::2021/04/27(火) 07:56:50.63 ID:DbP/jBMf0.net
>>833
自粛に従わなくなるから

840 ::2021/04/27(火) 09:02:19.13 ID:gfO/4DgY0.net
飲食はいいからコロナ関係の医療者に還元してやれよ
エッセンシャルワーカー優先だろ

841 ::2021/04/27(火) 09:10:28.93 ID:EPiilDBT0.net
(`・ω・) おいらにも毎日6万円くれよ〜

842 ::2021/04/27(火) 09:13:13.84 ID:bQrgPNmM0.net
役人は無駄に高給取りで決まった仕事以外はしない、人手を借りるとパソナや電通が中抜きしていつの間にか外国人オペになる国

843 ::2021/04/27(火) 09:13:58.80 ID:zlibzGVi0.net
>>6
当たり前では?

844 ::2021/04/27(火) 09:14:18.21 ID:+0O7dxw90.net
一時的な金の余裕で高級車を買うヤツは
ほぼ失敗する

845 ::2021/04/27(火) 09:20:45.14 ID:CUAacfy30.net
ヤクザ「みかじめ料増やすわ」

846 ::2021/04/27(火) 09:29:00.07 ID:dkG5/4FI0.net
店しめて何もしなくても毎日6万って本当?

847 ::2021/04/27(火) 09:47:23.18 ID:z1/Lep8z0.net
弱者を装う自民党信者www
売春宿は飲食店なのか?
銀座のママとホステスの苦境 「家賃払えない」「昼は働けない」
昨年の緊急事態宣言の時は、300万円の協力金もあったし、120人いる女の子たちの 
雇用調整助成金、持続化給付金などで、合わせて1億円以上の支援がありました。 
それが今回は1店舗につき1日6万円だけ。家賃にもなりません。うちの経営規模だと、 
これでは休みたくても休めませんよ」 
https://www.moneypost.jp/748500
こんな連中に1億円の税金支援
それが、顧客の自民党です
https://i.imgur.com/DxbOErZ.jpg
ホステスや焼肉屋に頼まれて自民党が大判振る舞い
「飲食店に2兆879億円」

848 ::2021/04/27(火) 09:50:01.07 ID:L2qiGoE60.net
6万やると言ったな?あれは嘘だって言われるリスクもまだあると言うのに……

849 ::2021/04/27(火) 09:50:29.94 ID:jqn37vr90.net
セーフティネット否定してどうすんだ
他者を妬むくらいなら自分自身が政府に助成金補助金要望しろ

850 ::2021/04/27(火) 09:52:00.69 ID:Wptncb0B0.net
政府の失策


もっといえば今の日本政府のブレーンが日本人を壊しにかかってきてる

851 ::2021/04/27(火) 10:05:31.42 ID:hGSNSiOp0.net
>>831
昨日も中華の名店とか言って紹介したる店カタコトの外人だったな
グルメ特集の番組だと中韓系必ず入れて来るし
飲み屋も大概多いだろうな

852 ::2021/04/27(火) 10:28:53.94 ID:Cc8GEikd0.net
もう全てがバカらしいよな
ガンガンコロナ流行らせてバンバン老人に死んでもらおうぜ

853 ::2021/04/27(火) 10:58:15.18 ID:6Un4pFvv0.net
>>2
>もう、飲まなきゃやってられない



死ねばいいのに

854 ::2021/04/27(火) 11:19:31.64 ID:wdKYLr460.net
広義でいう水商売だからな、オリンピック中止で体面気にしなくなれば金出さなくなるよ

855 ::2021/04/27(火) 15:17:17.20 ID:gRH8KYi70.net
>>14
大丈夫
タバコがまず先に上がるから
で、今の騒動で酒からも取るから

856 ::2021/04/27(火) 15:23:13.08 ID:xQ3WQ4ad0.net
>>483
え?あなたですよ?

857 ::2021/04/27(火) 15:28:18.66 ID:k77QYlPj0.net
妬んでる奴らってなんで飲食やらないの? バカなの?w

858 ::2021/04/27(火) 15:33:05.20 ID:Z7Y+yJ2p0.net
>>483
いえ、飲食店は貰い得ですよ

859 ::2021/04/27(火) 15:52:33.66 ID:LY+BKRsN0.net
>>483
穴埋めは増税するか円の価値を落として賄うだろ

860 ::2021/04/27(火) 17:41:01.42 ID:Du1nyIrW0.net
あれの手口じゃん
アルカトラズで有名になったマフィア
なんだっけ?

861 ::2021/04/27(火) 17:55:49.15 ID:cE2O62jm0.net
知り合いの店ウハウハでクルマ買って風俗行きまくってたぞ

862 ::2021/04/27(火) 18:07:29.05 ID:Du1nyIrW0.net
いくら金貰ってるからって今風俗行きたがるやついるのか?そもそもやってるのか?

863 ::2021/04/28(水) 00:43:31.89 ID:y6GuGjnv0.net
飲食には死んで貰ってその金をワクチン開発や公共事業に突っ込んだ方が良かったな

864 ::2021/04/28(水) 03:12:02.50 ID:uGvDjDAb0.net
ほんと税金の無駄遣いしやがって
飲食店にはできるだけ金落としたくねーわ

865 ::2021/04/28(水) 04:12:29.83 ID:lG4EL6Pb0.net
経費なしの六万 最高だな
税金払えよ 乞食飲食

866 ::2021/04/28(水) 05:03:37.84 ID:igFzbSSx0.net
自民、公明が悪い
選挙で大敗させるしかない

867 ::2021/04/28(水) 05:20:11.54 ID:IUfNnK+v0.net
一部修正


個人飲食店(家賃12万円)がほぼ無条件で貰える最低額がこちら

4月協力金50万円
5月協力金50万円
6月持続化給付金100万円
7月ステッカー協力金20万円
7月家賃給付金48万円
11月協力金40万円
12月協力金84万円
1月協力金186万円
2月協力金168万円
3月協力金166万円
4月協力金76万円(〜4/21)
4/25〜5/11緊急事態協力金68万円(〜600万円)

☆☆☆合計最低額:1076万円☆☆☆

4/22以降ようやく協力金の算定方法が
従来の定額から売上高に応じた方式に変更!←遅ぇよバカ

だってさ

868 ::2021/04/28(水) 06:23:04.23 ID:87EKyMfZ0.net
飲食店に金を出すな!飲食なんか潰れればいい!自己責任だ!無駄金だ!


……などと言うやつも一律10万円給付の時は辞退しなかったどころか血相変えて飛び付いて、また今血眼になっておかわりおかわり言ってると思うと、
結局は国の財源とかを心配してるんじゃなく単に嫉妬にトチ狂って他人の生活の足を引っ張ろうとしてるだけだと分かるんだよなあ
ああ日本人の心はいつからこんなに貧しくなってしまったのかねえ

869 ::2021/04/28(水) 06:32:07.28 ID:I4LgOIg/0.net
>>643
これ
クズすぎる
こういうのを見ると
二度と飲食店に行きたくなくなる

870 ::2021/04/28(水) 06:32:32.27 ID:Rsrf7xrX0.net
きっと風呂の中とか布団の中とかで、ガッツポーズしてるんだろうな
持ち家改造して家賃の無い経営者が最高に美味しいな

871 ::2021/04/28(水) 06:47:32.76 ID:xCHyBPrV0.net
>>867
当の飲食店主にも非課税だと思っているアホがいそう
持続化給付金詐欺も証拠ガッツリ残ってるから時効の7年までじっくり追いかけるってNスペで警察担当者が話してたけど
協力金にしてもこれだけ大盤振る舞いしたからには本気で回収しにくるよ
国はそんなに優しくない

872 ::2021/04/28(水) 06:57:13.25 ID:jb5szX3zO.net
頑張ってるチェーン店だけに行くようにしたらいいんやで

873 ::2021/04/28(水) 09:14:44.40 ID:pX4YB81P0.net
個人経営】飲食店 142皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1615552375/9-10/

9名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/14(日) 14:37:05.78ID:JG6vwROr0>>10
給付金多すぎてもう覚えてない
確定申告も抜けまくってるのは俺だけじゃないと思うwwwww

10名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/14(日) 15:00:19.94ID:EGGAKSzR0
>>9
あるある
市からの感染対策補助金とか覚えてねーわw


飲食店は金貰いすぎて、いちいち覚えてないんだってさ
昨年度もらった金約1000万、今年度も一日4万円スタート

閉店して寝てるだけでも国が最低年収500万円保証、それが新貴族階級の零細飲食店様です

一円単位までキッチリ税金徴収される社畜→10万円1回きり(笑)

死にかけの老人と零細飲食店の延命のために、国家の総力を挙げている美しい国日本(笑)

874 ::2021/04/28(水) 10:35:13.88 ID:gQxC3Ny90.net
小さいスナックとか店閉めて旅行行くわ言うてたわ

総レス数 874
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200