2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国河南省鄭州市で記録的な大雨で冠水 地下鉄の乗客胸まで水に浸かる [448218991]

1 ::2021/07/21(水) 08:24:58.52 ID:11D1Stlz0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
中国メディアによると、中国河南省鄭州市で20日、記録的な大雨で広範囲が冠水し、家屋などに大きな被害が出た。
地下鉄が浸水して車内の乗客が胸まで水につかり、消防隊が救助した。1人が死亡し、行方不明者が2人いるという。

1時間に200ミリ超の雨を20日午後に観測した。地下鉄駅や線路に濁流が入り込み、乗客らは車内に
閉じ込められた状態で水につかった。車両上部に開けた穴から助け出されたという。

鄭州市は河南省の省都で、黄河の流域に位置する。日産自動車が生産拠点を構える。

家屋の損壊や停電なども相次いだ。あちこちで道路の冠水や陥没などの被害が出た。車が流されたり
店舗やオフィスも浸水したりした。国営通信、新華社は「歴史的な強い雨」だと伝えた。(共同)

https://www.sankei.com/article/20210721-QAGBWNQ4HNLVHIBB6KHT6KM5JM/

2 ::2021/07/21(水) 08:25:17.46 ID:auJUSwd50.net
うんこ漏洩中かな

3 ::2021/07/21(水) 08:25:40.54 ID:+OotphRl0.net
おめでとうございます

4 ::2021/07/21(水) 08:25:55.23 ID:WWH27/JZ0.net
透けシャツはまだか

5 ::2021/07/21(水) 08:27:59.50 ID:2geyYDMM0.net
46 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/07/21(水) 07:16:48.35 ID:38XgIyaI0
若い子結構ハーフパンツで露出多いのね
死んでるけどパンツ脱げて万個丸見えで放置でカワイソウ(´;ω;`)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1595679271/l50

6 ::2021/07/21(水) 08:28:29.98 ID:+4OtvbaR0.net
台風2つ向かってるよ(笑)

7 ::2021/07/21(水) 08:30:22.16 ID:x0XXpcVG0.net
電車の動画見たけど、胸あたりまで浸かってるのに
割りと冷静で中国人らしくなかった

8 ::2021/07/21(水) 08:30:24.17 ID:fZsMNTSc0.net
うんこ水のなかで死ぬのいやあああああああ!

9 ::2021/07/21(水) 08:30:56.53 ID:fT+xr7ks0.net
目玉飛び出てる女の画像は、グロいわ

10 ::2021/07/21(水) 08:31:22.15 ID:OO97TykY0.net
>>6
去年も散々色んな場所が水没したけど結局三峡ダムは決壊しなかったからな
三峡ダムを守るためにどれだけの村が水没させられたんだろ

11 ::2021/07/21(水) 08:31:37.74 ID:3yJbJrsY0.net
1時間に200ミリは想像もつかないな

12 ::2021/07/21(水) 08:32:31.24 ID:g7Z2grZn0.net
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/072000367
 ドイツをはじめ、ベルギーやオランダ、ルクセンブルクの一部で、数日にわたる豪雨が発生し、壊滅的な洪水をもたらした。死者は180人に上っている。

13 ::2021/07/21(水) 08:32:55.10 ID:uUQQCoVm0.net
本当に助かったのか疑問
あと水死体をそこらに転がしてて衛生的に良くないしなんでその死体は目がない感じなのかと

14 ::2021/07/21(水) 08:36:00.95 ID:clm9Vk8o0.net
中国の日常
ほのぼのニュースだな

15 ::2021/07/21(水) 08:36:16.11 ID:Hi0GkTTf0.net
日本から救援物資送れ。
気前よく東日本大震災の借りを返しとけ。

16 ::2021/07/21(水) 08:37:53.69 ID:aPtKX4Ug0.net
雨降って地固まる

17 ::2021/07/21(水) 08:38:05.63 ID:Oe86ZbFU0.net
こんな地下鉄はイヤだああああああ
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4319672.html

18 ::2021/07/21(水) 08:38:34.62 ID:ocGTXvCp0.net
>>2
美しい日本の首都東京
https://i.imgur.com/23JIOuN.jpg
https://i.imgur.com/Mghyw0K.jpg
https://i.imgur.com/V7L534y.jpg
https://i.imgur.com/PXCliGb.jpg
https://i.imgur.com/4Y4DlIM.jpg
https://i.imgur.com/RaLKNJS.jpg
https://i.imgur.com/4EFuaPg.jpg
https://i.imgur.com/qJAdOaM.jpg
https://i.imgur.com/91xMLXJ.jpg
https://i.imgur.com/IRzPE4M.jpg
https://i.imgur.com/ntN3LT7.png
https://i.imgur.com/QlHEA6R.jpg

19 ::2021/07/21(水) 08:38:39.62 ID:InR/1HAY0.net
亡くなったのは1人だけなのか信じるよ
合掌

20 ::2021/07/21(水) 08:38:44.02 ID:clm9Vk8o0.net
中国ってなんで皇帝に絶対的な権力を与えるかって、そもそも治水のためだからな
黄河の氾濫を抑えるのが権力与えられた皇帝の仕事だった
つまり治水できない政権は中国では存在理由がない

21 ::2021/07/21(水) 08:38:54.88 ID:fT+xr7ks0.net
>>13
魚みたいに売ってんだろ

22 ::2021/07/21(水) 08:40:11.89 ID:clm9Vk8o0.net
地下鉄で首くらいまで水につかってる状態の動画あるけど、
あれ、車両によっては天井までいって、中の人間全滅とかありそう

23 ::2021/07/21(水) 08:43:45.84 ID:x0XXpcVG0.net
リアル脱出ゲーム、、

24 ::2021/07/21(水) 08:44:45.15 ID:lntpA8Bk0.net
>>7
正常化バイアスだろ。

25 ::2021/07/21(水) 08:45:21.26 ID:2geyYDMM0.net
ここにも五毛来てて草

26 ::2021/07/21(水) 08:46:06.88 ID:VqH4h+i60.net
地下鉄の構内に水が入るのも電車が水に浸かるのも分かるが、なぜ乗客が乗っている?

27 ::2021/07/21(水) 08:48:52.01 ID:0Pd8Kgfe0.net
愛知県だけど雨が降らないので庭の散水が大変だから早く降ってほしい

28 ::2021/07/21(水) 08:49:12.23 ID:x0XXpcVG0.net
>>26
次は○○駅です〜とか悠長にホーム入ってきたら水没してたんじゃね?

29 ::2021/07/21(水) 08:50:10.78 ID:dI0OjFC80.net
無料プール開き?(* ゚∀゚)ウンコつき

30 ::2021/07/21(水) 08:52:18.77 ID:MDTwj+IU0.net
日本の地下鉄は非常口があるけど、中国のは見当たらないなあ

31 ::2021/07/21(水) 08:55:32.53 ID:GXFGXkbn0.net
水中都市とか先進的だな、知らんけどまあガンバレ

32 ::2021/07/21(水) 08:55:39.43 ID:gVz6FkC20.net
浸水してても平然と麻雀続ける土人だし大したことないだろ

33 ::2021/07/21(水) 08:56:25.21 ID:clm9Vk8o0.net
( `ハ´) 問題が起きても、埋めれば全部解決アルヨ

34 ::2021/07/21(水) 08:57:14.21 ID:XAZf9LMs0.net
というか地下鉄って下から給電じゃない?
少しでも水溜まったらアウトじゃないの?

35 ::2021/07/21(水) 09:00:19.44 ID:/RynQHM40.net
地下鉄で溺れる寸前なのは助かったところだけ報道して「命に別状なし」としてるでしょ。

36 ::2021/07/21(水) 09:01:01.06 ID:52zYqR0o0.net
画像ではもっと死んてたぞ

37 ::2021/07/21(水) 09:07:46.25 ID:3t1REVuY0.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626811201/8/
多数が冠水漏電で感電死、鄭州市地下鉄駅

38 ::2021/07/21(水) 09:24:17.66 ID:LQLPmN/J0.net
https://twitter.com/GamoTwo/status/1417592687515996160?s=19
https://i.imgur.com/lapTRqH.jpg
https://i.imgur.com/Z7RueA8.jpg

現地メーカーのTwアカだけど出荷が2〜3日遅れるだけで済むらしい
(deleted an unsolicited ad)

39 ::2021/07/21(水) 09:37:47.08 ID:/RynQHM40.net
>>37
すげえ。中韓に生まれなくて本当によかったよ。

40 ::2021/07/21(水) 09:49:38.01 ID:18BjdOhR0.net
去年ダム持ったから大丈夫だろ

41 ::2021/07/21(水) 10:00:06.35 ID:VqH4h+i60.net
>>28
アホだな。

42 ::2021/07/21(水) 10:00:22.57 ID:OO97TykY0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e84ee069f38113fa92bd7111570c91060f5f55fa
こっちだと今んとこ12人死んでるな

43 ::2021/07/21(水) 10:09:12.80 ID:WzYihn/60.net
【速報】 中国、首都北京や各地が水没 地下鉄等では人民が大量に溺れてしまう 動画あり ★6 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626824451/

めちゃくちゃになってる
ニュー速でスレ立たないのはなんで?

44 ::2021/07/21(水) 10:12:29.99 ID:TAbZghqW0.net
電車にのってて胸まで浸かったのか

45 ::2021/07/21(水) 10:13:37.73 ID:OM1DhpNX0.net
>>18
正体あらわすなよリベラルチョンモメン立憲共産党…
オリンピック終わったらおまえらみんな死刑だぞ

46 ::2021/07/21(水) 10:14:00.69 ID:OM1DhpNX0.net
>>43
シナカス共産党と立憲共産党の巣だから

47 ::2021/07/21(水) 10:14:50.32 ID:NeRf8v0q0.net
これやばいな映画かよ
https://twitter.com/jenniferatntd/status/1417528742545612802
(deleted an unsolicited ad)

48 ::2021/07/21(水) 10:15:18.39 ID:7Ora1PSb0.net
建ぺい率じゃないけど、土地の広さに対し人工物で地面をカバーする面積の制限した方がいいんでないの

49 ::2021/07/21(水) 10:20:19.64 ID:/PEQW6G00.net
排水しねーの?

50 ::2021/07/21(水) 10:21:07.54 ID:kY4+m4ul0.net
台風6号の影響かと思っていたけど 台風はまだらしいな

51 ::2021/07/21(水) 10:22:06.84 ID:39gDMKed0.net
https://imgur.com/LzR15lv.gif
https://imgur.com/2RZcSOk.gif
https://imgur.com/hAw9VoH.gif
https://imgur.com/9dQvcUw.gif
https://imgur.com/u2dwZzC.gif

52 ::2021/07/21(水) 10:22:29.31 ID:39vx7eEe0.net
>>50
先に7号が行ってるんよね
その後6号と

53 ::2021/07/21(水) 10:26:06.06 ID:mHVyAeAq0.net
非常時に動画撮影してうpってくれてありがたいけど
こいつら人命とかそういうのよりもインスタ蝿したい気持ちの方が
勝っているんじゃないかって思ってしまう

https://youtu.be/XtVxu1QYSDY

54 ::2021/07/21(水) 10:26:33.18 ID:JRMt+bzs0.net
中国はトンネル掘り過ぎだし川は海まで流れなくするし
自然を壊し過ぎ。そりゃ空気の流れが変わり自然災害増えるわな

55 ::2021/07/21(水) 10:27:43.99 ID:O3L4xtmy0.net
中国みたいに強権で立ち退きさせて都市開発できる国がわざわざ地下鉄作るメリットあるのかな

56 ::2021/07/21(水) 10:29:47.83 ID:mHVyAeAq0.net
>>43
未曾有の大災害なのにだんまりだよね

57 ::2021/07/21(水) 10:30:57.59 ID:4aY3j3ny0.net
そういえば三峡ダムってどうなったんだろ

58 ::2021/07/21(水) 10:37:23.33 ID:aPtKX4Ug0.net
まだ台風シーズン始まったばかりですぞ

59 ::2021/07/21(水) 10:40:06.05 ID:i/+w1hdN0.net
>>34
動力は下からじゃないかと思うんだけど、浸水してるのに車内の灯りついてるんだよね。非常灯ではなさそうなけっこうな明るさのやつ。
あれどこからきてるんだろう。

60 ::2021/07/21(水) 10:40:28.24 ID:w7UvOhT70.net
>>58
あと1週間後くらいに行くみたいだよね

61 ::2021/07/21(水) 10:43:29.95 ID:naRRXtlo0.net
>>55
土木技術の向上でなくて?
やらないと土木機器も作れないし

62 ::2021/07/21(水) 10:45:12.56 ID:GXFGXkbn0.net
すぐに台風6号が応援に駆けつけるから待っとけ

63 ::2021/07/21(水) 10:45:23.77 ID:6NPLgrPG0.net
地下鉄で水没とか恐怖しかない

64 ::2021/07/21(水) 10:49:57.58 ID:b2Qxj7dR0.net
日産鄭州工場\(^o^)/
https://i.imgur.com/HLGr45j.jpg

65 ::2021/07/21(水) 10:50:13.62 ID:OO97TykY0.net
>>53
どうせすぐ消されるんだよ
当局の検閲入るからな

66 ::2021/07/21(水) 10:51:02.25 ID:x3cdU9o50.net
できれば武漢が溢れて欲しい

67 ::2021/07/21(水) 10:53:14.27 ID:OO97TykY0.net
>>66
武漢を水没させない為に去年えらい事になっとったんやで
三峡ダムやらは夏からが勝負やな

68 ::2021/07/21(水) 10:53:23.13 ID:OR+jKf630.net
突然嵐が巻き起こり
突然炎が吹き上がり
何かの予言が当たる時
何かが終わりを告げる時

69 ::2021/07/21(水) 10:54:24.27 ID:aPtKX4Ug0.net
>>64
溺れちゃえ日産

70 ::2021/07/21(水) 10:55:03.82 ID:fC1TgyYW0.net
そんな豪雨の時に地下鉄乘るかね
少しは考えなくちゃ

71 ::2021/07/21(水) 10:56:16.06 ID:tRZnpG3K0.net
首都北京も冠水しまくりで今ヤバいらしいな

72 ::2021/07/21(水) 10:56:23.14 ID:U0eXeIEV0.net
>>40
今年2つ決壊してるんだが笑

中国】ダムが2つ決壊 約2万人が被災 22の橋が流失 [7/20] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1626797867/l50

73 ::2021/07/21(水) 10:59:21.99 ID:WzYihn/60.net
北京がこんなことになるなんて中共の面子が許さないよね
他のこと放ったらかしにして北京(だけ)の治水工事に躍起になるだろう

74 ::2021/07/21(水) 10:59:45.09 ID:fC1TgyYW0.net
>>42
2桁は違ってるだろな
大都市だから万単位かもね、人口過密中国だから
田舎国のドイツでさえ1300人が連絡取れないって言うんだから

75 ::2021/07/21(水) 11:00:41.00 ID:fC1TgyYW0.net
一都市だけじゃないもんな中国は
大都市が何個もやられてる

76 ::2021/07/21(水) 11:01:04.72 ID:kC1saM4K0.net
毎年、壊滅的な水害発生してるな

77 ::2021/07/21(水) 11:02:09.38 ID:OR+jKf630.net
これで週末巨大台風直撃とか

78 ::2021/07/21(水) 11:02:37.29 ID:GXFGXkbn0.net
水害だけでなく砂嵐も
緑色にペインティングで緑化してたのにな

79 ::2021/07/21(水) 11:03:11.74 ID:+pqKGsHU0.net
ポンプ作ってる会社の株を買いたい。どこが有名なの?

80 ::2021/07/21(水) 11:03:57.17 ID:pAbwI4wM0.net
>>18
>>1


上海
https://i.imgur.com/M8nrEUN.jpg
https://i.imgur.com/Sw2EdBx.jpg
https://i.imgur.com/7G18ZYy.jpg

北京
https://i.imgur.com/J6r5Nqi.jpg
https://i.imgur.com/cr13sjp.jpg
https://i.imgur.com/SNwkfMM.jpg
https://i.imgur.com/fme0B9w.jpg
https://i.imgur.com/dBizUSf.jpg

塩城
https://i.imgur.com/a7Pi2Fk.jpg
https://i.imgur.com/ylYmmrW.jpg
https://i.imgur.com/e023RwC.jpg
https://i.imgur.com/qqEcfud.jpg

81 ::2021/07/21(水) 11:04:26.80 ID:ymoAOH4F0.net
台風6号でとどめ刺される?

82 ::2021/07/21(水) 11:04:34.86 ID:pAbwI4wM0.net
>>1>>2
【悲報】中国ビル厨、和歌山県民だった
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571979827/
https://i.imgur.com/HTvaa9G.jpg

惨めw

83 ::2021/07/21(水) 11:04:42.59 ID:TAbZghqW0.net
1時間で200ミリ超だとあっという間に溜まりそうだな

84 ::2021/07/21(水) 11:04:54.54 ID:M68YxolA0.net
中国共産党100周年に合わせたように天罰が続くな

85 ::2021/07/21(水) 11:07:06.01 ID:Yn0eZrj00.net
あれで死者一人しかでなかったのか。漢方すげー

86 ::2021/07/21(水) 11:08:47.89 ID:68HfvjhQ0.net
涼めるし今日はお風呂入らなくていいしラッキーだね

87 ::2021/07/21(水) 11:09:05.00 ID:LQLPmN/J0.net
>>55
集積度

88 ::2021/07/21(水) 11:09:17.81 ID:FzQvHAsl0.net
今回の台風が直撃するんでしょ?
あのダムは決壊しないのかな?

89 ::2021/07/21(水) 11:09:43.06 ID:WzYihn/60.net
>>43
のスレに地下鉄で水溢れて感電して亡くなってる人の動画あったよ怖い
それだけじゃなく首まで浸かっらながら動画撮ってる人いたけど閉じ込められて逃げ出せないようだった
大丈夫だったんだろか

90 ::2021/07/21(水) 11:10:02.17 ID:UqZlf9oo0.net
90年代前半、渋谷がゲリラ豪雨に見舞われて、新玉川線(当時)渋谷駅の線路が水没したことあったな
渋谷駅周辺は谷底だから、まわりの坂から雨水がおしよせてた
ハチ公側のJRガード下も冠水して、タクシーが水没してたw

91 ::2021/07/21(水) 11:12:23.18 ID:2geyYDMM0.net
黄河結界事件クルー

92 ::2021/07/21(水) 11:13:48.83 ID:NACnklJw0.net
中国共産党幹部党員は高層ビルの上から
「人が木の葉の様だ」って
笑っているだろうな

93 ::2021/07/21(水) 11:15:05.71 ID:IXtXGFfM0.net
大事件だと思うんだけどTVのニュースで放送されないな。

94 ::2021/07/21(水) 11:19:13.74 ID:Z0rwIxiL0.net
地震列島だったかな。銀座線?が洪水と共に流れてくるシーンは自分にとってトラウマだわ。

95 ::2021/07/21(水) 11:19:36.32 ID:Y8yr2IWb0.net
地下で女性ばっかりのやつって感電死じゃね?

96 ::2021/07/21(水) 11:20:04.74 ID:J4Ln69zQ0.net
>>6
ダブルタイフーン

97 ::2021/07/21(水) 11:24:31.58 ID:7zRh4Wjg0.net
中国なんてちょっとの雨で冠水するぞ
戦車がいつでも走れる様にコンクリート舗装で排水なんて無視のくそ仕様なんだから

98 ::2021/07/21(水) 11:25:12.81 ID:HNB1vmLt0.net
>>22
もっと前の段階で運航停止にならないのかなぁーー

99 ::2021/07/21(水) 11:26:16.87 ID:r32kR1M50.net
twitterで#郑州でいろいろでてくるな

100 ::2021/07/21(水) 11:29:11.79 ID:xT3D6I/q0.net
こんな広大な土地に地下鉄なんてあったんや

総レス数 248
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200