2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のカブトムシは完全夜行性はウソだった 小6男子が証明(画像あり)

1 ::2021/04/27(火) 15:08:01.37 ID:UlBOXVYw0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「日本に生息するカブトムシは完全な夜行性」
という常識を覆した山口大学の研究成果が話題になりました。
新知見もさることながら、論文の第一著者が小学6年男子、
掲載先がインパクトファクター(ジャーナル影響度指標)
が高いアメリカの一流学術誌という
ドラマのような背景が、衝撃をもって伝えられています。

小学6年生の柴田亮
https://i.imgur.com/6VyTOI8.jpg

カブトムシ
https://i.imgur.com/qXWsEJG.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/c0d099abe9e7f8a505aa7746b6f0a001738ec73e

126 ::2021/04/27(火) 16:53:29.46 ID:loDcE3Il0.net
カブトムシは早朝に獲ったけど、夜行性だったのか

127 ::2021/04/27(火) 16:54:29.40 ID:bxiMusME0.net
この子がすくすく育って...............
医学部入試しちゃうのが今の日本

128 ::2021/04/27(火) 16:55:41.60 ID:zg7fXeRN0.net
35.雄同士で交尾をしてしまいました!!

名前:♂二児の親父 日付:6月23日(土) 8時34分
何を勘違いしたのか、雄同士で交尾をしてしまいました。
ちなみに、雄の交尾回数は1回だけなのでしょうか。
今後、雌との交尾は可能なのでしょうか。

129 ::2021/04/27(火) 16:55:49.82 ID:qQkTVS3/0.net
カブト君さんになれるかな

130 ::2021/04/27(火) 16:56:08.30 ID:tGREvpkL0.net
夜の兜合わせ

131 ::2021/04/27(火) 16:58:15.72 ID:SrGcKaSZ0.net
俺のヘラクレスオオカブトは夜行性さ

132 ::2021/04/27(火) 17:01:00.13 ID:/uCZGHya0.net
>>6
ソースも読めないおっさん…

133 ::2021/04/27(火) 17:01:46.89 ID:UccI4Wah0.net
>>125
黒くて太くてテカテカして、立派なツノが2本も生えて先っぽが大きく枝分かれしてて、オメー人間かよ?

134 ::2021/04/27(火) 17:04:48.62 ID:XQfBFBOb0.net
>>131
俺のゾウカブトとカブト合わせしないか?

135 ::2021/04/27(火) 17:06:02.75 ID:pcdVufVR0.net
>>10
お前の絵日記じゃあるまいし

136 ::2021/04/27(火) 17:06:41.40 ID:kIhxr17F0.net
この広告しょっちゅう見かけるけど絶対逆効果だよね
それとも嫌がらせでやってのか?

137 ::2021/04/27(火) 17:16:04.31 ID:3SQcgZGw0.net
>>122
ノコとミヤマは近所で木を揺すって捕ってるわ
楽しい

138 ::2021/04/27(火) 17:20:12.54 ID:okP5VC4H0.net
小学校6年生 > ベテラン生物学者、昆虫博士

こういう子供、若者が増えれば日本は復活出来るかもしれない。

139 ::2021/04/27(火) 17:21:00.34 ID:aFzvSuno0.net
>>7
任天堂よりアップデートのお知らせ

140 ::2021/04/27(火) 17:24:40.23 ID:I3+NjvpE0.net
コクワガタとかも昼間たまに落ちてるべ

141 ::2021/04/27(火) 17:25:54.09 ID:WXZPZnty0.net
>>1
角栓じゃん

142 ::2021/04/27(火) 17:28:02.32 ID:WXZPZnty0.net
>>139
来たらまたニュースになるなw

143 ::2021/04/27(火) 17:28:35.53 ID:ZjB04mbf0.net
昼間にゾンビは活動しないと思ってるだろ

144 ::2021/04/27(火) 17:31:50.68 ID:51SXeJEk0.net
>>108
学者だからこそデータに基づいて定説を示すんだよ
ソースにもある通り感覚的には昼夜問わず活動してるのは分かってても
そういうデータを取ってないから言ってないだけ

お前の言うような感覚で物を言えるんだったら何でもかんでも個人の意見ですで好き放題できちゃうんだよ

145 ::2021/04/27(火) 17:34:11.93 ID:o1B9ewq80.net
頭もいいしイケメンっぽいしなんなの

146 ::2021/04/27(火) 17:35:25.74 ID:tJR1YmEX0.net
木によって行動が違うとしたら、木が何か誘引物質を出しているかもしれないなあ

147 ::2021/04/27(火) 17:35:46.72 ID:mCk1jiAQ0.net
ニュートンの凄いところはリンゴが落ちる事象を万有引力という形にまとめたところ
「カブトムシは昼間も動くなんて当たり前じゃん」と言っている人は、ニュートンにリンゴが落ちるなんて当たり前と言っているのと同じことだよ

148 ::2021/04/27(火) 17:36:49.59 ID:uN8xID7oO.net
どうせ天敵の行動しない時間帯に動いてるだけだろ
人間の飼育環境下にあったら動く時間を気にしなくなるだろ

149 ::2021/04/27(火) 17:38:37.76 ID:Wx7+XOaC0.net
>>12
殴り合いなら勝てる可能性もあるから

150 ::2021/04/27(火) 17:38:56.11 ID:CEF+9f970.net
>>145
むしろ一番の驚異はそこだよな
こんなん世界のホモが大注目するで

151 ::2021/04/27(火) 17:39:23.54 ID:Du1nyIrW0.net
でもテレビみてるとカブトムシは夜行性だから夜のほうが捕まえやすいこと言ってるね
論破の才能あるんちゃうん?相手のしゃべってる内容を疑ってかかるっていうか

152 ::2021/04/27(火) 17:39:27.99 ID:2M8LOh+u0.net
クワガタ捕りはあるけどカブトムシ捕りは聞いた事ないな、売るならあるのかね金になるか(´・ω・`)知らんが
アイツら木にへばりつくし、直ぐに飛ぶし、ションベン飛ばすし、肌にしがみつかれると痛いし、幼虫もグロイし、容姿も別に...やもんな

153 ::2021/04/27(火) 17:39:50.92 ID:Ial1tihC0.net
兜合わせ

154 ::2021/04/27(火) 17:40:21.49 ID:3+qq9/2N0.net
果樹園やってるんで毎年カブトムシは100匹以上捕まえて処分してるけど普通に昼間にしか捕まえないから夜行性って認識がなかった

155 ::2021/04/27(火) 17:40:26.93 ID:tGREvpkL0.net
>>146
クヌギの木で捕ったような記憶が
シマトリネコは知らなかった

156 ::2021/04/27(火) 17:40:49.08 ID:cE2O62jm0.net
アホか何十年前から知ったわ。
朝でも昼でも取りに普通に行けばいたもん。そんなことみんな知ってたわい

157 ::2021/04/27(火) 17:42:30.74 ID:XFysuY7d0.net
やるなーこれでこの男子はクラスの女子にモテモテだなwww

158 ::2021/04/27(火) 17:45:36.33 ID:2LgCp+ek0.net
捕りに行くのは日暮れから少し経った時間かな
子供が小さかった頃によく行った
衣装ケースで飼ってそれから幼虫から育てた

159 ::2021/04/27(火) 17:46:37.20 ID:Hf/CJ4lp0.net
http://www.yamaguchi-u.ac.jp/weeklynews/_9039/_9176.html
https://esajournals.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/ecy.3366
ファーブルみたいな大人になるんだろうか

160 ::2021/04/27(火) 17:46:49.84 ID:MmcAqt890.net
知ってたぞ。少年の頃クワガタとかカブトムシとか飼ってたからな。
夜行性なら昼間にじっとしてて動かないはずなのに朝から動いていたからな。

161 ::2021/04/27(火) 17:47:36.66 ID:KmfukZPu0.net
>>6
マジでこれ
つうか、完全夜行性ってことを知らなかったよ

162 ::2021/04/27(火) 17:49:44.13 ID:n+PVL62A0.net
昼間のカブトムシはカラスの餌食となる

163 ::2021/04/27(火) 17:55:32.83 ID:jjoT7PF30.net
昼間も動くのが普通だと思ってた

164 ::2021/04/27(火) 17:58:14.54 ID:d7CVTS590.net
件名:オス同士で交尾してしまいました!

165 ::2021/04/27(火) 17:58:55.11 ID:d7CVTS590.net
なかなかのイケメンやんけ…

166 ::2021/04/27(火) 18:01:50.08 ID:dlwURz0/0.net
クワガタはそれほど飛ばないけどカブトはすぐ飛んでくよね

167 ::2021/04/27(火) 18:04:16.24 ID:0D8NXfLF0.net
>>1
>論文の所属先が小学校ってwww
なぜかワロタw

168 ::2021/04/27(火) 18:13:27.42 ID:yF+mUpfB0.net
昼間は山の木の上の方にいる。
木を揺らさないで登れば捕まえられる。

169 ::2021/04/27(火) 18:15:14.84 ID:WPWsmwk70.net
カブトムシ拾ったからかごにバナナと一緒に入れて部屋に置いといたら
臭いにつられたゴキブリが集まってきてカゴに3匹ぐらい張り付いてたのはトラウマ

170 ::2021/04/27(火) 18:18:04.33 ID:d7CVTS590.net
>>167
問い合わせ来ても答えられんしケツ持ちの大学にしとけばいいのになw

171 ::2021/04/27(火) 18:18:22.12 ID:cVgyOdf60.net
カナブンとカブトムシは行動時間がだぶってなかった

172 ::2021/04/27(火) 18:20:07.51 ID:ll5v9Nhm0.net
>>170
それはそれで、小学生の研究成果を奪ったかのように叩かれそう
お前らから

173 ::2021/04/27(火) 18:27:24.85 ID:/Yr29erK0.net
>>12
カブトムシが夜行性なんじゃない。
俺が夜行性なんだ!

174 ::2021/04/27(火) 18:30:51.99 ID:FHTGKTM90.net
逆に誰がデマ流して定説にしてたんだよ?

175 ::2021/04/27(火) 18:31:41.31 ID:G44qXUkY0.net
人間は完全な昼行性という常識。

夜勤の人。
はい論破。

176 ::2021/04/27(火) 18:33:21.82 ID:FHTGKTM90.net
>>156
気づいてたんならマウントとってないでデータまとめろよ


>―柴田さんの研究の価値を。

「着眼点の面白さに加え、やはり、データの重厚さが肝だと思います。私を含め、この現象自体に何となく気付いていた人はいると思いますが、データとして示した人はいなかったからです」

177 ::2021/04/27(火) 18:43:15.96 ID:QxPC4jb20.net
暑いから土に潜って夜に活動するだけで曇りとかで涼しかったら昼でも活動してるだろ

178 ::2021/04/27(火) 18:45:42.60 ID:D60YLt8C0.net
毒にも薬にもならない下らない話。

179 ::2021/04/27(火) 18:47:03.97 ID:tpBUgBw00.net
知ってたわー昔飼ってたから知ってたわーこの小学生大したことないわー



って奴ばかりwwwこども店長とか藤井聡太さんに嫉妬してる奴みたいww

180 ::2021/04/27(火) 18:55:17.10 ID:ewL+mjyO0.net
>完全夜行性

昔は普通に昼活動してたの見たけどな
図鑑でも昼に活動してる写真見た覚えがある
初めて聞いたが何時からそんな話になった?

181 ::2021/04/27(火) 18:59:54.28 ID:ItCU+EoZ0.net
調べる奴らが夜行性だったんだろ

182 ::2021/04/27(火) 19:08:17.07 ID:WXZPZnty0.net
>>169
どっちも同じ昆虫だろ仲良くしろ

183 ::2021/04/27(火) 19:09:17.22 ID:WXZPZnty0.net
>>174
お前の母

184 ::2021/04/27(火) 19:09:53.49 ID:WXZPZnty0.net
>>178
お前の人生みたいだな

185 ::2021/04/27(火) 19:21:33.95 ID:e4UEy73D0.net
あなたが死んでしまって私もどんどん年老いて

186 ::2021/04/27(火) 19:23:44.69 ID:J7tO1OhE0.net
こういうのって教授がオーサーになって手柄横取りするもんじゃねーの?

187 ::2021/04/27(火) 19:25:25.55 ID:J7tO1OhE0.net
>>180
中学の時、中庭にクヌギの木があって、カナブンやクワガタ捕まえてた
クワガタのほうが多かったけど、普通にカブトも蜜舐めに来てたぞ

188 ::2021/04/27(火) 19:26:08.09 ID:KNShY/Dr0.net
カブトムシって夏休みに麦わらTシャツn虫かご網もって日中捕まえに行くもんじゃないのか
完全夜行性ってことは子どもは寝てるカブトムシ見て楽しんでたのか

189 ::2021/04/27(火) 19:26:42.89 ID:GWHHzSpY0.net
夏の間だけとはいえ2年間毎日観察し続けたってすごいなw
ネトウヨには無理だなw

190 ::2021/04/27(火) 19:28:02.31 ID:V3Pw9p040.net
夜にカブトムシ取りしたことがないな

191 ::2021/04/27(火) 19:30:19.95 ID:7/Wuoy3p0.net
お前それあきから親父がやっただろ、ていう作品が時々あったのは小学校の思い出

192 ::2021/04/27(火) 19:32:11.31 ID:KNShY/Dr0.net
>>60
常識の反対を否定する論文を書くって発想はさすがに浮かばないわ
2ヶ月観測した結果太陽が西から昇ることはないって論文を書いたらアメリカの一流学術誌に衝撃を与えられるかな

193 ::2021/04/27(火) 19:33:22.41 ID:cHQ19SWg0.net
嘘も何もないよ
人間だって夜行性ではないけど夜もに活動するからな
要は必要性があれば活動するのは生物では当たり前のこと

194 ::2021/04/27(火) 19:33:28.39 ID:KHugTN2v0.net
>>189 お前は365日ここでネトウヨ煽りしてるもんな
羨ましいよ
暇そうで

195 ::2021/04/27(火) 19:38:12.82 ID:qaDbDE5k0.net
>>188
昼間のカブト採りはカブトが好みそうな木の回りを掘って探すのが割りと常識だったかな

196 ::2021/04/27(火) 19:39:14.50 ID:46Kqtr3y0.net
昔から完全じゃないの知ってたオレから一言

バカか?

197 ::2021/04/27(火) 19:40:17.98 ID:6WjqTOEd0.net
メスがよく灯火に集まってくるよね
なぜかオスよりもメスが多い

198 ::2021/04/27(火) 19:40:25.64 ID:Y9/zjeiz0.net
夏の昼間は暑いから木陰でじっとしてるだけであって
雨降ったりして気温が下がれば昼間でも動いてるし

199 ::2021/04/27(火) 19:42:46.91 ID:L6PsoDVD0.net
夜行性ってイメージなかったな
朝のラジオ体操終わりに取りに行ってた

200 ::2021/04/27(火) 19:43:10.57 ID:w/CajoWN0.net
>>179
いや完全夜行性だと思ってた学者に引いてるんだが
どうして小学生うんぬんだと思った?

201 ::2021/04/27(火) 19:45:52.21 ID:vK+n8wGl0.net
>>6
それゴキブリだぞ

202 ::2021/04/27(火) 19:46:55.05 ID:b0sj0nhp0.net
完全な夜行性という定説があったことが信じられないわ

203 ::2021/04/27(火) 19:48:57.17 ID:cVltX0zK0.net
弱い奴とか小さい奴は昼間に樹液によってくるよな
昼間はカラスにすぐ捕まるけどな

204 ::2021/04/27(火) 19:54:52.01 ID:KmfukZPu0.net
>>198
そうなの?
去年も近所の雑木林には、昼間からちゅーちゅー樹液吸ってるのがいたけど

205 ::2021/04/27(火) 19:55:20.95 ID:P2bUWe/b0.net
完全夜行性だったら小学生が捕まえられねーだろ

206 ::2021/04/27(火) 19:55:33.69 ID:8AMCXhV30.net
完全な夜行性

これをまず聞いたことがないのだが?
極論でしか物事考えられないのはやべーよマジで

カブトムシ採りに行けばわかるが、昼間でもブンブン飛んで蜜場にやってくる個体もいるのがわかる
ナマズも基本夜行性だが、エサの存在を感知するとをやれば普通にねぐらから出てくるのは、飼育すればわかる事
常識

207 ::2021/04/27(火) 19:57:30.04 ID:4wnLfQC40.net
シマトリネコってどこのネコだよw

208 ::2021/04/27(火) 19:58:03.38 ID:RAbTdKMm0.net
木はシマトネリコちゃうんかと

209 ::2021/04/27(火) 19:59:17.45 ID:ivzpDrv20.net
>>16
バカみたいな合成だよなこれ

210 ::2021/04/27(火) 20:01:33.74 ID:XZRBAcHi0.net
>>12
ぼく三さい。

211 ::2021/04/27(火) 20:12:47.64 ID:qaDbDE5k0.net
>>206
飼育下の行動はちょっとなあ

212 ::2021/04/27(火) 20:52:15.95 ID:RIz7NMz40.net
成虫になったセミの寿命は一週間はガセ

中学生だっけ?

213 ::2021/04/27(火) 20:53:28.36 ID:X1VeuT5c0.net
>>12
部分分数分解も出来ないアホに負けたところで悔しくないもん

214 ::2021/04/27(火) 21:16:34.59 ID:CTiql0tv0.net
ぐんま昆虫の森のライブカメラ実況民ならみんな知ってるわ

215 ::2021/04/27(火) 21:20:27.37 ID:CtvQOc/n0.net
>>10
よくそんなクソしょーもない発想が出来るな

216 ::2021/04/27(火) 21:44:01.35 ID:cVgyOdf60.net
研究者より
「虫」とかに投稿してやつのほうが詳しいんじゃないの?

217 ::2021/04/27(火) 21:49:01.26 ID:cVgyOdf60.net
9月すぎ季節はずれだが
捕獲ポイントを夜見回ったがのこぎり何匹からスズメバチが一匹いてライト照らしたら
まっすぐこっち飛んできた

冷静にライト消せばなんともなかったのかもしれないけど
俺は3mくらいの高さから落ちた

218 ::2021/04/27(火) 21:51:35.24 ID:cVgyOdf60.net
スズメバチとのこぎりクワガタの対決みたことあるけど
普通にのこぎりが強かったな

他のクワガタだったら負けていたかもしれない
多分ミヤマでは歯が立たないだろう

219 ::2021/04/27(火) 21:54:53.48 ID:lXwfmgZs0.net
俺は虫が寝てるところを見たことがない

220 ::2021/04/27(火) 21:59:30.93 ID:qaDbDE5k0.net
じっとしている時は寝ていると思って良いよ

221 ::2021/04/27(火) 22:00:28.55 ID:dPfYYd1T0.net
そら中には昼間に樹液吸ってるのもいる。経験的にメスが多い。
だけども基本、夜活動型だろ。

222 ::2021/04/27(火) 22:01:56.61 ID:dPfYYd1T0.net
>>212
アブラゼミの寿命は7年な。そこいらの昆虫ときたら2シーズンくらいだ。セミは群を抜いて長寿命

223 ::2021/04/27(火) 22:04:21.35 ID:mCEJ/pfG0.net
aiko- aiko-

224 ::2021/04/27(火) 22:05:31.63 ID:zN6VzWN50.net
なんでそんなにカブトムシ好きなの?
世の中もっと楽しい事たくさんあるのに

225 ::2021/04/27(火) 22:05:59.83 ID:dPfYYd1T0.net
で、夜行性と言っても活発なのは、日が沈んだ3時間と明け方の3時間。真夜中は活動が鈍ってる。

総レス数 293
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200