2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三段目の響龍が死去 春場所13日目に負傷、頸椎損傷の疑いで闘病も

1 ::2021/04/29(木) 15:35:38.65 ID:quEmKfnc0.net ?PLT(13611)
https://img.5ch.net/ico/youkan.gif
三段目の響龍が死去 春場所13日目に負傷、頸椎損傷の疑いで闘病も(デイリースポーツ)

 日本相撲協会は29日、三段目の響龍(境川)=本名・天野光稀=が急性呼吸不全のため28日に
都内病院で死去したことを発表した。28歳だった。

 春場所13日目、3月26日の取組で投げられた際、首付近から土俵落ちた。うつぶせのまま、土俵
上で動けず。たんかに乗せられ、救急搬送された。頸椎(けいつい)損傷の疑いで意識はあるが、首か
ら下が動かない状態となり闘病していた。

 葬儀は部屋関係者のみで執り行われる。

 八角理事長(元横綱北勝海)は「この度の訃報に接し、協会員一同、心より哀悼の意を表します。ご
遺族の皆様方のご傷心を察しますと、お慰めの言葉も見つかりません。私自身、突然の訃報にただ
ただ驚き、ぼう然としております。1カ月以上にわたる闘病生活、さぞ辛かったかと思いますが、ご家族
や師匠らの懸命の看病のもと、力士らしく、粘り強く耐え、病魔と闘ってくれました。今はただ、安らかに
眠って欲しいと願っております。懸命の治療を施してくださった医療関係者の皆様には故人に代わり、
深く感謝申し上げます」とコメントを出した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc1087ec964b7f3c64bffbd8488eebd2448cfc5e

248 ::2021/04/29(木) 18:43:00.94 ID:PuykHCUK0.net
>>221
変なこと言うなよ。響龍が相撲の教えを守って相手より遅く落ちようと顔から落ちただけ。誰も悪くない。

249 ::2021/04/29(木) 18:43:32.47 ID:EKIjkfLm0.net
こういうのがあるから稽古でも転ばされまくって怪我しない倒され方を身につけるんだけどな
稽古が足りなかったか、負けたくなくて無理なこけ方したか・・・

250 ::2021/04/29(木) 18:43:51.99 ID:4BGDb2rX0.net
で相手は書類送検くらいされるんだろ?
再発防止は?

251 ::2021/04/29(木) 18:44:33.12 ID:RfWEbbSi0.net
>>27
脳から下の命令全部司ってる上に
一回傷つくと再生しない
ゲームのコントローラーの線が断線するのに近いかねえ(;´・ω・)

再生治療で人工的に治せないかな?
ってのはやってる最中

頸椎は痛めると一生辛いから気を付けてな・・・

252 ::2021/04/29(木) 18:54:54.86 ID:R9zWT76/0.net
最後の片足になった時に足が滑ったのか
全く受け身取れない状態で激突したんだな

253 ::2021/04/29(木) 18:56:20.48 ID:UivDPih20.net
なんで闘病とか言ってんの
事故だろ

254 ::2021/04/29(木) 18:59:03.30 ID:R9zWT76/0.net
普通は投げられそうになった時に
片足でおっとっとっとコテッって感じなのが
おっとっとズルッで真下にドカーンだな

255 ::2021/04/29(木) 19:04:13.17 ID:hqcSiLlw0.net
>>61
助ける気ゼロ

256 ::2021/04/29(木) 19:16:36.06 ID:ZyEDzAKw0.net
頸損で全身麻痺のまま生存しても地獄という…

257 ::2021/04/29(木) 19:19:57.98 ID:73eqaMFi0.net
頭が堕ちた場所が俵、しかも斜めに入ったから変な風に首に負荷がかかったのよね
ただ事故が起きてから、亡くなるまでの相撲協会の対応には疑問が残る

258 ::2021/04/29(木) 19:22:50.21 ID:c73M03EY0.net
>>90
>肺血栓を患っていた

コロナ感染と発症を疑うべき
検査しなきゃダメだろ、ふつうに
今は、そういう(コロナ禍の)情況なんだから
あと、この殺人犯の医師から、医師免許を剥奪し未必の故意で殺人の罪に問われるべき
有り得ねぇだろ、この真性白痴医師
なにのんびりお出ましになられてぼーっと突っ立って拱手傍観してんだよ、クズのお前の処置が話し以前の極悪害悪だったから、亡くなられてしまわれたんだろうがよ
相撲側も組織運営側も、スポーツドクター・チームドクターや救急救命士ら専門資格持ちの医療スタッフを土俵下に待機させとけよ、救い難い腐敗で殺人犯組織に成り果てたクズが

もうダメだ、相撲協会・大相撲は
度し難い救い難い

259 ::2021/04/29(木) 19:24:40.64 ID:jxtMBH9q0.net
ああやっぱり死んじゃったんだ

260 ::2021/04/29(木) 19:24:52.02 ID:4UQO6fgr0.net
>>256
徐々に麻痺は回復って本当かしらね

261 ::2021/04/29(木) 19:25:03.81 ID:m+yJJHp20.net
力士の体格で首から下麻痺ってその後の生存確率どうなんだろう
もうこんなの塩水プールに浮かべないと床ずれとか大変そうだが

262 ::2021/04/29(木) 19:26:09.43 ID:PGspzWnv0.net
>>190
相撲でこういうこと想定も訓練もしてなかったら落ち度やで
格闘技興業では予想できるアクシデント

263 ::2021/04/29(木) 19:26:12.95 ID:vnlGh9i20.net
相撲ってもっと酷い落ち方とか倒れ方してても意外と平気そうだし、ピンポイントな角度で逝ったのか蓄積ダメージで逝ったのかね

264 ::2021/04/29(木) 19:28:57.32 ID:Fjo9N9WC0.net
二階級特進で59枚目

265 ::2021/04/29(木) 19:33:11.68 ID:WE5yfSU60.net
でも個人事業主なので労災は適用されません

266 ::2021/04/29(木) 19:40:34.96 ID:tq+WHfRO0.net
>>78
そりゃ中卒で相撲界入って、ろくに教育すら受けてなで大人になった知能中坊のアホが協会役員上層部になるんだからな。
医者が警告してる意味すら理解出来ないわな。

267 ::2021/04/29(木) 19:46:36.51 ID:W9H6KRGH0.net
倒れるとき手ついてればな

268 ::2021/04/29(木) 19:47:09.96 ID:SYKRNzDM0.net
つい最近土俵で首から倒れた人?あんなんでも死んじゃうんだな可哀想

269 ::2021/04/29(木) 19:52:19.21 ID:mu5lzCxo0.net
土俵の下に落ちたのかと思ったら、土俵の上で投げられただけだったんだな
あれで亡くなっちゃうのか

270 ::2021/04/29(木) 19:52:37.32 ID:mD/dTG2G0.net
肺血栓を患って急性呼吸不全で死亡

271 ::2021/04/29(木) 19:54:12.32 ID:RIgAmz9k0.net
>>270
肺血栓なの?
自発呼吸が止まったのかと思ってたが

272 ::2021/04/29(木) 19:58:14.25 ID:HsBeOJ3x0.net
>>156
何本抜けても平気なモテないやつの髪の毛とは違うんだよ

273 ::2021/04/29(木) 20:00:05.29 ID:jYs69ujo0.net
畸形が死ぬのは当然
なんとも思わんわ

274 ::2021/04/29(木) 20:02:09.46 ID:EjnKGJ+R0.net
服部桜さえ無事なら

275 ::2021/04/29(木) 20:20:05.91 ID:DtdH+uxV0.net
もう相撲ダメかもわからんね
つま先から天辺まで腐っとる

276 ::2021/04/29(木) 20:20:30.09 ID:df2mCgq/0.net
貴乃花が現役の時投げられて顔面から土俵に
落ちて顔面傷だらけだったの思い出した
あれ本当は危険だったんだな

277 ::2021/04/29(木) 20:23:13.81 ID:S45/rzjz0.net
>>156
このネタが通じなくなるの辛いのう

278 ::2021/04/29(木) 20:23:15.08 ID:oTAf3D0H0.net
症状見たらコロナそのものやん

279 ::2021/04/29(木) 20:25:32.43 ID:+gkT8DV40.net
>>156
昨日スカパーでみたわw

280 ::2021/04/29(木) 20:31:54.65 ID:0UigR0oI0.net
>>32
なんで左手着かないの

281 ::2021/04/29(木) 20:38:17.27 ID:lCBD4iHj0.net
頸椎損傷の可能性があるのに焼き魚をひっくり返すような扱い。

女性医師が救助のために土俵にあがったらおりろとアナウンスするくらいなので、力士に命の価値は無いのかも。
相撲協会は、勝負に負けて自力で土俵からおりられない力士をわざわざ担架に乗せておろしてやった!ありがたいと思え!の考えなんだろうなあと考えると、受傷後の対応全てに納得がいく。

亡くなった方はもちろん、お友達、ご家族のお気持ちを考えると心が張り裂けそうです。ご冥福をお祈りいたします。

282 ::2021/04/29(木) 20:42:16.32 ID:/81p29Lt0.net
四肢麻痺で生かし続けられるより良かったのかもね。゚(゚´Д`゚)゚。
ご冥福をお祈りします

283 ::2021/04/29(木) 20:44:35.90 ID:KFCQW4e40.net
これアナウンサーでもあったよね
田んぼで尻相撲して首から倒れて泥の中で動かなくなった

284 ::2021/04/29(木) 20:46:53.04 ID:4R8U+xgC0.net
>>276
顔面からは意外と平気
ヤバイのは頭の上の方から地面に行くこと

285 ::2021/04/29(木) 20:49:29.65 ID:CBNeRpa90.net
>>20
狂ってる

286 ::2021/04/29(木) 20:56:37.26 ID:qubTnYrv0.net
土俵の上に放置は対応として間違ってないのよ

頭部を固定しないまま
軽率に身体裏返して持ち上げて担架に乗せて運んだのが
決定的な損傷を招いて全身に麻痺が残った

287 ::2021/04/29(木) 21:11:19.28 ID:xAgCWgKV0.net
頸椎損傷疑惑でうつぶせだったらどのように対応すべきなの

288 ::2021/04/29(木) 21:18:38.99 ID:qubTnYrv0.net
>>286
>>78
専門家の文章だからそっち読んでくれ

速やかに対処した方が良いってのはそりゃある
だが、とにかく軽率に動かすのが良くない
取り返しの付かないことになる

289 ::2021/04/29(木) 21:20:49.40 ID:WacHIXXi0.net
結局ダメだったか
ご冥福をお祈りします

290 ::2021/04/29(木) 21:30:52.54 ID:2K0xpXAW0.net
>>280
手をつくと部屋に帰って「勝ちへの気持ちが弱いから手が出るんだ!」と怒られる

291 ::2021/04/29(木) 21:35:31.82 ID:UmrG3GJB0.net
生きてても不随で生き地獄だし、

生き地獄よりは安らかになってよかったのかもしれん

292 ::2021/04/29(木) 21:37:45.42 ID:UmrG3GJB0.net
>>7
かなり遅れて医者も来たけど、
相撲協会現場の連中は医者には何も伝えてなかったろうな

動画見せれば一発で動かしたら駄目な案件なのに
たぶん、医者は知らずにただの脳震盪と勘違いして、そのまま起こしてしまった

293 ::2021/04/29(木) 21:39:36.54 ID:k058PqF70.net
>>78
そこまで批判するほど酷いとも思わんがな
批判の仕方が何か嫌らしいわ
言ってるとこどんだけ凄いかと思ったら結局首を固定しろってだけだし
イチャモン付けたいだけなんだろうって思える文章

294 ::2021/04/29(木) 21:47:18.60 ID:jW4AO3gD0.net
>>76
ボケにマジレスする君の方が……

295 ::2021/04/29(木) 21:51:24.92 ID:KuVZ0kF20.net
>>156
ターミネーター懐かしい

296 ::2021/04/29(木) 21:54:21.86 ID:9KYjiA0h0.net
>>252
本人はもうちょっと踏ん張るつもりだったから、手をつくのも間に合わなくなっちゃったんだろうな
不幸な偶然が重なった

297 ::2021/04/29(木) 22:00:58.70 ID:u9WVDOyu0.net
あー、あの人亡くなったのか
ご冥福をお祈りします

298 ::2021/04/29(木) 22:26:44.46 ID:yDX3pF1n0.net
>>85
若貴兄弟のとき手をついて負けるなら顔から落ちてでも負けたくないって気力見せるのがカッコいいって空気作ったからな

299 ::2021/04/29(木) 22:33:07.56 ID:CXqgwT9W0.net
>>171
昭和脳+最終学歴中卒、は冗談半分にしても相撲道を履き違えて精神論しかない連中、しかも国から金出てるから寄り付くのもアレな奴らしか居らん
なんとなく許されてるけど八百長とか時津風部屋とか隠せないレベルで終わってる

300 ::2021/04/29(木) 22:33:26.36 ID:ZtuM6oLA0.net
テレビニュースで全くやんねえな

301 ::2021/04/29(木) 22:36:27.85 ID:HrHOaJGe0.net
>>228
素人が何言ってんの?

302 ::2021/04/30(金) 00:11:02.16 ID:qqHqJC380.net
相撲はスポーツじゃなくて、闘犬とか闘鶏レベルだな。もうこんな時代遅れの無能役員ばかりのものを国技とかいうの止めようや。

303 ::2021/04/30(金) 00:17:59.11 ID:0X02jxFO0.net
普通に考えて人を投げ落とす行為自体が暴行罪だろ

304 ::2021/04/30(金) 00:36:33.70 ID:9hKkd1yu0.net
>>32
想像よりは頭から行ってなかった

305 ::2021/04/30(金) 00:47:21.62 ID:SwVFNGEI0.net
相撲協会のキチガイ共を全部死刑にしないと

306 ::2021/04/30(金) 00:52:22.38 ID:1CwY6GVa0.net
>>78
これは遺族が訴えてもいいかもな

307 ::2021/04/30(金) 02:36:04.31 ID:g9afr2aB0.net
>>61
医療体制全くなしでワロタw
とてもプロスポーツとは思えないw

308 ::2021/04/30(金) 04:28:04.87 ID:jmanwfbI0.net
>>61
相撲て危険すぎだろ
欠陥スポーツいい加減に見直せ

309 ::2021/04/30(金) 04:32:04.63 ID:jmanwfbI0.net
>>299
相撲に関してはほんと非科学の塊だよな
こんな危険極まりない精神論がまかり通った競技を国技として保護する必要なんかない
完全にnhkや総務省の利権と化してるし
こんなもの保護するくらいならもっと伝統工芸とかに金出してやれよ

310 ::2021/04/30(金) 06:03:34.71 ID:r6axK5pt0.net
ご冥福をお祈りします

311 ::2021/04/30(金) 06:06:56.22 ID:7PPh704+0.net
医師が近くにいたからって救われなかったかもしれないが
5分かかったのもな

312 ::2021/04/30(金) 06:42:25.17 ID:NaeILFTH0.net
ボクシングのリングドクターみたいに近くにいなきゃ駄目だろ
興行とはいえ格闘技なんだから

313 ::2021/04/30(金) 07:07:47.15 ID:yYS3IsQw0.net
>>309
スポーツ自体が科学的ではない 最近は科学的見地から
取り入れられているが基本は精神論(根性論)の世界

日本の中高生だけが柔道で亡くなる驚きの実態
強豪他国はゼロなのに日本は「121人死亡」
https://toyokeizai.net/articles/-/364635

未成年者も競技に携わるのだから親の意識が
向上していくなら危険なスポーツはやらせようとは
しないだろうな 相撲はただでさえ体に極度な
負担を掛けるので寿命が短いしね

314 ::2021/04/30(金) 07:12:24.48 ID:tc1exjki0.net
競走馬なら即死だよ

315 ::2021/04/30(金) 07:13:21.12 ID:p5ttIK9d0.net
体動かないなら死んで良かったな

316 ::2021/04/30(金) 07:15:57.19 ID:tc1exjki0.net
>>221
最低だなお前

317 ::2021/04/30(金) 07:16:08.52 ID:AEZZKPgp0.net
>>18
素人が動かしたら駄目じゃね

318 ::2021/04/30(金) 07:18:54.91 ID:SwnBCJ2G0.net
>>317
そこだよ
それがなかったら死んでなかったかもしれん

319 ::2021/04/30(金) 07:19:53.05 ID:p5ttIK9d0.net
動けないなら死んで良かったよ

320 ::2021/04/30(金) 07:20:05.59 ID:yYS3IsQw0.net
>>302
自分もそれで良いと思うけど日頃から伝統に五月蠅いネトウヨが
妨害してきそうだし紐付けて悪いけど天皇制も「伝統」だからな?
別に続けていく意味(意義)なんて無くなって久しいが伝統の一点で
続けられている 人々も一人一人にどういう考えがあるかは
分からないが大本には「伝統」の一点で容認している
共犯者だろ?休日の朝にTBSで放送される「皇室アルバム」も
影響あるのか否か ああいうのを見て「〇〇様〜〜」という
意識が植え付いていくのか否か 流石に街頭で天皇制反対と
主張するのは街宣右翼を挑発し危険なのでしないが
テレビ局からアンケートが届くなら問答無用で
「天皇制反対」と書いてやるんだけどな

321 ::2021/04/30(金) 07:20:08.40 ID:p5ttIK9d0.net
良かった良かった

322 ::2021/04/30(金) 07:30:14.71 ID:lrfMI9EM0.net
これ誰が殺したの?

323 ::2021/04/30(金) 07:34:19.14 ID:Kp23HZJ60.net
>>322
勝負にこだわって顔面をガードしないで落ちた本人

324 ::2021/04/30(金) 07:52:01.59 ID:MKkv5mtc0.net
病魔???

325 ::2021/04/30(金) 08:00:53.61 ID:+EeJ1pJ60.net
>>323
いや物凄い勢いで足滑らせてるから

326 ::2021/04/30(金) 08:19:51.18 ID:x4GgZb4E0.net
最近は意識があったのかな?
植物状態でちょうど一ヵ月経ったから生命維持装置外したんじゃないのかな?

327 ::2021/04/30(金) 08:39:30.32 ID:2VFfDctL0.net
>>322
運が悪かったんだよ
凄く悲しいけど

328 ::2021/04/30(金) 09:54:56.24 ID:1BMq8kPb0.net
>>313
日本は学校で柔道習う、教師がクソだから死者が多い

329 ::2021/04/30(金) 09:55:46.74 ID:1BMq8kPb0.net
>>320
相撲がー柔道がーとか言ってるのやっぱりチョンか

330 ::2021/04/30(金) 09:57:19.63 ID:UqRuu2hQ0.net
どこにでもウヨパヨやらチョンやら持ち出してくる奴は
なんか病んでるな

331 ::2021/04/30(金) 10:02:32.90 ID:dy9s+Of10.net
病気って扱われ方に違和感

相撲関係ないよね的な言われ方に聞こえる

332 ::2021/04/30(金) 10:09:10.74 ID:Bdlmcl5W0.net
>>7
しばらく気道確保しなかった方がやばい

333 ::2021/04/30(金) 10:17:20.79 ID:UqRuu2hQ0.net
脇に医師も控えさせてなかったのに驚き

334 ::2021/04/30(金) 11:26:00.98 ID:B5TfAcIW0.net
モータースポーツと比べてあまりにお粗末な事故対応
相撲に関わってる人が頸椎損傷の処置を知らないとは..

だから俺はバカと関わりたくない、バカと一緒に仕事をしたくない
バカが想像すら出来ないようなバカなことをして問題を大きくするから

335 ::2021/04/30(金) 11:34:02.97 ID:lHkmo0dt0.net
>>32
こういう時は頭から落ちろって教えられてるもんな。
危ないわ。

336 ::2021/04/30(金) 11:54:20.67 ID:WZAUkume0.net
外部からまともな知能を持った人を呼んで安全対策について改革してもらう必要があると思う

337 ::2021/04/30(金) 12:05:30.74 ID:srF/4AGt0.net
土俵の段差無くすかもっと広くしないと
膝の故障の原因のひとつじゃないかな

338 ::2021/04/30(金) 12:17:51.53 ID:qqHqJC380.net
昔女子バレーボールの試合中に助っ人の黒人選手が倒れたのに、人工蘇生術する訳でも無く放置したまま試合続行して死んじゃって海外から避難されたけど、少なくとも他のスポーツ界ではその後、試合中の不測の事態に対応できる態勢をとってるんだけどな。相撲だけは、協会だけで無く観る側にも古い伝統にこだわるのがおるからな。

339 ::2021/04/30(金) 12:22:22.63 ID:+S3iFge00.net
>>7
なにそれ
昔、人倒れてて119番したついでに取り敢えず何したら良いか聞いたら
横に寝かせて気道の確保(向きはどっちでも可)、もし痙攣起こしたら
どこかにぶつからないように注意しろ
って言われたよ

340 ::2021/04/30(金) 12:50:01.61 ID:x1tBtlOT0.net
俵に頭押さえつけられる格好になって首の骨が潰されてもうたんやな

341 ::2021/04/30(金) 16:08:35.67 ID:O0mv3BfX0.net
講習会やるってさ

【日本相撲協会】 夏場所前に「応急対応処置講習会」実施へ 響龍さんが春場所で頭部負傷、28日に死去
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619760608/

342 ::2021/04/30(金) 17:26:18.40 ID:B5TfAcIW0.net
今までやってて当然というか準備万端でやってるもんだと思ってたわ
相撲協会の体質自体が終わってるのかも

343 ::2021/04/30(金) 17:37:23.97 ID:A0j2jUGP0.net
こんな危険な競技は廃止でいいと思う

344 ::2021/04/30(金) 17:47:44.36 ID:kKTtz/aQ0.net
>>5
稽古不足を客は待たない

345 ::2021/04/30(金) 21:07:30.51 ID:4gDlbOKB0.net
テッツーバリバラ

346 ::2021/04/30(金) 23:07:44.50 ID:+PU+pTJ10.net
>>307
スポーツではない

347 ::2021/04/30(金) 23:13:51.08 ID:fVVPt/5z0.net
伝統芸能

348 ::2021/04/30(金) 23:19:32.99 ID:fVVPt/5z0.net
・・・の保護と承継を目的とする公益財団法人だからね相撲協会はね
莫大な収益を得て興行を行っている団体を公益財団法人に認定できるってどんなザル法なんだよまったく

総レス数 365
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200