2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アウトドア紙「100均の固形燃料(メチルアルコール)でパンを直火焼き!」

1 ::2021/04/26(月) 19:43:43.40 ID:vMN6BdyO0.net ?PLT(12346)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
100均固形燃料でパンを直火焼き キャンプ記事に「失明の恐れ」指摘...運営メディアが謝罪「不適切だった」
https://www.j-cast.com/2021/04/26410352.html
100円ショップの固形燃料を使ってパンなどを直火焼きする写真を載せた記事がアウトドアメディア
「キャンプクエスト」で配信され、ツイッター上で危険ではないかと指摘を受けた。

体内に摂取すれば失明の恐れもある燃料のメタノールが、食品に付着する可能性があるというものだ。
これに対し、メディア側は、公式ツイッターなどで「不適切」だったとして謝罪し、記事の該当部分を削除した。
(略)

2 ::2021/04/26(月) 19:44:41.45 ID:lik6ZIVz0.net
パン!

3 ::2021/04/26(月) 19:44:49.87 ID:HMbwqLU40.net
なるほどねそういうことね

4 ::2021/04/26(月) 19:44:51.00 ID:Mnm/S8Xc0.net
頭悪い

5 ::2021/04/26(月) 19:45:02.80 ID:LEHFRLm80.net
うそやでー

6 ::2021/04/26(月) 19:45:18.71 ID:g6abbCEa0.net
旅館じゃあるまいしそんなんでアウトドアとか笑止

7 ::2021/04/26(月) 19:45:21.00 ID:kpDRCzik0.net
うそやでー

8 ::2021/04/26(月) 19:45:27.63 ID:XkLKHu6I0.net
>>1
温泉旅館で出てくる、小鍋の下についてる固形燃料は大丈夫なのか?

9 ::2021/04/26(月) 19:45:45.83 ID:aXloRWOy0.net
あの青いのってそんなヤベーやつだったのか

10 ::2021/04/26(月) 19:46:24.00 ID:Hr0rjMnn0.net
>>2
茶!

11 ::2021/04/26(月) 19:46:44.00 ID:LdrqeDqz0.net
目散る

12 ::2021/04/26(月) 19:46:44.96 ID:x7ADMDkX0.net
>>8
「直火焼き」な

13 ::2021/04/26(月) 19:46:47.83 ID:k52np3+H0.net
YouTubeでも化学系でアルコールランプでスルメ炙ったりしているけどな
断言するけど失明なんてあり得ないし健康被害すら起きない

14 ::2021/04/26(月) 19:47:07.37 ID:C2C1raBO0.net
旅館の朝飯があの燃料で干物網焼きしてるけどヤバいんか

15 ::2021/04/26(月) 19:47:22.20 ID:io8PRX2f0.net
宿直

16 ::2021/04/26(月) 19:47:54.38 ID:XkLKHu6I0.net
>>14
それ立派な直火焼きだよな

17 ::2021/04/26(月) 19:48:40.22 ID:cBRl2hLI0.net
あれってメタノールなんか

18 ::2021/04/26(月) 19:48:48.55 ID:DxjeWJgR0.net
ぽっと出 のニワカがやらかしそうなw

19 ::2021/04/26(月) 19:49:07.34 ID:q717g82g0.net
いま新宿だ渋谷だ池袋だで路上飲みだ酒類提供の自粛要請無視の飲食店だのアサヒだキリンだサッポロだのの反社会パブリックエネミーの真性害獣どもめらは、もう好きなだけエチルでもメチルでもアルコール飲みゃあ売りゃあ良いじゃんよ
そして死ね
今すぐ死ね
害獣が

20 ::2021/04/26(月) 19:50:06.14 ID:nRTnbBgL0.net
メタノールって酔拳でジャッキーが飲んで障碍者になった奴だっけか?

21 ::2021/04/26(月) 19:50:57.17 ID:HhNjwRkH0.net
だれが思い付いたの?小学生?

22 ::2021/04/26(月) 19:51:05.07 ID:ZwmuiHG60.net
燃焼させても目散るの?

23 ::2021/04/26(月) 19:51:09.04 ID:SIbfaOhH0.net
常識のある者でないと100均は使えない
命取り

24 ::2021/04/26(月) 19:51:17.05 ID:jDZFgoLy0.net
ペグダーーーーーーン
オンオンオンオンオンオンオンオンオンッ!

25 ::2021/04/26(月) 19:52:03.88 ID:k52np3+H0.net
>>14
朴葉焼きだとワンクッションで気化したメタノールが朴葉で冷やされ吸い込むから直火より危険かもな

26 ::2021/04/26(月) 19:52:43.01 ID:TceDXAy40.net
>>8
だから食材に直に燃焼した炎を当てるのがまずいんだよ。

27 ::2021/04/26(月) 19:53:00.52 ID:Px10bWEB0.net
http://guitayama.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2018/02/02/rimg28191.jpg
旅館の日常

28 ::2021/04/26(月) 19:54:10.37 ID:A3c9DXQ20.net
>>10
宿直!

29 ::2021/04/26(月) 19:54:12.30 ID:U61+1TSs0.net
エタノール飲みながら食えば問題なし!

30 ::2021/04/26(月) 19:55:32.99 ID:k52np3+H0.net
よく考えたらメタノール直火は大丈夫だけど
固形燃料だとその他の物資がダメかも

31 ::2021/04/26(月) 19:57:38.56 ID:qzQKkurr0.net
でもアメリカのボーイスカウトとか平気でマシュマロ焼いてそう

32 ::2021/04/26(月) 19:57:42.35 ID:daRcC96j0.net
>>28
朝からちょっと運動

33 ::2021/04/26(月) 19:57:53.27 ID:6ssiq6ZA0.net
ロシア式か

34 ::2021/04/26(月) 19:58:00.18 ID:NNaDtBo30.net
あの旅館でよく使うあれってそんな危険な物だったのか

35 ::2021/04/26(月) 19:58:18.21 ID:MVPrzyHc0.net
ありゃ、メチルアルコールって飲めねえのか?

36 ::2021/04/26(月) 19:58:26.38 ID:c8+ZJzso0.net
失明パンw

37 ::2021/04/26(月) 19:59:53.72 ID:kMTmlbD/0.net
>>32
表参道

38 ::2021/04/26(月) 20:00:05.14 ID:eFUzXSyL0.net
>>1
キチンとしてたら
ゆるキャンに成らない

39 ::2021/04/26(月) 20:00:51.25 ID:FdrO00cI0.net
メチルは目散るってのは常識

40 ::2021/04/26(月) 20:01:32.16 ID:7nPws1wU0.net
大袈裟だろ
そんなこと言ったら普通の酒も微量のメタノールを含んでるんだから、禁止しなきゃな

41 ::2021/04/26(月) 20:01:36.18 ID:Vh/oEpaq0.net
アルコールストーブ(バーナー)って昔から普通にメチル使わなかったっけ?
各々が使う機材や資材の特性も理解できない奴相手ならキャンプに限らずなんでも批判の対象だわw

42 ::2021/04/26(月) 20:01:43.21 ID:naU6mySj0.net
アルコールストーブで
串焼きとかYouTube で普通にやってるよ

43 ::2021/04/26(月) 20:01:50.40 ID:XkLKHu6I0.net
>>26
>>27はAUTOか

44 ::2021/04/26(月) 20:01:50.47 ID:PUP7k0aK0.net
>>27
直火じゃん・・・
こんな旅館あるんだな

45 ::2021/04/26(月) 20:02:18.24 ID:J4sz/MJU0.net
旅館どうすんのこれ

46 ::2021/04/26(月) 20:02:22.40 ID:1Du+RU3h0.net
化学式で考えると有毒性は一切ないけどな

47 ::2021/04/26(月) 20:02:34.17 ID:NfuKsa7H0.net
>>35
>>1の記事はともかく飲んだら毒だよ

48 ::2021/04/26(月) 20:02:57.45 ID:XkLKHu6I0.net
>>44
なんどかあったよ
干物は軽く炙ってお召し上がりくださいってね

49 ::2021/04/26(月) 20:03:54.27 ID:EGS1pj310.net
ホムセンで車のウインドウウォッシャー液を買ったんだがコレもメタノールだったんだな

50 ::2021/04/26(月) 20:04:58.11 ID:UD9n7jye0.net
固形燃料くらい大したことない
ロシアは浴びるくらい飲むから失明するけどな

51 ::2021/04/26(月) 20:05:31.11 ID:eIZvCINg0.net
面倒くさい正義くんが多すぎるな
こんなのなんの害もない

52 ::2021/04/26(月) 20:05:46.27 ID:k52np3+H0.net
メタノールだけなら炭火焼きは一酸化炭素が食材に付くから危険と同じレベルなんだけどな
この場合固形燃料はメタノール以外のグリセリン?とかがおそらくダメだけど

53 ::2021/04/26(月) 20:06:38.52 ID:SqIrhSW20.net
旅館の干物で目散った人の話を聞かないなら大丈夫なのか?

54 ::2021/04/26(月) 20:10:06.69 ID:T8c2hmhP0.net
これはセーフ?
https://i.imgur.com/AQeEi2w.gif

55 ::2021/04/26(月) 20:10:10.84 ID:FdrO00cI0.net
アルストなんてエタノール使ってても
顔近づけるだけで目がシバシバしてくるからな
テント内とかで使うとヤバイ

56 ::2021/04/26(月) 20:10:22.89 ID:UGCvbqto0.net
チノちゃんとかいう漫画読んでたから知ってた

57 ::2021/04/26(月) 20:10:40.49 ID:mLlQrbHg0.net
>>27
ジャアアアアアップwwww

58 ::2021/04/26(月) 20:11:31.50 ID:21fFQLqt0.net
北朝鮮の観光名物、蛤のガソリン焼き

59 ::2021/04/26(月) 20:12:35.46 ID:HBBGp55r0.net
火で失明するんじゃなくて燃料の原料自体が危ないんか。。

60 ::2021/04/26(月) 20:13:15.75 ID:21fFQLqt0.net
>>54
健康面はセーフだが、道徳面でアウト

61 ::2021/04/26(月) 20:13:59.33 ID:shb+cjz/0.net
燃焼してるんだから平気だと思うけど

62 ::2021/04/26(月) 20:14:02.88 ID:0pC4UgQ/0.net
メチルアルコールの解毒剤はエチルアルコール。
酒飲めばok

63 ::2021/04/26(月) 20:14:09.93 ID:BlQJvaVE0.net
>>54
いつ焼けるんだよ

64 ::2021/04/26(月) 20:14:59.52 ID:wbvVWh860.net
やべえ燃料だな

65 ::2021/04/26(月) 20:15:06.14 ID:Ak9QDsRh0.net
>>43
AUTOってなんだよwwwwwOUTだろ?wwwwwwwwwww
こんな英語も扱えないなんて中卒だろお前らwwwww
わかる?OUTだよwwwwwOUTwwwww Do you anderstand? wwwwwwwwwwwwww

66 ::2021/04/26(月) 20:15:09.35 ID:tsgWnX470.net
いやいや、気化したメタノールが食材に付着とかしねえだろ
それだったら燃やしてる間、気化したメタノールが周辺に飛びまくってるって事だよね?
直火とか関係なく、近くにいるだけで危険ってことになるよな?

67 ::2021/04/26(月) 20:15:13.50 ID:1meIxurc0.net
>>37
赤信号

68 ::2021/04/26(月) 20:17:01.20 ID:SIbfaOhH0.net
>>54 火はストーブでしょ
無理だよこれは。
美味しく焼けないし、不完全な調理になる。コストがかかる
部屋が汚れる。
普通こんなことする人いないしwナニジンよ?

69 ::2021/04/26(月) 20:17:08.13 ID:e7mND7/50.net
ロウソクの科学的考察だと
火から十分離してあぶった場合は大丈夫だが
揺らめく火をパンに直接当ててるとヤバイ

70 ::2021/04/26(月) 20:17:13.11 ID:1Io1VglY0.net
燃焼したら水と二酸化炭素になるのに何か危険になるのかって話

71 ::2021/04/26(月) 20:17:52.50 ID:xxVEXAdO0.net
水と二酸化炭素になるだけじゃねーのか?

72 ::2021/04/26(月) 20:19:42.25 ID:prseEef00.net
アウトドア関係の仕事していてそんなことも理解していないのか
その程度の知識の奴がエラそうにドヤッてんのか

73 ::2021/04/26(月) 20:19:49.01 ID:w0UaE4hs0.net
https://pbs.twimg.com/media/EfIHcnAUYAEBKzf.jpg

74 ::2021/04/26(月) 20:20:13.32 ID:eKv9pj760.net
そもそも直火でパンを焼くとか馬鹿なの?

75 ::2021/04/26(月) 20:20:36.30 ID:XkLKHu6I0.net
>>70-71
結局なんの根拠もないヤジで
担当者が謝らされたって話で終わるのかな

76 ::2021/04/26(月) 20:20:38.18 ID:EYEcd24cO.net
>>61
火に近付け過ぎて不完全燃焼のガスがパンの隙間に入り込む

77 ::2021/04/26(月) 20:20:57.20 ID:iW6IqpcE0.net
>>52
一酸化炭素は気体だぞ
グリセリンはほぼ摂取してもほぼ毒性無しだし肌に塗れば保湿効果まである
メタノールが危ないかもって考えもあるかもしれんが固形燃料そのまま食べれば毒だろうけど
火を着けたら二酸化炭素と水に分解されるから基本無害
パンを焼くために固形燃料をパンに塗りたくるならまだわからんでもないがそんな話でもない
危険性を指摘するのは間違っちゃないが乾燥剤食ったら毒だぞレベルの話

78 ::2021/04/26(月) 20:21:17.06 ID:TNT2ntr30.net
wikipediaレベルの断片的な情報繋ぎ合わせて
マイ科学が完結してまうんやろな

79 ::2021/04/26(月) 20:21:38.44 ID:Gnz1f3bg0.net
燃焼ガスの中にパンが埋まるような火炙り
表面丸焦げみたいな焼き方だと中に染みることはある。

ていうかこんなもん自分の頭で責任もってやれよ。
いちいちこれはマチガイだ!と騒いだり
責任だとかガキの間でだけで騒いでくれ

80 ::2021/04/26(月) 20:22:02.16 ID:0GqbGX7A0.net
伊東園ホテルで魚の切り身を焼いてるけど危険なのか?

81 ::2021/04/26(月) 20:23:32.44 ID:JOqCgNjb0.net
目散る

82 ::2021/04/26(月) 20:23:33.33 ID:Gnz1f3bg0.net
思いやらせたがり社会
頭下げさせたがり社会

日本の幼さ

83 ::2021/04/26(月) 20:23:37.73 ID:O1SPejcP0.net
>>54
ディルド温めてんのか

84 ::2021/04/26(月) 20:24:55.72 ID:oMu3c1Om0.net
>>35
初期の北斗の拳ネタだよなあ

85 ::2021/04/26(月) 20:25:20.03 ID:XkLKHu6I0.net
>>83
マジレスするけど、ケバブ作ってるんじゃね

86 ::2021/04/26(月) 20:28:58.17 ID:clVI7fo30.net
>>65
ネタだよな、anderstandだし。

87 ::2021/04/26(月) 20:31:45.47 ID:SIbfaOhH0.net
何やってんだよ!ばか
キャンプでパン焼いて食うかな
そこからして疑問がわくな
まず、キャンプでパンは焼かない
あり得ない行為。万が一にあったとしてもわずか、ほんと
それをしてしまう人達はどうしようもない連中。
キャンプに来てパンを焼くんだから。それ以上は言わない
実際害はあるんだろうけど、どうよ?どうしょうもない連中が騒ぎ出す理由
人間そんなヘコタレガスでにしなねーつーの

88 ::2021/04/26(月) 20:32:02.22 ID:tsgWnX470.net
メタノールの沸点は約65℃
火で炙った表面の温度がそれ以下の温度って事はあるまい

89 ::2021/04/26(月) 20:33:28.32 ID:k52np3+H0.net
>>75
マジレスするとメタノールの燃焼機構は一度気化したメタノールが燃えるので
水と二酸化炭素しか付かないは嘘
食材にメタノールが付くのは本当だけど気化するから問題無いが
しかし俺個人的な思いだと固形燃料はメタノール以外にも添加物やビニールも燃えるので直火した物は食べない方がいい

固形燃料やアルストを鍋などにかけると気化したメタノールと水が付着して燃えるのが見られる

あとメタノールは基本煤発生しないが固形燃料は煤が発生して直火だと食材に付くから
固形燃料で直火した物は食べたく無い

90 ::2021/04/26(月) 20:34:04.69 ID:XkLKHu6I0.net
>>86
ここまでコピペ

91 ::2021/04/26(月) 20:35:35.14 ID:iW6IqpcE0.net
>>87
キャンプで朝飯にトーストってのはインスタ映えするネタなんだわ
トースト用の網も売ってるし欧米では普通の登山でかなり定番ギア
自分もさすがに食パンではやらんが山登りにフランスパン1本持ってくのはわりとよくやる

92 ::2021/04/26(月) 20:40:09.71 ID:mpEZamHi0.net
>>1
付着の可能性なんかほとんど無いだろうし、あったとしても害になるほど付かんだろ。
あと失明ばっか取り上げられるけど、量が多けりゃ普通に死ぬからな。知識のある人間が書いてるとは思えん。

93 ::2021/04/26(月) 20:41:41.46 ID:eIKjZ6l00.net
燃料に過ぎないからな用途違いなのよ結局

94 ::2021/04/26(月) 20:42:14.60 ID:Px10bWEB0.net
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/06/c2/a0/30/caption.jpg
これもアウトか

95 ::2021/04/26(月) 20:44:09.02 ID:euB+weeJ0.net
>>13
あれエチルじゃないん?

96 ::2021/04/26(月) 20:46:13.69 ID:mpEZamHi0.net
>>95
酒税かかるぞ

97 ::2021/04/26(月) 20:47:42.80 ID:If4nyird0.net
なあにエチルアルコール摂取すれば問題ない

98 ::2021/04/26(月) 20:50:14.78 ID:UyWZjrOR0.net
それ以前に直火でパン焼く発想が謎 絶対焦げるやろ(´・ω・`)

99 ::2021/04/26(月) 20:50:17.43 ID:udfzaE4d0.net
普通にダイソーに炭売ってるんだからアウトドアとか言うなら使えばいいのに

100 ::2021/04/26(月) 20:56:44.09 ID:3A3h0kgl0.net
>>54
頭の中でアルファルファが出た

総レス数 314
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200