2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひろゆき「誤解だ。僕がiphone売れないって言ったのは当時のiphone3のこと。実際売れなかったよね?」

1 ::2021/04/26(月) 08:10:40.61 ID:psR7TdXm0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像
https://i.imgur.com/qygGClK.jpg

動画
https://www.youtube.com/watch?v=RGIlpChWcw8

180 ::2021/04/26(月) 09:30:18.25 ID:OBA7xkOM0.net
>>63
そういう嘘はやめろよ

181 ::2021/04/26(月) 09:31:10.46 ID:ZThCCPoz0.net
俺みたいな大人になるなと恥を晒して言ってくれているんだよ
うそゆきさんは

182 ::2021/04/26(月) 09:31:32.42 ID:oXEkbvpk0.net
>>156
できるけど指紋の方が速いじゃん

183 ::2021/04/26(月) 09:31:42.82 ID:nY8Vl60R0.net
しょーもない言い訳してるわ

184 ::2021/04/26(月) 09:32:30.84 ID:06QL58nF0.net
>>180
当時使ってたけど、明らかに小馬鹿にされてたよ。おおむね西村と同じ論調で「そんなん普通の携帯でもできるけど?」みたいに。

185 ::2021/04/26(月) 09:34:00.91 ID:4hITtIUV0.net
こいつほんと恥ずかしい。
こいつが売れな理由として上げたのが電話が不便だよw
iPhone3は他のiPhoneと比べ電話の不便さが特化してたのかよw
こういう時は素直に過ちを認めた方がかっこよいのに

186 ::2021/04/26(月) 09:34:14.65 ID:jzTuo28d0.net
>>59
ipod touchはもっとあとですよ

187 ::2021/04/26(月) 09:34:26.66 ID:hepIC5zZ0.net
こいつって昔はなんか怪しいことしてるやつってメディアでも捉えられてたのになんでテレビでご意見みたいになってんだ?

188 ::2021/04/26(月) 09:34:37.10 ID:XZwKAh2o0.net
実際3は酷かった

189 ::2021/04/26(月) 09:35:17.87 ID:X8zV8ce/0.net
皆売れないと思ってたよ
Iphoneの本質見抜けなかった時点でその他大勢と同じ雑魚じゃん

190 ::2021/04/26(月) 09:36:01.99 ID:slYeIWqp0.net
>>115
初代はそもそも日本で使えないし販売もされてない

191 ::2021/04/26(月) 09:36:08.01 ID:9dcHEHQK0.net
新しいSNSを作ったとか言って
ペンギン村とか立ち上げたけど廃墟だもんな
ホント、2ちゃんねるだけの一発屋

192 ::2021/04/26(月) 09:36:18.31 ID:nY8Vl60R0.net
>>14
3だけじゃなくてiphoneそのものを否定してるよな、これ

ほんとみっともない言い訳してるわ

193 ::2021/04/26(月) 09:36:25.83 ID:X8zV8ce/0.net
ハゲは売れると見込んでタダ電車配ったわけだし
口だけ男がいくら言っても価値下げるだけ

194 ::2021/04/26(月) 09:36:53.58 ID:4hITtIUV0.net
色んな意味で恥ずかしい
売れない理由に電話が不便www
今や逆に電話は不要になってきてるw
すげえ予想が外れまくってるw

195 ::2021/04/26(月) 09:37:43.26 ID:XZwKAh2o0.net
あとiphoneは5まで、鞄に入れてると誤作動で勝手に電話をかけるという、とんでもない不具合があった

196 ::2021/04/26(月) 09:40:07.02 ID:gKInwz800.net
>>93
とっくになってたよ

197 ::2021/04/26(月) 09:41:09.51 ID:X8zV8ce/0.net
一介のアフリエイター風情が、プロダクトにケチつけるなんて勘違い甚だしいわ
ガジェット通信とかで儲けさせてもらってるんだろ

198 ::2021/04/26(月) 09:41:45.29 ID:mIh8V1wK0.net
ニュー速+に大量にいたわ
iphoneなんてすぐ廃れてガラケー大勝利とか言ってるおっさんたち

199 ::2021/04/26(月) 09:42:00.27 ID:f77kcf2B0.net
そらゆたぼんに言い負かされるわ

200 ::2021/04/26(月) 09:42:27.51 ID:XZwKAh2o0.net
>>196
カメラ付いた辺りからガラケー言われてたな

201 ::2021/04/26(月) 09:42:33.79 ID:mKBzVLRY0.net
3でも充分に先駆的だったろ
その後の進歩も予見できたし
それを見抜けないただの老害って感じだな

202 ::2021/04/26(月) 09:42:38.41 ID:rqx0Koax0.net
言い訳ダッサw

203 ::2021/04/26(月) 09:43:06.71 ID:OarHAfnm0.net
>>13
うーん デザイン完璧だよなぁ

204 ::2021/04/26(月) 09:43:26.70 ID:38Lr3nlS0.net
iPhone4からパソコンいらずって、そんなに昔の事だっけ?もう少し後だったと思うが。
そもそもPCなしでデータ移行できるようになったのが去年ぐらいだし。

205 ::2021/04/26(月) 09:43:28.67 ID:UDAsaOBt0.net
間違いを素直に認めれない男の人って、

206 ::2021/04/26(月) 09:44:37.01 ID:3U8gmmKb0.net
>>14
これ、夏野さんの慧眼に驚く まさにその通りだわ

207 ::2021/04/26(月) 09:44:40.14 ID:f+Khodxq0.net
日本のキャリアが自前の商品として
揃えたのは2010年冬頃の4かな
ソフトバンクが

208 ::2021/04/26(月) 09:45:08.87 ID:X8zV8ce/0.net
ここを改善すれば売れますね
くらい言えないかね
当時パソコンの中身を外で見ることできなかったから
日本語対応したら即買ったよ

209 ::2021/04/26(月) 09:46:08.86 ID:d+yqXT0/0.net
>>8
ソフトバンクの孫正義は、売れると確信した。
一方auの小野寺は、売れないと判断してガラケーに注力した。

210 ::2021/04/26(月) 09:46:42.13 ID:Sotced3L0.net
>>4
熊本のカッペが山手線内側とか語り出して草

211 ::2021/04/26(月) 09:46:46.50 ID:mjHiAzTa0.net
米国で28か月売上トップのSwitchを売れないとかいってたってまじ!?

212 ::2021/04/26(月) 09:46:48.27 ID:Ftqt0d6M0.net
初期iPhoneだとモバゲーできなかったよな
要らんけど

213 ::2021/04/26(月) 09:47:04.42 ID:lweaDXZZ0.net
>>14
全く成長していないな

214 ::2021/04/26(月) 09:47:22.30 ID:wbK99z5v0.net
売れたよ

215 ::2021/04/26(月) 09:47:34.41 ID:wocPexLN0.net
>>1
いやいや、売れたし

216 ::2021/04/26(月) 09:47:57.34 ID:wbK99z5v0.net
>>3
faceIDはクソだろw

217 ::2021/04/26(月) 09:48:48.37 ID:mIh8V1wK0.net
屁理屈王もメッキ剥げてきたな

218 ::2021/04/26(月) 09:48:53.31 ID:uzgcOumX0.net
こんな顔に生れてたら、おれ消防で自殺するわwww

219 ::2021/04/26(月) 09:48:58.51 ID:WgjO9JI60.net
iPhone3じゃなくて3Gじゃねーの

あの頃はまだ女性のスマホ意識が低かったかし、PDAやそういった類いのものって男でも一部のヲタ向けだったもんな

220 ::2021/04/26(月) 09:49:07.66 ID:4hITtIUV0.net
つかさーおまいら
iPhone売れない理由が電話が不便だからだぜw
3だけが特別電話が不便なのかとツッコミが入るの想定しなかったのかね?w

221 ::2021/04/26(月) 09:49:24.63 ID:Ro2OKB+20.net
中央大OBってヘリクツばかり言ってるイメージ

222 ::2021/04/26(月) 09:49:47.48 ID:XZwKAh2o0.net
>>209
ドコモ含めて普通にAppleとの契約の争奪戦してたぞ
やる気の差は天と地程の差があったが

223 ::2021/04/26(月) 09:51:22.35 ID:UGzvoPDB0.net
僕が否定したことで世界線が変わったくらい言えばいい
自称予言者の常套手段

224 ::2021/04/26(月) 09:51:48.65 ID:OzyXfXOR0.net
間違いを認めたら負けっていうアッチの人と同じ考え方なんでしょ

225 ::2021/04/26(月) 09:52:25.53 ID:J7UJtaDc0.net
全てを言い当てる故事にでてくるような賢人なんて実際にはいないわけだから外れましたねーって笑っておけばいいのに必死に言い訳するから余計に安く見える

226 ::2021/04/26(月) 09:52:39.42 ID:XZwKAh2o0.net
iPhoneに限った事じゃないけど、初期のスマホが売れなかったのは
動作が遅いのとバッテリー持ちが悪いことだ
電話でバッテリー持ち悪いのは致命的だわ

227 ::2021/04/26(月) 09:52:51.44 ID:mKBzVLRY0.net
>>222
それは売れた後からな

228 ::2021/04/26(月) 09:53:45.07 ID:3Hde9+cG0.net
ipod touch売れてたからねぇ

229 ::2021/04/26(月) 09:54:25.73 ID:Uf/d9hFF0.net
3Gはコピペさえ出来なかったし
長文打ってると超もっさりしてきて
最後はフリーズっていうゴミだったな

230 ::2021/04/26(月) 09:54:33.46 ID:f+Khodxq0.net
2010秋にau がアンドロイドスマホを
投入した際のCMはiphoneをライバル視してたニュアンスだったと思う

231 ::2021/04/26(月) 09:54:36.73 ID:06QL58nF0.net
>>227
日経がよく「docomoがiPhoneの取り扱い開始」とか誤報出しまくってたな。
取り扱いは6からだったっけ?

232 ::2021/04/26(月) 09:55:32.19 ID:aK9dpnWY0.net
>>1
なんか気の毒な男やな、、、

233 ::2021/04/26(月) 09:55:42.33 ID:ZrjrRKWI0.net
ただの屁理屈雑談おじさん

234 ::2021/04/26(月) 09:56:06.60 ID:0LjyXdQt0.net
電話として使いにくいから売れないとかとも言ってたし
うそつくな

235 ::2021/04/26(月) 09:56:10.81 ID:IHdj8PbX0.net
https://twitter.com/TATSUJIN1192?s=09
(deleted an unsolicited ad)

236 ::2021/04/26(月) 09:57:16.65 ID:iSI6+uZI0.net
>>186
そうだったっけ?
日本はiPod touch出てから翌年iPhone3Gだった気がするが…
初代iPhoneが日本でも売られてたなら俺の記憶違いだ

237 ::2021/04/26(月) 09:57:30.14 ID:veKVtCIu0.net
>>231
5s

238 ::2021/04/26(月) 09:57:49.26 ID:XNbyUqoG0.net
iPhone3Gもパソコン必須というわけでも無かったし完全に後付け

239 ::2021/04/26(月) 09:59:16.72 ID:bptoMh850.net
表舞台に出過ぎなんだよこいつ
たいした知識もねーくせにでしゃばりすぎだろ

240 ::2021/04/26(月) 09:59:28.37 ID:CLhvULmk0.net
>>179,216
指紋は寝てる最中にロック解除できるという罠が…

241 ::2021/04/26(月) 09:59:38.85 ID:aGdbRav80.net
>>8
ガキは欲しがった俺もそうだけど使ってみると電池持ちの時点でかなり厳しかった
iPhoneガラケーiPodとか言うわけわからん構成のやつもいた

242 ::2021/04/26(月) 10:00:29.04 ID:TsHGbvcz0.net
>>209
じゃあ何でガラケーにPCビューなんて機能入れてたんだよ
途中で定額データ通信も廃止するしガイジ過ぎる

243 ::2021/04/26(月) 10:00:39.50 ID:t8ZMB0Fi0.net
iPhoneの販売は3から6sくらいまで携わったけど3は最初の予約以外売れなかったよ
どうやって売るか試行錯誤の連続だった

244 ::2021/04/26(月) 10:01:00.24 ID:vIsi4DVm0.net
論破という言葉が本当に好きだよなこのクソタラコ

245 ::2021/04/26(月) 10:01:28.07 ID:gVBIsPHb0.net
>>8
凄い小学生ですねぇw

246 ::2021/04/26(月) 10:01:32.50 ID:7RYh9NyD0.net
こんなの盲信してるバカいるらしいな

247 ::2021/04/26(月) 10:02:31.48 ID:u4LIpw0u0.net
小学生に負けた論破王いる?
https://i.imgur.com/3a4SlWd.jpg

248 ::2021/04/26(月) 10:03:19.29 ID:38Lr3nlS0.net
>>236
そうだよ。おれ、他の機器でテザリングしてtouch使ってたもの。
「すげー、アメリカでiPhone手に入れたの?」とか驚かれてた。

249 ::2021/04/26(月) 10:03:37.85 ID:4hVtAlwp0.net
自分の過去を論破し出すようになったのか

250 ::2021/04/26(月) 10:04:05.70 ID:9NQZmgAe0.net
俺が4いいなと思って予約して手に入れたから
iPhoneは4からだなwww

251 ::2021/04/26(月) 10:05:11.22 ID:jpky/co50.net
>>91
世界中で平たく売れてるから売上が凄いのであって、市場握れてるかどうかとは別の話だろ
業界標準握れてるのは日本だけ
世界的にはiOSはAndroidOSに完全に負けた

252 ::2021/04/26(月) 10:05:13.28 ID:8lvbPdyv0.net
>>1
何でここまで必死なのこのタラコはw

253 ::2021/04/26(月) 10:05:20.03 ID:yR93uq700.net
>>204
iCloud使えばデータ移行できたでしょ

254 ::2021/04/26(月) 10:05:20.18 ID:JyzVdJ4d0.net
3G箱付きでまだ手元にあるんだが後10年くらい寝かしておいたら好き者が高く買ってくれないかな

255 ::2021/04/26(月) 10:05:23.35 ID:wmM4Sqav0.net
3gsは名機
あの秀逸な曲線デザインはもう出ないんかな?

256 ::2021/04/26(月) 10:05:36.75 ID:fXyPKRuC0.net
論破王戦績

・古谷経衡に圧勝
・尊師に判定勝ち
・めいろまに大惨敗
・一般のツイッタラーにフランス満員電車の有無で惨敗
・丸山穂高に惨敗
・上念司に大惨敗
・立花孝志に惨敗
・ふかわりょうに惨敗(どれだけ酔ってるかを試すゲームをしてたらしい)
・日本脳炎を日本発祥と勘違いしてレスバもせずに大惨敗
・一般のツイッタラーにフランス語で挑み惨敗
・消費税を間接税と知らずに惨敗
・木曽祟にレスバすらして貰えず惨敗
・黒瀬深にお前ただの論点ずらしガイジだとロジハラされ惨敗
・ラテン語ガチ勢に大惨敗
・百田尚樹に勝負申し込みに行くも無視される
・またラテン語ガチ勢に挑み惨敗
・高須(息子)に惨敗
・高須(院長)に整形の話題で挑んでしまい惨敗
・ゆたぼん父に惨敗
・ゆたぼんに賠償金払わない人と言われ惨敗

257 ::2021/04/26(月) 10:05:37.10 ID:HJH0Lemz0.net
駄目な部分が電話として不便って言ってたんだから
べつに3より後で急に使いやすくなったわけじゃねえだろうにな

いっつもごまかしばっか

258 ::2021/04/26(月) 10:05:40.87 ID:OQ6nWe8U0.net
孫正義がiPod touchに電話機能をつけるように
ジョブズだったかappleの偉い人に直接言ってるのをTVで見た記憶が

259 ::2021/04/26(月) 10:05:41.66 ID:UWc7ct2H0.net
>>1
言い訳カッコワルイwwwww

260 ::2021/04/26(月) 10:06:19.51 ID:Uf/d9hFF0.net
確かに人気に火が付いたのは4からだね
職場でのiPhone率がグンと上がったわ

261 ::2021/04/26(月) 10:06:53.08 ID:Fmv97l+o0.net
当時ひろゆきが売れないと言った理由は、ガラケにある機能(おサイフとか)が無いからと言ってた気がするけど。
おサイフとかが搭載されるようになったのはかなり後のバージョンだけどiPhoneは普及して行ったけど。

262 ::2021/04/26(月) 10:07:24.64 ID:3VgllJmn0.net
>>8
流行らないと専門家どもは笑ってたな、俺的には理想の形がついにきたと踊り狂ってたのに

263 ::2021/04/26(月) 10:08:59.74 ID:HJH0Lemz0.net
>>261

>>14

264 ::2021/04/26(月) 10:09:18.56 ID:NUOKnqkV0.net
>>13
もはや芸術品

265 ::2021/04/26(月) 10:09:23.68 ID:yR93uq700.net
デザインが一番いいのはiPhone4(S)だよね
丸みは無くなったけど、高級感が漂ってた

266 ::2021/04/26(月) 10:10:06.76 ID:Ab7npSIV0.net
>>1
動画のリンクなんて貼るなよ
キャプ画で十分

267 ::2021/04/26(月) 10:10:47.66 ID:GIfUmL5c0.net
言い訳すんな
当初は「何これウケる〜」って言われてたけど使ってた人らは売れると確信してただろ
バカでも使えるってのはデカい

268 ::2021/04/26(月) 10:11:19.59 ID:21kPR+Zf0.net
こんな動画が再生される時代

269 ::2021/04/26(月) 10:12:27.54 ID:eJqj2aYn0.net
そもそも誰もひろゆきにそんな慧眼あると思ってもなければ求めてもないだろうにww

270 ::2021/04/26(月) 10:12:36.64 ID:hQ7Y0M2k0.net
オンライン動画配信サービスなんて無理無理と昔、ネットラジオで言ってたが。

271 ::2021/04/26(月) 10:12:49.97 ID:SH6QhHpG0.net
「売れてる」の定義を敢えて書かない卑怯者
実際は「売れてる」からその後の3GS以降の流行に繋がるから自明だけどな
素直にゴメンナサイとなぜ謝らない

272 ::2021/04/26(月) 10:13:46.81 ID:P2D6ki/q0.net
>>23
ニュー速だけじゃねえよニワカ

273 ::2021/04/26(月) 10:13:53.01 ID:4uYTUy4u0.net
実際3まではガジェットマニアしか使って無かった印象
使い心地を聞くと使いにくいけどカッコいいからって感じだったな

274 ::2021/04/26(月) 10:14:17.85 ID:XVsIy3aj0.net
こういうみっともない大人になってはいけません

275 ::2021/04/26(月) 10:14:41.75 ID:lhHIuast0.net
いいから賠償金払えよクソゴミ

276 ::2021/04/26(月) 10:17:51.43 ID:1Vgjtsf80.net
うぜぇ
賠償金払わない奴は違うわ

277 ::2021/04/26(月) 10:18:18.25 ID:okKxkOKk0.net
>>1
言い訳すんなカス

278 ::2021/04/26(月) 10:19:03.16 ID:JYt1Ba0V0.net
>>275
払わなくても済む金を払う方がバカ

279 ::2021/04/26(月) 10:20:04.02 ID:xpmExPGJ0.net
こんな屁理屈だけのクズが大金稼いで
真面目に工場で働いてる日本を支えてる
正直な日本人が貧困に苦しんでるんだよなぁ

総レス数 663
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200