2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひろゆき「誤解だ。僕がiphone売れないって言ったのは当時のiphone3のこと。実際売れなかったよね?」

1 ::2021/04/26(月) 08:10:40.61 ID:psR7TdXm0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像
https://i.imgur.com/qygGClK.jpg

動画
https://www.youtube.com/watch?v=RGIlpChWcw8

436 ::2021/04/26(月) 12:40:24.86 ID:LAhCo0UK0.net
実際3は使い物にならなかったからひろゆきが正しいぞ
3GSからOSのアップデートやら日本での対応で別物に変わった

3使った印象はこんなの普及するわけねーよ、、、だけど
3GS使った印象は素人から見ても間違いなくこのケータイを全員使うようになるって確信出来るぐらい違うから
ひろゆき批判してる奴は絶対3使ったことねーよw

437 ::2021/04/26(月) 12:40:32.75 ID:VGPcGC6l0.net
何でこいつって素直に謝れないのかね
ええ間違ってました、アイフォン売れましたね、でいいじゃん
過ちを認めない人間って器が小さく見えるだけだよ

438 ::2021/04/26(月) 12:42:04.21 ID:LUPHQv+I0.net
iPhone3という端末は存在しない
iPhone3Gは音楽かけながらブラウザ開くと両方落ちるクソ端末
3GSがでた日に3Gから機種変したら動きの違いに感動した

439 ::2021/04/26(月) 12:42:33.04 ID:okKxkOKk0.net
iPodTOUCHがバカ売れしたのに、翌年売り出されたiPhone3Gが売れないなんて、そんな事言う馬鹿のくせに

ヘリクツ並べんなカス

440 ::2021/04/26(月) 12:42:37.71 ID:W8hAPa9U0.net
>>8
同時は、ドコモがiモードで囲い込み続けたいから。
アメリカでは当たり前に、なりつつあったのに、
PDAに電話機能付けたがらかったからね。
渋々PHS付けてお茶を濁してた。
それと日本の家電業者は、音楽著作権にビビって、ipod見たいなこと出来なかったんだ。
そんなんで、日本の多くの会社が、iphone流行らせたくなかったんだよ。
だから、テレビでネガティブな事言ってたんだ。

441 ::2021/04/26(月) 12:43:03.95 ID:+h5xJhIx0.net
>>429
iPhone3は存在しない
iPhone3Gか3GSしかない

442 ::2021/04/26(月) 12:43:32.68 ID:pkUxDlvE0.net
>>436
これすぎる
3GSでもまだ糞だとは思ったど

443 ::2021/04/26(月) 12:43:36.19 ID:LAhCo0UK0.net
>>3
実際レビューの平均スコアが下がるぐらいにはフェイスIDはクソ

444 ::2021/04/26(月) 12:43:59.81 ID:Ck+mJZbc0.net
>>435
MicrosoftのWindowsフォンがもう少しうまくいってたらAppleと対抗できてたかもなあ

445 ::2021/04/26(月) 12:44:49.45 ID:idFTKOXL0.net
詭弁の天才だわ

446 ::2021/04/26(月) 12:45:50.03 ID:okKxkOKk0.net
ヒロユキは当初

「こんなもの直ぐに飽きるよ、一週間も経てば使ってる人なんて居なくなる」

とかのたまってたアホのくせに、後から変えんなカス

447 ::2021/04/26(月) 12:46:59.42 ID:pkUxDlvE0.net
>>439
あのインタビューは3G発売直後のやつだぞ
テレビで散々買い求める行列ができたとか煽ってたとき
実際売れたのは最初の1っヶ月だけだったし

448 ::2021/04/26(月) 12:47:16.74 ID:ZhwTQcHq0.net
当時PDAは欲しかったがiPhoneは欲しくなかった
結果論だけどこの見立ては正しかったよな

449 ::2021/04/26(月) 12:49:31.25 ID:qgjcbs/m0.net
>>381
いや3の頃は
ブラックベリーかiPhoneの二択だから
ただメチャクチャ高いからiPhoneガキ普及したと思う

450 ::2021/04/26(月) 12:49:51.09 ID:8S6O3Q430.net
>>1
日本では初代iPhone販売されていなかったが
すでに2007年にはiPod touchは販売されてた
こいつはiPod touchすら触った事なかったんだろうな
iPod touchを少しでも体験していたなら答えは変わってただろう

451 ::2021/04/26(月) 12:51:22.97 ID:MXO3fos40.net
>>437
こいつは器が小さいと言われるよりも
謝る方が嫌なんじゃね?

452 ::2021/04/26(月) 12:52:31.97 ID:biAJLD2r0.net
>>449
W-ZERO3があったろw

453 ::2021/04/26(月) 12:52:44.70 ID:qgjcbs/m0.net
>>418
信者続けるのも大変だな

454 ::2021/04/26(月) 12:53:06.00 ID:hxiWqyN90.net
>>449
W-ZERO3とかもあったじゃろ

455 ::2021/04/26(月) 12:53:46.06 ID:okKxkOKk0.net
>>451
妻には平謝りの癖にな

456 ::2021/04/26(月) 12:53:54.73 ID:LAhCo0UK0.net
>>450
初期のiPod touchはまさにカスだったよ、、、
OSアップデートされてからでしょ
凄いのは

457 ::2021/04/26(月) 12:56:25.61 ID:wdlkFOZA0.net
将来はわからんし売れない要因を解決したら売れるわな
なぜ売れないかという要因については言ってたのかな

火星移住は無理、1000年後に実現しましたみたいなもの

458 ::2021/04/26(月) 12:57:37.48 ID:lNvquGqN0.net
彼にとっては、予想が外れたことより
論破されることのほうが重要

459 ::2021/04/26(月) 12:57:46.31 ID:OiIuodn90.net
>>456
そりゃあ、初期はAppStoreすら無かったからな。
Appleが最初に入れてるアプリしか使えなかった。

460 ::2021/04/26(月) 12:57:58.85 ID:kvo7Fp0H0.net
>>392
うん文盲は死んでね

461 ::2021/04/26(月) 13:02:12.14 ID:h3y+4xrl0.net
>>236
>>248
iPod touch 2007年9月22日より出荷開始
iPhone3G 2008年7月11日発売

iPhon3G 予約に行った時に量販店店頭にあったiPod touchを実際に触って
静電式タッチパネルの操作感を確認してから予約したから日本では間違いなくiPod touchの方が先
3Gの前の初代iPhoneは日本で発売されてないし

462 ::2021/04/26(月) 13:03:02.42 ID:4XUYf5HQ0.net
いい歳して論破論破ってガキか?

463 ::2021/04/26(月) 13:03:19.14 ID:0Su0n/Wq0.net
>>1
しかしひろゆきの「iphone売れない」発言を切り取って拡散したやつは絶妙なタイミングだったんだな

ずっと残るからなあ

464 ::2021/04/26(月) 13:03:27.65 ID:h3y+4xrl0.net
3Gのことを3とか言ってるやつのニワカ感

465 ::2021/04/26(月) 13:03:47.56 ID:Z22coSIz0.net
>>446
これだけ言っといてiPhone使ってるのほんと情け無いわ

466 ::2021/04/26(月) 13:04:15.12 ID:apnY/00B0.net
>>35
棺桶などの密閉されたものにとじ込まれて
もし通話しようとした時
物理キーじゃなきゃ助からない
とか言っている奴いたけど
まずそんな環境にならない
と俺は笑い転げてみたけどな

467 ::2021/04/26(月) 13:05:25.96 ID:h3y+4xrl0.net
ちなみに石川温がiPhoneはドコモから出ますよとドコモ関係者から聞いたとかハゲオンリー取り扱い発表1週間前に記事にしてた。
なんであいつがまだ堂々とやってられるのか謎

468 ::2021/04/26(月) 13:05:31.58 ID:HFYXxgXY0.net
>>36
PINでもロック解除できるじゃん

469 ::2021/04/26(月) 13:08:27.60 ID:h3y+4xrl0.net
お前らは
「耳に当てて通話してたらタッチパネルの通話終了ボタンに耳がタッチして
通話切れまくって使い物にならなかったゴミだわ」
とか言ってたな
近接センサーあることも知らんかったんだよな
あの頃ぐらいからお前らの先見性のなさがいろいろ露呈した感じあるな

470 ::2021/04/26(月) 13:08:29.07 ID:Gnnt4bHx0.net
>>465
後継機種含めたiphoneシリーズじゃなくて同時発売した3gの話だろ?
別におかしくなくない?

471 ::2021/04/26(月) 13:15:49.82 ID:UuIanTLM0.net
やはりひろゆきは先見の目があったという事だな

472 ::2021/04/26(月) 13:19:32.48 ID:0vFeWVTz0.net
>>470
ひろゆきは電話が使いにくいとか後の機種でも
通じる理由で流行らないって言ってたわけだが

473 ::2021/04/26(月) 13:21:33.90 ID:kvo7Fp0H0.net
タラコに先見の明などまるでない

474 ::2021/04/26(月) 13:24:03.84 ID:Xtkyg1XH0.net
必死やね

475 ::2021/04/26(月) 13:25:03.66 ID:llrpAnCP0.net
>>17

476 ::2021/04/26(月) 13:25:10.13 ID:9OcKpc1N0.net
まあワールドワイドではアンドロイドに完敗なんだけどなwww

未だにアップルなんかに執着してるのは日本ぐらいだろ。シェアの話で言うならひろゆきの話は嘘ではない

477 ::2021/04/26(月) 13:26:22.62 ID:XlBMtPyb0.net
>>472
今じゃ必要なくなってるが、
当時の携帯電話で常識だった機能がいろいろ削らてた
キャリアメールが使えないとかが顕著

478 ::2021/04/26(月) 13:28:51.45 ID:Uf/d9hFF0.net
そもそも3Gを一通り触った上で
こんなのすぐ飽きるって言ったのならかなりのアホ
どうせ触りもせずに無責任に悪態ついただけでしょ

479 ::2021/04/26(月) 13:32:19.85 ID:UmJvCb3W0.net
たらこだっさ

480 ::2021/04/26(月) 13:35:12.63 ID:h3y+4xrl0.net
iPhone3GのためだけにハゲにMNPした当時の俺の意見

「俺は違約金払ってでもMNPしたけど、ふつーの人たちは2年縛りが終わるまで
わざわざ機種変なんてしないでしょ。2年後にどうなるかだわ」

2008年:3G
2009年:3GS
2010年:4

あとはご存知の通り。

481 ::2021/04/26(月) 13:35:48.23 ID:fd/crUh/0.net
>>477
それひろゆきじゃなくてあなたの感想ですよね

482 ::2021/04/26(月) 13:37:06.26 ID:lhHIuast0.net
チョンバンクのクソハゲが殆どタダでばら撒いた成果でもあるんだけどね

483 ::2021/04/26(月) 13:37:13.91 ID:VF8CNPuD0.net
2年前くらいまで普通にポットキャスト用で使ってた3G
が、バイクに乗っててリュックの外ポケットに入れてたんだが曲がり角で落としてしまった・・・

484 ::2021/04/26(月) 13:40:12.47 ID:SkzDRgV20.net
>>1
禿げとるやないかい

485 ::2021/04/26(月) 13:53:29.34 ID:XyPfVzsn0.net
>>360
まあ地域関係なくお前みたいなバカは居るよな

486 ::2021/04/26(月) 13:55:01.94 ID:d+yqXT0/0.net
こいつ、誰かに似てるなとずっと思ってたんだが、わかった。
オウムの上祐だわ。

487 ::2021/04/26(月) 13:58:00.36 ID:KmTzlSJI0.net
Switchも売れないって言ってたけどどう言い訳するんだろ

488 ::2021/04/26(月) 14:02:02.80 ID:bMMVUO0x0.net
>>486
上祐はもっと目がパッチリしてた記憶が・・・

489 ::2021/04/26(月) 14:12:59.05 ID:67CDeMwJ0.net
>>486
それ結構言われてる
似てるよな

490 ::2021/04/26(月) 14:18:06.10 ID:XNbyUqoG0.net
「あの時はああ言いましたけど、先を見るのって本当に難しいですねー」ぐらい言っておけばいいのにこれは見っともない

491 ::2021/04/26(月) 14:19:02.42 ID:vvOgCUO10.net
リアルでこんなことを言うやつって間違いなく友達はいないよね
ホリエモンぐらいだろ

492 ::2021/04/26(月) 14:19:17.39 ID:xS2+uAUA0.net
ひろゆきと堀江そっくりだね
メスイキしてるか、してないかだけの違い

493 ::2021/04/26(月) 14:21:51.73 ID:vvOgCUO10.net
>>182
お前よく馬鹿って言われるだろ?
話の流れを追えよ

494 ::2021/04/26(月) 14:31:55.99 ID:dHLnyVUk0.net
iPhone5s初代SEまであのサイズ感が至高なのに、今の体たらくといったらもう

495 ::2021/04/26(月) 14:34:52.86 ID:866Hah7W0.net
さすがに見苦しすぎるわ
そう思ってたんなら最初からそう言えばよかったわけで、後出しジャンケンで「実はこういう意味だったんだ」とかかっこ悪すぎる

そもそもアレが完成形なんて誰も思ってなかったわけで、使いづらい・不便な点は山ほどあったけど
それでもアレが今後のスタンダードになる!という確信を持てるほどの製品だったから、厳しい契約条件でもソフトバンクが飛びついたんだろ

モヒカンのビッグウェーブさんのほうが先見の明があったわ

496 ::2021/04/26(月) 14:36:39.28 ID:RK2n6Ck00.net
オワコン子どもオジサン

497 ::2021/04/26(月) 14:38:09.40 ID:eDPD+pjB0.net
>>486
ああ言えば上祐、な所も

498 ::2021/04/26(月) 14:38:13.91 ID:8ygVlDvx0.net
物見て売れるかどうか正確に言い当てられるなら天才相場師なれるわ

499 ::2021/04/26(月) 14:41:05.12 ID:mJCk9OfE0.net
まぁ、別にひろゆきは専門家でもなんでもないしな
ひろゆきの知識ってネットニュースたくさん読んでるってレベルだし
ちょっと前は、ヤフー知恵袋をソースにして語ってたし

500 ::2021/04/26(月) 14:41:42.21 ID:a9SXP9bC0.net
ぶっちゃけ日本のIT誌なんかも「iPhoneは日本じゃ絶対売れない
顔文字も使えないし、爪を伸ばしたギャルはタッチパネルを嫌う」とか
そんな論調ばっかりだった
それがあれよあれという間に席巻しちゃったのよね

501 ::2021/04/26(月) 14:43:25.13 ID:GdeBh3370.net
iPhone3Gの時点でこの未来が見えてた人が飛びついてる訳で
やっぱり先見性なかったんじゃないか?

502 ::2021/04/26(月) 14:45:53.46 ID:0LUwRTaD0.net
ひろゆきはクズだと思ってたけど
だんな様はひろゆきって漫画見て少しだけ好きになったわ
論破王って言っても普段はのほほんとしてるのが可愛い

503 ::2021/04/26(月) 14:48:59.10 ID:YjHk40qn0.net
>>501
これ

504 ::2021/04/26(月) 14:52:24.45 ID:5udONma00.net
精神年齢が18ぐらいで止まってるオジサン

505 ::2021/04/26(月) 14:53:38.65 ID:okKxkOKk0.net
>>494
ミニ買えよ

506 ::2021/04/26(月) 14:55:48.65 ID:8HGgiMBi0.net
普段は自分の意見を言わないくせに言ったときに限ってこれだとなあ

507 ::2021/04/26(月) 15:08:10.17 ID:zKUQw3ni0.net
13年も前のことを今になって言及するなんて、ずーっと気にしてたんだなひろゆき
>>14 のコピペが貼られるたびにイライラしてたとか、意外と気が小さいんだなw

508 ::2021/04/26(月) 15:11:04.47 ID:+7m0SbiO0.net
タラコ最近ヒマなの?
奴の言葉遊びにまともに付き合えるのは相当な暇人だけ

509 ::2021/04/26(月) 15:13:58.10 ID:GxuvpM1m0.net
>>1
iPhone3とかsoftbankしか扱い無かったときやんか

510 ::2021/04/26(月) 15:20:24.92 ID:Rb2Vmkt00.net
クッソだせえ言い訳

511 ::2021/04/26(月) 15:22:46.87 ID:fOfA6bKX0.net
>>494
という奴に限ってminiを買わないもんだから、次モデルでは廃盤の予測が立ってるんだが。

512 ::2021/04/26(月) 15:29:22.57 ID:imD7q6B40.net
ネタ切れ王
ネタ無し王

好きな方を選べ

513 ::2021/04/26(月) 15:34:21.05 ID:fhGsSyZz0.net
数うちゃどれか当たるわそんなもんタラコついて生まれてきた意味を考えろ

514 ::2021/04/26(月) 15:35:56.80 ID:BEWGFlsN0.net
実際iPhone3はボロっくそ叩かれていた

515 ::2021/04/26(月) 15:50:50.98 ID:9My6QxfH0.net
1週間で飽きるとか言ってたのはどこのどいつだ?
俺は覚えてるからな。ひろゆき。

516 ::2021/04/26(月) 15:52:36.42 ID:Y5/3+H6i0.net
>>34
優しいな

517 ::2021/04/26(月) 15:55:23.48 ID:8qb2uCKv0.net
しょうもない言い訳してんじゃねーよみっともない
先見性もクソもない

518 ::2021/04/26(月) 15:57:24.79 ID:aIMrQsNL0.net
>>180
よほどのオタク以外はガラケーで良いとされてた時代

519 ::2021/04/26(月) 16:13:36.75 ID:qkxSI9Mt0.net
だっさ

520 ::2021/04/26(月) 16:17:44.36 ID:/HvDlFNV0.net
>>511
miniがあと2ミリ幅狭だったら買うんだが
残念

521 ::2021/04/26(月) 16:18:48.04 ID:O0Q8BZgmO.net
(´・ω・`)見苦し杉ワロタ

522 ::2021/04/26(月) 16:19:33.59 ID:d4temDv20.net
歴史修正主義者たらこ

523 ::2021/04/26(月) 16:33:04.63 ID:v+XxDauP0.net
3GS良かったよね

524 ::2021/04/26(月) 16:49:43.52 ID:kqxbT1qX0.net
ひろゆき老けたなぁ

525 ::2021/04/26(月) 16:57:03.47 ID:MNtr0DlH0.net
完全にこれご飯論法じゃんw

526 ::2021/04/26(月) 16:58:32.43 ID:Udt854yT0.net
>>6
それよりこいつ何しに日本に戻ってきたの?入国が相変わらずザルだな。

527 ::2021/04/26(月) 17:03:39.85 ID:jy+3EUgx0.net
5chでもやってそうな奴の言い訳だな

528 ::2021/04/26(月) 17:05:18.07 ID:ygtTxmJu0.net
後出しジャンケン

529 ::2021/04/26(月) 17:15:03.86 ID:Z6D6xDxp0.net
>>526
シン・エヴァを見るために帰国したって言ってた
2週間の隔離が終わって、さぁ見よう!と思ったら、緊急事態宣言で映画館が営業休止してしまって
見れないままフランスに帰るらしい

530 ::2021/04/26(月) 17:20:00.17 ID:RnOx43No0.net
ちょっとぐらい遅刻をしてもいい→1分遅れただけで激怒する奴は能力が低いと言っただけ
子をYoutuberにさせて稼ぐ奴は無能→社会の規範として不適切と思っただけ
日本は嘘つきだらけ→誰だった嘘ぐらいついたことがあるだろうが

こんな感じで言い訳をしてくる

531 ::2021/04/26(月) 17:22:09.34 ID:Udt854yT0.net
>>529
ビジネス渡航どころか観光渡航規制してないのね。やっぱり菅はカスだわ

532 ::2021/04/26(月) 17:22:23.54 ID:3S36HwKO0.net
菅糞みたいな言いわけすんなや。その役人風のああでもないこうでもないみたいな言い方が日本を駄目にした

533 ::2021/04/26(月) 17:30:10.33 ID:GFPSa/+n0.net
誤解も六階も無いわ

534 ::2021/04/26(月) 17:30:22.55 ID:kvo7Fp0H0.net
>>523
正にそれ。タラコの理屈は「3GSが売れないとは一言も言ってない」なんだと
マジ子供みたいな屁理屈

535 ::2021/04/26(月) 17:39:53.47 ID:YcUL/RLW0.net
こいつ任天堂Switchも売れないって言ってたよね?

総レス数 663
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200