2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Panasonic、24億円で取得したテスラ株を4000億円で売却。つまり・・・・? [279771991]

1 ::2021/07/06(火) 23:23:42.37 ID:bxBS3vB20.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
家電大手のパナソニックの株式売却が話題を呼んでいる。保有していたアメリカの電気自動車(EV)大手のテスラの全株式を売却したというのだ。
同社が6月25日に提出した有価証券報告書(第114期)によると、2020年3月末時点の公正価値(保有額)は808億9700万円だったが、2021年3月末時点ではゼロとなっていた。
報道によると、パナソニックは2010年当時、テスラ株の約2%に相当する分を約24億円で取得。
今回の売却額は約4000億円とされており、約10年間保有した結果、大きなリターンを得る形となった。
大きな事業資金を得たパナソニックとしては、できれば全額そのまま懐に入れたいところだろうが、売却益にはどれほどの税金がかかるのだろうか。新井佑介税理士に聞いた。

以下ソース
https://www.zeiri4.com/c_1076/n_999/

204 ::2021/07/07(水) 02:32:40.29 ID:klC5nDOu0.net
>>203
24億を4000億にしてくれたんやから、テスラは福の神やろ
パナソニックの電池事業が終わっただけやで
もうパナはCATLに勝てへん

205 ::2021/07/07(水) 02:34:09.88 ID:WqpOhzyG0.net
すげーな。パナソニック証券めっちゃ投資の才能あるな

206 ::2021/07/07(水) 02:35:19.99 ID:npYnfVvl0.net
サンヨーの遺産

207 ::2021/07/07(水) 02:39:46.18 ID:VaUL4MdX0.net
株の税金て最大20%だから800億くらいか
でも翌年の住民税とかえらいことになりそうだな

208 ::2021/07/07(水) 02:40:20.10 ID:s9wsCGNr0.net
儲からない本業捨てて
投資とか保険とか
儲かる事業に特化すべき
GEを目指すべき

209 ::2021/07/07(水) 02:42:35.96 ID:uYvdmFBy0.net
日本の大企業でこれだけ成功した株の売買って滅多にないよね

めちゃくちゃ大損した話って毎年ゴロゴロしてるのに。

210 ::2021/07/07(水) 02:44:21.16 ID:wVdsFSKG0.net
テスラを空売りすればワンチャンイケるな!

211 ::2021/07/07(水) 02:53:06.82 ID:m+DNZsR40.net
>>175
テスラが成長するなら株手放すのか?

212 ::2021/07/07(水) 02:53:41.74 ID:5ZrIxWn90.net
日本企業が提携が儲けるパターン・・・・・・・・・
珍しくない?w

美味しすぎるわ

213 ::2021/07/07(水) 02:57:05.12 ID:sx4+/SNh0.net
テスラ株ゴミ過ぎだわ。今日は20$以上下げて650$台、今年の5月中旬頃同じぐらいだった株価のNVIDAなんか爆上げして826$なのに

214 ::2021/07/07(水) 02:57:29.07 ID:s0mqDjz50.net
>>6
電気自動車を作ろうとしてたから
パナソニックの電池を使ってくれることを見越して
株を買っておいてあげたら
爆上げってことか

215 ::2021/07/07(水) 02:57:58.83 ID:7YhoWfo30.net
日本金満家協会

216 ::2021/07/07(水) 02:59:08.26 ID:Du+jzChT0.net
テスラが中華に乗り換えたからもう洋ナシか

217 ::2021/07/07(水) 02:59:16.06 ID:wVdsFSKG0.net
これは早めに手仕舞いしないと死ぬな

218 ::2021/07/07(水) 02:59:55.10 ID:PIBCtJ5E0.net
>>9
逆やと思う

219 ::2021/07/07(水) 03:02:37.99 ID:sx4+/SNh0.net
>>210 現物持ってるから空売りはやめてーw

220 ::2021/07/07(水) 03:05:57.32 ID:N9wZWSmq0.net
ババの押し付け合いからの離脱

221 ::2021/07/07(水) 03:09:37.85 ID:BSNDkBcW0.net
つまり…

株主配当期待せーよってことか?

222 ::2021/07/07(水) 03:45:01.12 ID:/gxaNB+w0.net
>>14
>>>1海外さんの反応
>・すげえ利益
>・IPOの頃に取得したんだよな
>・電池製造よりうま味あるよな
>・テスラは誇大宣伝で株価吊り上げてるだけ
> ・何も悪いことじゃないよ マーケットは未来への期待感で動くんだから
>・テスラはまだ過小評価されているくらいだっていうアナリストもあるよ
> 僕は2018年にテスラを買って、今はミリオネアだよ!
>・Panasonicはこの利益を新しいバッテリーセル工場への資金調達としてほしいね
> 長期的な価値に変えてほしいよ
>・テスラはヨーロッパでもとても話題だったけれど、フォルクスワーゲン, アウディ,ポルシェなどもうどこでもEVやってるよね
>・多くの会社が自社のEVを出すほどテスラのよくない評判が増えている気がするんだけどね
>・テスラは投機でしかないよ
>・テスラを嫌う人って、安全性よりもデザインがひどいとか、そういう話だよね
> ・あとはタッチスクリーンの車なんか買うかよ、とかね
>・モデルYを2月に買ったよ!今までで最高の車、絶対おススメだ
> 確かに内装は豪華じゃない でもテクノロジー、乗り心地、バッテリーの優位性を考えると他の要因なんかどうでもよくなる
> テスラが過大評価されているだって?いいや、テスラは本物!
>・同意!トータルパラダイムシフト、テスラは未来!!
>・トヨタにもEVがあればなあ、テスラより10%データが悪くてもやっぱりトヨタ買うだろうな
> ・カムリのデザインで?
>・トヨタはEVから距離を置いているよな
> 水素自動車に力を入れているんだよな、
> Miraiだね
>・テスラはEVのiPhone的な立ち位置、アイコンだね
>・Panasonicは安く買って高く売り抜けた、上手くやったね

223 ::2021/07/07(水) 03:53:03.08 ID:F3LKtNaj0.net
一方ネクソンさんまじで下手

ゲーム大手のネクソンは、2021年12月期第2四半期の個別決算で、暗号資産評価損44億9900万円を計上すると発表しました。

同社は4月に約111億円相当のビットコインを購入。東証一部上場企業としてはじめて、ビットコインを資産として保有したことが話題となりました。
その際の1ビットコインあたりの平均取得価格は約644万円でしたが、本日(7月1日)時点で1ビットコインは約373万円前後にまで下落しています。

ゲーム大手ネクソン、ビットコイン投資で約45億円の評価損を計上
https://japanese.engadget.com/bitcoin-nexon-080435470.html

224 ::2021/07/07(水) 04:01:19.17 ID:WvVD/zh70.net
>>10
松下だって褒めてくれるだろ

225 ::2021/07/07(水) 04:04:35.74 ID:uglkfa8J0.net
逃げ切った

226 ::2021/07/07(水) 04:13:16.16 ID:1lRIpCeI0.net
経営困難か?

227 ::2021/07/07(水) 04:48:51.06 ID:nZNHDuNl0.net
税金やろ?
半分納税しろや

228 ::2021/07/07(水) 04:54:57.57 ID:TO/ez4FN0.net
追い出し部屋やパワハラ自殺がある企業です

229 ::2021/07/07(水) 04:57:26.18 ID:DHV4o83K0.net
ボーナス増えるん?

230 ::2021/07/07(水) 05:31:17.26 ID:zmUnJ8Tc0.net
パナはもうすっかりシナ企業だしテスラへの嫌がらせも兼ねてるね(* ゚∀゚)

231 ::2021/07/07(水) 05:42:58.20 ID:v3UEjjjk0.net
Panasonic証券

232 ::2021/07/07(水) 05:47:52.44 ID:PX8DbrNr0.net
真面目に仕事する気なくなるやな

233 ::2021/07/07(水) 05:56:42.32 ID:Anat6Ayv0.net
2010年に24万買ってたら4000万になってただと!? 

234 ::2021/07/07(水) 05:57:57.26 ID:e7LOlCCS0.net
そんなにキャッシュが欲しかったってこと?

235 ::2021/07/07(水) 06:04:20.22 ID:Anat6Ayv0.net
チャート見るとあまり値動きがない期間も長くて、2013年と2020年に大きく値上がりしてる

236 ::2021/07/07(水) 06:18:21.87 ID:YXd3KA7v0.net
パナ大丈夫か・・・。

237 ::2021/07/07(水) 06:27:24.68 ID:l8ZDeXZ50.net
進次郎バブルに備えてまたソーラーに再挑戦やで!全振りや!

238 ::2021/07/07(水) 06:31:05.38 ID:VcZGRAjX0.net
youtube chで、名古屋のshopが
テスラを続けて二台買ってるのを見たが
なかなか良さげだったけど、実際は買う候補にはならん

239 ::2021/07/07(水) 06:35:44.32 ID:3nIRfAWy0.net
このお金で早期退職者への支払いが捗るな

240 ::2021/07/07(水) 06:50:19.38 ID:TnqVkX5d0.net
アウディ、BM、ベンツらがEV出すならそっち買うからな。品質、安全性、修理とか大手老舗には勝てん

241 ::2021/07/07(水) 06:53:38.04 ID:imJrnNsB0.net
不思議とパナ製品が家にはない
ラムダッシュがあるって!?ありゃナショナルだからパナとは認めない

242 ::2021/07/07(水) 07:02:09.35 ID:2IuvGrTO0.net
>>13
いや、パナソニックから買う!

243 ::2021/07/07(水) 07:04:25.79 ID:YCefyd8Y0.net
パナソニックってトイレ作ってるイメージ

244 ::2021/07/07(水) 07:06:06.88 ID:MODx7pzw0.net
>>234
テスラはパナ捨てて中国企業と組むことにしたからパナは資本関係解消したんだろう。

245 ::2021/07/07(水) 07:09:48.40 ID:gptqFDKf0.net
今まで外資に奪われてきた日本の金を取り返したんだしナイストレード

246 ::2021/07/07(水) 07:17:25.50 ID:Cz4SFFAM0.net
>>50
ヒット商品作れないからな

247 ::2021/07/07(水) 07:20:34.23 ID:Cz4SFFAM0.net
>>234
本社土地の一部だかを売らなかったっけ?
ウチ松阪の工場は閉鎖だし。

248 ::2021/07/07(水) 07:20:57.94 ID:o/37WZyJ0.net
>>10
いいじゃん
事業は分散しとくもんだよ
投資部門でも立ち上げれば良いじゃん

249 ::2021/07/07(水) 07:22:14.01 ID:cZpXdyoR0.net
日産も続け!!www

250 ::2021/07/07(水) 07:25:47.73 ID:YkIIDIjv0.net
綾瀬はるかかわいいんだよなあ

251 ::2021/07/07(水) 07:27:07.06 ID:Xx2vVAom0.net
利益4000億って本業2年分ぐらいじゃね?

252 ::2021/07/07(水) 07:31:36.56 ID:2MmB5RuF0.net
ぜい金どれくらいもってかれるの?

253 ::2021/07/07(水) 07:33:08.44 ID:gGsS+dQn0.net
テスラ株はもう上がらないと見切ったんだろう。
事故が多いしな。

254 ::2021/07/07(水) 07:45:13.96 ID:InXI/4Ge0.net
売りぬけ
良い売り時
経営陣は賢い
EV は終わった
完全終了
早く売るべき

255 ::2021/07/07(水) 07:53:16.96 ID:Kr8YoXXT0.net
テスラ モデル3、21年6月英国で最も売れたクルマに

https://lowcarb.style/2021/07/07/uk-islael-sales-june-fy21/

このテスラに見捨てられたパナソニック

https://lowcarb.style/2021/06/30/tesla-catl-2025/

256 ::2021/07/07(水) 07:58:35.78 ID:n5NRldaH0.net
姫路の工場って何作ってるの?

257 ::2021/07/07(水) 08:03:27.96 ID:IxcLQ6Fw0.net
>>255
テスラ炎上コピペも張ったら?w

258 ::2021/07/07(水) 08:04:21.36 ID:PvTrYODM0.net
>>253
もともとは事業の拡大路線の中に自社バッテリーを使ってもらえるって協業利益だとか
信頼のために購入したんだろうけどテスラの方からパナソニックのバッテリー購買するの
やめるわって三行半突き付けてきたから株を持ってる意味が無くなったうえ意趣返しした
ってことだろ
まさかここまで儲かるとは思ってもいなかっただろうけど

259 ::2021/07/07(水) 08:10:00.12 ID:F0HGeh380.net
いいなあ
これくらいになる株買っておきたい
今何を買えばいいんだ

260 ::2021/07/07(水) 08:11:34.81 ID:f3v/kbEy0.net
>>50
本業での儲けではない
配当金いくらか上乗せしますとかなら上がるだろうけど

261 ::2021/07/07(水) 08:13:24.04 ID:f3v/kbEy0.net
>>259
2匹目のドジョウ的に考えれば水素自動車関連かな

262 ::2021/07/07(水) 08:14:23.66 ID:WmXe4cHB0.net
よくアメリカ様に嫌がらせされずに
売れたな
これからか?

263 ::2021/07/07(水) 08:14:50.21 ID:CIYR1vWs0.net
多分売って損したって流れになるよ
この売上も中国様への上納金だよ

264 ::2021/07/07(水) 08:14:56.09 ID:jNyt7o650.net
これで旨味感じてソフトバンクみたいな投資会社になったりしてな
天国の幸之助が泣いてるわ

265 ::2021/07/07(水) 08:15:09.96 ID:UKtIbWJW0.net
>>1
テスラ見切ったってことか

266 ::2021/07/07(水) 08:16:52.08 ID:UKtIbWJW0.net
>>262
アメカスもテスラ見切ったんじゃねえの

267 ::2021/07/07(水) 08:17:18.65 ID:mKyzh9lt0.net
パナも億り人だな

268 ::2021/07/07(水) 08:19:30.43 ID:XGQBn/i90.net
タムラ製作所買っておけよ
10年後には億万長者だぞ

269 ::2021/07/07(水) 08:23:41.55 ID:e5ScmVD50.net
テスラは完全に過大評価
トヨタの時価総額の倍以上とかあり得んわ
世界販売台数2000万台売らなければ割りに合わない

270 ::2021/07/07(水) 08:24:09.75 ID:hZorP+p80.net
もう数ヶ月早く売ってればな…

271 ::2021/07/07(水) 08:26:17.83 ID:mFH5wTCC0.net
特別益3970億

272 ::2021/07/07(水) 08:27:44.12 ID:8XIP58Xk0.net
もう現金無いんだろうな

273 ::2021/07/07(水) 08:28:45.23 ID:IxcLQ6Fw0.net
社員に特別ボーナスだね! ニッコリ

274 ::2021/07/07(水) 08:32:46.42 ID:gGsS+dQn0.net
>>258
電気自動車市場は中国やクロアチア、台湾など、
世界中で参入メーカーが増えたのも、テスラ単独
での魅力が失せたんじゃないかな。

275 ::2021/07/07(水) 08:34:20.08 ID:HjY/Bplu0.net
テスラは中華バッテリーにシフトするの?

276 ::2021/07/07(水) 08:35:03.63 ID:DihhLunQ0.net
でかいリストラやるからその原資にすると思ってたわ

277 ::2021/07/07(水) 08:35:38.05 ID:1ram1IhS0.net
テスラは眉唾
話題性だけのならず者
イーロン・マスク〇ね
誰があんな車に乗るんだよ

278 ::2021/07/07(水) 08:35:46.52 ID:K2cYrOD60.net
テスラショック起きそう

279 ::2021/07/07(水) 08:37:24.10 ID:EK/RD3gO0.net
さすが日本のパナソニックだ!凄い!…とか思ってネトウヨがホルホルしてるようだけど、
パナソニックって従業員の外国人比率が6割、新卒は外国人比率8割、外国人だらけの企業だって知ってる?
知らんよね、だってネトウヨなんて上場企業と無縁の底辺人生だもんな

280 ::2021/07/07(水) 08:42:13.28 ID:NocHN9j+0.net
>>13
パナの技術をテスラが中国に渡してバッテリーを作らせてるからな

281 ::2021/07/07(水) 08:45:56.59 ID:RQt4hhYD0.net
ウォーレンバフェットも真っ青の神がかり的なディール

282 ::2021/07/07(水) 08:47:45.90 ID:azeWKY4x0.net
利益の800億も納税すんだぜ
お前ら感謝しろよ
馬鹿ども

283 ::2021/07/07(水) 08:54:46.88 ID:3wm/XbuS0.net
そんなに日銭に困っているのか

284 ::2021/07/07(水) 08:58:44.44 ID:tidUpUXK0.net
>>279
外国にも会社あるんだぞ
工場入れたら外国人の方が多くなるに決まってるだろ

285 ::2021/07/07(水) 09:00:59.26 ID:6F9qws4c0.net
伝説のデイトレーダー

286 ::2021/07/07(水) 09:02:32.46 ID:EK/RD3gO0.net
>>284
ちなみに日本国内で事業を展開してるメルカリの2018年採用は50人中44人が外国籍だけど、これまた知らなかったかな?
今度はどんな負け惜しみすんの?

287 ::2021/07/07(水) 09:03:20.45 ID:8JNu0/8C0.net
これもう半分孫正義だろ

288 ::2021/07/07(水) 09:04:21.95 ID:jOL8mhSu0.net
売却のタイミングが完璧だな

289 ::2021/07/07(水) 09:05:47.56 ID:7Ft3Ph3d0.net
電気自動車流行っているけどさ、電気自動車を走らせる電気って結局化石燃料から作られてるじゃん
排ガスによる二酸化炭素は減るだろうけど、電気作るために化石燃料使ってたら一緒なんじゃないの?
詳しい人誰か教えて

290 ::2021/07/07(水) 09:06:23.40 ID:f3v/kbEy0.net
>>286
いやトレードに対して凄え言ってるだけで会社に対しては誰も何も言ってなくないか?

291 ::2021/07/07(水) 09:06:49.06 ID:EK/RD3gO0.net
時価総額70兆円超えのテスラから見たら0.6%程度の小銭に過ぎないけど、
時価総額わずか3兆円で派手にリストラしてるパナソニックからすれば、4000億円は巨額だもんね

292 ::2021/07/07(水) 09:07:40.05 ID:L2Ur9fo50.net
税金考えると震えるな

293 ::2021/07/07(水) 09:07:44.97 ID:rAjZhGDv0.net
いいタイミングで逃げ切った

294 ::2021/07/07(水) 09:08:56.65 ID:4DE6qoQ70.net
売り抜ける喜び コーン コーン

295 ::2021/07/07(水) 09:09:35.60 ID:AZh1jK3+0.net
>>10
真似下だからなw

296 ::2021/07/07(水) 09:09:50.90 ID:EK/RD3gO0.net
>>289
太陽光発電システムの世界シェアは中国が圧倒的だから、これが気に入らないネトウヨだけが太陽光に反対してケチつけてるけど失笑だわな

297 ::2021/07/07(水) 09:12:14.81 ID:gPuJdj7H0.net
税金1000億
税収が増えるわけよ

298 ::2021/07/07(水) 09:17:50.98 ID:1W9nVa5W0.net
理想的な売買だな
テスラ株は持っててもリスクしかない

299 ::2021/07/07(水) 09:20:59.88 ID:80nUUU5F0.net
>>264
今回の経緯分かってないな
元々パナはテスラがコケたらパナも潰れるくらいバッテリー開発に投資してた
アメリカに専用の工場も立ち上げてやってたのにテスラが中華製バッテリーに移行し大量生産始めた
パナソニックもブチ切れ案件だろ

300 ::2021/07/07(水) 09:24:35.87 ID:EK/RD3gO0.net
いまのパナソニックはEV用電池のシェアで中国どころか韓国LG化学にすら負けてるけど、誰も知らなかったのかな
やっぱ匿名掲示板ってこの程度なんだろうね

301 ::2021/07/07(水) 09:24:51.01 ID:L5RSXJDB0.net
>>6
これからの企業はそういう形態になるんやないかな?
稼業で稼げない補填として

302 ::2021/07/07(水) 09:25:29.42 ID:2LdCV1Cj0.net
日本のバークシャーになっちゃう?

303 ::2021/07/07(水) 09:26:14.03 ID:FDglEw+F0.net
>>31
隠し損失の穴埋めにして0

総レス数 397
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200