2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国が改修した安心安全のインドネシア潜水艦、53人死亡と報道。水圧耐えられず大破か

265 ::2021/04/25(日) 20:50:39.38 ID:XqunV7sb0.net
韓国を擁護する気はないが潜水艦を40年越えて運用するのは
どうかと思う。

266 ::2021/04/25(日) 20:52:00.68 ID:nMen0Pyo0.net
韓国の潜水艦潜水能力は高いぞ
浮上が苦手なだけで

267 ::2021/04/25(日) 20:52:30.63 ID:2s6eOEmK0.net
インドネシア潜水艦 乗務員の冥福をお祈りします。  


「海ゆかば」
https://youtu.be/KDM6OD24nhc

268 ::2021/04/25(日) 20:53:43.11 ID:f5wS1F0m0.net
論外だが、耐用年数ってあるやろ・・・

269 ::2021/04/25(日) 20:53:45.90 ID:s8riRemJ0.net
改修時に船体を真っ二つにしたとか言われてるけど本当だろうか。
だったら、溶接部分が長年の金属疲労で再び真っ二つということもありえるかも。
短時間で圧壊浸水すれば救助要請する暇も無い。
もしある程度時間があれば、ソナー打ち続けて居場所を知らせるか、艦内で記録をつけているはず。

270 ::2021/04/25(日) 20:53:47.85 ID:gXML4WoY0.net
>>162
結局、水車のときからなーんも進歩してないんだな。
アホ丸出し

271 ::2021/04/25(日) 20:54:06.23 ID:px9E0NHS0.net
>>69
取り敢えず日本の魚雷が800ぐらいまで持つからそのぐらいは持つ。

272 ::2021/04/25(日) 20:54:51.27 ID:eXhvNnT80.net
>>57
>韓国で2年間かけて改良され、2012年に再投入された

韓国で改良

韓国で

273 ::2021/04/25(日) 20:55:03.15 ID:KPAt7KYW0.net
>>254
なんで謝るの?アホなの?

274 ::2021/04/25(日) 20:57:01.84 ID:uY6Plrl50.net
恐ろしいこと

275 ::2021/04/25(日) 20:58:28.88 ID:kdCNnfjh0.net
>>16
西ドイツだった頃に進水して
素人の大宇造船が改修したからな

276 ::2021/04/25(日) 20:58:53.40 ID:rhf30tnv0.net
ちんぽくの艦隊

277 ::2021/04/25(日) 20:59:50.69 ID:1F1+Wm+A0.net
改良とか出来もしないのに背伸びするから…

278 ::2021/04/25(日) 21:01:01.30 ID:xyzLapb70.net
パヨクこれどーすんの?

279 ::2021/04/25(日) 21:01:25.59 ID:eXhvNnT80.net
セウォルったか・・・・

280 ::2021/04/25(日) 21:02:19.40 ID:eJSh/dGe0.net
>>3
その前に乗員全員死んでるから
問題はない

281 ::2021/04/25(日) 21:03:56.98 ID:1Pkd+lcX0.net
コンペで日本製買わなかったからな

282 ::2021/04/25(日) 21:05:14.47 ID:KeRJWbBd0.net
>>265
韓国が保証もしくは太鼓判押してしてたりしたんじゃないかなあ
改修するときの売り文句で

まあインドネシアも韓国も同じ位言うこと信じられんけど

283 ::2021/04/25(日) 21:05:33.61 ID:vEvIcKfF0.net
セウォル号みたく再現ドラマで解説してほしい

284 ::2021/04/25(日) 21:07:41.20 ID:vEvIcKfF0.net
圧壊はアッカイって読むの?

285 ::2021/04/25(日) 21:08:36.78 ID:LF41xw4J0.net
いつまでたっても安定のクオリティですな

286 ::2021/04/25(日) 21:09:46.04 ID:i8PupYIf0.net
>>124
オレが気に入ったのは…

値段だ。。

287 ::2021/04/25(日) 21:09:53.38 ID:lj0lTrGa0.net
>>266
永久だもんな!

288 ::2021/04/25(日) 21:13:52.86 ID:NCJr7yol0.net
おい!韓国 やっちまったな!!!

289 ::2021/04/25(日) 21:14:30.29 ID:1C6bSbb00.net
インドネシアのツイトレンドがこのネタだな

290 ::2021/04/25(日) 21:21:32.56 ID:xXEP6zJ30.net
>>12
両面テープで貼ってたんじゃないの?

291 ::2021/04/25(日) 21:23:42.87 ID:OTwz2W050.net
魚雷が誘爆してコッパミジンコになった可能性があるらしい。
事実なら殆ど苦しむ間もなく即死だろうな

292 ::2021/04/25(日) 21:24:06.03 ID:7QAuLKmY0.net
インドネシアよ、分かったか??
これがシナチョンだ!!

293 ::2021/04/25(日) 21:25:54.94 ID:lj0lTrGa0.net
>>291
礼拝マットは無事に浮かんできたみたいだから神のご加護か(´・ω・`)

294 ::2021/04/25(日) 21:26:04.75 ID:CCes/apj0.net
>>83
肝心な情報入れてないのなw

295 ::2021/04/25(日) 21:28:09.44 ID:oWl66oes0.net
これは日本が悪いな

296 ::2021/04/25(日) 21:29:09.40 ID:g9qIJ8ag0.net
ケチのインドネシアと、
ハリボテの韓国が結びつけばこうなるわな

297 ::2021/04/25(日) 21:30:46.73 ID:zxnajeMD0.net
あーあ

298 ::2021/04/25(日) 21:31:26.96 ID:1Miy3Cnn0.net
勘違いしてる馬鹿が多いけど
潜水艦が古いのは問題じゃないんだよ
予算などの問題ももちろんあるだろうけど、信頼性が高いから長く使われる。
安全に使い、こういう事故が起こらないようにするためのメンテのはずなんだがな。
要するに韓国の責任

299 ::2021/04/25(日) 21:33:47.38 ID:+VCL92w80.net
韓国が絡むとロクなことが無いな。

300 ::2021/04/25(日) 21:36:52.74 ID:ZO4QkKvJ0.net
>>3
水陸両用なのにアッガイとはこれいかに

301 ::2021/04/25(日) 21:38:47.42 ID:2qsePEEH0.net
韓国人ぐぎぎぎぎぎぎぎぎ!

302 ::2021/04/25(日) 21:40:29.74 ID:g9qIJ8ag0.net
>>261
持ってるのは自称だな
天才アミバみたいなもんだ

303 ::2021/04/25(日) 21:41:11.97 ID:vG5jt08p0.net
>>34
つ座布団あげちゃう

304 ::2021/04/25(日) 22:02:35.34 ID:xFdflj0+0.net
いや〜あれは痛かった

305 ::2021/04/25(日) 22:02:53.69 ID:ZICvnaT50.net
安物買いの・・・

306 ::2021/04/25(日) 22:06:53.20 ID:Ij1hSLxY0.net
日本企業ならオンボロすぎて改修なんて引き受けられないだろうに
法則って絶対的だね

307 ::2021/04/25(日) 22:08:20.40 ID:NjsepKVl0.net
謝罪と賠償ニダ

308 ::2021/04/25(日) 22:08:40.95 ID:CJ+AIbO+0.net
命預ける物に韓国関わらせるとか怖すぎる

309 ::2021/04/25(日) 22:09:30.95 ID:E2AjdkB30.net
こないだ報道された北朝鮮のはどうなんだ
SLBM発射機能が〜言ってたが

310 ::2021/04/25(日) 22:10:12.85 ID:RTkQygq80.net
てか、潜水艦ド素人の韓国になんで頼むんだよ
人災だろ

311 ::2021/04/25(日) 22:10:29.68 ID:x/ua1OWI0.net
圧壊

312 ::2021/04/25(日) 22:12:44.18 ID:Im7l0ztH0.net
潜水艦の潜水可能深度ってこんな簡単に公表していいんか?

313 ::2021/04/25(日) 22:12:47.39 ID:RTkQygq80.net
おそらく、元の設計上の最大深度に到達する前に圧潰したんだろうな
韓国が修理して性能劣化、スペインの絵をめちゃくちゃに修復した老婆事件みたいなもんだ

314 ::2021/04/25(日) 22:14:13.30 ID:TIwJYdC+0.net
>>1
200が限界なんだろ?800まで沈んだら持つわけないわな

315 ::2021/04/25(日) 22:14:15.37 ID:6KrY9Cn20.net
>>265
大規模な改修してるんだから関係なくね?

316 ::2021/04/25(日) 22:14:45.66 ID:TIwJYdC+0.net
>>314
500か勘違いでした

317 ::2021/04/25(日) 22:16:30.35 ID:i7z6GAvu0.net
修理しない方がマシだったんじゃね?

318 ::2021/04/25(日) 22:20:09.96 ID:GhvSr0UW0.net
最大深度を間違えたんならインドネシアが悪い

319 ::2021/04/25(日) 22:20:11.77 ID:Haeym1gD0.net
なんか定期検査、及び補修で動力源を入れ替えたとかで、船体をぶった切って入れたとか、信じられない話出てるけど、チョンコロなら普通にやりそうで怖いな…

320 ::2021/04/25(日) 22:27:04.86 ID:7gfNVa5M0.net
>>57
韓国で改修しなけゃ無事だったんだろうね

321 ::2021/04/25(日) 22:28:16.44 ID:wm7xMwjN0.net
>>88
空冷のビートルをヒュンダイがバラしてレストアしたようなものか

322 ::2021/04/25(日) 22:28:28.49 ID:mGtAGwd80.net
>>314
大破したのは800メートルまで沈んだからだろう
ただし、そもそも機体が耐えられる500メートルより300メートルもなぜ下降することになったかが問題
エンジントラブルなり何らかの故障が発生して浮上できなくて沈んでいったというのが妥当な考え方だろう
誰か一人がミスしただけで300メートルも深く潜ってしまうとは思えない

323 ::2021/04/25(日) 22:29:02.45 ID:sqAaMhtt0.net
韓国に殺された

324 ::2021/04/25(日) 22:30:04.62 ID:fNU5zA510.net
ほんま関わるとロクな事ないな

325 ::2021/04/25(日) 22:30:57.10 ID:a46y9Kxr0.net
いくらうっかりミスしても最大500のところを800まで潜ったら誰か気づくだろう
(そもそも500ギリギリまで潜ろうとしてたとも思えんし)
浮上できない理由があってどんどん沈んでいった結果だろうね

326 ::2021/04/25(日) 22:33:55.33 ID:WHnaGRG60.net
81年製で30年使ったんだからまぁ持った方か
老朽化と整備不良の合わせ技で寿命を迎えた感じだな

船体は恐らく大破済みかつ引き上げも難しい海底なんで
事故原因の検証も難しいな

327 ::2021/04/25(日) 22:34:50.70 ID:rJWPTMqV0.net
>>45
これが本当ならインドネシアと乗員の家族は賠償請求するべきたわな

328 ::2021/04/25(日) 22:34:59.30 ID:XBAVZ1BF0.net
酸化するのにアホでしょ

329 ::2021/04/25(日) 22:35:19.61 ID:gJYI89m30.net
>>208
おいおい、アスペがアスペ認定とか無理すんなって
話を逸らさず>>69>>167の疑問に答えてくれよ
あとアスペだと思った理由も答えてくれよな

330 ::2021/04/25(日) 22:36:56.99 ID:8vIOBi1x0.net
>>41
日本海から密入国した奴かw

331 ::2021/04/25(日) 22:37:46.83 ID:8vIOBi1x0.net
>>327
日本製の溶接機を使ったニダ!

332 ::2021/04/25(日) 22:38:05.89 ID:9sjhKljj0.net
>>1
ハッチ閉め忘れたのが直接の原因だからなんとも言えねぇなぁ…

333 ::2021/04/25(日) 22:39:07.41 ID:WHnaGRG60.net
>>291
いやぁ、周囲の駆逐艦が音を拾っておらず急にロストしたって話を見たんで、その可能性は低いと思うぞ
浸水を伴うかどうか分からないけどまず、電気系統に問題が発生し艦内設備が死亡、トラブル発生の伝達に失敗
そこから浮力を維持できなくなって沈降、圧壊の流れだと考える

部品が一部回収されてるからもしかすると爆発はあったかもしれないけど
その前になんらかの移動があって駆逐艦の監視範囲を外れたのだろう

334 ::2021/04/25(日) 22:40:48.79 ID:WHnaGRG60.net
>>332
初めのうちはハッチ閉め忘れ説も結構出回ってたんだけれど
音信不通になる直前って潜航中じゃなかったっけ

335 ::2021/04/25(日) 22:42:45.00 ID:1ZlfNikU0.net
世界よ、これが韓国製だ!
宣伝通りkorea製がpopしただけなンだわ

336 ::2021/04/25(日) 22:43:17.98 ID:vemIPCv70.net
これもう重大な国際問題だな

337 ::2021/04/25(日) 22:45:44.47 ID:8hAvHRka0.net
言っちゃ悪いけどさぁ。。
潜水艦なんて外国としか使わないだろ?
で、外国と戦争する力なんて無いのに何で持つの?

338 ::2021/04/25(日) 22:52:38.33 ID:FJoEKM790.net
わざとじゃないの?
攻撃じゃないの?

339 ::2021/04/25(日) 22:55:01.58 ID:0dp4O/lq0.net
どこかにリアルの圧壊音の動画とかない?

340 ::2021/04/25(日) 22:55:41.80 ID:Zz6d38ki0.net
>>9
それ日本にも導入してもらえませんか

341 ::2021/04/25(日) 22:56:02.15 ID:/pNPxBsp0.net
爆発的な事がなくても大破するものなの?
最初に壊れた隙間から海水が流入してそのまま沈みそうだけど

342 ::2021/04/25(日) 22:57:41.36 ID:1Miy3Cnn0.net
ハッチ閉め忘れだとかって話出てるの?
馬鹿すぎんだろwwww

内側に開くドアじゃねーんだから
普通に考えれば映画でよく見るようなグルグル回すタイプのロックだと思うけど
あれ回してなくても浸水するような構造だと思うのか?
普通に考えれば圧力かかったらロックしようがしまいが浸水なんてしない
ちょっとぐらい開いてようが勝手に圧力で人間の力じゃ開かないだろ

343 ::2021/04/25(日) 23:05:05.30 ID:4J3ibCkt0.net
>>116
コアにでも行く気か

344 ::2021/04/25(日) 23:07:08.76 ID:xoN1X8Y90.net
>>342
漏れる

345 ::2021/04/25(日) 23:07:11.03 ID:CCes/apj0.net
賄賂受ける奴は自分が死ぬ訳じゃないから気楽なもんだよな
大統領官邸のリフォームを韓国に頼んでみろや

346 ::2021/04/25(日) 23:09:59.59 ID:5woGbk/q0.net
そもそもの疑問なんだけど、深度限界が500mってのは信用できる数字なの?
潜水艦の深度限界って重要機密でおいそれと公開する数字じゃないでしょ?

347 ::2021/04/25(日) 23:11:23.81 ID:u9hmH2K60.net
パヨ沈

348 ::2021/04/25(日) 23:13:46.62 ID:1Miy3Cnn0.net
>>346
潜水艦の限界深度は当時は重要な情報だろうけど
そんな機密のものを信頼が高くも無い他国に売るか?
最新の物ならまだしも、その辺はとっくに周知のデータで機密でも何でもないだろ

349 ::2021/04/25(日) 23:21:38.91 ID:RnmJj9xQ0.net
アッカイアッカイ

350 ::2021/04/25(日) 23:30:00.64 ID:YhnQlBke0.net
>>3
圧潰時の破壊速度が人間の神経の伝達速度より速いんだっけ?

351 ::2021/04/25(日) 23:30:23.50 ID:b+ffpQbS0.net
あいつのダンナが載ってる潜水艦も圧壊しないかなーw
中国さん宜しくねーーーwww

352 ::2021/04/25(日) 23:33:56.85 ID:JBIGTYtZ0.net
韓国なら水圧を理解してなくてもうなずける

353 ::2021/04/25(日) 23:34:13.58 ID:lj0lTrGa0.net
>>306
法則ってのは
根拠のないオカルトじゃなくて
こういう技術や誠実さの欠如の積み重ねなんだろうな(´・ω・`)

354 ::2021/04/25(日) 23:43:19.21 ID:uglL4OCT0.net
まともに修理できず戦闘機や戦車は部品取りになってる国なのに

355 ::2021/04/25(日) 23:46:32.43 ID:WwZA+SiN0.net
定格の1.7倍の荷重で壊れるとか欠陥があったとしか思えんな

356 ::2021/04/25(日) 23:48:00.78 ID:jaqbk9aK0.net
>>290
養生テープという事は考えられんか?

357 ::2021/04/26(月) 00:20:21.92 ID:dbLMvJSG0.net
>>334
責任取りたくないコリアンが流したデマに1票

358 ::2021/04/26(月) 00:26:04.20 ID:lUuyc7FZ0.net
韓国と関わったら負け 災いをもたらす韓国

359 ::2021/04/26(月) 01:15:53.79 ID:oSgGG+vm0.net
なんで未だに潜水艦や船や飛行機って現在位置を送受信させないの?破壊されてからなら仕方ないなしてもどこで行方不明になったかすらわからないっておかしいできょ

360 ::2021/04/26(月) 01:21:14.20 ID:5I9hzTFW0.net
非韓三原則は正しかったな

助けない、教えない、関わらない

361 ::2021/04/26(月) 01:39:16.22 ID:xHP0V1x20.net
限界深度とか運用面のミスは考えにくいのよね
曲がりなりにも改修期間含めても40年間運用していた艦
老朽化で製造元のドイツに託すも断られて韓国が改修
元々の性能を維持できていれば40年のベテランがミスを犯すとも思えない

362 ::2021/04/26(月) 01:50:40.98 ID:VqtbYHw20.net
潜水艦に使われてる鋼材は溶接が難しく
アメリカや日本でも溶接工の技能維持を必死でやっている
そんな職人が溶接したところでも徹底的にチェックされるんだけど不合格で
再溶接の割合も多い

363 ::2021/04/26(月) 01:56:38.05 ID:gbN36GAs0.net
無理して潜水艦を作る前に犬は食い物ではないと学習しなくちゃな

364 ::2021/04/26(月) 03:04:26.13 ID:HCdqJpF00.net
>>268
爆発した福島の原発の事を言っているのか?

365 ::2021/04/26(月) 04:08:10.64 ID:kCktHUrJ0.net
またパヨク在日ゴキブリのブーメラン発動かw

366 ::2021/04/26(月) 04:14:52.74 ID:ulNl3FT60.net
850メートルの深海って回収大変そう

367 ::2021/04/26(月) 04:18:03.61 ID:xFjrxNaJ0.net
チョソコーなら溶接じゃなくて養生テープ使ったのかもなw

368 ::2021/04/26(月) 04:21:06.80 ID:fc7WbiP50.net
安物買いの命失い

369 ::2021/04/26(月) 05:40:13.52 ID:5H2h1HwB0.net
>>296
陸軍のメンツで国土に合わなく重いレオパルト2まとめ買いするなら
潜水艦建造した方が良かったな
歴史の浅い軍隊は無計画だから

インドネシア、ドイツから100輌のレオパルト2A6購入を決定
https://news.militaryblog.jp/e343100.html

370 ::2021/04/26(月) 06:40:31.22 ID:PPUWIuDr0.net
さすがにこれは韓国に頼んだインドネシアが悪いわ
だって韓国だぞ?あの韓国だぞ?
仕方ないわ

371 ::2021/04/26(月) 06:58:07.66 ID:1d8YSkMv0.net
40年も使ってれば何処の国がメンテしても事故りそうだがな。

372 ::2021/04/26(月) 06:59:12.18 ID:gX5LAE360.net
映画のUボートのリアル世界だな。
最大深度超えて機体は軋み、ボルトが飛んで

373 ::2021/04/26(月) 07:00:56.89 ID:yabIX9F30.net
韓国が関係してるソース無しかいや

374 ::2021/04/26(月) 07:04:56.07 ID:zT38UIor0.net
半島の214型の惨状知った上で頼んでんだからこんなんインドネシアが悪いだろ

375 ::2021/04/26(月) 07:09:33.51 ID:aG/tosmr0.net
想像するのも怖い

376 ::2021/04/26(月) 07:25:37.30 ID:xKniW4ln0.net
>>63
なんねーよ
プレスされるわけじゃねぇんだから

377 ::2021/04/26(月) 07:30:39.53 ID:aRMaJJHM0.net
>>369
空軍も欧州で初期型過ぎて改修不可でイラン子扱いになったユーロファイター トランシェ1買うとか言ってなかったけ?

378 ::2021/04/26(月) 07:37:48.18 ID:S7g8ZXra0.net
どちらも日帝が無理矢理解放した土人国家
つまり小日本が悪い

379 ::2021/04/26(月) 07:40:59.94 ID:LM43EPF00.net
>>63
インドネシアだが?

380 ::2021/04/26(月) 07:53:40.22 ID:asqImTrC0.net
>>369
当初予定していたオランダからのとあるけどオランダって戦車作ってるのか オランダの戦車って水陸両用だけど坂のぼらないイメージだけど

381 ::2021/04/26(月) 08:07:02.17 ID:mtVIO3Zr0.net
>>356
コーキングぐらいはするっしょ

382 ::2021/04/26(月) 08:12:14.67 ID:GaEoo+kJ0.net
段ボールは、やっぱりダメだった
ニダ。

383 ::2021/04/26(月) 08:40:32.01 ID:7E5ECcIo0.net
>>381
ホットボンドで代用に1票

384 ::2021/04/26(月) 08:40:40.55 ID:jLn9vB9v0.net
艦長か操舵手が限界深度を間違えて潜航しただけだろ
なんでも韓国のせいにするなよ

385 ::2021/04/26(月) 08:46:26.49 ID:ssuUd+9V0.net
インドネシアは韓国に100年ぐらい謝罪と賠償を要求していい。世界各地に沈みゆく潜水艦の銅像を建てまくり、自国の裁判所に韓国を訴えて、わざとらしい車椅子と嘘泣き婆さんのセットで同情を買うべし

386 ::2021/04/26(月) 08:48:18.95 ID:wT2odXD90.net
未確認生物の仕業ではないだろうか

387 ::2021/04/26(月) 09:03:26.45 ID:xHP0V1x20.net
>>384
40年近く乗ってきたバスの操作を間違えますかね?

388 ::2021/04/26(月) 09:04:29.86 ID:5Qp1fjAE0.net
本来の乗員以外に研修が十数人いたんだよね。1トンくらいになるよね。潜航開始時にみんなすっ転んで前方に落ちて、バランス崩して真っ逆さま。乗員も座席から落ちてなす術なしで水深700メートルの海底直行。圧壊。

389 ::2021/04/26(月) 09:20:21.30 ID:90/cYrHm0.net
>>45
練習艦なので深く潜らない前提だったのかも。

390 ::2021/04/26(月) 10:46:47.74 ID:zWeh6flv0.net
福島の水より危険な韓国製なんせ直ちに死ぬから

391 ::2021/04/26(月) 11:47:39.88 ID:L7E9+BV/0.net
>>387
40年も同じ操舵手や艦長がやってるとでも?

392 ::2021/04/26(月) 12:09:34.82 ID:bS6An++w0.net
>>391
艦長が舵を握って操縦してると思ってるのか?
潜水艦ってのは何人もが操縦席に座って操縦するもので、一人が計器を見間違えても、それぞれが他の人の担当してる分まで確認してるんだぞ
3人が同時に見間違える事がない限り、お前が思ってる様なミスは起き得ない

393 ::2021/04/26(月) 12:27:37.24 ID:nH6RQ6sa0.net
>>19
おっまた論点ずらしか

394 ::2021/04/26(月) 12:28:46.16 ID:nH6RQ6sa0.net
>>32
お前ネトウヨ好きやなーww

395 ::2021/04/26(月) 12:31:35.17 ID:nH6RQ6sa0.net
>>167
アスペ久しぶりに見たww

396 ::2021/04/26(月) 12:33:16.03 ID:msi18f7z0.net
ラオスダムやセウォル号みたいに日本のせいにして逃げるんだろうな

397 ::2021/04/26(月) 12:33:22.69 ID:N2oYf+H90.net
>>367
K高速鉄道ならガムテープでOKなんだよなw

398 ::2021/04/26(月) 12:36:19.65 ID:D8cWk6Ri0.net
>>1
潜水艦自体、韓国の純正品だったら問題なかっただろうに
耐用年数を超えていて、さらに改造とか、韓国の手が入っているとは言え運用にも限界が出てくる

399 ::2021/04/26(月) 12:37:07.51 ID:D8cWk6Ri0.net
>>396
自分の記憶だと、確かセウォル号の船長は日本人だったはず

400 ::2021/04/26(月) 12:38:41.16 ID:Hwdqd0+C0.net
>>398
韓国の兵器は故障やクソ仕様ばかりでネタにされて
いるが、あれって韓国の純製品では・・?( ̄▽ ̄;)

401 ::2021/04/26(月) 12:41:44.01 ID:D8cWk6Ri0.net
>>400
韓国の純正品は意外と性能がいい
特に軍事衛星のような精密な機器については、日本のものを超える性能を有するものが多い

402 ::2021/04/26(月) 12:41:56.27 ID:Hwdqd0+C0.net
>>399
韓国人に決まってんだろ。
ニュースで散々出てたのにくだらんウソつくね(笑)

403 ::2021/04/26(月) 12:43:30.83 ID:D8cWk6Ri0.net
>>402
韓国に住んでいた日本人だよ
確かスズキなんとかという名前だったはず
そもそも韓国人は困っている同胞を見捨てて逃げることは絶対にない

404 ::2021/04/26(月) 12:43:40.98 ID:JMAAMTRf0.net
>>398
韓国海軍涙目

405 ::2021/04/26(月) 12:45:18.72 ID:msi18f7z0.net
>>399
韓国人は都合の悪いことは全部日本のせいだもんね
悪いことをするときは日本人と名乗れだっけ
>旅客船セウォル(Sewol)号の沈没事故で、韓国の最高裁判所は12日、船長のイ・ジュンソク(Lee Jun-Seok)被告に

406 ::2021/04/26(月) 12:45:28.22 ID:Hwdqd0+C0.net
>>401
ソースは?

407 ::2021/04/26(月) 12:46:25.98 ID:JMAAMTRf0.net
>>403
ググればすぐ出てくるのに嘘をつくよな、朝鮮人て
イ・ジュンソク、お前の同胞だよ
朝鮮人の絶対ってwww

408 ::2021/04/26(月) 12:46:35.56 ID:Hwdqd0+C0.net
>>403
ウソつきはリアルでも嫌われるよ。
嫌われてるだろうけど。

409 ::2021/04/26(月) 12:51:03.83 ID:slM4PRNS0.net
>>403
乗客を見捨てて一般人に成り済まし誰より先に逃げ出した後は取り残された人より濡れたお札を乾かすのに夢中だった普通の朝鮮人だよ

410 ::2021/04/26(月) 12:51:38.79 ID:Ken90r7g0.net
>>286
ああ、何を!ああっ待って!ここで潜航しちゃダメですよ!待て!浮かべ!うわあぁぁ…(圧壊音)

411 ::2021/04/26(月) 12:56:31.00 ID:D8cWk6Ri0.net
>>409
それがそのスズキとかいう日本人のやったことじゃなかったか?
韓国の船だから船長も韓国人だろう、じゃなくて、きちんと事実を確認すべきだ
悪事をなんでも韓国人のせいにするのは日本の悪いくせ

412 ::2021/04/26(月) 12:56:43.07 ID:KmTzlSJI0.net
>>399
お前の記憶宛にならねぇから2度と記憶を頼りにしないほうが良いぞ

413 ::2021/04/26(月) 12:57:11.57 ID:j7Lb/h4D0.net
チョンコ適当な事しかしねーもんな。
出来ないのに出来ますと言った結果だろこれ。

414 ::2021/04/26(月) 12:57:40.53 ID:slM4PRNS0.net
>>411
10年くらいしたらこれが朝鮮人の間では史実になってそう

415 ::2021/04/26(月) 12:59:03.20 ID:KmTzlSJI0.net
向こうじゃ既にレーダー照射は日本が韓国にやった事になってるしそんなに掛からなそう

416 ::2021/04/26(月) 13:00:21.20 ID:RK2n6Ck00.net
インドネシアもレッドチームってことで

417 ::2021/04/26(月) 13:06:42.54 ID:FTEAUkCR0.net
>>329
アスペには難しいわな
海自の深海救難艇は1000メーターまで潜れるって事は1000メーター迄なら圧壊しないって事じゃ

418 ::2021/04/26(月) 13:11:29.00 ID:Djgr+vx50.net
>>403
息をするようにウソを吐くお手本のようだが、多分本気でそう思ってるんだよな?
都合の良い記憶に無意識にすり替えてしまうんだろう
ある意味気の毒な事だ

419 ::2021/04/26(月) 13:15:43.82 ID:W/N2P8k70.net
>>418
今度からパンスト原人が発言したら首がとれるくらいぶん殴っとけばオーケー

420 ::2021/04/26(月) 13:15:47.52 ID:Hwdqd0+C0.net
>>411
「スズキ」なんてお前以外の誰も言ってねーからw
創作小説の話すんなやw

421 ::2021/04/26(月) 13:26:44.61 ID:hOK8RBXy0.net
>>418
嘘を付いているうちにそれが真実だと思い込むみたい

422 ::2021/04/26(月) 14:18:23.81 ID:OfOdcR0a0.net
>>399
息をするようにウソをつく在日
https://www.google.com/search?q=イ・ジュンソク船長

423 ::2021/04/26(月) 14:21:21.38 ID:1l1x9IrW0.net
整備不良かw

424 ::2021/04/26(月) 14:27:28.22 ID:eQEsGo1J0.net
また中韓推しのインドネシアさん大失敗案件か

425 ::2021/04/26(月) 14:30:55.99 ID:7jPMjZN90.net
たぶんダンボールで補修したんだろう

426 ::2021/04/26(月) 14:32:27.99 ID:Vl96udUk0.net
日本製の溶接機だったんだろうな(笑)

427 ::2021/04/26(月) 14:33:21.65 ID:I58PEfZ10.net
>>1
お悔やみはするが、どっちもどっちの国だからな

428 ::2021/04/26(月) 14:33:34.13 ID:ig5hItqn0.net
ジョコ政権は安かろう悪かろうに全力でウケる

429 ::2021/04/26(月) 14:39:21.73 ID:n5oLoRrr0.net
200m〜300mくらいの水深で潜航中にトラブル発生して浮上できず沈下して
圧壊という事故なのかな?

430 ::2021/04/26(月) 14:44:46.28 ID:12DYXhsu0.net
よく知らんけど緊急時手動でバラスト抜いて浮上みたいな装置ってないの?

431 ::2021/04/26(月) 14:55:26.11 ID:qLMPL17p0.net
このニュース
テレビでやった?

432 ::2021/04/26(月) 14:58:04.18 ID:hL9dgDyd0.net
>>291
改修した後、魚雷発射時に事故って水兵が3人亡くなってるらしい。
その後修理したみたいだけど、なんか怪しい。

433 ::2021/04/26(月) 14:59:42.26 ID:hL9dgDyd0.net
>>331
国産溶接棒使ったにだ。
高い技術力が誇らしいほるほる。

434 ::2021/04/26(月) 15:02:14.16 ID:hL9dgDyd0.net
>>348
204/214型は近海の浅海用なので、常用潜行深度200、圧壊500で
妥当じゃないのかね。

435 ::2021/04/26(月) 15:02:56.65 ID:hOK8RBXy0.net
>>430
バラストタンクに圧搾空気を送って海水を強制輩出する装置
がある。

436 ::2021/04/26(月) 15:04:11.72 ID:hL9dgDyd0.net
>>362
おまけに厚板の突き合わせ溶接でしょ。
鋼材も鋼材だし、普通の職人じゃまずできんわなー。

437 ::2021/04/26(月) 15:05:15.66 ID:hL9dgDyd0.net
>>369
中古でしょ。
出物が一杯あったらしいよ。

438 ::2021/04/26(月) 15:08:20.13 ID:hL9dgDyd0.net
>>418
病院行ったほうが良いレベルだよなぁ。

439 ::2021/04/26(月) 15:08:34.42 ID:CfEYpQa30.net
>>383
韓国のりニダ

440 ::2021/04/26(月) 15:55:26.43 ID:T0e1ziMc0.net
>>411
ぐぐったら1ページ目で韓国名出てきたぞ。
なんで息を吐くか如く嘘つくの?

441 ::2021/04/26(月) 16:04:43.79 ID:L7E9+BV/0.net
>>392
操舵手って文字が読めないのか?

442 ::2021/04/26(月) 16:06:59.55 ID:L7E9+BV/0.net
>>392
飛行機だって操縦士、副操縦士、機関士の3人いるけど人為的ミスでの墜落あるよな?
何が絶対あり得ないだよ馬鹿だろ
人間が動かす以上はミスってのはゼロではないんだよ
それを言ってんだ理解しろ

443 ::2021/04/26(月) 16:13:10.91 ID:ODVEk5yN0.net
溶接機が日本製だったしか逃げ道無くね?

444 ::2021/04/26(月) 16:16:36.33 ID:bU5sMt5y0.net
予備電源やら手動で海水を捨てる方法とか無いんかね?

445 ::2021/04/26(月) 16:29:47.37 ID:yg8hgfJm0.net
ん?得意のガムテープ修繕がうまくいかなかったのか?

446 ::2021/04/26(月) 16:51:29.71 ID:RjYpOtbi0.net
日本製のガムテープニダ
日本が悪いニダ〜

447 ::2021/04/26(月) 19:07:57.64 ID:HV9Q+2db0.net
>>401
韓国の軍事衛星?
突っ込みどころ満載だな

448 ::2021/04/26(月) 20:54:17.55 ID:Rq8QIrAe0.net
>>447
ロッキードマーチンにF- 35 買うときにくれくれしたが安価すぎて中抜きしてエアバスに丸投げされたヤツがあるね
韓国が制御できないとか騒動があったやつな

449 ::2021/04/26(月) 21:00:56.96 ID:tia86PnB0.net
ワイドショーで放送しないねー

450 ::2021/04/26(月) 21:30:26.97 ID:t/D4AQgM0.net
どういう教育を受けたら潜水艦なんかに乗りたいって思うようになるんだ?
危険な仕事に就こうと思う思考がわからない

451 ::2021/04/27(火) 07:22:18.35 ID:n70xj7BF0.net
>>403
ソース出せよ

452 ::2021/04/27(火) 07:39:23.90 ID:np2LAn7g0.net
>>403
15円50銭と言ってみろ

453 ::2021/04/27(火) 07:40:01.60 ID:jpGo5fqZ0.net
技術力無いねー

454 ::2021/04/27(火) 08:50:07.98 ID:jlxNRrRO0.net
>>1
韓国や中国の技術なんて所詮こんなもん。
いくら軍備増強とか言ってもいざ実戦になったらほとんど使い物にならんわ。

455 ::2021/04/27(火) 08:52:43.03 ID:sXfwe45h0.net
>>8
とにかく日本のせいニダで納得しちゃうからなぁ

456 ::2021/04/27(火) 08:58:47.93 ID:m1ktJZZp0.net
セウォル号だっけか勝手に魔改造して沈没した船
物理とかそういう知識もない朝鮮人が思いつきで切った貼ったやってんだろ
アホのDQNが車やバイクに無意味にゴテゴテつけるみたいに

457 ::2021/04/27(火) 08:59:34.69 ID:99Ujywma0.net
>>1
安かろう悪かろう。

458 ::2021/04/27(火) 09:07:59.55 ID:aBjqvU4W0.net
中韓製 基準規格通りで製品でも何故か壊れる。
日本製 データを捏造して基準規格以下の製品でも壊れない。

この違いは何よ?

459 ::2021/04/27(火) 12:41:18.11 ID:wVA0B8pl0.net
ニュースで見ないぞ

460 ::2021/04/27(火) 12:44:38.20 ID:U3wzSJmhO.net
これどうするの 馬鹿チョン

461 ::2021/04/27(火) 12:48:59.36 ID:pFliGBbR0.net
どうもしない
韓国を責めれば買ったインドネシア側の奴も責任取らされるから隠ぺいするだろ

462 ::2021/04/27(火) 14:08:41.73 ID:TzVHJrvT0.net
隠蔽してるってことはなにか不味いんだろう

463 ::2021/04/27(火) 14:50:45.13 ID:tJR1YmEX0.net
>>459
昨日見た気がするぞ

464 ::2021/04/27(火) 16:49:09.16 ID:dIOGd2wd0.net
どちらも日本を裏切った国 同類

465 ::2021/04/27(火) 17:04:24.70 ID:mQIoFGgB0.net
改修後10年近く運用してたんだろ
これで欠陥と言うのは物証がないときついよ

466 ::2021/04/27(火) 18:23:18.30 ID:tJR1YmEX0.net
テクニカルじゃあるまいし製造元にお願いするものと違うんか

467 ::2021/04/27(火) 18:55:59.78 ID:061J0dYX0.net
チョンが改造したとか泥船に乗ったも同然

468 ::2021/04/28(水) 02:56:23.87 ID:9JkJSljp0.net
   
日本国内のヤクザの70%以上が
  パヨク(ゴキブリ在日韓国人)です!

米国ハーバード大学のマーク・ラムザイヤー教授が
 日本のヤクザ(暴力団)の過半数が
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)だとする論文も発表
 
 指定暴力団代表者
五代目稲川会会長 − 通名:清田次郎、本名:辛炳圭
五代目合田一家総長 − 通名:山中大康、本名:李大康
七代目合田一家総長 − 通名:末広誠、本名:金教換  
四代目会津小鉄会会長 − 通名:高山登久太郎、本名:姜外秀
五代目双愛会会長 − 通名:高村明、本名:申明雨
 
六代目酒梅組組長 − 通名:大山光次、本名:辛景烈
七代目酒梅組組長 − 通名:金山耕三朗、本名:金在鶴  
五代目極東会会長 − 通名:松山眞一、本名:曹圭化
六代目松葉会会長 − 通名:牧野国泰、本名:李春星
三代目福博会会長 − 通名:長岡寅夫、本名:金寅純  

初代九州誠道会会長 − 通名:村神長二郎、本名:朴植晩  
二代目九州誠道会会長 − 通名:浪川政浩、本名:朴政浩、
その他の有力暴力団員
日本皇民党行動隊長 − 通名:高島匡、本名:高鐘守
日本憲政党党首 − 呉良鎮

日本憲政党最高顧問 − 金敏昭
日本憲政党 − 通名:大橋敏雄、本名:金銀植(金俊昭の実弟)
 

 

469 ::2021/04/28(水) 07:24:12.60 ID:ZEOJ5elB0.net
>>32
【速報】 沈没した潜水艦、2012年に韓国がフルカスタムした (NYタイムズ)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1619311941/

【悲報】インドネシア議員「韓国の修理のせいで沈没した。残念なことだ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1619433314/

470 ::2021/04/28(水) 07:26:39.71 ID:ZEOJ5elB0.net
>>8
日本からパクった(つもりの)技術で改造したからイルボンの責任ニダ!

471 ::2021/04/28(水) 14:43:34.82 ID:WLSZQNjZ0.net
>>465
チョンを擁護する気にはならないけど改修後十年では無理筋
過ぎるとは思うがどちらも似たような国だしまあ良いかw

472 ::2021/04/28(水) 16:35:55.42 ID:vbnUrTnj0.net
こりゃパヨクのせいだな。

473 :名無しさんがお送りします:2021/05/02(日) 09:44:00.84 ID:Yxm2h2AKe
所詮泥船

総レス数 473
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200