2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソフトバンクの配膳ロボット 焼肉きんぐ デニーズ 大戸屋に導入の未来(画像あり)

1 ::2021/04/30(金) 06:17:34.18 ID:sJVkzzfe0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソフトバンクが描く「配膳ロボット」の未来
日本が先駆ける新市場

ソフトバンクグループでロボット事業を統括する
ソフトバンクロボティクスグループの坂田大常務執行役員兼CBO(最高ブランド責任者)は、
配膳を含むサービス・ロボットの潜在的な国内の市場規模を数千億円と試算し、
二千二十一年を「配膳ロボット元年」と位置付ける。

ソフトバンクロボティクスは、
米国発の配膳ロボット「Servi(サービィ)」を国内で販売する。
昨年九月の試験導入以降、
全国にチェーン展開する焼肉きんぐやデニーズ、大戸屋など
百を超すレストラン・ブランドに納入した。
坂田氏によると、今後半年で地方の中小規模店にも導入の見通しだ。

飲食業界におけるサービス・ロボットでは、
日本は欧米などをリードしている。
人との接触を減らすニーズが強まる中、
人手不足という課題が後押しするほか、
欧米のように厳しいロックダウン(都市封鎖)がないことも幸いした。 

ソフトバンクロボティクスのウェブサイトによると、
料金は三年間のレンタルプランで一台当たり月額九万九千八百円。
坂田氏によると、一台の労働量が店員の1〜1.5人に相当する。

画像
https://i.imgur.com/BS7zgUF.jpg

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-26/QQWYUPDWRGG001

総レス数 66
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200