2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DQN男の一生って悲惨 高校でギャル孕ませて土建屋で働いてデカい車と家買って友達や子供とBpBQするだけ

1 ::2021/04/27(火) 17:39:57.27 ID:UlBOXVYw0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像
https://i.imgur.com/B3tB6HZ.jpg

786 ::2021/04/28(水) 10:28:50.09 ID:MHl67hKZ0.net
>>785
そうだね☆
10年くらい前から政府も
村おこしナントカ隊
とかやってるしね☆
ネットでも良い評判しか聞かないよ
きっと成功する〜

787 ::2021/04/28(水) 10:35:49.68 ID:Q0cRmp8A0.net
>>785
都会にいたからって大した独自性は身につけられない

788 ::2021/04/28(水) 10:35:58.68 ID:Iqt+z5kq0.net
>>781
 大分というよりこれは個人の好みになるが、自分が望む条件は
 温泉地やリゾート地から車で20分以内で高速道路が近くにあり、
 風光明媚、光回線が通ってて安くて広い土地があるところ、
 かつ周辺も移住者が多い、これならストレスフリーで暮らせる
 探せば各県どこでも似たような条件のところはあるよ

789 ::2021/04/28(水) 10:38:21.82 ID:riMVw4J60.net
ほっとけなくて気になって気になって
くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜

790 ::2021/04/28(水) 10:41:30.38 ID:r59fp0wM0.net
それはそれでええやん

791 ::2021/04/28(水) 10:42:19.60 ID:cPOGZ6mK0.net
社会の下層を構成する大事な要員だぞ!

792 ::2021/04/28(水) 10:46:11.59 ID:8KQeuR/20.net
家庭を持ち家を建て子供や友人らと楽しく過ごす
これって十分じゃね?

793 ::2021/04/28(水) 10:48:24.36 ID:Ya6jrxCy0.net
オチで刺されたり川で流されたりするからな・・・

794 ::2021/04/28(水) 10:51:31.88 ID:wb9WU0RO0.net
こどおじも刺し殺されたりトラックでホコテン突っ込んだりするオチあるから・・・

795 ::2021/04/28(水) 10:56:26.76 ID:Iqt+z5kq0.net
>>779
 それは君がDQNだから彼らとは文化的素地が違うから
 接点がないだけ。地方で経済的に余裕のある暮らしを
 しているのはその層だけだよ。地方は土地安いし、
 家もグレードの低いものなら安く建つ。しかし生活に余裕は
 ないからそれ以上の文化的な暮らしはできない、子供は選択肢
 の少ない人生を歩むことになる。一方、資産家の家は文化資本があるから
 医者の子は医学部を目指して塾に行き、商売人の子はスポーツや習い事を
 しながら大学を目指す、あるいは家業に近しい専門学校にいく。そもそもの
 基盤が全く違う
 

796 ::2021/04/28(水) 10:58:47.75 ID:tGQGnRBN0.net
>>686
うむ

797 ::2021/04/28(水) 10:59:52.28 ID:jdOnC4wu0.net
幸せな人生じゃないか?

798 ::2021/04/28(水) 11:01:16.97 ID:XP+lkKjQ0.net
最高すぎて欠点が見当たらない

799 ::2021/04/28(水) 11:04:17.74 ID:ewQGt8yQ0.net
>>1
BpBQって何や?

800 ::2021/04/28(水) 11:04:23.66 ID:OIyv1uEQ0.net
職人の知り合いで親も土建屋って奴らが多いけど、そいつらはみんな若いうちに独立して30歳ぐらいで自分の家建ててる

801 ::2021/04/28(水) 11:04:44.24 ID:fPHxnJ250.net
こういう系の仕事やる人達って鬱病とか無縁のような気がする

802 ::2021/04/28(水) 11:06:20.81 ID:WBWLfbTS0.net
中卒や高卒の土建屋の人たちで、けっこう、いい家に住んでる人が多いんだけど
親が家を建ててくれた例が多いんだよな。

803 ::2021/04/28(水) 11:06:46.32 ID:D/kXzueQ0.net
エネルギーが有り余ってる若者は不良、DQN系になりやすいんだろな。
社会に出てエネルギーの方向性を変えたら、良い人生をおくれるだろね。

と、おじさんになって理解したよ。
奔放な若者を大人が咎めないのはそういう事なんだと。

804 ::2021/04/28(水) 11:07:19.24 ID:Iqt+z5kq0.net
>>787
都会は専門職ばかりだからそれでは地方に転用できない
意図的に全く違う畑の業種に転職して異質なスキルを二つ
以上掛け合わせれば地方で間口の広い集客ができる。
二社分を一社でやります、みたいな

805 ::2021/04/28(水) 11:09:05.00 ID:O34sIfg+0.net
土地をもった家に産まれるかどうかじゃね

806 ::2021/04/28(水) 11:09:26.92 ID:Q2lwbLsm0.net
浦山

807 ::2021/04/28(水) 11:10:59.29 ID:WBWLfbTS0.net
DQNというか、肉体労働をする人がいなきゃ、社会が成り立たないからなぁ。
メガネのパソコン労働者ばっかりじゃ、誰がビルや道路工事やるんだよ(笑)

808 ::2021/04/28(水) 11:13:48.64 ID:RDBp59d90.net
仕事ができないニート大卒はこういうやつを社長に仕立て上げて事業を立ち上げた方が捗る

809 ::2021/04/28(水) 11:14:28.46 ID:AzgYRcxz0.net
数年後にはどっちかの浮気で離婚してシンママの出来上がり

810 ::2021/04/28(水) 11:14:44.09 ID:anSboyLP0.net
飯食って糞してネットして寝るだけの奴らに比べたら
充実した人生やんか

811 ::2021/04/28(水) 11:14:44.21 ID:wV21KllX0.net
>>801
画像みたいなウェーイ系はそうだが
そのノリについていけない人、ノリの輪から省かれた人が人間関係で病んでいなくなるなんて日常茶飯事
土方も外から見るより陰湿な部分あるから
仕事がないから土方やるか、と安易に考えないほうがいい

812 ::2021/04/28(水) 11:16:30.30 ID:3hehgqqI0.net
>>809
親同居はそういうトラブルも起きにくい

813 ::2021/04/28(水) 11:20:29.27 ID:Q0cRmp8A0.net
>>804
ちょっと何言ってるか分からない

814 ::2021/04/28(水) 11:20:56.10 ID:D/kXzueQ0.net
うちの親戚だが、三人兄弟で上2人は超優秀、末っ子がすごいバカ。
上は高給取りだったり国際派なんだが転勤とかで親にも会えず仕事子育て大変そう。
末っ子は建設会社になんとか潜り込んだが、仕事も無理なく順調、
しっかり者の奥さんゲットして子供も授かり親の近くに土地家買って嫁姑の関係も良好で一番幸せそうに見える。

815 ::2021/04/28(水) 11:22:15.31 ID:rntAc4Rb0.net
その親もそう、その子もそう
どこかで子供の教育レベルを上げないと代々それの繰り返し

816 ::2021/04/28(水) 11:28:47.02 ID:ChKPQpAc0.net
>>731
ベトナム人だろ

817 ::2021/04/28(水) 11:30:53.42 ID:SUghH7NI0.net
>>596
ファッションDQNは
本当のキチガイには勝てないよ

818 ::2021/04/28(水) 11:32:26.30 ID:TAK6WhMz0.net
>>792
友人らと楽しく過ごす
のは価値観が離れすぎていると出来ない
パチンコ・符計算できない三人打ち麻雀・矢沢永吉・風俗

819 ::2021/04/28(水) 11:44:26.74 ID:wpZCmsj60.net
>>814
俺と似たような家庭環境で草
家買ってもらったわ

820 ::2021/04/28(水) 11:52:08.68 ID:3hehgqqI0.net
>>814
まあ
一生同じ土地暮しもどうかとは思うがね
親の近くに住むのはなにかと楽

821 ::2021/04/28(水) 12:00:37.68 ID:WBWLfbTS0.net
>>814
親にとっては、それが一番いいんだよな。
若いころにDQNだった人間も30歳すぎて子どもができる頃にはマトモになるからな。

822 ::2021/04/28(水) 12:04:01.93 ID:Iqt+z5kq0.net
>>813
 君の範疇では無いってことだ
 そのまま奴隷を続けろってことだ

823 ::2021/04/28(水) 12:06:09.28 ID:Q0cRmp8A0.net
>>822
お前の物言いが下手なだけなのにその言い方は凄いな

824 ::2021/04/28(水) 12:07:40.62 ID:U9uRm9VE0.net
>>1
後ろの冷蔵庫カッコいいな

825 ::2021/04/28(水) 12:08:15.07 ID:jZLZDFXz0.net
ギャル?ヤンキーやん

826 ::2021/04/28(水) 12:15:29.38 ID:zeqLHSpO0.net
充実してそう

827 ::2021/04/28(水) 12:16:34.93 ID:mvdsKT+n0.net
お前らの何倍も幸せそうじゃん

828 ::2021/04/28(水) 12:25:26.92 ID:OViT4YGI0.net
お前ら子供が30過ぎたおっさんやばばあ連れてきて
義理とはいえ息子だの娘だのと思えるか?
20半ばが限界だろ
うちは男兄弟、嫁は女姉妹で23と20で結婚したから
お互いの親にもかわいがってもらってるわ

829 ::2021/04/28(水) 12:26:27.23 ID:oANq7gpf0.net
勉強苦手な子は職人になったほうがええわな
のちのち独立できる職種で
人生間違えたわー

830 ::2021/04/28(水) 12:26:40.07 ID:MejFwhiL0.net
>>828
まあ、これもあるよな
うちの娘どもも早めに放出せねば

831 ::2021/04/28(水) 12:29:34.38 ID:ACy758BC0.net
>>460
筋彫りでドヤ顔か
無粋やな

832 ::2021/04/28(水) 12:33:51.34 ID:ISR3A9Ye0.net
死ぬときに幸せだったと思うかどうかで
人生決まる。
老人ホーム勤めて長いが独り身の年寄りの
孤独さ、笑顔の無さはやばいわ。
子供、孫がいる年寄りは明らかに
家族面会時や普段の会話内容に覇気がある。

833 ::2021/04/28(水) 12:35:51.23 ID:MejFwhiL0.net
>>832
そら子孫を残せなかった負け組の現実を突きつけられるからな

834 ::2021/04/28(水) 12:37:46.78 ID:biHyTFId0.net
>>567

https://dotup.org/uploda/dotup.org2457281.jpg
どうしてこうなった!

835 ::2021/04/28(水) 12:38:11.97 ID:CeeF65hF0.net
>>96
こうなりたい人生だった

836 ::2021/04/28(水) 12:38:30.87 ID:SeHkNhI50.net
こんなゴミもたぶん大企業の奴らより人生における幸福感や満足度は高いと思う

837 ::2021/04/28(水) 12:39:15.19 ID:6Zw8YB0b0.net
>>832
今の老人はボッチを負け組と思ってる世代
今の40代が80近くになったあたりが
どういう感じになるかだわ

838 ::2021/04/28(水) 12:41:55.63 ID:biHyTFId0.net
>>567
なんかあまりにも一致してて、コラくさいが真相は?

839 ::2021/04/28(水) 12:44:51.42 ID:oANq7gpf0.net
>>834
マイルドヤンキーでもこの二人は貧乏で生きづらそう
やっぱり親親類がいっぱいいて、友達もいっぱいいて
仕事のコネやら土地やら金やらないとな

840 ::2021/04/28(水) 12:45:40.71 ID:OViT4YGI0.net
>>837
同じだろ
むしろ今までの人生が勘違いだったと気付いて絶望感は上かもな

841 ::2021/04/28(水) 13:03:35.90 ID:Iqt+z5kq0.net
>>823
 君は人から事を引き出す術、聞き方を知らない
 白痴だから白痴にふさわしい言葉を贈ったまでだ

 

842 ::2021/04/28(水) 13:06:22.22 ID:kq3M2GEQ0.net
>>449
ホンマそれ
こんな掃き溜めでID真っ赤にしてる時点でお察しレベルだわ

843 ::2021/04/28(水) 13:06:49.73 ID:XN3YfUHV0.net
どの話題にも言えるけど
他人をなにかと比較してケチつけてる人生が一番しょうもない

844 ::2021/04/28(水) 13:09:17.16 ID:HeuhJah+0.net
仕事があってお金も沢山貰えて
妻と子供もいて皆で肉焼いて
人生楽しそうだけどw

845 ::2021/04/28(水) 13:10:05.75 ID:bEjc2neK0.net
>>1
楽しそうでいいんじゃね?
他人の人生だ。悪事を働いてないなら
好きにすればいい。

846 ::2021/04/28(水) 13:10:34.89 ID:J4o193Cx0.net
幸せそうじゃないかw
家族大事にしてたら文句もないし羨ましい限りだよ

847 ::2021/04/28(水) 13:11:27.00 ID:LGh6FTdF0.net
すげぇ充実してそう

848 ::2021/04/28(水) 13:12:48.32 ID:BqRVLQLl0.net
いいじゃん、うらやましい
今まで学校も仕事も真面目に生きてきたワイ
最近全部無意味だったと悟ったよ

849 ::2021/04/28(水) 13:18:20.92 ID:xCPCw6fn0.net
ヤンキーは屑でしか無い。他者を威圧感で萎縮させるなんて下品の塊だろ。
こいつらが役に立つ時っていつ?
宇宙人でも攻めてきたら少しは戦ってくれるか?

850 ::2021/04/28(水) 13:19:35.51 ID:Q0cRmp8A0.net
>>841
そうやって自分を誤魔化す奴らばかり見てきたよ、自営業の悪いところはこれだな

851 ::2021/04/28(水) 13:20:25.28 ID:SzWwp5QV0.net
>>834
英式FUKUか
なかなかやるな

852 ::2021/04/28(水) 13:27:40.01 ID:ho5cXmIo0.net
真面目に仕事して、偉いやん。馬鹿にする根拠がわからん。
こどおじ、引きこもり生保してる奴らよりまし

853 ::2021/04/28(水) 13:37:08.44 ID:aNEJbJlbO.net
>>460
どないしてんや
痛いかっんか?、金なかっんか?

854 ::2021/04/28(水) 13:44:34.30 ID:PkVMtSFo0.net
本当羨ましいわ

855 ::2021/04/28(水) 13:57:30.70 ID:fkr898rU0.net
嫁ガチャ次第

856 ::2021/04/28(水) 14:04:09.71 ID:0UZDlQpr0.net
いや十分だろ
それより収入が何倍だとしても結婚しない奴より

857 ::2021/04/28(水) 14:06:45.93 ID:Gwvdetw00.net
>>1

こどおじの所は、土建じゃなーよ、ゼネコンwwww

858 ::2021/04/28(水) 14:07:34.19 ID:LFI5uK7U0.net
あー、わかったわ
1みたいな奴って他人と自分が別人格ってこそさえわかってねーんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

859 ::2021/04/28(水) 14:15:20.70 ID:JbSIWAZj0.net
むしろ幸せな人生じゃないかwwww

860 ::2021/04/28(水) 14:15:32.00 ID:zFTg0YcC0.net
この人生が送りたかった
いろんなハードル乗り越えないと生きてる価値がないという強迫観念を植え込まれて競争を続ける人より
仲間と騒いでるこいつらが賢い

861 ::2021/04/28(水) 14:15:32.76 ID:LFI5uK7U0.net
なぜかつまらない奴ほど自分の価値観を絶対視して他人に押し付けたがる
気持ち悪いんだよ、お前の精神構造が

862 ::2021/04/28(水) 14:17:02.92 ID:LFI5uK7U0.net
お前はお前、人は人
みんな結局好きなように生きてるんだよ、わかった?

863 ::2021/04/28(水) 14:17:32.60 ID:zFTg0YcC0.net
わいが子供の時
高校時代に妊娠させて結婚した夫婦ご近所にいたけど
旦那はずっと異常なほど節約に励んでたけど楽しそうだったよ
給料も低かったみたいだけど

864 ::2021/04/28(水) 14:20:42.94 ID:bUwoNvWa0.net
大工とか底辺言われるけと普通に金いいからな

865 ::2021/04/28(水) 14:23:52.81 ID:pGf2UP2H0.net
土建や運送は結構金払い良いよね
んでパッーと使う
結婚した奴は嫁に財布締め上げられてて独身は趣味狂いってパターン多すぎ
まぁ俺は後者なんですけどね

866 ::2021/04/28(水) 14:25:18.13 ID:3GwNhFdC0.net
>>1
どこかで上級国民の奴隷だの言ってるヤツが居たが
生活切り詰めて株買ってるヤツの方が奴隷という事実

867 ::2021/04/28(水) 14:26:04.11 ID:SUghH7NI0.net
そういや友達の父ちゃんが大工でよくおでんを奢ってもらったな

868 ::2021/04/28(水) 14:27:06.44 ID:Iqt+z5kq0.net
>>850
>そうやって自分を誤魔化す奴らばかり見てきたよ

他人のアラが気になってしょうがないみたいだな
で、君は? 君自身はどうなの?

869 ::2021/04/28(水) 14:32:19.77 ID:c8N+iGVn0.net
>>555
これは下請けの値段

870 ::2021/04/28(水) 14:32:28.98 ID:g7YOzHDP0.net
高学歴の嫁はたいていブス
低学歴の嫁はたいてい美人

871 ::2021/04/28(水) 14:32:37.69 ID:Q0cRmp8A0.net
>>868
俺?俺は暇な副支店長だよ、下から声かけられない限り職場で5chやりながら自分の靴を延々磨いてる閑職

872 ::2021/04/28(水) 14:33:07.34 ID:soPEC2n30.net
子孫なんか、隠し子ばっかでもうわけがわからんのだが

873 ::2021/04/28(水) 14:40:39.01 ID:Iqt+z5kq0.net
>>871
そうか、人間の嫌なところばかり見る劣悪な
環境みたいだな

874 ::2021/04/28(水) 14:42:27.03 ID:TWfdnRLz0.net
【ニートが】絶頂バーベキュー殺人事件【DQNを殺害】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1494325524/

875 ::2021/04/28(水) 14:44:35.34 ID:iLHEx2Ej0.net
>>1
社会貢献して偉いな

876 ::2021/04/28(水) 15:05:52.27 ID:3GwNhFdC0.net
シンママって呼び方が納得いかん
シングルマザーだからシンマザやろ

877 ::2021/04/28(水) 15:06:29.52 ID:fQjTET/M0.net
>>263
旦那は多目的トイレで色々してるんじゃなかった

878 ::2021/04/28(水) 15:14:27.04 ID:hyv4eLt00.net
高校時代に生中田氏やってたのか・・・
40過ぎて童貞で派遣で月に12万の収入
7800円で買った自転車しかなく
休日は土手でコンビニおにぎりつまみとワンカップ酒
なんか生きてるのがイヤになってきた

879 ::2021/04/28(水) 15:22:17.14 ID:TAK6WhMz0.net
>>870
米山隆一はアンナに勉強したのになぁ〜 

880 ::2021/04/28(水) 15:26:05.00 ID:FDA54xbU0.net
20過ぎまでバイク乗って遊んでて、4コ下の妻と出会い23で結婚出産。
結婚を機に自営業スタート。
33で代表を妻にして、私は一部上場のサラリーマンに転職。
趣味でバイクの部品を自分で設計とかしてて、器用さを認められて途中入社できた。
子供は2人、市立大学を出て現在ふたりとも看護師。
私は現在もリーマン続けてて管理職。
妻に任せた自営も順風満帆。
趣味の車やバイクに沢山お金使ったから貯金は1億に足らない。
自分でも自分をアホだと自覚してるけと、好きなことに病的に熱中できたことと、行動力があったことが現在につながってると思う。

881 ::2021/04/28(水) 15:44:38.62 ID:mleo+3cA0.net
土建でも派遣でも一人前に稼いでいるならokだな
教育云々は別問題

882 ::2021/04/28(水) 15:52:19.32 ID:mleo+3cA0.net
>>878
生きる目的がなければ収入に関わらずゾンビと同じだ
休日を無駄に過ごすことは人生の冒涜
ドリュー・ヒューストンの30000 テニスボール サークル をググれ

883 ::2021/04/28(水) 15:55:13.15 ID:S8HaWHMv0.net
>>8
人手足りなくて東南アジアの出稼ぎの若者使ってるぐらいだから
高卒でもかなり稼ぐよ
しかも規則正しい生活で
毎日筋トレしてるような感じで細マッチョ化するし
疲れて毎日よく眠れるしで
精神的にも肉体的にも凄く健全だぞ

現場監督さえしなければ物凄く良い仕事だよ
現場監督なんてやるなら独立して一人親方のほうが良い
まあ女遊びとかギャンブルとか暴飲暴食してると
残念な感じになってくけど
真面目にやってれば凄く報われるよ

普通におかしな散財しなければ高級車も一戸建ても
余裕で手に入る
介護とかしてるよりも肉体的に断然楽だし
精神的にも健全だから建築業をおすすめしたい
イメージよりも肉体的には楽だよ
夏は糞暑いし冬は激寒いだけ
どちらも慣れるから大丈夫

介護は腰に負担でかすぎるし
精神的にも最悪だからね
他の仕事も精神か肉体がやられるので
建築系が一番いい
まあたまに高いとこから落ちたり指が切れちゃったりするけど

884 ::2021/04/28(水) 15:55:17.09 ID:MgYxqOvb0.net
スレタイの生き方できるなら、幸せだろうよ。俺は、羨ましいと思うよ。
俺には決して無理だもの。

885 ::2021/04/28(水) 15:55:47.31 ID:SPgGr6S60.net
>>880
お薬出しておきますね。
次のかたどうぞー。

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200