2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DQN男の一生って悲惨 高校でギャル孕ませて土建屋で働いてデカい車と家買って友達や子供とBpBQするだけ

1 ::2021/04/27(火) 17:39:57.27 ID:UlBOXVYw0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像
https://i.imgur.com/B3tB6HZ.jpg

55 ::2021/04/27(火) 17:52:09.18 ID:U2kFOGNI0.net
どうしてこうなった

56 ::2021/04/27(火) 17:52:12.30 ID:MHiWVlN50.net
>>39
奴隷はホワイトカラーやわ派遣中抜きは昔は土方やったけど
完全に立場が変わった

57 ::2021/04/27(火) 17:52:23.42 ID:ljXTpz8z0.net
bpbqってなに?

58 ::2021/04/27(火) 17:52:42.75 ID:SrGcKaSZ0.net
自称高学歴で高収入のお前らはゴミ箱孕ませて孤独死していく幸せな人生だよな

59 ::2021/04/27(火) 17:52:50.78 ID:MdRcpdKL0.net
お前らも今からDQNになってもええんやで

60 ::2021/04/27(火) 17:53:01.70 ID:j0AgaWzG0.net
DQNって給料少ないのになんで家と車買えるの?

61 ::2021/04/27(火) 17:53:03.17 ID:pCXaqn+F0.net
孕ませてコンビニ出産で殺人事件パターンもある

62 ::2021/04/27(火) 17:53:14.00 ID:dkG5/4FI0.net
メタレベルだと子孫残すことが1番価値があったりして

63 ::2021/04/27(火) 17:53:20.95 ID:/e4MmwHy0.net
人生エンジョイしてるやん

64 ::2021/04/27(火) 17:53:21.87 ID:jEn0NzhN0.net
東京出て大企業勤めるより、親戚一同地元にいて、サポートし合ってる方が生活水準高いとようやく気づいた

65 ::2021/04/27(火) 17:53:32.53 ID:d7CVTS590.net
>>27
ヨシ!とか言ってんのに?

66 ::2021/04/27(火) 17:54:15.17 ID:RuOCoLqN0.net
>>64
これは確かにあるわ
5大都市付近とかならかなり勝ちに近い

67 ::2021/04/27(火) 17:54:27.47 ID:cGGjw0hj0.net
土方を続けるとか根性あるよな。
オレは絶対無理だわ。

68 ::2021/04/27(火) 17:54:48.78 ID:moFjyZ810.net
良い人生だと思います

69 ::2021/04/27(火) 17:55:02.65 ID:CrqVu0BM0.net
うん普通に勝ち組だわ

70 ::2021/04/27(火) 17:55:27.84 ID:vpDUFRwb0.net
>>65
足場屋とか独立すると年収1000万いくとか聞くな

71 ::2021/04/27(火) 17:55:30.11 ID:H1yd2rIn0.net
>>1
高校生を孕ませて家買ってってところは俺と一緒

72 ::2021/04/27(火) 17:55:33.25 ID:iD+C9pOn0.net
普通に土建屋で働いてたら家はなかなか買えない
親の持ち家にそのまま住むか公営住宅が多い
職人で家買うぐらい稼げるのは一握り

73 ::2021/04/27(火) 17:55:34.34 ID:4tmePxOx0.net
パァプゥ兄ちゃんのグランドライフ

74 ::2021/04/27(火) 17:55:38.05 ID:SrGcKaSZ0.net
>>64
親族の仲が良ければな

75 ::2021/04/27(火) 17:55:55.72 ID:stbYvLex0.net
意外と幸せかもだけど知性の欠片もない人生って人間である必要もないよね

76 ::2021/04/27(火) 17:56:04.98 ID:d97HOxqv0.net
仕事としての土方は良いものかもと最近思うが
ヤンキー的な物には魅力感じないなあ¥

77 ::2021/04/27(火) 17:56:31.32 ID:MHiWVlN50.net
>>60
昔の印象が悪すぎて誰もやらず人手不足で高級取りになってるから
左官屋とかもう凄いらしいわ、若いなら佐官やるといいらしい
若者の自殺なんてほんま馬鹿げてるから大学落ちたくらいで諦めたらあかんでほんま

78 ::2021/04/27(火) 17:56:31.68 ID:PGTdu3nO0.net
>>74
都会でも結局はそういう家庭が生き延びるしなぉ

79 ::2021/04/27(火) 17:56:33.64 ID:/Zt+8wYW0.net
すっげえ羨ましいわ

80 ::2021/04/27(火) 17:56:48.73 ID:JITEnXjpO.net
一回り下のギャルをバイトとして採用して孕ませて結婚するのが結構な割合で前職ではあった
特に会社として問題ではないみたいで役員が普通に仲人務めてたからよくある話なんだろう

81 ::2021/04/27(火) 17:57:00.31 ID:0BmqbBE50.net
少なくとも、おまいらのご先祖様と同じで子孫繁栄競争に連戦連勝する条件の道筋に入ってるということだな。

子無しおばさんは脱落。

82 ::2021/04/27(火) 17:57:08.23 ID:PGTdu3nO0.net
>>60
都会のホワイトカラーサラリーマン見たいな生き方は見た目の
額面は多くても可処分所得が残らないことが多い

83 ::2021/04/27(火) 17:57:17.11 ID:KtsDJ9oN0.net
うらやましいんだろうな
きっと

84 ::2021/04/27(火) 17:57:31.98 ID:TBPcOPJT0.net
>>1
それが普通の幸せってやつだと思うけど?

85 ::2021/04/27(火) 17:57:48.41 ID:SrGcKaSZ0.net
生物としては勝ち組

86 ::2021/04/27(火) 17:57:51.82 ID:YmE/fTMU0.net
昭和生まれだけどこの手の奴等って中学ぐらいでもうDTじゃなかったよな
社会的地位は兎も角生物的には圧倒的敗北だよ

87 ::2021/04/27(火) 17:57:52.78 ID:3xyJUvE20.net
土方って基本DQNだけど低姿勢で紳士的な土方って存在しないのかね?

88 ::2021/04/27(火) 17:57:56.99 ID:HBjv0mZy0.net
大人になっても友人や友人家族とBBQできるような関係性は羨ましい
若いうちからの子育て大変かもしれないが

89 ::2021/04/27(火) 17:58:04.95 ID:PGTdu3nO0.net
>>77
ブルーカラーなどの仕事を蔑ろにしてみんなでホワイトカラーに
何たがる国はロクなことがないそれがさらに先鋭化してるのが韓国やね

90 ::2021/04/27(火) 17:58:07.49 ID:iD+C9pOn0.net
独立すれば税金はかなり誤魔化せるから手元に残る金は結構多い

91 ::2021/04/27(火) 17:58:11.18 ID:9mqNvlig0.net
>>1
この嫁はチンドン屋ですか?

92 ::2021/04/27(火) 17:58:25.48 ID:iiTYnzUY0.net
無茶苦茶充実した人生じゃねーか

93 ::2021/04/27(火) 17:58:52.11 ID:CQAKbTXH0.net
いい人生だろ
妬みか

94 ::2021/04/27(火) 17:59:03.04 ID:PGTdu3nO0.net
ただこの手の業界って公明か学会と付き合うことにもなるけどね
国土交通省が絡む仕事はだいたいそうだけどそういうの割り切れないとキツイ

95 ::2021/04/27(火) 17:59:29.54 ID:253VgoQe0.net
人生充実してそう

96 ::2021/04/27(火) 17:59:36.98 ID:VsJoWz0z0.net
>>64
つまり横浜市内在住で夫婦でコア30クラスに勤務し30半ばにして世帯収入2000万円超えで、
嫁実家とその祖父母、弟夫妻宅が車で10分圏内にあって
ガキのサポートも義理の父母や祖父母にやってもらっとるワイの圧勝ということだな

97 ::2021/04/27(火) 17:59:45.67 ID:W55vV/qY0.net
幸せだわ
少なくとも俺よりは

98 ::2021/04/27(火) 17:59:47.09 ID:dkG5/4FI0.net
理系と技術系以外は学歴とか教育産業の罠かもしれん
土建屋でも農業でも村役場でもいいから田舎で子育ては幸せそうだ

99 ::2021/04/27(火) 18:00:12.48 ID:tiwvfAcf0.net
生物的には子孫を残す能力高いんじゃね?

100 ::2021/04/27(火) 18:01:20.00 ID:PGTdu3nO0.net
>>96
横浜市内ってそういう家庭多いよね戸塚区とか瀬谷区あたりに多い

101 ::2021/04/27(火) 18:01:36.64 ID:KOwFZxdb0.net
「大事に育てます」と譲り受けた犬を1時間後に食べる…韓国人男性に非難殺到
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1619512551/

102 ::2021/04/27(火) 18:01:52.18 ID:d7CVTS590.net
お前ら丸くなったな
昔は親でも殺されたのかってぐらいDQNを敵視してたのに(´・ω・`)

103 ::2021/04/27(火) 18:02:02.73 ID:bXYwZM110.net
一方陰くんたちはおっさんに混じって軽作業かOLに混じって事務仕事
誰でもできる仕事だから手取りも20万弱でお金がないから趣味はアニメ!ネット!ゲーム!という小学生の朝休みのような人生を送るのであった

104 ::2021/04/27(火) 18:02:26.60 ID:lIaddL8H0.net
今の土方は昔と比べて機材も良くなってるし楽だと思うけどな

105 ::2021/04/27(火) 18:02:44.37 ID:EA+iSlAW0.net
少子化で誰もいなくなった地元で神になる未来

106 ::2021/04/27(火) 18:02:55.31 ID:SOAbMhKq0.net
>>75
それなんだよなぁ。
ドカタしつつ読書をしているとバカにされて、
ガリ勉とかあだ名付けられるもんなぁ。

107 ::2021/04/27(火) 18:03:10.75 ID:CkCkBuWY0.net
>>102
憎しみと憧れは表裏一体

108 ::2021/04/27(火) 18:03:20.14 ID:JoaTEXvQ0.net
>>54
高校中退してすぐその道に行った友達は20代前半で年収1500万以上は稼いでた
んで28歳だったかの時に千葉市川に3階建てエレベーター付きの家建てたわ
実家は東京葛飾で両親が介護必要になったらこっちに住めるようにとバリアフリー化したってさ
今(41歳)じゃ子供3人いるし凄いわ
見た目は高校時代からずっとスキンヘッドでヤクザみたいだけど

109 ::2021/04/27(火) 18:03:23.94 ID:4Eq+2Krt0.net
まんま家の向かいだわ

110 ::2021/04/27(火) 18:03:35.80 ID:PGTdu3nO0.net
>>98
理系も博士とか修士とか養成に時間かけすぎだけどね
二十歳くらいまでに一般的な職には就ける学制つまり
戦前の方が生きやすい世の中になるわ

111 ::2021/04/27(火) 18:04:20.36 ID:5jwo4csX0.net
PPBQ?

112 ::2021/04/27(火) 18:04:54.73 ID:PGTdu3nO0.net
>>98
学歴マウント合戦とかカイジの人間競馬とやってることは変わらないからね
割とマジで

113 ::2021/04/27(火) 18:04:59.25 ID:qPciDlOh0.net
子供部屋おじさんよりマシだと思うけど

114 ::2021/04/27(火) 18:05:08.65 ID:SOAbMhKq0.net
>>87
多い。怖い関係の人程そう。
親方とか。やくざじゃねーかって感じの人が、はいはい言ってる。

115 ::2021/04/27(火) 18:06:29.45 ID:x/4F4MNs0.net
>>100
おっ、そうだな
ブルーリーフワードだからな
瀬谷とか泉の東急版って感じやな

116 ::2021/04/27(火) 18:06:54.13 ID:9rKzWPxW0.net
>>13
貧乏だとローンは通らないよ。
ハケンでも親が一定の収入以上の定職者じゃ無いと連帯保証人にはなれない。
フルローンで500万のアルファード買える奴は中卒でも重機や牽引、大型免許辺りは持ってる。

117 ::2021/04/27(火) 18:07:05.95 ID:PGTdu3nO0.net
>>114
怖い関係より学会系の付き合いがこなせるかが重要ドカタに
限らず自営業で仕事貰うのにアレルギーがあるとキツイ

118 ::2021/04/27(火) 18:07:10.92 ID:r30CKoDz0.net
完全に勝ち組だが
脚が短く見えるズボンを何故にはくのだ?

119 ::2021/04/27(火) 18:07:29.15 ID:X5XygiX40.net
>>1
お前は家と会社の往復だけの人生やんけ
ゴミみたいな家に住んで食うのは半額弁当
生活切り詰めて株買って資産家とかイキってるだけだろ

120 ::2021/04/27(火) 18:07:35.62 ID:jiX22Vtd0.net
バブルの頃じゃあるまいし、
今は土建屋もそんな儲からないからデカイ車と家を買って絵に描いたアットホームはないぞ

121 ::2021/04/27(火) 18:07:44.28 ID:9374zKOh0.net
いいじゃん

122 ::2021/04/27(火) 18:08:03.53 ID:ePOkEF2b0.net
同じように高卒土方でも
かなり勝ち負け分かれてるように見受けられるな
それこそパンパン子供拵えて一軒家建ててでっかい車乗ってのタイプと
安い紙タバコ大事そうに吸って競馬とパチンコしかない人生な感じのタイプと
あの差ってなんだろうね
勝ち組土方が就活頑張ったとかそう言う話も聞かないし
なかなか謎ではあるな

123 ::2021/04/27(火) 18:08:45.44 ID:XEDKqbVz0.net
BqBQ。。。ビクビク?

124 ::2021/04/27(火) 18:08:52.57 ID:y560N4JO0.net
自称愛国者の旧速民よりよほど国のために生きてるとはねwwww

125 ::2021/04/27(火) 18:09:09.94 ID:Buh49fwV0.net
こんないまどき公共工事なんかあるか

俺と大塩佳織がつきあってたから公共投資だ、小沢一郎だ
やってただけで、いまはじゃな工事もこんな連中もみたことない
ドカチンも運送も、こんな爺さんあるかってのが多い

126 ::2021/04/27(火) 18:09:21.38 ID:PGTdu3nO0.net
>>122
地主と小作人みたいなものじゃないか

127 ::2021/04/27(火) 18:09:24.32 ID:SOAbMhKq0.net
>>118
七分か?
あれは触覚だな。

128 ::2021/04/27(火) 18:09:57.20 ID:bE8S8LsI0.net
最高の人生では?

129 ::2021/04/27(火) 18:09:57.32 ID:6H5nC6UA0.net
親父がドカタ(大卒ゼネコン社畜)だけど孕ませたのは日体大OGだったな
おかげで往復ビンタ連発のスパルタンな教育だったわ
まあ確かに車はミドルセダンで家はでかくてバーベキューもしてたなあ

130 ::2021/04/27(火) 18:10:30.09 ID:a+dAMbl60.net
>>1
エエ生き方なのでは?
生き方に貴賤を作るんけ?

131 ::2021/04/27(火) 18:10:48.37 ID:Buh49fwV0.net
>>94
国土交通省になって新規道路とかどんどんへって
道路工事もそんなにしてない
アスファルトがたがた、タイヤもすぐぼろに

国がボンビーになっただけ

132 ::2021/04/27(火) 18:10:54.03 ID:PGTdu3nO0.net
ていうかここのDQN観ってかなり歪んでると思うわ

133 ::2021/04/27(火) 18:10:55.79 ID:SOAbMhKq0.net
>>122
やっぱり使う立場にならなきゃだめだよ。
年齢を経ても使われる立場だとさ。

134 ::2021/04/27(火) 18:11:14.65 ID:Hz7q18Fi0.net
BpBQってどうやったらそんな誤字になるのか

135 ::2021/04/27(火) 18:11:24.90 ID:XEDKqbVz0.net
大卒の現場管理は暇つぶしに現場に出てアラ探しをして減点したり、外人や在日を探して書類不備を探したりしてますが

136 ::2021/04/27(火) 18:11:25.39 ID:A130AkBW0.net
低賃金重労働の職に就いて、持ち家も車も買えず、
地方都市郊外の賃貸アパートでゲームやギャンブルばかりしてしょうもないことでマウントを張り合い、性におぼれて風俗ばかり行ってる底辺層負け組よりはマシだろ
地方都市ではマイルドヤンキーは中流層だしな
家族も持てる訳だし

137 ::2021/04/27(火) 18:11:34.28 ID:vHRJDaPt0.net
少なくとも俺なんかよりはよっぽど良い人生だね

138 ::2021/04/27(火) 18:12:03.77 ID:Qk0sjkuy0.net
今の時代じゃ上等だな、ぶっちゃけ普通の人生がもう難しいわ

139 ::2021/04/27(火) 18:12:38.26 ID:PGTdu3nO0.net
>>133
ホワイトだろうがブルーだろうがワーカーな時点で負け組とうことだね
同じ立場を獲得する為に学歴でマウント取り合って人間競馬させられるわけだから

そら少子化するよ代々やっていけることじゃない

140 ::2021/04/27(火) 18:12:55.51 ID:imPhbF4/0.net
>>5
路上でBBQするなと
ヨシしたのかと

141 ::2021/04/27(火) 18:13:31.07 ID:OKJTkCMJ0.net
バカでも行動力ありゃどうにでもなるってこったろ
行動力が大事なんだよ
賢くても動かないやつは子供部屋おじさんにしかなれない
賢くて動くやつが最強
俺のことだ
ド肩の年収が俺の月収だわ

142 ::2021/04/27(火) 18:13:50.28 ID:rPWzQfdS0.net
勝ち組やんけ

143 ::2021/04/27(火) 18:13:50.69 ID:XEDKqbVz0.net
>>133
施工業者で使う身だと
不動産全部が担保に押さえられて、談合や事故でブタバコに入る覚悟が必要

144 ::2021/04/27(火) 18:13:53.38 ID:PGTdu3nO0.net
>>136
そもそもそういう生き方をマイルドヤンキーと表現するマスゴミ(電通もか?)
に作為を感じるね

145 ::2021/04/27(火) 18:14:12.32 ID:i5jF1ylu0.net
>>15
ブーミン出てらっしゃい!

146 ::2021/04/27(火) 18:14:17.79 ID:TB9hEtx10.net
まともな人とどくずがおるよな

147 ::2021/04/27(火) 18:14:36.23 ID:PGTdu3nO0.net
>>141
ホリエモンも行動するバカになれと言ってるからな

148 ::2021/04/27(火) 18:15:24.96 ID:Buh49fwV0.net
>>141
ただのやったもんがちか、大塩佳織のことも

地元香川県西部の三豊市では警官とそれで喧嘩ばっかだ
>>1みたいなドカチンだ運送だで金がどうたらも30年まえで頭とまってるだろ

おまえ兵庫がほんとかしらんが神戸はほんまひどいな

149 ::2021/04/27(火) 18:16:11.98 ID:eGpQF8Uv0.net
>>122
育った家庭環境大きいよ、後戻りできない奴は強い。

中流家庭の一人っ子なんか実家あるし仕送りもしないから
住まいは賃貸、上昇志向はゼロ、夫婦でパチンコ、子供が合流して焼肉
帰りにコンビニw 口癖は「金が無い金が無い」w

150 ::2021/04/27(火) 18:16:15.48 ID:qpgyKLuT0.net
ちゃんとDQNが生活できない国にしろよw

151 ::2021/04/27(火) 18:16:19.79 ID:eDHYniwZ0.net
最高の人生送ってるじゃねえか

152 ::2021/04/27(火) 18:16:21.48 ID:+UegbKea0.net
名古屋市民のお決まりコース

153 ::2021/04/27(火) 18:16:22.42 ID:SOAbMhKq0.net
>>139
ドカタとかは実力主義だから楽かもしれない。
出来ない人間には地獄だけど。

154 ::2021/04/27(火) 18:16:22.65 ID:Yq/Wf9dq0.net
下の上みたいな人生なんだよな。特に憧れはしないけど、そこそこしあわせなのでは

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200