2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】1億画素カメラで有機ELで3万5千円。シャオミの新型Redmi Note 10 Proがヤバイ。

1 ::2021/04/26(月) 21:30:11.30 ID:4CIYvArw0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
1億超画素カメラ搭載で圧倒的な高コスパのシャオミ4Gスマホ「Redmi Note 10 Pro」
2021.04.26 日経クロステック

今回は中国・Xiaomi(シャオミ)のSIMフリースマートフォン「Redmi Note 10 Pro」をレビューする。
シャオミはコストパフォーマンスに優れたスマホを続々とリリースし、日本での認知度を高めつつある。
とりわけ「Redmi」ブランドは価格面での競争力が高い。

Redmi Note 10 Proは5G(第5世代移動通信システム)非対応だが、大画面の有機ELディスプレーや
1億800万画素のクアッドカメラを搭載するなど、業界をリードするスペックを備えた端末だ。
されど価格は3万4800円。なぜこの価格で市場に出せるのかと驚くほどの安さだ。
メーカーから借りた端末を1週間ほど使ってみた。

■筆者がRedmi Note 10 Proに引かれた5つの理由
使ってみれば、コストダウンのために犠牲にした部分が気になるかと思った。しかし、そうした部分が見当たらない。
5Gが不要で、格安SIMで使うなら買って後悔することはなさそうだ。気に入ったところはたくさんある中で、筆者が特にすごい!
と思ったのは下記の5つのポイントだ。

1.カメラの撮影画質が鮮明
2.タッチレスポンスが軽快
3.ディスプレーがきれい
4.内蔵スピーカーが高音質
5.設定画面が分かりやすい

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00093/00088/

※約1億800万画素CMOS「Samsung HM2」(1画素0.7μm)/広角レンズ(F1.9、6P)

167 ::2021/04/27(火) 12:05:03.01 ID:xILFFF4G0.net
>>3
カメラモジュールはSONY製だろw

168 ::2021/04/27(火) 12:07:19.90 ID:waoi9DWP0.net
>>167
サムスンです

169 ::2021/04/27(火) 12:08:01.83 ID:t99Cy8c60.net
>>118
ハードに乗っかってるから無理だよ

170 ::2021/04/27(火) 12:08:29.16 ID:vH6SxSaE0.net
カメラはレンズだわ

171 ::2021/04/27(火) 12:10:38.49 ID:oVU7yPI40.net
>>80
フジが一億画素出したからそれ買お?

172 ::2021/04/27(火) 12:10:53.63 ID:BJ3Tr2AM0.net
>>165
通信内容知られて困らないハゲは黙ってろ

173 ::2021/04/27(火) 12:14:59.92 ID:gXO6c9Oa0.net
>>23

何時ファーウェイのように村八部くらうかわからんし
米中対立続いてる状況で性能、コスパよくても選択肢に入らん

174 ::2021/04/27(火) 12:20:49.50 ID:Tjrr7BNw0.net
でも焼き付くんでしょ?

175 ::2021/04/27(火) 12:27:51.33 ID:Hu4vyp3Q0.net
>>167
最終行の※を読むのだ

176 ::2021/04/27(火) 12:27:59.38 ID:uXTRlMfR0.net
個人情報割

177 ::2021/04/27(火) 12:31:44.88 ID:fK1+n1PU0.net
1億画素の写真撮って6インチの小さなモニタで見るのかい?

178 ::2021/04/27(火) 12:33:47.27 ID:Z0Cz0swG0.net
9sでもそれまで使ってたGalaxyより使い勝手良すぎて当分買い替えんですむ

デカ過ぎるが

179 ::2021/04/27(火) 12:34:10.46 ID:hAgdJYK90.net
カメラなんて使わないよなぁ 
YouTubeと5ちゃんと仮想通貨ぐらいだ

180 ::2021/04/27(火) 12:39:38.96 ID:ffCn06aF0.net
人間が認識できるのはどんぐらいだっけ?

それ以上上げても意味が無いと聞いたよ

181 ::2021/04/27(火) 12:39:57.76 ID:4V9HATCe0.net
ソニーのIMX800は何画像になるん?

182 ::2021/04/27(火) 12:44:11.77 ID:nXBoAsjq0.net
スマホはやっぱりファーウェイ製じゃないとなぁ

183 ::2021/04/27(火) 12:46:07.28 ID:nXBoAsjq0.net
>>2
アウトカメラばかりじゃなくてインカメラも拘って欲しい
若い子達はインカメラで自撮りすることの方が圧倒的に多いんだからさ

184 ::2021/04/27(火) 12:47:47.03 ID:iC3j64I10.net
乞食の五毛にはお似合いだなw

185 ::2021/04/27(火) 12:49:19.01 ID:nNDyo4Sx0.net
買ったけど写真めちゃくちゃ塗り絵の歪みまくりやぞ

186 ::2021/04/27(火) 13:04:26.66 ID:Fw5dBn8+0.net
写真の下にxiaomiって出るのやめてや!

187 ::2021/04/27(火) 14:08:29.11 ID:cRhhaf8z0.net
シャオミよ〜

188 ::2021/04/27(火) 14:16:44.51 ID:OE4GV7KB0.net
中韓製のカタログスペックって信用していいの?

189 ::2021/04/27(火) 14:30:14.42 ID:T3lxVs+w0.net
Google Photoにアップしたら
どうせ縮小されてしまうのに

190 ::2021/04/27(火) 16:13:35.97 ID:qduCNJXU0.net
シャオミって昔ミシン作ってない?

191 ::2021/04/27(火) 19:36:36.88 ID:6RcKANdG0.net
>>186
設定で消せるだろ

192 ::2021/04/27(火) 20:16:35.49 ID:9AW2DtPa0.net
レッドミーノート9S使ってなければこれ買ったな。
確か乗り換えで18000円だろ?安すぎ。

193 ::2021/04/27(火) 20:18:16.81 ID:9AW2DtPa0.net
あったわ

goo Simseller、1億画素カメラの「Redmi Note 10 Pro」を18,000円で特価販売

35000でも安いのにその半額じゃんw
まじでコスパモンスター

194 ::2021/04/27(火) 20:18:54.63 ID:KZqpkz+p0.net
色が絶対に無理

ダサすぎ

195 ::2021/04/27(火) 20:20:27.92 ID:9AW2DtPa0.net
>>194
え?色なんていくらでも選べるだろ普通。
しかもカバー使えば隠れる場所じゃん。

196 ::2021/04/27(火) 20:21:49.83 ID:TPyF0CMu0.net
画素だけ増やしても無意味 w

197 ::2021/04/27(火) 20:27:38.87 ID:fN9Gqd2T0.net
iPhoneとかAndroidとかw
いつまで不毛な戦いしてんだよ
xperiaにすればいいだろ

198 ::2021/04/27(火) 21:48:58.30 ID:KYJX/K2S0.net
中判カメラならまだ分かる
35mmフルサイズだとやや過剰

スマホで1億?馬鹿なの?

199 ::2021/04/27(火) 21:53:44.27 ID:IDT5EEL80.net
中国共産党にデータ抜かれまくるんだろうな

200 ::2021/04/27(火) 22:50:13.65 ID:INEasic00.net
画像上げでもCMOSセンサーが小さければノイズ乗りまくりでは

201 ::2021/04/27(火) 23:12:04.51 ID:nXBoAsjq0.net
>>193
通信料取られるだろw

202 ::2021/04/27(火) 23:13:26.58 ID:nXBoAsjq0.net
そろそろ自撮りに気合い入れたインカメで歪みが少なくて高画質なスマホ作ってくれ

203 ::2021/04/28(水) 06:15:09.09 ID:UU4uAdAi0.net
シャオミとかファーウェイとかどんなに高性能で安くてカッコよくてもいらん。

204 ::2021/04/28(水) 06:25:33.26 ID:eY/rOKFZ0.net
初音未來が来たら呼んで

205 ::2021/04/28(水) 08:08:29.19 ID:98XH5jkv0.net
また初音ミクとコラボして欲しいわ

206 ::2021/04/28(水) 10:45:39.47 ID:1ymI1zeZ0.net
実用十分だけど
でかすぎてプライバシー丸見えになる。

207 ::2021/04/28(水) 12:26:05.61 ID:0VB7FkAL0.net
>>202
メインカメラが機械的にフリップしてイン側向くやつあるじゃん

208 ::2021/04/28(水) 12:31:12.90 ID:PAsCveEh0.net
センサーは一億画素でも一億画素の写真が撮れるわけでない

209 ::2021/04/28(水) 12:31:49.95 ID:X7Yy+J2W0.net
>>207
詳しく!

210 ::2021/04/28(水) 12:35:34.73 ID:PAsCveEh0.net
通常のベイヤー配列で語ってる情弱ばっかじゃん

211 ::2021/04/28(水) 13:00:41.73 ID:DAMtU8q30.net
継ぎ接ぎと分かる出来だったら笑う

212 ::2021/04/28(水) 14:22:36.50 ID:uxmq/Iu60.net
>>90
p30proには負けてると思うよ

213 ::2021/04/28(水) 19:33:14.07 ID:pExY/fDw0.net
3.5万も出せばantutu60万台のスマホが中国で買えるからなぁ
これは微妙やぞ

214 ::2021/04/28(水) 19:37:51.10 ID:0VB7FkAL0.net
>>209
zenfone7シリーズ

215 ::2021/04/29(木) 17:39:33.28 ID:I12uzr650.net
>>162
ニーチェ乙

216 ::2021/04/29(木) 20:30:22.16 ID:7ZAidEa+0.net
なんでデジカメで20年近く前にやった画素数誇張の流れを今スマホでやってんだよ

総レス数 216
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200