2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国が改修した安心安全のインドネシア潜水艦、53人死亡と報道。水圧耐えられず大破か

1 ::2021/04/25(日) 18:48:33.51 ID:F3eS0y8S0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/zusagiko.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/82f440cbfdd86d0162d451d641d76e92fd7d6303
インドネシア海軍は24日、バリ島北方沖で消息を絶った潜水艦が沈没したと発表した。
AP通信は、乗組員53人全員が死亡したとみられると伝えた。潜水艦の艦内に備えていた酸素は24日朝までに尽きたという。

ロイター通信によると、潜水艦は大破した状態で水深約850メートルの場所にあるという。
この潜水艦が水圧に耐えられる約500メートルよりも深く沈んだため大破したとみられる。
付近では潜水艦の破片なども見つかった。
現場海域では24日もインドネシア海軍や米軍などが船舶や哨戒機で救助活動を実施していた。
インドネシアのプラボウォ国防相は23日、オースティン米国防長官と電話で協議した際、米国の支援に感謝の意を示した。

この潜水艦はドイツ製の「KRIナンガラ」。1981年、インドネシアに引き渡された。
【高木香奈、ワシントン鈴木一生】

70 ::2021/04/25(日) 19:05:30.18 ID:Ds4lctEg0.net
バカチョン、怒りの深海魚不買

71 ::2021/04/25(日) 19:05:41.86 ID:FbpYNpp60.net
乗組員の方々のご冥福お祈りします

72 ::2021/04/25(日) 19:05:42.55 ID:sqAaMhtt0.net
韓国だから仕方ない

73 ::2021/04/25(日) 19:05:50.94 ID:RTxwpiyZ0.net
元々の製造国のドイツが手を引いた明確な理由の真意は分からんが・・・
年数的に限界があったから艦退役を勧めていた、とか・・・の事情があったとしたら賠償案件に発展するかもしれん

チョンは無理な事も「出来る」と言って金儲けしようとするタイプだしな

74 ::2021/04/25(日) 19:05:57.66 ID:fCrfK6tV0.net
>>68
というより訴えたらそもそも何で実績のない韓国に発注したんだと政府の責任問題になるよね

75 ::2021/04/25(日) 19:06:02.89 ID:8MAttKII0.net
気の毒に

76 ::2021/04/25(日) 19:06:24.57 ID:q50w5Ehf0.net
>>65
って言うかインドネシアがよく韓国なんかに委託するよな

77 ::2021/04/25(日) 19:06:49.67 ID:+9kpUuN80.net
ドイツで作った潜水艦を韓国人が改修って言いながら分解して元に戻せないまま納品したんだろ。

78 ::2021/04/25(日) 19:06:58.83 ID:RZz7CcGH0.net
酸欠だけならまだしも壊れたんかい

79 ::2021/04/25(日) 19:07:40.53 ID:Zr9Mb2R20.net
艦長がナノマテリアルで守られてる可能性ある

80 ::2021/04/25(日) 19:07:44.52 ID:efB/1FIU0.net
法則発動すべらんな

81 ::2021/04/25(日) 19:08:10.55 ID:5ZoAiCKt0.net
https://i.imgur.com/dWMsMdt.jpg

82 ::2021/04/25(日) 19:08:10.60 ID:G0JQkRS90.net
沈んで圧壊なのか
苦しまずに死ねたとはいえ、納得できるもんじゃねーな

83 ::2021/04/25(日) 19:08:16.57 ID:40cWWEhK0.net
>>1
この記事、情報足りなくない?

84 ::2021/04/25(日) 19:08:35.44 ID:avGF828v0.net
古すぎるな

85 ::2021/04/25(日) 19:08:41.50 ID:3lo9EDMZ0.net
これ間違ったら戦争もんだろ

86 ::2021/04/25(日) 19:09:17.49 ID:/ZlL34s/0.net
軍事に限らずリスク回避や安全確保は払った金額分なんだよ
インドネシア海軍は可哀想だけど起こるべくして起こった事故だよ

87 ::2021/04/25(日) 19:10:15.57 ID:F9pOwy7+0.net
>>45
ワクワクさんですか?

88 ::2021/04/25(日) 19:10:39.96 ID:8xLO5Knf0.net
昔のドイツ製に韓国の改修か..
車でも乗りたくねーわ

89 ::2021/04/25(日) 19:11:30.08 ID:vasbfndU0.net
>1981年、インドネシアに引き渡された。
ひでーポンコツだな
飛行機ならともかく潜水艦でこれは古すぎるだろ
おまけに韓国が改修とか

90 ::2021/04/25(日) 19:12:00.83 ID:OiVgeCaf0.net
韓国が造船技術の粋を結集して耐用年数を延長しただけでなく
その他積載量とか色んな面でも改良を施した潜水艦なのに
無策にも沈めてしまったのかインドネシア海軍

やっぱ途上国はダメだわ
奴らに大韓の技術は手に余るしもったいない
高速鉄道もKTXじゃなくて日本新幹線で満足しておくべき

91 ::2021/04/25(日) 19:12:03.51 ID:D5K3xGJO0.net
俺の腕時計ですら500m防水なのに

92 ::2021/04/25(日) 19:12:24.37 ID:vasbfndU0.net
>>45
どこのニコイチだよ

93 ::2021/04/25(日) 19:12:49.94 ID:kwIr7HEF0.net
圧潰とか哀れすぎる・・・
痛みを感じる間もなかったことを祈るのみだだな

94 ::2021/04/25(日) 19:13:38.18 ID:XowQmIn00.net
ぱよぱよ沈の法則発動

95 ::2021/04/25(日) 19:13:43.80 ID:vasbfndU0.net
浮上できなくなって沈む一方か
これは怖いわ

96 ::2021/04/25(日) 19:13:44.15 ID:s5BhwaLN0.net
>>90
さすが水車も作れなかった朝鮮人

97 ::2021/04/25(日) 19:14:15.32 ID:Z10vXkUF0.net
乗組員達は圧潰寸前までどんな感じだったんだろミシミシいう艦の中で神に祈っていたのか

98 ::2021/04/25(日) 19:14:26.82 ID:pwgU9r8c0.net
船内カメラとかないのかな
データだけ回収できたらな

99 ::2021/04/25(日) 19:14:32.84 ID:dfDKP1Iu0.net
ぱよぱよ沈w

100 ::2021/04/25(日) 19:15:12.35 ID:Ko1im9690.net
コリアンクオリティ
まともな物なんて何も有りません

101 ::2021/04/25(日) 19:15:14.98 ID:Y1YcNNGo0.net
平気ってのは信頼性が第一だしないくら高性能だと言ってもエンジンに欠陥のあるヅダなんか誰も乗りたくないだろやっぱり信頼性と汎用性に富むザクだよザク

102 ::2021/04/25(日) 19:15:27.60 ID:pirl7CAD0.net
棺桶に改修しておいたニダ

103 ::2021/04/25(日) 19:15:38.90 ID:jstnW3ex0.net
>>8
セウォル号は日本でうんぬん

104 ::2021/04/25(日) 19:15:42.79 ID:HZ26x6hd0.net
韓国に依頼を決めた奴は
どんな賄賂をもらったんだろうな?

105 ::2021/04/25(日) 19:16:21.79 ID:jstnW3ex0.net
>>64
アキラだっけ

106 ::2021/04/25(日) 19:16:25.75 ID:tHalO7kl0.net
あー保証期間が過ぎてるニダね〜

107 ::2021/04/25(日) 19:16:28.10 ID:lMLSQiJz0.net
>>76
安かろう悪かろう

108 ::2021/04/25(日) 19:16:49.88 ID:FUeKq2ls0.net
水深850mから人間がいきなり放り出されたらどうなるのっと

109 ::2021/04/25(日) 19:17:02.60 ID:neI3ejec0.net
>>69
日本の深海救難艇は1000メーターまで潜れる

110 ::2021/04/25(日) 19:17:06.17 ID:fXee0NHl0.net
アッガイしたのか

111 ::2021/04/25(日) 19:17:16.01 ID:Drvp1Wus0.net
>>90
お前は好物のイヌでも食ってろ

112 ::2021/04/25(日) 19:17:20.16 ID:rjYFc7gc0.net
なんで経験のない韓国に依頼したんだろう?
依頼した人の責任でもあるよね

113 ::2021/04/25(日) 19:17:37.59 ID:BJeyFOtz0.net
空気が尽きた?もし一人だけ生存してたら...
とはいえ大破してるんならもう無理か

114 ::2021/04/25(日) 19:17:44.36 ID:+af+DzQ10.net
>>97
絶望漂う狭い艦内に男53人、何も起こらないはずもなく…

115 ::2021/04/25(日) 19:17:55.34 ID:H/dsJ0E70.net
チョンは技術の裏付け何も無いのに、平気で営業掛けるからねw
潜水艦って、高い水圧に耐えられる性能が必要な訳で、チョンに
そんな技術力無いだろwww
自国で運用してる潜水艦だって、恐らく浅瀬でしか運航してねーと思われるwww

116 ::2021/04/25(日) 19:19:38.67 ID:nAbVQUW30.net
日本のなら6000qくらい潜れる?

117 ::2021/04/25(日) 19:19:57.74 ID:/ZlL34s/0.net
>>89
もっと古い潜水艦が現役の国もあるからな
日本、アメリカ、中国は新しい艦をポコポコ生み出してるけどそれが異常だからな

118 ::2021/04/25(日) 19:20:17.02 ID:6uMkLqSd0.net
急浮上してもまにあわないの?

119 ::2021/04/25(日) 19:21:47.42 ID:LuKeodJO0.net
安かろう悪かろうのバカチョンだもの

120 ::2021/04/25(日) 19:21:49.27 ID:/ZlL34s/0.net
>>118
緊急時に急浮上したいのと急浮上出来るかどうかは別の話

121 ::2021/04/25(日) 19:22:00.02 ID:vasbfndU0.net
>>117
>日本、アメリカ、中国
わかり易いよな
そろそろだな

122 ::2021/04/25(日) 19:22:01.31 ID:W0L3z1zA0.net
>>8
スエズ運河で座礁したって論点ずらしはもうやってる

123 ::2021/04/25(日) 19:22:03.76 ID:SRnlEJf50.net
そもそもカタログスペックの500mに本当に耐えられたのか?

124 ::2021/04/25(日) 19:22:12.17 ID:ziHh9dZb0.net
Uボートはドイツで生まれました。日本の発明品じゃありません。しばし遅をとりましたが、いまや巻き返しのときです。
潜水艦がお好き?けっこう。ではますます好きになりますよ。さあさあ、どうぞ。ニューモデルです。快適でしょう?
どんな新米の艦長でも大丈夫。 どうぞ(ソナーを)回してみてください。 いい音でしょう? 余裕の音だ。 索敵力が違いますよ。

125 ::2021/04/25(日) 19:22:38.50 ID:vasbfndU0.net
>>118
その緊急浮上装置がぶっ壊れてたんだって

126 ::2021/04/25(日) 19:23:32.30 ID:A5JuCL570.net
キムチ用冷蔵庫と同じ耐圧試験に通ってる筈なんだが

127 ::2021/04/25(日) 19:23:53.29 ID:sJGeofbQ0.net
チョンなんかに命を預けるとか正気か?

128 ::2021/04/25(日) 19:24:34.00 ID:m0ZyVl480.net
インドネシアと韓国は信頼しあった親友の様な関係だぞ

129 ::2021/04/25(日) 19:24:45.31 ID:HLR+e3o30.net
潜水艦の事故なんか絶望しかないな。。

130 ::2021/04/25(日) 19:25:54.99 ID:3Oh1I6qL0.net
>>32
(富山県)


プッw

131 ::2021/04/25(日) 19:26:23.97 ID:9OOzKnWo0.net
インドネシアは日本企業が調査したデータ中国に渡して中国の鉄道入れるような国だし自業自得だな
亡くなった人は気の毒だけど自分達で変えていかないと

132 ::2021/04/25(日) 19:26:47.86 ID:m0ZyVl480.net
多分、親友の為に韓国も改造を格安で請け負ってあげたんだろ

133 ::2021/04/25(日) 19:26:57.93 ID:Y1YcNNGo0.net
宇宙より近いのに宇宙より遠い深海か

134 ::2021/04/25(日) 19:27:03.05 ID:x1TiWQG90.net
昔韓国がドイツの潜水艦のスクリューを新聞で公開してドイツに怒られたのがこの潜水艦?

135 ::2021/04/25(日) 19:27:39.13 ID:rG69ZVHz0.net
>>128
どっちも信頼の概念がない

136 ::2021/04/25(日) 19:27:47.28 ID:t3xdxIkO0.net
>>18
圧死には関わりのねぇことでござんす

137 ::2021/04/25(日) 19:28:10.13 ID:rjYFc7gc0.net
いくら潜水艦でも海底まて沈むとは思わなかっただろうね

138 ::2021/04/25(日) 19:29:57.86 ID:Drvp1Wus0.net
朝鮮人が潜水艦を改修www

朝鮮人(笑)が

139 ::2021/04/25(日) 19:31:03.84 ID:kQxO9bpR0.net
侵略する中国のために貴重な兵士を消したニダ

140 ::2021/04/25(日) 19:31:10.42 ID:FUeKq2ls0.net
144 (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/04/25(日) 19:26:21.28 ID:jRX1LllS
潜水艦部品(ハングル語付き)
https://cdn.idntimes.com/content-images/post/20210425/barang-e2a92f3337ad8c6e646aa5bd4c4c4432.png

規制だいじょうぶか?

141 ::2021/04/25(日) 19:32:28.24 ID:3Oh1I6qL0.net
>>90
福岡ってマジモンが多いんだな

142 ::2021/04/25(日) 19:32:40.33 ID:KEZ9ytxt0.net
鉄道では完全に裏切ってくれた国だな。

143 ::2021/04/25(日) 19:32:48.82 ID:MM7eKHF20.net
メシウマニュース

144 ::2021/04/25(日) 19:33:30.01 ID:vasbfndU0.net
>>134
それもっと新しいやつだろ

145 ::2021/04/25(日) 19:34:00.11 ID:4gBHwZrH0.net
チョンに関わった時点で法則が発動されてしまった

146 ::2021/04/25(日) 19:34:08.43 ID:Drvp1Wus0.net
南鮮人第一の海の男
パンツ一丁で名を馳せたセウォル号の船長が関与してると見た

朝鮮人(笑)

147 ::2021/04/25(日) 19:34:12.19 ID:Y79g0AqK0.net
これってうっかり限界深度超えちゃって壊れたのか?
それとも先に故障や事故が起きて沈んだのかわかってるの?

148 ::2021/04/25(日) 19:34:22.83 ID:F6hJvruC0.net
詳しくないけど潜水艦って気密性とか重要じゃないの?
そういうシビアな所を朝鮮人に任すとか狂ってるとしか

149 ::2021/04/25(日) 19:34:24.87 ID:WVi5jbtY0.net
K修理が世界に認知されたニダ

150 ::2021/04/25(日) 19:34:43.74 ID:pRJkviYM0.net
後日密かに撃ち出していた訓練用魚雷の中から大量の遺書が見つかるとか

151 ::2021/04/25(日) 19:34:46.58 ID:jMfkab9j0.net
元海自の人が絶対にこんなん乗りたくないって言ってた

152 ::2021/04/25(日) 19:35:07.59 ID:UFrX+t9m0.net
チョッパリちょっと相談があるニダ

153 ::2021/04/25(日) 19:35:15.10 ID:5KJpKnP50.net
これチョン猿のせいだろ

154 ::2021/04/25(日) 19:35:25.77 ID:vasbfndU0.net
>>147
浮上できなくなって沈む一方
耐えられなくなって圧壊

155 ::2021/04/25(日) 19:35:28.92 ID:kQxO9bpR0.net
>>142
多分どの国も構図は同じ

チョン製なんか死んでも嫌だと国民は思ってるが
決定権がある上の人物にピンポイントで賄賂&ハニトラを仕掛けてる

156 ::2021/04/25(日) 19:35:47.38 ID:CeWwBzAj0.net
回収して調査すれば朝鮮チューンアップが原因かどうかもわかるでしょ

157 ::2021/04/25(日) 19:36:05.38 ID:Drvp1Wus0.net
海洋大国南朝鮮
イヌが大好物です!!

158 ::2021/04/25(日) 19:36:05.82 ID:VmZC17Pa0.net
チョン=犯罪者

159 ::2021/04/25(日) 19:36:34.05 ID:0+4ex+zK0.net
改修直後なら分かるけど、9年前に改修してそれまで運用出来てたなら、通常のメンテの問題だろw

160 ::2021/04/25(日) 19:36:36.88 ID:dzrHl7Mi0.net
>>136
不謹慎だけど草

161 ::2021/04/25(日) 19:36:49.44 ID:zlKIR9fV0.net
ドイツ製なのに安いからと韓国にやらせたのかな

162 ::2021/04/25(日) 19:38:05.15 ID:LWusxZJC0.net
これの後継の潜水艦のウィキペディアが韓国のところだけ面白い
https://ja.wikipedia.org/wiki/214%E5%9E%8B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6

163 ::2021/04/25(日) 19:38:08.08 ID:vTh8IV5Y0.net
想像しただけでも耐えられないな
俺なら一番早く気を失いたいわ

164 ::2021/04/25(日) 19:38:27.32 ID:uJL37HRj0.net
緊急の時に、海面まで浮き上がる装置は付けられないのか?

165 ::2021/04/25(日) 19:38:58.53 ID:TLWQeazK0.net
>>124
んああぁ、おっしゃらないで。
改修が韓国。でも韓国なんて見かけだけで、弁は壊れるし、よく漏れるわ、すぐひび割れるわ、ろくなことはない。

166 ::2021/04/25(日) 19:39:38.60 ID:DU4w6gTt0.net
>水圧に耐えられる約500メートルよりも深く沈んだため大破したとみられる。

なんで分かるんだ
どこの見解

167 ::2021/04/25(日) 19:39:49.25 ID:gJYI89m30.net
>>109
こいつは何を思って深海救難艇の話をし出したんだ?

168 ::2021/04/25(日) 19:40:05.99 ID:ZGySfeHW0.net
死んだと言うことにしておいて乗組員全員最新鋭の潜水艦に乗り換えてんだろ?

169 ::2021/04/25(日) 19:40:09.07 ID:UmYDg3FD0.net
奴隷民族は真似するけど形だけだからな

総レス数 473
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200