2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三段目の響龍が死去 春場所13日目に負傷、頸椎損傷の疑いで闘病も

1 ::2021/04/29(木) 15:35:38.65 ID:quEmKfnc0.net ?PLT(13611)
https://img.5ch.net/ico/youkan.gif
三段目の響龍が死去 春場所13日目に負傷、頸椎損傷の疑いで闘病も(デイリースポーツ)

 日本相撲協会は29日、三段目の響龍(境川)=本名・天野光稀=が急性呼吸不全のため28日に
都内病院で死去したことを発表した。28歳だった。

 春場所13日目、3月26日の取組で投げられた際、首付近から土俵落ちた。うつぶせのまま、土俵
上で動けず。たんかに乗せられ、救急搬送された。頸椎(けいつい)損傷の疑いで意識はあるが、首か
ら下が動かない状態となり闘病していた。

 葬儀は部屋関係者のみで執り行われる。

 八角理事長(元横綱北勝海)は「この度の訃報に接し、協会員一同、心より哀悼の意を表します。ご
遺族の皆様方のご傷心を察しますと、お慰めの言葉も見つかりません。私自身、突然の訃報にただ
ただ驚き、ぼう然としております。1カ月以上にわたる闘病生活、さぞ辛かったかと思いますが、ご家族
や師匠らの懸命の看病のもと、力士らしく、粘り強く耐え、病魔と闘ってくれました。今はただ、安らかに
眠って欲しいと願っております。懸命の治療を施してくださった医療関係者の皆様には故人に代わり、
深く感謝申し上げます」とコメントを出した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc1087ec964b7f3c64bffbd8488eebd2448cfc5e

147 ::2021/04/29(木) 16:43:27.84 ID:HFIF53Rv0.net
>>10
試合してたけどもつれて、
クビから落ちたままピクリともしなくなった
→搬送
→場所も終わったがしばらくして
結局亡くなった

かわいがりも何も、、
最後までピクリともしなかったと思う

148 ::2021/04/29(木) 16:43:32.47 ID:Qium0aMS0.net
相撲会場って医者おらんのかよ
ちゃんと常駐させとけアホが

149 ::2021/04/29(木) 16:43:44.07 ID:gosvZYOz0.net
https://f.easyuploader.app/20210429152058_486c426e.jpg

150 ::2021/04/29(木) 16:44:07.41 ID:5eE7JUXF0.net
タンカで運ばれたやつか
看護師もいただろうになんで動かしたんだ?
あれで頸椎ゴキゴキやっただろ
折っただけで動かしてないなら半身不随にもならずに済むかもしれないのに

151 ::2021/04/29(木) 16:45:59.34 ID:Bqdsh4HT0.net
亡くなってしまったのか
ご冥福

152 ::2021/04/29(木) 16:46:38.60 ID:szs29RxoO.net
気の毒に…

153 ::2021/04/29(木) 16:46:52.72 ID:p+RpuDWI0.net
>>27
脛椎に入ってる脊髄神経はただの神経と思わずに、脳が伸びてそのまま脛椎に入ってる感じと思っていい。
だから脳が損傷した感じで、C1〜C5の呼吸神経や心臓を動かす神経がやられると死ぬ。

154 ::2021/04/29(木) 16:47:44.99 ID:qubTnYrv0.net
>>76の医師も書いてるけど
激しく身体がぶつかり合う競技で
しかもプロ競技なのに
この対処の杜撰さってのはかなり悪質

155 ::2021/04/29(木) 16:48:24.13 ID:qubTnYrv0.net
ごめん>>78

156 ::2021/04/29(木) 16:48:27.30 ID:UZWS8+ST0.net
>>114
人間には215本も骨があるのよ!一本ぐらいなによ!!

157 ::2021/04/29(木) 16:48:33.80 ID:XYMEWDIt0.net
まだ28歳…
ご冥福をお祈りします

158 ::2021/04/29(木) 16:48:35.69 ID:XFGejnfEO.net
>>145
能や歌舞伎みたいな脚本通りの伝統芸能でいいかも

159 ::2021/04/29(木) 16:52:44.29 ID:5eE7JUXF0.net
>>145
じゃあプロレスと相撲と合体させちゃおうか
やり合う前にマイクパフォーマンスとかして

160 ::2021/04/29(木) 16:53:31.87 ID:ua/9y5eD0.net
死人(結果的だが)を挟んで勝ち名乗りを上げるとか伝統文化を守る負の側面かなあ
シュールすぎるわ

161 ::2021/04/29(木) 16:55:10.56 ID:FgPbiVm00.net
殺人力士をどうにかしろ!

162 ::2021/04/29(木) 16:56:11.08 ID:5ryW+A+P0.net
>>7
殺人だよな
業務上過失致死で立件しろ

163 ::2021/04/29(木) 16:56:37.29 ID:P5giqRNK0.net
>>27
頚椎痛めるときついらしいね。
知り合いが何年か前に頚椎痛めたことあって、頚椎を冷やさないために未だに夏でもマフラーしてる。前会った時、マフラーしたまま食事もしてた。

164 ::2021/04/29(木) 16:56:38.50 ID:xzYcc8wA0.net
相撲は国技だけど様式美的な扱いでいいよもう、デブが本気でやって死ぬなんて可哀想

165 ::2021/04/29(木) 16:56:46.33 ID:7u/YcgVw0.net
これなんか問えないの?

166 ::2021/04/29(木) 16:56:50.34 ID:hYr8bTve0.net
>>160
土俵で来賓が倒れたとき駆けあがってきた女性の看護師に土俵から降りるようアナウンスして炎上した件があったよな
あれを機に非常時対応のマニュアルを整備したんだろうな、と思ってたが全くの勘違いだったらしい

167 ::2021/04/29(木) 16:58:18.97 ID:5eE7JUXF0.net
趣味で応急救護調べてるけど、滑落したとき名前呼ぶのもダメなんだぜ
呼ばれて振り向いたときに首やっちまう可能性あるから

168 ::2021/04/29(木) 16:59:24.72 ID:5eE7JUXF0.net
>>166
なんで土俵の下の親方だったかがいるところに控えてないのかがわからん
あれで近くに常駐することにしたんだろうと思ってたのに

169 ::2021/04/29(木) 17:00:41.41 ID:GUvYzjkP0.net
>>1
>粘り強く耐え、病魔と闘ってくれました

あの時の負傷が原因で病魔じゃねーだろ勝手に病死にしてんじゃねーよ

170 ::2021/04/29(木) 17:00:41.99 ID:UO4bHtJ10.net
もともと八百長疑惑あったからな
本気でやったらヤラセになる

171 ::2021/04/29(木) 17:01:39.30 ID:TTtMOIRm0.net
>>78
勉強になるな
しかし・・・ 相撲てこんなデタラメな形で運営してんのな

低能のクソしかいねえのか

172 ::2021/04/29(木) 17:02:26.85 ID:/TYOGzwu0.net
>>156
同じ一本でも部位によってその重みが変わってくるのよ

173 ::2021/04/29(木) 17:05:22.90 ID:vvpj7bqI0.net
あーあこれ無理矢理動かしてたやつ?

174 ::2021/04/29(木) 17:05:25.56 ID:1qs2AJfe0.net
合掌

175 ::2021/04/29(木) 17:07:04.16 ID:1ZdEN0zw0.net
相撲って合法的に人殺しができるんだな
本当に近代国家なの?

176 ::2021/04/29(木) 17:07:39.03 ID:u8BoxHC/0.net
異世界で相撲ハーレム無双できるといいな

177 ::2021/04/29(木) 17:08:02.45 ID:2bqloWtb0.net
頸椎損傷でも「病魔と闘って」って言うのか

178 ::2021/04/29(木) 17:11:52.13 ID:fBbn56D50.net
助かった筈なのに殺されたようなものだなこれは
こんな杜撰な医療チーム?でやってるとは思わなんだ

179 ::2021/04/29(木) 17:12:33.05 ID:fBbn56D50.net
>>178
あ、闘病した病院ではなく土俵の話ね

180 ::2021/04/29(木) 17:13:44.62 ID:hFYMZrSy0.net
対戦者はあしたのジョーみたいに土俵でゲロ吐いてしまうんちゃうか。

181 ::2021/04/29(木) 17:16:25.40 ID:rdB4ZRg50.net
いやあむしろあの競技でよくこの程度の死者で済んでるなと思うけどな
改めて考えるとあり得んでしょあの危なさ
というか下で見てる奴らもよく怖くないなと思う

182 ::2021/04/29(木) 17:16:27.46 ID:niKRbd2N0.net
>>175
ジャップランドは掟とシキタリが支配する村だゾ

183 ::2021/04/29(木) 17:17:21.97 ID:9P8g1Jnw0.net
>>78
院長さすがだな

184 ::2021/04/29(木) 17:19:02.60 ID:Tg9gsrTE0.net
>>18
これ半分中卒脳筋の対応だろ…

185 ::2021/04/29(木) 17:21:16.43 ID:vHK7xcQE0.net
>>1
>ただ驚き、ぼう然としております
じゃねーよ!
協会として事故の際の緊急医療体制の整備を強化すると共に
力士・行司・呼出しへの安全講習を実施し事故後の適切な処置に努め
このような不適切な事故処理が無いよう再発防止に努めます
くらい言えや

協会無能かよ

186 ::2021/04/29(木) 17:22:12.82 ID:dQSBvkh90.net
全て素人軍団

187 ::2021/04/29(木) 17:23:36.27 ID:uN9uDPhM0.net
これでは助かるのも助からなかっただろう

https://i.imgur.com/4SgHblC.jpg

188 ::2021/04/29(木) 17:26:22.15 ID:/fw3xM+/O.net
酷い言い方ではあるけど、体躯のあるデブがこんな事になったら
本人も世話をする回りも大変だから、死んで良かったでしょ

189 ::2021/04/29(木) 17:32:44.31 ID:1iWnidkN0.net
コメントがテンプレでわろた
怪我なのに病魔て

190 ::2021/04/29(木) 17:32:51.31 ID:TYi3YlaO0.net
>>18
対応が悪いな
想定も訓練もしてないんだろうけど今時お粗末すぎるわな

191 ::2021/04/29(木) 17:34:25.11 ID:VsmSYxxo0.net
オコシテも起きなかったか

192 ::2021/04/29(木) 17:34:41.22 ID:gmMSjFxx0.net
>>187
普通に考えて頭強く打って動かしたら駄目でしかもこんな巨体を人数少なくてどうこうできるわけねーから
そのままにするのがベターだろうよ

193 ::2021/04/29(木) 17:35:57.08 ID:xtzKT1TV0.net
協会相手に民事やった方がいいんじゃないね

194 ::2021/04/29(木) 17:35:59.44 ID:gmMSjFxx0.net
>>189
そらこれから法廷闘争も視野だからおいそれと足元掬われるようなコメント出すもんかよ

195 ::2021/04/29(木) 17:36:41.31 ID:G4nhNWii0.net
あかんかったか

196 ::2021/04/29(木) 17:37:16.98 ID:VsmSYxxo0.net
こう言っちゃなんだが、八角になってから良くないことばかり起きている気がする
注射理事長に相撲の神様が怒ってるんじゃないのか?

197 ::2021/04/29(木) 17:37:47.19 ID:HFIF53Rv0.net
>>18
まぁ行事としては
「脳しんとうかな、?、?」
位だったのかなぁー??

198 ::2021/04/29(木) 17:38:20.86 ID:1FClQtpk0.net
>>163
メンタルまでやられてロクな事ないよ
もっと頚椎の重要性を啓発して欲しいわ

199 ::2021/04/29(木) 17:38:23.00 ID:jHBu+nH10.net
同級生が呼び出しやってたんだけど実家に帰ったらその翌朝に亡くなってたことあったな
相撲界ってちょっと怖いイメージある

200 ::2021/04/29(木) 17:38:49.34 ID:iKBxW7vt0.net
遺族は相撲協会訴えるべき

201 ::2021/04/29(木) 17:38:55.72 ID:WedT6Rgo0.net
>>1
協会無能。
病魔じゃ無いものな

202 ::2021/04/29(木) 17:39:30.43 ID:Tg9gsrTE0.net
紫外線硬化型のギプスで固定してフォークで搬出するしかないだろ
そのあとは国際宇宙ステーションで療養すれば体重も関係ない

203 ::2021/04/29(木) 17:39:57.86 ID:1iWnidkN0.net
>>194
それでも怪我と闘病したらあかんやろ

204 ::2021/04/29(木) 17:41:17.21 ID:gmMSjFxx0.net
>>203
もうなそんなステージじゃないんだよ

205 ::2021/04/29(木) 17:42:14.58 ID:obTVfH3W0.net
>>5
笑えねえ・・・よ なむぅ

206 ::2021/04/29(木) 17:42:54.06 ID:X9jXWmOP0.net
あの倒れてるのにしばらくスルーしてたやつ?
やっぱ駄目だったか

207 ::2021/04/29(木) 17:43:13.56 ID:9ZY8feBC0.net
>>135
グロ

208 ::2021/04/29(木) 17:43:17.15 ID:jrvYg/ti0.net
ヤベーときでも女が土俵に上がったら下りろ放送する大相撲か

209 ::2021/04/29(木) 17:43:26.45 ID:p+RpuDWI0.net
>>36
土俵を低く俵を柔かく

210 ::2021/04/29(木) 17:46:13.64 ID:r/Y2Z71I0.net
>>78
実際に頚椎損傷だったんだろうな
この出鱈目な応急処置が逆に命を奪った可能性

211 ::2021/04/29(木) 17:47:41.22 ID:LiVInJ9r0.net
>>25
やるじゃん

212 ::2021/04/29(木) 17:48:54.07 ID:LiVInJ9r0.net
>>90
デブだから動かせないと血栓出来るんだよ

213 ::2021/04/29(木) 17:52:20.90 ID:jUfSD6ew0.net
>>207
はい、差別。
事実の摘示でも、名誉毀損は成立します。

214 ::2021/04/29(木) 17:53:37.12 ID:QjP+6U6u0.net
相手も辛かろう

215 ::2021/04/29(木) 17:56:02.78 ID:eLgelL/o0.net
>>196
発覚が悪いんじゃない
協会の体制すべてが時代にあってなくて終わってる。
改革=自分たちの首締めることばかりだから
「伝統がぁ」の一言で何もしない

216 ::2021/04/29(木) 17:59:02.33 ID:mjsM+OaRO.net
力士が相撲で死んだ
あっぱれである(´;ω;`)

217 ::2021/04/29(木) 18:00:35.60 ID:+gkT8DV40.net
土足のハゲ医者が刹したようなもんだろ

218 ::2021/04/29(木) 18:01:19.36 ID:w/CgiCMR0.net
>>213
もうちょっと法律を勉強しましょう

219 ::2021/04/29(木) 18:02:21.68 ID:oyMQ/PVv0.net
軽トラ同士がぶつかり合うくらいの衝撃あるよな
むしろ今まで死人出てない方が不思議

220 ::2021/04/29(木) 18:02:40.76 ID:5my3YQku0.net
こんな年で3段目なんだから、廃業させれば良いのに
年間何百万か一人辺りで協会から金入るからな
最近はこんな力士ばかり

221 ::2021/04/29(木) 18:02:54.07 ID:KSte0aVY0.net
対戦相手は一生人殺しって言われるな

222 ::2021/04/29(木) 18:04:24.87 ID:zE+evOi40.net
youtu.be/VMvVFfhw_ac

これか

223 ::2021/04/29(木) 18:05:55.26 ID:WE5yfSU60.net
幕下のゴミなんて相撲協会からしたらどうでもいい存在なんだろな(´・ω・`)ウィーヒック

224 ::2021/04/29(木) 18:06:12.02 ID:EX97WBRR0.net
看護婦さんがいればなあ

225 ::2021/04/29(木) 18:07:15.69 ID:CA0pL0hA0.net
これは対戦相手もかわいそうだな

226 ::2021/04/29(木) 18:09:50.64 ID:EX97WBRR0.net
映像見たけど相手は悪くないな
自爆だわ

227 ::2021/04/29(木) 18:11:13.35 ID:+y2U36+d0.net
>>200
ネットが騒ぎ出して遺族が?てなれば見舞金みたいな物(あるか知らんが)増えそう

228 ::2021/04/29(木) 18:11:48.29 ID:jyMOvDjg0.net
>>107
後からならなんとでも言えるだけだ
落ちた時点で脱力しているんだからその後の意味は無い場合の確率の方が高いだろが

229 ::2021/04/29(木) 18:12:27.18 ID:iQCgpioZ0.net
>>7
コレ
馬鹿杉だわマジで

230 ::2021/04/29(木) 18:14:13.88 ID:+lJAgrZW0.net
頭から行っちゃダメだな
負傷で助けないのもダメだな

231 ::2021/04/29(木) 18:14:28.93 ID:QXp8/TtX0.net
倒れてるのに勝ち名乗り  式守弥之助?

232 ::2021/04/29(木) 18:14:41.19 ID:bAIEWSfM0.net
星野富弘さんの本読んだら、やはり入院して時間が経ってから呼吸不全で危険な状態になったって
最初はトラックの荷台に乗せて整形外科に運びそこから救急車で大学病院に搬送したと
あの頃はそんなものだったのかも

233 ::2021/04/29(木) 18:17:21.94 ID:GTD9Cs710.net
三沢光晴「いい身体してるね。ウチに来ないか?」

234 ::2021/04/29(木) 18:19:07.56 ID:UBEoR/sf0.net
これ訴訟になるだろ

235 ::2021/04/29(木) 18:25:12.51 ID:DynpYIku0.net
>>90
コロナだな

236 ::2021/04/29(木) 18:25:15.33 ID:FrZPBgUK0.net
医者って常に待機してるんじゃ無いの?

237 ::2021/04/29(木) 18:27:37.20 ID:PuykHCUK0.net
ああ、死んじゃったのか。どうか安らかに。

238 ::2021/04/29(木) 18:29:31.78 ID:cCFCzu170.net
これは半分協会が殺したようなもんだろ
対応がクッソ遅かったもん

239 ::2021/04/29(木) 18:30:40.86 ID:FahWmZFk0.net
あれから情報が徹底秘匿されてたな
心配だったけど、まさか亡くなってしまうとはな・・
心より御冥福をお祈りします

240 ::2021/04/29(木) 18:32:28.81 ID:0nH5W/nl0.net
詰医者はお飾りなのか?

241 ::2021/04/29(木) 18:34:05.13 ID:DkOR84fA0.net
>>90
寝たきりのせいでだったら引き金ではあるな

242 ::2021/04/29(木) 18:35:48.52 ID:FaZQNNpB0.net
ああ亡くなってしまったのか
不幸だな

243 ::2021/04/29(木) 18:36:57.59 ID:n9SeKAls0.net
>>18
どこの素人だよって対応だよなあ
理事長辞任案件だろこれ

244 ::2021/04/29(木) 18:40:17.05 ID:WE5yfSU60.net
番付表見ればわかるじゃんwww幕下以下はカスだと

245 ::2021/04/29(木) 18:41:17.28 ID:mMSH+mL+0.net
手術用のベッドは幅が狭い。遠いと術者が術野をのぞきこめないから。なんで、太った相撲取りは安定してベッドに乗れないからベッド2台並べて手術することもあった。半端なくやりにくい。
まして頸損で安静なんて、肺塞栓でなくても肺炎無気肺といった呼吸器リスクだけじゃなくて褥瘡もそうだし、糖尿病とか併存内科疾患も悪さをする。
格闘技は外傷のリスクがある仕事だけど、相撲はそれプラス、ワザと太るってのが余分なリスクアップになるわな。階級制ってのが合理的な解決策なんだろうかな。

246 ::2021/04/29(木) 18:42:03.57 ID:WE5yfSU60.net
あえて言おう!カスだと

247 ::2021/04/29(木) 18:42:22.19 ID:ynEzWIE00.net
投げられる時は手を着くなと言われてるし、

総レス数 365
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200