2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医師「先天的に努力できない、反省できない人がいる。そういう人はいっても無駄」

81 ::2021/05/23(日) 11:11:56.36 ID:iR8itkKq0.net
誰が上についても無駄なやつもいるが、誰が上につくかによって大きく変わるやつも多い

82 ::2021/05/23(日) 11:14:18.36 ID:z1F11FEN0.net
駅前とかで怒鳴ってるヤツの事か

83 ::2021/05/23(日) 11:19:06.26 ID:lXGjvfKn0.net
安倍さんも菅さんも結構謝罪しているけど、蓮舫は自分に非があるときは絶対謝らないな

84 ::2021/05/23(日) 11:28:44.37 ID:3PbGuSCm0.net
ほな、障害者年金くれ

85 ::2021/05/23(日) 11:31:36.36 ID:Qzwusbnz0.net
>>69
感情的な極右の可能性もあるんだよな

86 ::2021/05/23(日) 11:37:47.07 ID:SxBy/cxt0.net
簡単である

報酬だよ
報酬を渡せば何を言ってもやる
これは軽度のADHDにも適応出来る
例えば何を言っても掃除が出来ない人に掃除できたら即時100万円あげると言えばぐーたらから一気に真面目に掃除しだす
この時点で何を言っても無駄ではない
報酬を与えれば解決できる簡単な問題である
人によっては3万円でもテキパキ動くようになる

87 ::2021/05/23(日) 11:54:03.45 ID:Qbbr8Hdf0.net
>>81
能力が足りてない以外で
誰が上についても無駄
という人間はいないよ。

日本人がリーダーとして下手糞
というかリーダーに向いてないだけ。

おそらく蟻の中のリーダーではない
作業員蟻が適性の人間しか
日本人にはいないのに
無理矢理日本人の中から
リーダーを選ぶから
日本が落ちぶれてるんだと思う。

日本人にはリーダー適性がないから
使いこなす力も全然足りない。

88 ::2021/05/23(日) 11:57:19.74 ID:F3j4DgQm0.net
できるの基準が高ければできないけど、できるの基準が低ければできるんだぜ。

89 ::2021/05/23(日) 12:03:51.44 ID:/og/N7lB0.net
>>37
30超えると特にそうだな
資格の勉強とか苦痛で仕方なかった

90 ::2021/05/23(日) 12:05:18.88 ID:u9cz+8jL0.net
立憲民主党のことか

91 ::2021/05/23(日) 12:06:35.06 ID:cEvGJiW90.net
じゃあ、>1 は駆除する以外ないじゃん

92 ::2021/05/23(日) 12:24:12.26 ID:qAT8HSKw0.net
体罰が認められる時代が来るのかな

93 ::2021/05/23(日) 12:30:54.04 ID:dJOi0MpT0.net
努力しろと言われてもできない人はいる
一挙手一投足指示されても継続出来ない
多分、クビがかかる状況下なら努力するだろう
単なる甘え

94 ::2021/05/23(日) 12:33:34.74 ID:owFwzqDu0.net
お前ら言われてるぞ
歳だけとって情けなくないのか

95 ::2021/05/23(日) 12:36:07.92 ID:eJzppQhv0.net
>>1
給料が上がらないなら如何に楽するかがポイントになってくるからな

96 ::2021/05/23(日) 12:38:17.79 ID:F9UiPPHW0.net
>医師「先天的に努力できない、反省できない人がいる。そういう人はいっても無駄」

こいつのこと?
1次政権
東電から打診された全電源喪失時の対策を突っぱねて原発災害の引き金を引く
相続税3億円脱税疑惑で仮病でっちあげて逃亡

2次政権
紙幣を刷りまくって貨幣価値落としただけで給与上がったとほざく大ウソアへのミクス
正社員減らして派遣を爆発的に増やし、会社の収益上がったとかほざく大ウソアへのミクス
竹中小泉経済団体が作り上げ、日本の雇用をグチャグチャにした派遣法をさらに改悪
もりかけ桜、クソマスクでオトモダチに数千億単位で税金バラまき
持続化給付金で電通と電通子会社に124億中抜き
カジノでチャイナに賄賂、
自分を非難した自民党議員を落選させるために、アンリ擁立して広島で賄賂バラマキ
北方四島をロシアにプレゼント、慰安婦団体に税金10億騙し取られ
GOTO強行で全国にコロナ蔓延
桜汚職とコロナ感染爆発で仮病でっちあげて逃亡

ホトボリ醒めたと思って自民党憲法改正推進顧問
オールジャパンで対応すれば東京五輪開催できマス(5/3 BSフジ)
大規模接種システムは、竹中関連会社への税金中抜き案件なのに、SNSで弟と一緒になって朝日・毎日を批判

97 ::2021/05/23(日) 12:46:00.60 ID:CKqqoqiG0.net
ハゲには何言っても無駄(´・ω・`)

98 ::2021/05/23(日) 12:48:54.43 ID:O8QZLmL90.net
発達障害だっけ?
最近流行ってるよな

99 ::2021/05/23(日) 12:49:06.98 ID:ln0KMGVR0.net
正社員も派遣も両方増えたぞ

100 ::2021/05/23(日) 14:20:02.04 ID:HjSUVKDu0.net
無断欠勤2回→ヘラヘラ言い訳→上司ブチ切れ説教し🥺→翌日退職代行を使って辞める
そんなスペシャルのクズなら先月までいたわ

101 ::2021/05/23(日) 14:29:43.77 ID:i1vWmAXq0.net
>>3
隙あらば

102 ::2021/05/23(日) 14:31:49.78 ID:NQ5qiYrk0.net
>>86
これ
日本の会社は真面目にやらなくても給料増えるところが多いし正社員は簡単に首切れないから真面目にやる気力があるなら副業でもした方がマシなんだよ

103 ::2021/05/23(日) 15:04:30.87 ID:s1rzfAVt0.net
人を変えようとしても無駄だよね
有能な人は変われるのが当たり前だろうけど

104 ::2021/05/23(日) 15:22:36.40 ID:Qbbr8Hdf0.net
>>103
変わる事は出来ても
努力は出来ない

つまり、口だけで実際は出来ない
みたいな人材に最終的になるのが
非優秀な人なんだろう。

そうすると代わりに出来る
非正規が必要というのが
今の日本の現実。

105 ::2021/05/23(日) 15:27:32.32 ID:7UbiF/x+0.net
自己愛性人格障害

106 ::2021/05/23(日) 15:28:01.57 ID:pf4ha32f0.net
奴隷化失敗しててざまあとしか

107 ::2021/05/23(日) 15:29:52.83 ID:pf4ha32f0.net
>>28
どう考えても虚言癖

108 ::2021/05/23(日) 15:29:56.51 ID:jv2uh2100.net
お前らのことか...

109 ::2021/05/23(日) 15:31:30.17 ID:vumCrHOv0.net
まず、イイズカにいえよ

110 ::2021/05/23(日) 15:32:06.92 ID:TM/FxA/m0.net
>>107
千手観音なら余裕はい論破

111 ::2021/05/23(日) 15:32:09.29 ID:JV0fbXFh0.net
>>8
キチガイ朝鮮人乙

112 ::2021/05/23(日) 15:37:01.54 ID:1a6eIXtU0.net
真面目に仕事しないってどういう事?
与えられた仕事をすっぽかすって事?

113 ::2021/05/23(日) 15:37:27.94 ID:CuRug97G0.net
>>53
無駄な情報は仕入れない。
これは大事だよな。ネットがよくないのは情報過多になるところ。

114 ::2021/05/23(日) 15:39:42.10 ID:5yLau6DO0.net
ADHDだけど、今努力すれば後楽になるな、とか周りから評価あがるな、とか理解できるので、ちゃんとやれるよ
先延ばし癖はあるが、締切にはギリギリ間に合わせる
他人に非難されたくないからね
でもアスペ家族が酷い
知能は高いくせに、好きなこと以外にはまったく注力しない…勿体ない

115 ::2021/05/23(日) 15:41:43.32 ID:NRUf9Pq70.net
朝日新聞社は悪く無いよ!

116 ::2021/05/23(日) 15:42:08.83 ID:6tndwQLZ0.net
本当にそう思う

117 ::2021/05/23(日) 15:46:31.05 ID:UxsPJije0.net
政治家の事か

118 ::2021/05/23(日) 15:48:06.59 ID:Kuf5x3dT0.net
殆どは親の教育のせいだと思うけどね

119 ::2021/05/23(日) 15:48:28.25 ID:zo1QsqGT0.net
努力も出来て反省も出来るが屑な奴もいるよ。

120 ::2021/05/23(日) 15:49:33.20 ID:1Hq61q7r0.net
突き詰めると雇ったやつの責任問題?

121 ::2021/05/23(日) 16:13:47.88 ID:XwhLJobQ0.net
諦めが肝心って母親が言ってた

122 ::2021/05/23(日) 16:17:33.27 ID:ZvkwARUK0.net
>>53 >>113
これどうだろうかなぁ…学問を否定しているような気がする
「華氏451度」を読んだらどうかと>ALL
詰め込みすぎの社会も問題だが古典や教養、名作に触れないというのはもっと問題があると思う

123 ::2021/05/23(日) 16:27:07.44 ID:9PaPXxdj0.net
現実逃避してるんだろう

124 ::2021/05/23(日) 16:28:38.09 ID:9fhTubLD0.net
ネットでは嫌悪する声が多いのに、現実社会で声を上げられないと取り上げてもらえないんだよな…

125 ::2021/05/23(日) 16:39:25.53 ID:7LHf0dPi0.net
>>122
趣味のモノの情報とかね(またスポーツ、宗教、政治など)
知れば知るほど高い物を欲しくなるようではどうかなと思う(思想信条を自己主張する度にメンヘラになる)
ある意味でいい部分はあると思うけど…

物質はいつでも換えがきいて、いつでも手に入るほどほどのもので十分です

126 ::2021/05/23(日) 18:57:22.21 ID:7LHf0dPi0.net
要するにマーケティングを学ぶということが大事ってこと
知ればどんなウンチクの付加価値でも、どこからが無駄か分かるようになる
生活習慣も同じで、無駄を取り除くことこそ意味があるってことだね

127 ::2021/05/23(日) 20:20:55.04 ID:j2hZDbZk0.net
働き蟻の2割はのやつか

128 ::2021/05/23(日) 20:54:54.56 ID:3j5dq7j20.net
火病

129 ::2021/05/23(日) 22:43:26.22 ID:5IVc7vb00.net
この場合の反省が出来ないというのはなんだろう
努力の出来ないことへの反省なのだろうか、それとも反省すべきところで反省出来てないのだろうか
おそらく後者だと思うが、自己愛性人格障害者に反省なんて有り得ないよ
悪いのは自分でなく、全て相手なんだから

130 ::2021/05/23(日) 23:26:58.93 ID:0V6BOS5t0.net
成果が出てるなら不真面目でも良い

131 ::2021/05/24(月) 01:21:12.87 ID:Zhyp7xJD0.net
>>130
リモートワークだとサボるから駄目
みたいな企業が多いみたいだし
日本ではハツカネズミみたいにずっと
歯車を回すスタイルじゃないと
サボりとみなし、働き方として
実際のところ許されないよ。

コンビニの店員が良い例。
仕事がなくても店内を
せせこましく動き回らせてる。

132 ::2021/05/24(月) 07:22:46.43 ID:nfGnolmT0.net
医師免許持てば後は努力も反省も要らないからな。むしろしたらダメ

133 ::2021/05/24(月) 13:24:30.01 ID:nC+lrZmm0.net
>>20

総レス数 133
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200