2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天皇制に肯定的なやつってドMだろ。身分制度のなにがいいのか。

1 ::2021/04/26(月) 20:19:33.18 ID:2K6Zl5540.net ?2BP(5500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
皇位継承有識者会議
具体策にめどを付けよ
https://www.google.com/amp/s/www.saga-s.co.jp/articles/amp/653387

551 ::2021/04/27(火) 12:20:01.22 ID:kRxOSlax0.net
身分差別社会助長の天皇なんかいらんだろ

552 ::2021/04/27(火) 12:20:27.73 ID:Fvgr0fw60.net
>>547
最後の行

「家格」でググってみて

553 ::2021/04/27(火) 12:22:51.27 ID:kRxOSlax0.net
>>526

そうやってありがってるのは日本人の一部だ
で、その天皇がいる日本はなんでこんなにも他国に搾取されまくってんだ
せいぜい形式上天皇持ち上げてゴマすられて実を食われてるのが無能日本人

554 ::2021/04/27(火) 12:24:31.48 ID:UwbMaMR50.net
>>553
無知w

555 ::2021/04/27(火) 12:25:26.08 ID:1/uUec3Y0.net
声がでかくない御神輿とか都合良すぎて結構だと思うけど
教祖めいてるよりよっぽどいいよね

556 ::2021/04/27(火) 12:32:32.04 ID:ydAhhOpt0.net
>>549
天皇は下々のやることにいちいち口出ししてないから欧米の王政とは別物
というか途中で天皇の実権なんてほぼなくなったからね
ただ、そういう建前でしかない天皇でも歴代の幕府は必ずいちいち征夷大将軍を任命されるようにしていた
つまり天皇は現実的な力とは無関係に「日本の重大なことに関しての最終決定権がある」と見なされていた

557 ::2021/04/27(火) 12:41:07.20 ID:oo66J56I0.net
朝鮮人って本当にバカだね
まず日本に生れられたことがラッキーなわけだよ
それが既得権益なのね
だからこそ死んでも朝鮮半島に帰りたくないんだろ
そういう元々自分が優位な立場を与えられてる事に感謝も出来ずに、
憎しみや恨み、嫉妬ばかり膨らませてるから反社になるんだわ

558 ::2021/04/27(火) 12:41:28.89 ID:WS2dHUey0.net
>>526
権威って何?
Emperorと呼ばれること?
なんかいいことあるの?

559 ::2021/04/27(火) 12:43:47.69 ID:S6LzGEO30.net
>>556
大化の改新で官僚制が出来た時点で天皇は事実上政治の世界から切り離された。ここで象徴天皇は生まれた。
実際の政治は官僚がやっているから。天皇は官職の授与や神事やる存在となった。
そのため東京裁判では戦犯にはならなかった。

560 ::2021/04/27(火) 12:49:36.45 ID:Tjrr7BNw0.net
例の結婚問題とか見てるとある意味気の毒だとは思った
普通なら結婚なんて当人同士の問題なんだから
別に好きなやつ同士好きなようにくっつきゃいいだけだもんな
皇室制度なんて皇族に対する人権侵害みたいなもんじゃないの?

561 ::2021/04/27(火) 12:49:58.14 ID:T43zWT/O0.net
>>558
権威から称賛される
権威から言ってもらう
権威を権威で迎える
権威で慰撫する

いずれも権威が無ければ出来ない事だ

562 ::2021/04/27(火) 12:52:17.91 ID:iC3j64I10.net
チョソコーとシナコロは皇室が大嫌いだからねーw

563 ::2021/04/27(火) 12:54:19.46 ID:S6LzGEO30.net
>>560
まあ、あそこまでは無いけど近いものはあるから。結婚相手の親が新興宗教の信者だったら親は賛成するだろうか?結婚って単に当人同士の問題じゃないから。相手の親がヤクザだったらとか色々あるだろう。

564 ::2021/04/27(火) 12:58:21.28 ID:EZIR7/Wl0.net
他国がやり易くする為に日本を縛りたいから護憲、護憲言ってる立憲民主党ならば一度解体してみては

565 ::2021/04/27(火) 13:00:22.42 ID:Tjrr7BNw0.net
>>563
まあそれでも最終的には当人同士の問題だからな
身内に反対する者がいれば、身内を取って諦めるのも自由だし
身内と絶縁して思いを貫くのも自由だ
そういう自由すらないのは気の毒としか言いようがないわ

566 ::2021/04/27(火) 13:01:25.40 ID:253VgoQe0.net
今の天皇だって東亜跨ぐから敵の敵は味方見たいな状況なるんだろ?
最後中国情勢次第になるんでは?
昨日もツイッチで韓国系の娘が日本語の歌歌ながらアイムソーリーっていってたし

567 ::2021/04/27(火) 13:03:25.60 ID:MnJhddPc0.net
うちが家柄で日本社会でマウント出来てたのは先祖が天皇だから
天皇様々や

568 ::2021/04/27(火) 13:06:31.01 ID:adXhxgrP0.net
:::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィ▲,        /  / / /::::::::::::::::  私は火病の鳥です。
:::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::   おまエラの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::   北チョンよ、南チョンよ、そして在日よ…あなたたちは滅ぶのです。
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::   次に生まれ変わるのは、チョンでは無く古代エベンキ族です。
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::   そこから再びおまエラは歴史をやり直すのです。
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::   もちろん日本人に生まれる事は絶対にありません。
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::   永遠に中華に隷属しながら東の島国を憎む属国人を繰り返すのです。
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::   全ての望みを捨てて生きなさい、ウェーハッハッハッ〜 !
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
      

569 ::2021/04/27(火) 13:07:49.15 ID:gLR9c/ZT0.net
若干、マジレスすると、士農工商はもちろん、武士や町人の中でも身分が細かく
分類されていた江戸時代に、差別を受けていた下級武士やソレ以下の人たちに
帝(天皇)を崇敬する勤王思想がひろく支持されたのは、
帝ひとりを宇宙で最高の価値観とすえると、自分達をとりまく身分が消滅し
一人の君主の前に将軍も乞食も同列になるってことが理由だったんだよ

570 ::2021/04/27(火) 13:07:53.11 ID:48hZw/k50.net
安倍時代の在日はひどかったな

571 ::2021/04/27(火) 13:07:56.64 ID:ydAhhOpt0.net
>>559
対外的にはともかく、征夷大将軍の地位にない奴が「私が最高権力者だ」と言っても国民にそっぽ向かれる程度には国内での影響力があった
だから徳川家も代替わりの度に任命を要求した

まあ政治的発言力がないってのは事実だけどね

572 ::2021/04/27(火) 13:08:56.08 ID:bSHbDquU0.net
>>374
平均的日本人より1000000倍窮屈な生活してるんだから同情してやれよ

573 ::2021/04/27(火) 13:09:03.59 ID:NtxW+aFz0.net
天皇は日本国民の代表として存在する。権威はあるが権力はない。神道の宗教的な祭祀を
国民の代表として行う存在でもある。共産主義の国を見れば独裁国家で言論の自由もなく
国民を苦しめる国が多い。それは政治家のトップが王様になりたがり権力を持つからだ。
赤い貴族よりも日本のように国民のほとんどが遠い祖先が天皇にたどり着くような国の
方がいい。

574 ::2021/04/27(火) 13:09:52.19 ID:48hZw/k50.net
即位式で昭恵が周りから睨まれてた印象がたくさんあるの

575 ::2021/04/27(火) 13:11:50.37 ID:ePOkEF2b0.net
そんな話より
マッカーサーに裕仁マジかっけーされて東京裁判で免罪されて
けど自分の元部下は何人も処刑されて
その後の日本はもう自らアナル晒してるレベルのみっともないほどの対米追従
んで天皇はと言えば象徴天皇制になったから関係ありまシェーンwて無邪気に手振ってるだけ
偶々か裏があんのか知らんがマッカーサーが裕仁かっけーしなければ死んでる可能性が大いにあった程度に先の戦争に深く関わってた身として
もうちょい何かねーの?って

576 ::2021/04/27(火) 13:12:08.84 ID:AESe9SFv0.net
>>1
皇帝や王を自ら廃した支那チョン炎上中w

577 ::2021/04/27(火) 13:12:13.44 ID:UJXURacH0.net
日本だって天皇が代表してた戦前は言論の自由なんかなかったろ
神武否定したら逮捕とか

578 ::2021/04/27(火) 13:14:29.37 ID:epbXO1nE0.net
中国の国家主席になるためには日本の天皇に拝謁しないとなれないからな
キンペーが日本に来たがっているのは
天皇に2回目の拝謁をして、任期を撤廃して国家主席を続ける正当性を主張するため
天皇の利用価値ははかりしれない

579 ::2021/04/27(火) 13:17:28.38 ID:5hOkNJV00.net
王制は不自由で大統領制なら言論自由なのかは世界を見れば関係ないし

580 ::2021/04/27(火) 13:19:11.93 ID:48hZw/k50.net
言論の自由はあったろ
美濃部達吉が機関説とかそういうの言論してる

581 ::2021/04/27(火) 13:19:18.05 ID:glVX95Lh0.net
サヨクって何でこんなにコンプレックス全開でさらけ出してんの?

582 ::2021/04/27(火) 13:21:24.68 ID:gLR9c/ZT0.net
「天皇」というシステムは、日本・日本人が100年に一度の国難に襲われた際に
民族的な分裂や破滅を回避するためのストッパーとして、効果的に作動してきた。
 例えば、応仁の乱以来100年の戦乱を収束させたのは、秀吉や家康であるが、
豊臣や徳川が朝廷の後ろ盾なく、武力だけで大名を討伐したら戦乱はあと何百年もつづいたろうし
明治維新の混乱も、天皇の権威がなければ、収束は相当な時間がかかったろう。
 太平洋戦争にしても昭和20年8月の島しょ部、沖縄陥落、首都、全国主要都市壊滅。
広島・長崎に原爆投下、ソ連の参戦・・といった完全に詰んだ状態で、
総理や海軍大臣・陸軍大臣が「終戦します!」と言ったところで終わらない。
 あれは天皇陛下が出てきて「終わろう」と言ったらから終わったんだ

583 ::2021/04/27(火) 13:22:41.07 ID:YuQOzFWN0.net
>577>1
今でも、労組批判、司法批判、中小企業批判はマスコミではご法度 日本で発言権あるのはマスコミお抱え学者のみ

584 ::2021/04/27(火) 13:23:35.42 ID:YuQOzFWN0.net
>>580
発言権があるのが、マスコミお抱え学者のみてーのは今も同じ

585 ::2021/04/27(火) 13:23:44.77 ID:TA20oElv0.net
天皇を否定するのは本人の思想・信条の自由だから別にどうでもいいけど、この手の人が漏れなく「憲法改正反対!」と唱えるのは何の冗談だよといつも思う。

586 ::2021/04/27(火) 13:24:44.07 ID:69GiAcGC0.net
身分制度云々じゃなくて、
その権威を悪用せんとする輩が多く、それに対して抑止力が弱い
その意味でさらに権威として祭り上げにくい方向に制度を変えた方がいい
それは結果的に天皇家の人々により自由を与えるだろうし

587 ::2021/04/27(火) 13:25:02.86 ID:irtxjvv40.net
>>34
天皇陛下は日本人だからな。
それよりお前らの王族はひどい目にあわして見殺し
にしておいて、よく言うわ。
その汚い口でしゃべるな。汚らわしい。

588 ::2021/04/27(火) 13:25:27.60 ID:48hZw/k50.net
言論の自由はあったけどあんまり調子に乗るとぶっ殺すよ、みたいなものはあったと思う。

それは尊王攘夷から始まってると思う。
ソースはないただの感想だが

589 ::2021/04/27(火) 13:27:07.24 ID:48hZw/k50.net
尊皇攘夷か

590 ::2021/04/27(火) 13:27:49.18 ID:R8bkhaLs0.net
否定されたのは冥王星

591 ::2021/04/27(火) 13:29:00.60 ID:YuQOzFWN0.net
そもそも、明治維新時点天皇にそんな権威あったとは思えん、日本人の価値観ゼロのところに明治憲法の立憲主義がどかっと居座っただけでしょ?>1

592 ::2021/04/27(火) 13:29:32.46 ID:gLR9c/ZT0.net
思想とか切り離して歴史的にみると、古今東西、どこの国でも、その土地を支配してきた
政権や勢力が寿命や、戦乱、疫病などで崩壊すると、諸勢力が群がり立って
「我こそが正当な政権である!」として時に争い、時に合流しサバイバルゲームが始まり
最終的に他の勢力を全部平らげたモノが「新国家・新政権」になる。
ただし「オレが一番強いんじゃあ!」だけでは政府としての正統性に欠けてしまう。
中国の歴代政権は`我が新皇帝が天命を受けた`などの大嘘で正統性を確保し、
現代の中国、北、南は「暴虐なる日本帝国主義者から民族を解放した」というウソで
正統性を確保している。
 さて、日本の場合は、歴代幕府や明治政府、現代の政府も`天皇のお墨付き`をいただく
ということで、正統性を確保しているのね

593 ::2021/04/27(火) 13:29:33.49 ID:UJXURacH0.net
神武の存在を否定的に書いただけで不敬罪で逮捕有罪とか土人すぎだろ

594 ::2021/04/27(火) 13:29:40.91 ID:253VgoQe0.net
結局ヤメの世界は誰もがヤメになり得るんだよと最近思ったけど
訴訟沙汰もヤメだし、トラブル引きずってるのもヤメ、比較的問題なのがヤメても影響力あるのが政治の問題なるんではないか

だから本来生活って止める止めないじゃなくどこまで潰し効くようになってるのかが本質なんだよね

595 ::2021/04/27(火) 13:31:32.17 ID:G7PTvlzt0.net
天皇が北朝鮮の正恩やらシナの習近平みたいに威張り腐ってたら
レジスタンスになって打倒を考えるが
日本が嫌いなパヨク以外には人畜無害だからな
むしろパヨク連中がこの国から消えてほしい

596 ::2021/04/27(火) 13:32:19.16 ID:YuQOzFWN0.net
立憲主義は板垣退助の時代からあって、国家の基本は憲法にあって国民と政府の有りようが全てと言ってる。それは天皇の地位除いては現代日本も変わりない。
だが、現実の日本人は隣人、職場、学校など組織でのいざこざが圧倒的に多くそれはニホンでは蔑ろにされて来た、現代でも変わりない>1

597 ::2021/04/27(火) 13:35:07.22 ID:YuQOzFWN0.net
>>596
日本には根底に力関係による封建制度がある、実際は戦後代弁人が弁護侍に代わって逆行してる

598 ::2021/04/27(火) 13:35:34.03 ID:CrlgARzW0.net
>>1
いい身分だなー。

(ほら、俺が御前に身分を与えたんだよ)

599 ::2021/04/27(火) 13:35:39.68 ID:Ur29Z2D5O.net
天皇を身分制度と思ってる奴はバカ
それよりも天皇を利用したがってる奴がウヨウヨいるのが超害悪

600 ::2021/04/27(火) 13:35:51.45 ID:5hOkNJV00.net
あと立憲主義だから憲法変えさせないとか誤ったイメージがあるのは困ったもんだわ

憲法は聖書じゃなくて国家インフラだから不変じゃむしろ困る

601 ::2021/04/27(火) 13:36:59.03 ID:cUCcoYWS0.net
神の末裔って自称して
1000年以上、国民から金銭巻き上げてたわけでしょ?

国民に対して悪い思わないのかな?
俺が天皇ならこんな制度終わりにするわ

602 ::2021/04/27(火) 13:39:33.55 ID:gLR9c/ZT0.net
>>591
江戸260年は教養時代で、識字率は武士だけでなく、百姓町人も含めて高かった。
それは、町人向けに書かれた草紙や戯作本が途方も無いベストセラーになって、幕府が
禁制を出したということでも察せられると思う。それを踏まえて、
 さて戦乱が収まり、平和な時代が来ると、学問が盛んになると、徳川の一族である
水戸徳川家の光圀(水戸黄門)は「日本には歴史書がないぞ」と気付き、
学者を集めて「日本外史」という歴史書を編纂させた。
これは「日本国の支配者は徳川将軍ではなく、京都の帝である」(尊皇賤覇)という
馬上天下をとった家康が聞いたらびっくり仰天する、危険思想であるが、
言い出したのが水戸黄門である以上、取り締まるわけにもいかずに
日本中に広まり、幕末にいたって日本外史は、武士だけでなく、百姓、町人にまでひろがった。
つまり、幕末・明治の段階で「京の帝は、将軍よりも偉い」というのが広がっていたんだよ

603 ::2021/04/27(火) 13:40:00.47 ID:KubCYoTR0.net
中国や北朝鮮の身分制のほうがヤバいだろw

604 ::2021/04/27(火) 13:42:17.79 ID:NtxW+aFz0.net
確かに明治維新から戦時中は時の政治家、軍部に利用された面はある。しかし権力を
持っていたのは当時の施政者たちだ。その反省で平和憲法と言われる憲法ができた。
あれだけの国民が犠牲になり異国の地で亡くなった。国内も原爆や空襲でたくさんの人が
亡くなった。明治時代や昭和を思うと無理に戦争に突き進めなければ日本はどうなっていたか
考えることがある。今は憲法が日本人を縛って何かあると他国から干渉される。
干渉する国の中にはあわよくば日本を支配下に置こうと狙っている国もある。
皇室は国民の代表だから狙われやすい。女性天皇の話が出てきた事もきな臭い。

605 ::2021/04/27(火) 13:43:08.24 ID:OgehQPlW0.net
>>387
普通の立場じゃなくても恋愛くらいは自由にする権利あるだろ
まあ相手が悪かったと思うけど

606 ::2021/04/27(火) 13:43:35.75 ID:cP7HUpH60.net
大半の人が気にもしてない様な事に難癖ばっかつけながら出て行こうともしないで住み続ける方のがドMですけど

607 ::2021/04/27(火) 13:45:10.91 ID:OgehQPlW0.net
>>391
なかったら誰が外国の偉い人をもてなすのよ?
コロコロ変わる首相?
千年以上も続くロイヤルファミリーなんて世界見渡しても日本にしか居ないのに

608 ::2021/04/27(火) 13:45:31.53 ID:gLR9c/ZT0.net
>>603
 ちなみに、1994年に死んだ「金日成」あれは`抗日ゲリラ金日成将軍`(複数人いたらしい)
の名声や知名度、正統性と利用するために`金日成`を名乗ったソ連のエージェントで
それは30数年前にソ連が壊れた際に流出した極秘文書ではっきりしている。
 あの男は`金日成将軍(あの国の代表的な姓である金が、支配者である日本を打ち破って
民族の独立を成功させるの意味)`になりすましただけで、それに続く、金正日や金正恩なども
当然だが、偽物の王様、ニセ王朝なんだよね

609 ::2021/04/27(火) 13:46:28.53 ID:YuQOzFWN0.net
>>602
当時、東北関東に居た佐藤加藤伊藤は京都の藤原の子孫だと知ってたのかね

610 ::2021/04/27(火) 13:46:32.17 ID:APDFNijR0.net
権力と権威の分離
また国家の象徴としての天皇制がある歴史と伝統のある国で暮らすことの意味

そういうものの理解できないアホには天皇制は不要に思えるだろうな

611 ::2021/04/27(火) 13:46:58.01 ID:CrlgARzW0.net
>>593
おまえの粗祖父は不在だったんだよ

612 ::2021/04/27(火) 13:48:15.06 ID:1PkN5T4+0.net
雅子が悪いな。
後取り産めなきゃ、郷へお返しすりゃよかったのに

613 ::2021/04/27(火) 13:49:13.21 ID:48hZw/k50.net
徳川将軍の5代目の人格が高すぎて世間がついていけなかった

614 ::2021/04/27(火) 13:50:47.36 ID:w9wRT0qt0.net
>>1
消え失せろカス

615 ::2021/04/27(火) 13:50:47.60 ID:gLR9c/ZT0.net
>>604
 ちょっと認識が違うよ。最近では考えにくいが明治政府や現行政府が昭和50年代ぐらいまで
最大級に恐れていたのは、日本の人口が大爆発することだったのね。
 なにせ江戸260年の間に1000万から3000万人に増えた日本の人口は、明治維新後から
衛生・栄養・医療の発達で昭和初期までのたった60年の間に9000万!を超えて1億に迫った。
そして、消費するエネルギー量は、江戸期の百姓と、昭和の人間では桁違いだ。
 日本は増えすぎた人口を養う為に、外地にでざるをえなくなり、その過程で
清ともロシアとも、米英とも衝突した。
 それだけの話しで、軍がどうの、天皇がどうのとかいう話じゃないよ 

616 ::2021/04/27(火) 13:50:55.24 ID:qma+6rA80.net
>>92
メディアで様を強制する意味が分からんよね
外国の大統領や王族に様は付けないからね

617 ::2021/04/27(火) 13:52:35.38 ID:APDFNijR0.net
例えばアメリカの大統領がいくら権力があって武力も持っていようが
天皇のもつ権威には足元にも及ばない
ローマ法王だって並んでるかどうかは怪しい

618 ::2021/04/27(火) 13:53:51.15 ID:loDcE3Il0.net
神話時代からの王権が残ってるってもう日本だけなんだろうか
伝仁徳天皇陵とかそこいらの巨大古墳はご先祖様ですよというのも凄いが、親政期間よりも摂関家・幕府・政府など執行機関の権威の根拠となっていた期間の方が圧倒的に長いのも普通の王権じゃない

まあ、ヨーロッパにおけるローマ教皇みたいなもんだと言う人がいるけど、ヨーロッパじゃ王権と教権の争いがひどくてカノッサの屈辱とか色んなエピソードがあるわな、日本じゃ大神主の天皇が執行機関と争ったのは後醍醐天皇ぐらいか
権威の源泉として、世界で唯一の神話から続く王権として残すべきと言うか伝えていかなきゃアカンだろ

619 ::2021/04/27(火) 13:54:11.10 ID:APDFNijR0.net
>>612
雅子は良くないな
なんであんな水俣病を出した国賊の娘がしれっと天皇家に入っているのか

620 ::2021/04/27(火) 13:54:18.00 ID:S6LzGEO30.net
>>571
天皇が朝敵って言えばその人は滅ぼされるって事はかなり古い時代から広く認識されていたんだろう。特に強い軍隊を持つわけではないが触ってはいけない人、リアルあらひと神の認識。
アンタッチャブル

621 ::2021/04/27(火) 13:55:01.80 ID:TJK0US+S0.net
天皇制って日本国の最上のアクセサリーだからパヨチンがファビョ起こしても何も変わらんで君らは無価値

622 ::2021/04/27(火) 13:55:20.27 ID:nylrOLQf0.net
くるくるぱぁ〜
へそ噛んで死ね

623 ::2021/04/27(火) 13:55:25.77 ID:6h0b5zjU0.net
つか、こういうこと言う人達って
天皇さんとか皇室の人達が羨ましいとかなのか?
好きな事も言えず。
好きな♂と結婚もできず。
好きな職業に就くこともできない。
そんな立場になりたい。産まれたいなんて奴がいるのか?
どうかしてるぞw

624 ::2021/04/27(火) 13:56:44.12 ID:nE1D3e460.net
衣食住の心配がないかわりに人権を制限され自由もないのでそんなにうらやましいものでもない

625 ::2021/04/27(火) 14:09:57.62 ID:gLR9c/ZT0.net
>>559
江戸時代がよく出来ているのは、支配階層である武士や、権威の元締めである朝廷が金持っていない点に尽きる
つまり
武士 幕府 大名:権力○ 権威☓ 金☓
天皇 朝廷 公家:権力☓ 権威○ 金☓
富裕な百姓 町人:権力☓ 権威☓ 金○
という一種の`三権分立`が成立していたこと。

626 ::2021/04/27(火) 14:16:21.47 ID:8wdZEG0U0.net
江戸末期は武士より町人のほうが金持ってたけどな
坂本龍馬の家だって元商人だし

627 ::2021/04/27(火) 14:21:48.07 ID:xYb7BXqV0.net
天皇制嫌なら黙っとけ
お前が天皇嫌いだろうがどうでもいいし何も変わらない
日本人に聞こえるように大声で侮辱するな

628 ::2021/04/27(火) 14:29:29.28 ID:YuQOzFWN0.net
>>625
でも明治維新以降金持ちなったのは華族が多くねーか?

629 ::2021/04/27(火) 14:36:26.54 ID:KS9ml+Rx0.net
>>586
祭り上げてないと意味がないだろ

630 ::2021/04/27(火) 14:45:55.86 ID:cWIROX030.net
宮内庁いらねー
こいつらの人件費が無駄でしかない

631 ::2021/04/27(火) 14:46:28.98 ID:cWIROX030.net
>>627
だったら一切税金使わねーで生活しろやボケが

632 ::2021/04/27(火) 14:51:22.90 ID:2NtN7QnH0.net
ありゃ、国定文化であり、身分制度でも宗教でもないからなー。

イチャモン付けてるヤツがキチガイっぽいw

633 ::2021/04/27(火) 14:52:22.30 ID:2NtN7QnH0.net
>>631
文化保護には国がカネだすの当たり前ではw?

634 ::2021/04/27(火) 15:06:48.95 ID:jux8TbYS0.net
>>92
糞メディアが内親王とか殿下・妃殿下を略して普通に様を使っているのが悪い。

635 ::2021/04/27(火) 15:11:13.63 ID:SMW0W9Ls0.net
皮肉抜きに何言ってるかわからない
皇族はただただ可哀想だと思う

636 ::2021/04/27(火) 15:14:12.46 ID:jux8TbYS0.net
>>630
ガキの発想。宮内庁改革は必要だがな。パヨク長官とか侍従長ばかり。
女系論者ばかりの専門家会議などゴミ以下。

637 ::2021/04/27(火) 15:14:20.42 ID:xYb7BXqV0.net
>>631 日本人は天皇に税金使われることに一切文句ないですよ
ボケてるんですか?

638 ::2021/04/27(火) 15:16:16.03 ID:Fvgr0fw60.net
>>556
前半の部分

それは江戸幕府における将軍
政治は旗本や水戸藩などで将軍や御三家有力者は政治にタッチしない
なんかあれば責任生まれるから

後半部分

政権に不満のある勢力は天皇の名を使い反乱を起こす
だから朝廷を制圧して幕府の管理下に置く、六波羅探題京都所司代京都守護職など
だから幕府エリートは朝廷制圧の仕事に就き出世コースに乗る
形だけ任命の形式を取り一切の反乱の芽を封じる
鎌倉の時代から朝廷など決して敬ってなどいない、昔から天皇人事に介入する事などしょっちゅう
ま囚われの王ってとこ、神聖化して権威つけたなんて明治政府から

639 ::2021/04/27(火) 15:16:41.31 ID:jux8TbYS0.net
>>631
まあ金の話ばかりしているのは小室と同じあっち系。何些末な話に歪曲してんだ?

640 ::2021/04/27(火) 15:20:28.32 ID:jux8TbYS0.net
ティアラの値段までバラす下司いマスゴミ。こいつら日本人じゃないわ。

641 ::2021/04/27(火) 15:27:05.57 ID:Fvgr0fw60.net
>>602
あとこういう教養うんたらもやめたほうがいい
日本で電気が生まれたか?外燃機関や内燃機関が生まれたか?電波を使ったり電信電話や車が生まれたか?
天体の仕組みや地質学や生物学原子論や化学が生まれたか?
太陽暦や医学は?
社会契約説や三権分立や立憲政治が生まれたか?

全部識字率も低いヨーロッパの優秀な学者たちが学問のリレーをやって生み出したんだよ

642 ::2021/04/27(火) 15:29:33.09 ID:B7+SYWDI0.net
王や院がどうしても必要なら
木か金の像で作って
生きてるそれは流してしまえばよい

室町幕府初代執事 高師直

中世室町時代の人間より遅れた意識の人間がいて呆れる
脳みそ封建制か

643 ::2021/04/27(火) 15:32:45.32 ID:R4GcURc90.net

https://o.5ch.net/1r9ot.png

644 ::2021/04/27(火) 15:33:38.04 ID:KS9ml+Rx0.net
>>631
天皇制を税金かけて維持しておくメリットはいくらでもあるけど、お前には1円の価値もない

645 ::2021/04/27(火) 15:34:42.59 ID:B7+SYWDI0.net
天皇なんかいらん
江戸時代は勅使が江戸城に来ても
将軍は上座、勅使が下座

歴史を学べば天皇なんかゴミみたいなもん

646 ::2021/04/27(火) 15:35:00.51 ID:Fvgr0fw60.net
反乱の抑止、他にもあるけどコレが最大だろう

647 ::2021/04/27(火) 15:35:38.45 ID:B7+SYWDI0.net
>>646
天皇の存在が反乱の防止?
南北朝知らんのか?

648 ::2021/04/27(火) 15:38:30.19 ID:XtcPIisr0.net
>>1
とりま中共批判のスレ先に建てるぐらいの偽装工作はやっとけバーカ

649 ::2021/04/27(火) 15:43:31.87 ID:heoJ4/+B0.net
>>647
王政や大統領制に比べての話だろ
過去に一度しか起きてないんだぞ南北朝みたいなことは

650 ::2021/04/27(火) 15:44:49.29 ID:QmMi+LC90.net
〜午後の五毛党〜

歴史のひととき

651 ::2021/04/27(火) 15:46:38.41 ID:Kr3iU+Qe0.net
>>641
一部の富裕層が大多数の奴隷を搾取して幸福に暮らす世界が好きなら欧米はまさに理想郷だね
ちなみに日本はわずか数丁の銃を参考に国内で量産したりしているので技術や知識がないわけじゃない
単に技術開発の方向性が欧米と違っただけ、だからサンプルさえあればすぐ追いつけた

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200