2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひろゆき「誤解だ。僕がiphone売れないって言ったのは当時のiphone3のこと。実際売れなかったよね?」

1 ::2021/04/26(月) 08:10:40.61 ID:psR7TdXm0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像
https://i.imgur.com/qygGClK.jpg

動画
https://www.youtube.com/watch?v=RGIlpChWcw8

557 ::2021/04/26(月) 19:06:40.96 ID:VgHA/xLC0.net
>>553
3GSはキャリアメール使えたでしょ

558 ::2021/04/26(月) 19:11:40.18 ID:h3y+4xrl0.net
>>549
それでも売れないって言ってたやつばかりだったって言ってんだよ
auのガラケーの方がよほど高かったわ

559 ::2021/04/26(月) 19:14:26.37 ID:h3y+4xrl0.net
キャリアメール使えないからi.soft bank.jp
だかを付与されてたし、SMS使ってたな
この頃からあったメッセージアプリをそのままLINEがパクってAppleから何も文句言われてないのはいまだに謎

560 ::2021/04/26(月) 19:14:43.98 ID:x8Qommco0.net
基本はすでに完成して今と大差ないのに
何しょうもない言い訳してんだか

561 ::2021/04/26(月) 19:17:08.68 ID:M+X7TTk50.net
iphone持ったことが一度もないAndroid派の俺でもiphone発表の時はわくわくしたし今後の流れは完全にこっちだと思ったよ
通話だけで言えば今もガラケーの方が使いやすいがそれ以外は完敗だしな

562 ::2021/04/26(月) 19:19:16.90 ID:tFrS8MeE0.net
>>559
メッセージアプリケーションUIは似た様なのがそれ以前からあるし、なんならLINEはカカオトークをパクったんじゃないのか。
カカオトークの方がLINEより前からあるぞ。

563 ::2021/04/26(月) 19:24:49.80 ID:ZtUHzCl20.net
iPhoneの事より仮想通貨はコストが半端ないから続かないって言った事の言い訳が聞きたいわ

564 ::2021/04/26(月) 19:25:00.47 ID:i9elL7wE0.net
>>9
だから、この人、よく尋問するんだよ。
で、相手の証明ミスを誘う。

565 ::2021/04/26(月) 19:31:02.67 ID:o4izE79k0.net
日本で最初に販売されたのは3GSで偉い大騒動だったと思ったがなあ
3Gも個人輸入してWiFiだけでも使ってる猛者いたし

566 ::2021/04/26(月) 19:33:55.39 ID:Ut/t1MPZ0.net
だっさw

567 ::2021/04/26(月) 19:34:29.73 ID:h3y+4xrl0.net
>>562
あの吹き出し型のメッセージアプリはなかったよ

568 ::2021/04/26(月) 19:42:34.89 ID:u0zSDjvg0.net
>>128
何言ってんだマヌケ

569 ::2021/04/26(月) 19:48:00.14 ID:NPXl+pPO0.net
負けを負けと認めない人の話を聞くのは辛い

570 ::2021/04/26(月) 20:27:20.60 ID:1FsX+WwX0.net
>>280
それもあるが日本人は未知との遭遇を受け入れるのに時間がかかったんだよ。
想像を超える新しいもの→変な物って認識になる。
今までと同じものを好む性質があるからな

571 ::2021/04/26(月) 20:28:12.56 ID:1FsX+WwX0.net
で、頭悪い機械音痴でも使えると判明にヒットしていった

572 ::2021/04/26(月) 20:33:12.17 ID:TMBoIVBU0.net
承認欲求モンスター
精神的に病んでる

573 ::2021/04/26(月) 20:34:31.82 ID:q8g6R8Ku0.net
iPhone1のことだと思ってたけどiPhone3を売れないって言ってたのか
1と2が売れてないから3も売れないだろwって発言したんだろうなぁ…ださw

574 ::2021/04/26(月) 20:35:48.33 ID:YCuDUn110.net
2を取り寄せた

575 ::2021/04/26(月) 20:42:19.97 ID:V9IMRUZI0.net
iPhone3Gから売れ出したよね

576 ::2021/04/26(月) 20:47:55.35 ID:aQI0WTRl0.net
>>564
GOTOが原因だってほざいてたときは
自分の証明は一切しなかった
で、相手がキレたからひろゆきが勝ちみたいになってた

577 ::2021/04/26(月) 20:50:16.10 ID:SPd16LYR0.net
なんでiPhoneって言わなかったの?

578 ::2021/04/26(月) 20:51:10.86 ID:SPd16LYR0.net
ゆたぽんに論破される論破王

579 ::2021/04/26(月) 20:53:49.97 ID:o/Ni/HSV0.net
日本でだって売れてねーよ
情弱のバカが増えただけで一過性のもの
すぐまた廃れる

580 ::2021/04/26(月) 21:03:00.12 ID:I71ATIKI0.net
タッチパネルがマウスとキーボードの役割を果たしてたんだな

581 ::2021/04/26(月) 21:38:57.64 ID:h3y+4xrl0.net
mp3は再生できるが勝手に再生はさせてやらない
mp4も再生できるが勝手に再生はさせてやらない
ナビは使わせてやるが月300円課金な
PCと同じ体裁のwebサイトの表示はさせてやるが別料金な
アプリはキャリアが認可したもののみな。2ちゃん専ブラとか許可しないから(au)

582 ::2021/04/26(月) 21:45:11.83 ID:VSBDdJv20.net
当時は待受とキャリアメールがマストだったから、言いたいことはまあ分からんでもない。
ただし昨今のヒット商品の傾向として、今まで無理だったアイデアが技術革新で可能になるパターンが多い。そこを見誤ったのは痛いな。あと今更言い訳してるのも痛いな。

583 ::2021/04/26(月) 22:10:02.14 ID:sjZJmCNu0.net
全否定した後でそれはカッコ悪い
としか

584 ::2021/04/26(月) 22:25:44.65 ID:3UKxg47o0.net
見苦しい言い訳ばっかり並べて

585 ::2021/04/26(月) 22:27:51.38 ID:NBosyae+0.net
バカ売れしましたがな…

586 ::2021/04/26(月) 22:28:53.56 ID:U0YbvFGy0.net
クソどうでもいい
賠償金支払わないで逃げてるだけのクズ以下が!

587 ::2021/04/26(月) 22:36:21.54 ID:hCLPSIF70.net
後出しカッコワルイ
ゆたぼん親子にも負けるし最近ダメだなこいつ

588 ::2021/04/26(月) 22:38:41.98 ID:knRHPIEB0.net
恥じることないじゃん
一般人もそう思ってたんだからさ笑

589 ::2021/04/26(月) 23:07:33.11 ID:Kd47mH1F0.net
>>34
ガチ大人 すげーよ

590 ::2021/04/26(月) 23:08:34.01 ID:Lnr78IC00.net
死ぬほどプライド高いんだなぁ

591 ::2021/04/26(月) 23:44:11.13 ID:wh81JF2R0.net
>>480
2011年あたりからスマホが普及したってイメージだな
2012年ぐらいにはほとんどの人がスマホ使ってた

592 ::2021/04/26(月) 23:44:18.68 ID:3pMJrIBW0.net
WーZERO3は早すぎた。

593 ::2021/04/26(月) 23:46:08.61 ID:n0WLTxQZ0.net
「フランスでは差別された事ない」とか偉そうに言ってたのに
配信中にフランス人に「中国人死ね」とか言われてた

594 ::2021/04/26(月) 23:46:52.44 ID:RqVEDJLr0.net
みっともない

595 ::2021/04/27(火) 00:06:19.98 ID:nQldLhVt0.net
>>96
オレ

596 ::2021/04/27(火) 00:38:30.78 ID:dyyiovWq0.net
俺はiPhone3GSからだったけど、Googleマップとフリック入力、ブラウジング、初めて使った時は感動すら覚えた。
周りはガラケーだらけで新し物好きの変わり者扱いされていた。

597 ::2021/04/27(火) 00:56:04.04 ID:N9e2Djue0.net
>>485
わざわざ公衆から乙 
必死かw

598 ::2021/04/27(火) 01:03:51.78 ID:7UJvAJSL0.net
>>596
変人は3Gの時じゃない?
3GSの時はソフトバンクから出てて持ってる結構多かったよ。

599 ::2021/04/27(火) 01:25:07.55 ID:JfO7YPqs0.net
>>470
ストロー論法ってやつだろwそれw
一週間で飽きるが電話機能にかかると思ってるの?

600 ::2021/04/27(火) 01:26:26.69 ID:JfO7YPqs0.net
>>596
俺もそんな感じ
半年ぐらいしたら周りも徐々に持ち出した

みんなにプレゼンしたからなw
カメハメ破とか出してた

601 ::2021/04/27(火) 02:15:35.67 ID:txitiS9Q0.net
コイツいつも言い訳してるな

602 ::2021/04/27(火) 03:08:21.53 ID:TxMqZqH40.net
>>184
わかる。俺も当時奇異な目で見られたな。
周りはガラケーで着うたとかに金払ってた時代だもんなw

603 ::2021/04/27(火) 03:26:09.19 ID:RNTDzDf80.net
3Gの頃から人気あったぞ
認めろよw

604 ::2021/04/27(火) 03:47:33.59 ID:tYVMWv+/0.net
>>603
3Gは売ってないのでダウト

605 ::2021/04/27(火) 04:42:14.17 ID:YJ/p5Brt0.net
>>153
>iPhone3は日本に入ってきてないからな

もともとそんな商品は無い

606 ::2021/04/27(火) 05:03:42.39 ID:Xy7YMTCl0.net
W-ZERO3と702NK使ってた俺は
3G発売日に入手したがストレスなく直感的に使える操作性と
再起動がほぼ不要のど安定さに腰抜かしたわ

607 ::2021/04/27(火) 05:36:44.04 ID:pRPYoccl0.net
3gs買った時は技術開発ってすげーって感動した
たまに電源入れてみるけどショボすぎて技術の発展ってすげーって感動する

608 ::2021/04/27(火) 06:45:47.58 ID:lCBUHwuZ0.net
ジョブズ「スマホは大きくするな、無線イヤホンは流行らない、戻るボタン?いらんわ」
↑こいつホンマにスマホの生みの親か?

609 ::2021/04/27(火) 07:20:23.46 ID:ClTfb0Kn0.net
>>604
売ってるわ

610 ::2021/04/27(火) 07:35:15.27 ID:GAtlR5R60.net
>>608
段階、あるいはタイミング。

611 ::2021/04/27(火) 08:17:39.86 ID:14DGQHov0.net
ドコモがiPhone扱ってなかった頃に「ナントカ5?とかいうのか人気らしいですが」とかわざと知らないフリしてるの滑稽だったな

612 ::2021/04/27(火) 08:42:33.19 ID:4efa0w1v0.net
我々にはプラダフォン(byLG)がある

アイフォンキラーって第何号まで出たの?

613 ::2021/04/27(火) 09:24:07.71 ID:PVtFQQ3j0.net
iPhone3は実際にゴミだった。基本的な機能がいろいろ無かった。コピペすら
3GSでもver3.0からようやくだったしそれでも脱獄は必須レベルでデフォはゴミだった

614 ::2021/04/27(火) 09:27:31.59 ID:l6IW1drE0.net
乗るしかないこのビッグウェーブにもしもしばあちゃんの人の方が
先見性があったな

615 ::2021/04/27(火) 09:35:03.68 ID:ptd9dBN80.net
iPhone3とか言ってるキッズ

616 ::2021/04/27(火) 10:09:17.95 ID:sQO3Y/v+0.net
普通にPCメールが見られる事に感動したわ

617 ::2021/04/27(火) 10:20:58.41 ID:4efa0w1v0.net
お前らもゴリゴリに叩いてたよな
ふつーのやつならともかくねらーのくせにガジェットに疎いとかよくわからんやつらが増えたな〜と思ったわ

618 ::2021/04/27(火) 10:24:43.66 ID:6H5nC6UA0.net
iPhone3じゃなくてiPhone自体を否定してたと読み取れるけど、
後付けでiPhone3に限定しちゃうタラコ先輩マジかっけえっす

619 ::2021/04/27(火) 11:11:38.51 ID:/YNeOEz30.net
>>1
メスイキと一緒に話してたswitchはどうなん?

620 ::2021/04/27(火) 11:26:18.58 ID:PVleb/Y90.net
なんだ、iPhone3のことだったのか
なら仕方ない

621 ::2021/04/27(火) 11:28:40.51 ID:6Jo99p2E0.net
小学生からはまだ逃げてんのか?

622 ::2021/04/27(火) 11:34:37.88 ID:E0bSJns40.net
3S出た時にハゲの所に話聞きに行って
バカには扱えないから止めとけって言われて諦めたよ
それでも4のデザインが良くて買った
当時エリアが狭くて結局脱獄してドコモ回線で使ってたよ

623 ::2021/04/27(火) 11:38:51.46 ID:GAtlR5R60.net
>>621
父親を引っ張り出したくて必死。

624 ::2021/04/27(火) 11:39:05.23 ID:Xnde+bNZ0.net
そういやテレビ実況のレスがテレビで見られるやつを開発してなかったっけ?
待ってるんだから早くしろや

625 ::2021/04/27(火) 11:55:17.40 ID:dVpiaaBb0.net
iphone出たときはどっかのITジャーナリストがこんなものはガジェットオタク向けでしかない
タッチパネルなんかで電話しずらいしすぐにすたれるとか言ってたな
今となっては普通に大発明だが

626 ::2021/04/27(火) 11:56:48.54 ID:h67LMzFH0.net
ひろゆきの先見の明は30くらいで切れたからな
まあよくある年齢の壁だわ
それを今もわかってないのが可愛そう

627 ::2021/04/27(火) 12:47:12.81 ID:yTEeLl6H0.net
先行していたWindowsMobileが草鞋型→スライド型に進化している過程で、
遅れてやってきた草鞋フォンだったものなぁ。

俺も流行らないと思ってたわ。

628 ::2021/04/27(火) 13:10:54.56 ID:tZvs99Wj0.net
日本脳炎の言い訳も聞きたい

629 ::2021/04/27(火) 13:14:35.07 ID:Yfars/Q90.net
3GS使ってた

630 ::2021/04/27(火) 13:15:39.32 ID:iC3j64I10.net
またチックしながら屁理屈かw

631 ::2021/04/27(火) 13:28:21.54 ID:L/BruBJ30.net
病院のベッドでアドエスを使ってて、もっさり感に腹が立ってた。
その時、週間アスキーで3GSが載ってて興味を持った。
退院して次の日に速攻で買いに行った。
劇的に良かったな。

632 ::2021/04/27(火) 13:52:39.40 ID:1PkN5T4+0.net
>>629
オレもだ。
当時Androidなんて無くて、iPhoneを選択しない奴は何やってたんだろうな。

633 ::2021/04/27(火) 15:32:19.41 ID:Yfars/Q90.net
>>632
新しいもの好きだったから見た瞬間買ってしまった

634 ::2021/04/27(火) 16:15:11.00 ID:4EH6Fjmu0.net
まあ俺はiPhoneは流行ると思ってたけど、Apple Watchは絶対は流行らないと思ってたわ。

635 ::2021/04/27(火) 17:34:46.50 ID:ASRkV8cQ0.net
俺が持ってたのは多分3GSだが
周囲でめっちゃ売れてたぞ

ドヤ顔でいろんなアプリ使う友達を見て、触らせてもらって、みんな次々に買ってた

まあ、ハゲのあのバラ撒き商法のせいで
国産スマホが全部終わったから
痛し痒しなんだが

636 ::2021/04/27(火) 17:38:11.90 ID:of2AChtW0.net
iPhone3が売れないとは言ってないよね
iPhoneは売れないって言ってたよね

637 ::2021/04/27(火) 17:53:57.43 ID:cE2O62jm0.net
ちなみに絶対に動画は見るなよ。
本人や編集してるゴミどもに金が入るぞ

638 ::2021/04/27(火) 18:52:52.00 ID:4efa0w1v0.net
やっぱり2台持ち?とかよく言われてたな
なんだよやっぱりって

639 ::2021/04/27(火) 22:52:16.53 ID:iLNUGGNu0.net
>>634
Apple Watch結構つけてるやつみるが?

640 ::2021/04/27(火) 23:06:32.30 ID:l5lZwm6W0.net
ひろゆきでスレを立てないで下さい

641 ::2021/04/27(火) 23:32:36.78 ID:ivzpDrv20.net
懐かし
持ってた

642 ::2021/04/27(火) 23:33:34.66 ID:Fxc8EZxz0.net
賠償金払えゴキブリ

643 ::2021/04/27(火) 23:35:14.44 ID:nh3xrytP0.net
現状発売してるもので判断するしかないから
言ってることは間違いないな 

644 ::2021/04/27(火) 23:36:37.10 ID:Us5MAuJi0.net
なんで今言う?

645 ::2021/04/28(水) 00:07:16.81 ID:Dn6j2cJg0.net
4くらいまではiPod touch寄りというか、そんなに良いもんでもなかったと思う
当時はAndroidもアレなのばかりだったし…

646 ::2021/04/28(水) 00:46:03.15 ID:YCQrnIei0.net
コイツやたらと体とか顔とか手のひらとか動かしまくりながら話すけど、ADSLなの?

647 ::2021/04/28(水) 01:01:12.29 ID:GGHBV7vk0.net
Bluetooth使えなくて3sからだっけ?モノラルで使えるようになったの

648 ::2021/04/28(水) 02:18:38.55 ID:B21Geo9B0.net
>>14
最後の締めがこれなのにいつも笑ってしまう

>ひろゆき 親心からの意見でした。

649 ::2021/04/28(水) 03:13:19.90 ID:BEAkQQTV0.net
当時働いてた職場で新しい物好きの人がiPhone3買ってて見せてもらったけど操作が難しそうだった
まだその時はLINEも無くてメールが主流だったのにメール機能も使いにくそうでなあ
それからしばらくして4S発売した時にiPhoneにしたけど

650 ::2021/04/28(水) 03:18:35.41 ID:EoaG0+WP0.net
3gsのときのソフトバンクがした実質無料がデカかったと思う。

651 ::2021/04/28(水) 04:03:19.05 ID:EKdlLCzH0.net
後出しカコワルイ

652 ::2021/04/28(水) 07:24:57.24 ID:OkTN0IIE0.net
まあ、使ったことないとただの板だからなあ

653 ::2021/04/28(水) 07:28:38.77 ID:N4CnY9M70.net
隅々までダサいなこいつ

654 ::2021/04/28(水) 07:35:07.25 ID:TTJF60x20.net
誤りを認めないとね

https://www.youtube.com/watch?v=TP7FTdx-ywA

655 ::2021/04/28(水) 07:36:46.78 ID:EZRxHW900.net
ひろゆきが壊れた

656 ::2021/04/28(水) 08:50:30.41 ID:qCQm/zkx0.net
>>608
養子で自己中ワンマンやろう
時代の流れに乗っただけ
スティーブジョブズ自叙伝を出版で流し読みした
図書館で借りて

657 ::2021/04/28(水) 08:51:31.97 ID:Ad4O2VdU0.net
もういいよ
黙れよ

総レス数 663
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200