2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モバイルsuicaの評価、COCOA(☆1.9)より低くなってしまう なぜジャップはこんなにも無能なのか?

1 ::2021/04/26(月) 20:27:17.16 ID:ak31Dg4p0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【モバイルSuica】リニューアル・改定で際立つメリット8つ 注意点も5つ解説

https://news.yahoo.co.jp/articles/16c2ff0d418e929e4f55df57b30720b9185a9ef4

モバイルsuica ★1.6
https://imgur.com/ml1kW2i.png
https://imgur.com/iL8O86i.png

cocoa ★1.9
https://imgur.com/138MqZ5.png


こんなゴミアプリしか作れないジャップwww
生きてる意味ある?

102 ::2021/04/27(火) 09:28:46.55 ID:jq410+Pg0.net
まじか⁉︎
と思って起動、チャージしてみたが問題ないぞ。

103 ::2021/04/27(火) 09:33:48.60 ID:sssX1pAI0.net
なんか噛み合わんな。俺はAndroid(pixel3a)で、モバイルSuicaアプデ後、とにかくチャージも残高確認も重いし、ウィジェットも固まってるんだが。

104 ::2021/04/27(火) 09:41:26.98 ID:SGZARzBi0.net
Suicaはカードこそ至高
無記名でチャージとかセキュリティ完璧
店員にカード見せるだけで話さなくていいのも優秀

105 ::2021/04/27(火) 09:46:46.80 ID:9ojugKNP0.net
>>94
違う違う。1の画面はAndroidのもの。iOS版はアップデート後も特に問題無いよ。

106 ::2021/04/27(火) 10:10:20.12 ID:zCjq/wHC0.net
今Suicaアプリ開いたら見た目新しくなってたわ
今までガラケーから移植したみたいな感じたったのに
普段オートチャージだからまずアプリを開くことはなかった
特に重たいとは思わんが

107 ::2021/04/27(火) 10:10:35.60 ID:dwSznaHQ0.net
JR東日本のWeb関連自体か糞だからじゃね?
切符の予約とかポイントシステムとかゆうちょ並みの糞
どこに発注してるんやろ

108 ::2021/04/27(火) 10:12:33.31 ID:TcB3QIqC0.net
>>13
たしか相手側が交通系ICで決済とゆーボタン押してくれてれば支払い側が自動でSuica起動して払ってくれてんだよ
iPhoneはこんな感じだけど他もそうだろ?じゃなかったら改札とか歩きながらいちいち起動させるの嫌じゃん

109 ::2021/04/27(火) 10:13:36.22 ID:oVU7yPI40.net
suica付きクレカ最強
でもなんでアプリと紐付けしてくれないんだ

110 ::2021/04/27(火) 10:14:05.00 ID:Jo1JPD6/0.net
お爺ちゃん達のアプリ使ったことある自慢大会

111 ::2021/04/27(火) 10:14:11.58 ID:J7tO1OhE0.net
スイカじゃなくてイコカを全国標準にしろ

112 ::2021/04/27(火) 10:14:42.06 ID:dVrA++kE0.net
こんなんいれんでも、GooglePayでいいやん

113 ::2021/04/27(火) 10:16:19.53 ID:yxRjLV5t0.net
>>13
NFCだけ有効にしておけば良いんじゃないの?

114 ::2021/04/27(火) 10:16:19.71 ID:2DYtfUbu0.net
ぼくのかんがえたさいきょうのアプリだぞ
しようしょだってにほんごでかいたんだぞ

115 ::2021/04/27(火) 10:21:09.46 ID:X8T+Sa9k0.net
端末即死で機種変手続きするのに一悶着あったから物理カードに回帰した。

116 ::2021/04/27(火) 10:30:11.90 ID:jN+CIagc0.net
ポイント1000円くらいすぐ溜まるから許す

117 ::2021/04/27(火) 10:32:40.08 ID:f0siNV3J0.net
秋に電車に乗ったのを最後にしばらく使わなかったから
松屋ででも使おうと思ってサイフ持たずに行ったらアプリ起動しても使えなくなってた。

118 ::2021/04/27(火) 10:32:59.08 ID:TcB3QIqC0.net
モバイルSuicaの一番ムカつくのはオートチャージは電車乗った時しか発動しないこと

119 ::2021/04/27(火) 10:36:05.45 ID:XiFEcQ1S0.net
泥版、アプデしてからクソゴミになった

120 ::2021/04/27(火) 10:39:29.16 ID:/PF2C8Xc0.net
>>101
そう、それそれ!
何倍も時間かかってるよね

121 ::2021/04/27(火) 10:48:30.14 ID:D0m4AgD70.net
GooglePayでチャージしてるからモバイルSuicaはインスコしてないわ

122 ::2021/04/27(火) 10:48:38.12 ID:YoiQflsi0.net
前のより良いのは戻るボタン押さないと正常終了しなかったのが解消したことと
あとは切りの良い金額でチャージできるようになったことくらいか

123 ::2021/04/27(火) 10:51:22.13 ID:lP0tAtG70.net
Google Payとの連携がクソになったからなぁ

124 ::2021/04/27(火) 10:52:04.38 ID:yZ0gRsyX0.net
こう言うのって作った人が無能と言うより作らせたやつが無能なのが日本じゃね?
指示が上から降ってくるだけでやりたかった仕組みの負担になってたり、負担どころか仕組みを破壊するような盛り込むことになっても拒否できなかったり

125 ::2021/04/27(火) 10:53:13.09 ID:IRhHGZ6S0.net
>>1
それって令和の哀号なん?w

126 ::2021/04/27(火) 10:54:44.44 ID:uXtpll4y0.net
カードへのチャージもアプリから
できるようにしろよ。

そうしたらこの改悪許してやる

127 ::2021/04/27(火) 11:19:40.28 ID:BJ3Tr2AM0.net
起動に時間かかるってやつどんだけかかってんの?
俺2秒もかからんが

128 ::2021/04/27(火) 11:26:18.33 ID:gJBYtsG+0.net
使うのにそもそもアプリの立ち上げなんてしないし、残高確認で起動するにしてもそんなに前と変わらんし、何が不満なんだ

129 ::2021/04/27(火) 11:29:43.50 ID:jDkRX1Aj0.net
少し前らくっそ重くなったな

あとyoutubeのアプリも動画の画質設定が面倒になって改悪ばかり

130 ::2021/04/27(火) 11:32:12.53 ID:jDkRX1Aj0.net
>>128
いやめちゃくちゃ重くなってるよ起動
最新スマホならそりゃ多少は軽減されるが

いつもポケットに入れてる通話メールSuica用の小型端末でめちゃくちゃ重くなって萎えた

131 ::2021/04/27(火) 11:34:14.61 ID:7YV1VVTc0.net
つまり、iPhone版は問題なく、Android版に不具合があるってことか?

オレはiPhoneで何の問題ない
アップルウォッチでSuicaが最強。

132 ::2021/04/27(火) 11:35:45.50 ID:BNkOpyb70.net
モバイルSuicaは不具合とメンテ多くて使用感糞だよ
Quickpayしか使わなくなった

133 ::2021/04/27(火) 12:25:31.28 ID:OOqSm+CD0.net
Androidであの糞アプリやウィジェット使うなら、Google Pay起動して残高確認とチャージしたほうが、幾分マシだな。

134 ::2021/04/27(火) 12:38:59.89 ID:i9ctCpsy0.net
アプリ開いてトップ画面からメニュー画面に移動するとガラケー対応の画面に変わるの草

135 ::2021/04/27(火) 12:53:58.58 ID:7LqMlrBu0.net
ICOCAで十分やったんや

136 ::2021/04/27(火) 14:36:11.36 ID:tgAPqTcI0.net
>>130
モバイルSuicaアプリが重いって全然ピンとこない
アプリ起動も全く待たされないんだけど・・・
iphoneXsだからそこそこ古い機種のはずなんだけど

137 ::2021/04/27(火) 14:59:45.54 ID:09GCbKkl0.net
アプリ起動が20秒くらいかかってワラタ

138 ::2021/04/27(火) 19:51:22.40 ID:T2DxYB0h0.net
数日ぶりに起動したら遅かった
バージョンアップ後は普通に使えてたし
iモード時代のようなUIから開放されて小躍りしたんだが

139 ::2021/04/27(火) 22:12:30.76 ID:oXTlEugd0.net
起動することはほとんどないけれど、たまに起動するとめちゃくちゃ時間かかる
もっとシンプルでいいのに

140 ::2021/04/28(水) 13:01:09.87 ID:qAiL4X4z0.net
Android版はマジでクソ
コンサルの言葉に乗ってPWAで作ったら、キャッシュがセキュリティ要件満たせなくて
やっつけで毎回ネット経由で引っ張ってくるように変更して、無理やりリリースした感じ

141 ::2021/04/28(水) 13:01:16.28 ID:6PAkkcmf0.net
買物中に残高不足でチャージしてタイムラグがあるのがなあ…

142 ::2021/04/29(木) 00:11:10.49 ID:AZgwueDc0.net
> しかしながら、情報処理業において受託収入が減少したことや、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、
> クレジットカード事業が大幅な減収となったことなどにより、売上高は前期比 11.3%減の 2,435 億円となり、営業利益は前期比 38.2%減の 147 億円となりました。

殿様商売なんてしているからSuicaは大幅な減収だってさ
決済回数でPayPayに並ばれたようだしじわじわとシェア奪われているぞ

143 ::2021/04/29(木) 06:24:23.37 ID:oqfhQJgo0.net
age

144 ::2021/04/29(木) 06:25:16.65 ID:lsFmPo4U0.net
実際に利益を生み出してるかどうかが重要で、評価なんて糞w

145 ::2021/04/29(木) 12:26:55.73 ID:7z1Pl4q/0.net
>>16
できるわ。

146 ::2021/04/29(木) 13:39:36.79 ID:c8Izm84d0.net
くだらないことにこだわって早い、直感的という大事なことを一番後回しにしている
残高表示にスイカをいちいち割る必要ないだろう
そもそもすぐ反応しなくなるが
アプリが改悪されてから使わなくなった。普段の近距離の移動、買い物にはGoogle Payで用を足している

147 ::2021/04/29(木) 16:07:38.80 ID:uNtQM24w0.net
んーチャージして使うだけならグーグルペイにsuica登録したら?

モバイルSuicaの他の機能にアクセスしていないから鬼速だぞ

148 ::2021/04/29(木) 19:17:08.66 ID:JqbYwaOL0.net
iPhone8でクソ早いです

149 ::2021/04/29(木) 19:19:47.90 ID:QQzJNccm0.net
楽天ペイからチャージするようになって
モバイルスイカを立ち上げることすら無くなった

150 ::2021/04/29(木) 19:37:38.56 ID:LQs6aaHk0.net
>>4
スマホ買い換えろよ

151 ::2021/04/29(木) 19:41:40.58 ID:5D17ZeOy0.net
中抜きし過ぎて末端の開発には0.01%も届いて無いんじゃないかな
残高確認してチャージする時は主にグーグルpayを使ってるわ
楽天ペイからSuica表示させるより遅いっておかしいだろ

総レス数 151
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200