2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トンガのフンガトンガ噴火がヤバい★6 被害の全容はいまだ不明 [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊:2022/01/16(日) 07:11:00.87 ● ?PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
トンガ停電、通信遮断も 津波80センチ、依然被害不明

南太平洋の島国トンガ沖で起きた海底火山の大規模噴火で、発生から一夜明けた16日もけが人の有無などトンガの詳しい被害状況は明らかになっていない。

トンガは約170の島から成り、36島に人が定住。人口は約10万7千人。在留邦人は2020年10月現在で35人。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220116-00000021-kyodonews-int

噴火の2時間前に撮影された「フンガ・トンガ―フンガ・ハアパイ火山」
https://storage.googleapis.com/afs-prod/media/622fbd3af8174bf583e4d10cd83dd243/1000.jpeg

関東地方が飲み込まれるレベルの噴煙
阿蘇山噴火なら九州がほとんど噴煙の下に入る規模
https://imgur.com/BkzXVs1.jpg
https://twitter.com/bosai_311/status/1482312662214012929

情報通信研究機構(NICT)提供のひまわり画像から
細長い島ニューカレドニアまで衝撃波が及んでるのが見える
2000kmくらい、日本でいえば桜島噴火の衝撃波が稚内まで届くレベル
https://imgur.com/nSokSa6.gif
https://imgur.com/yrueVBL.gif

コマ送り映像
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1482239838036557825/pu/vid/480x1036/BtVuYvsFyFJRcl2j.mp4

噴煙が二層になってるように見えるのは噴煙が対流境界面を突き抜けて成層圏へ到達したため
https://twitter.com/i/status/1482236641947402241

隣国フィジー(距離750km超)での衝撃波の様子
https://twitter.com/i/status/1482277868000497666

日本でも20:30に衝撃波を観測
https://imgur.com/yEBdO09.gif

陽気な南国の津波
https://mobile.twitter.com/JTuisinu/status/1482243845614374915

トンガは全域が通信遮断、完全に沈黙
https://imgur.com/kmXCwyo.jpg
(deleted an unsolicited ad)

2 ::2022/01/16(日) 07:11:26.54 ID:/0KU6yTJ0.net
津波警報がきた

3 ::2022/01/16(日) 07:12:07.01 ID:KmPhnRQ90.net
まだわからんのかい

4 ::2022/01/16(日) 07:12:24.17 ID:EUJYjRsS0.net
フンガトンガって言うのか
ふざけてるのかと思ってた

5 ::2022/01/16(日) 07:12:52.34 ID:KmPhnRQ90.net
心配じゃgs

6 ::2022/01/16(日) 07:13:19.81 ID:lS7JZURS0.net
もう地球は住めなくなる

7 ::2022/01/16(日) 07:13:20.94 ID:xP8hWNlv0.net
インガスンガスン

8 ::2022/01/16(日) 07:13:21.96 ID:aHFtpgI80.net
こんにちは(こんにちワン)
ありがとう(ありがとウサギ)
こんばんは(こんばんワニ)
さよなら(さよなライオン)

魔法の言葉で 楽しい仲間が
ぽぽぽポ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ン!!

9 ::2022/01/16(日) 07:13:50.77 ID:w6ukdof8O.net
トンガの領土が2倍に

10 ::2022/01/16(日) 07:14:09.69 ID:EOWiE/9k0.net
この衝撃波でコロナ撲滅とかないかな?

11 ::2022/01/16(日) 07:14:23.82 ID:cFi+pkhh0.net
今北
状況は?

12 ::2022/01/16(日) 07:14:36.23 ID:5+lSQe4B0.net
>>9
トンガは滅亡したよ

13 ::2022/01/16(日) 07:14:39.30 ID:AiNP8Ltq0.net
もう尾張猫の星

14 ::2022/01/16(日) 07:14:55.31 ID:/XZDgwXE0.net
国破れてトンガあり

15 ::2022/01/16(日) 07:15:09.00 ID:85c+1sCk0.net
vei7クラスって本気なん?

16 ::2022/01/16(日) 07:15:13.02 ID:WHi/2X0o0.net
日本は自衛隊派遣して調べて来い

17 ::2022/01/16(日) 07:15:22.84 ID:N3EqurLN0.net
10万人絶滅

18 ::2022/01/16(日) 07:15:24.77 ID:o7mqU7Go0.net
>>12
話は聞いた

日本は沈没する!!

https://i.imgur.com/FZsqLet.png

19 ::2022/01/16(日) 07:15:43.34 ID:YlLyUAhD0.net
グレタが喜んでそう

20 ::2022/01/16(日) 07:15:46.19 ID:VKVosL5s0.net
http://momi0.momi3.net/gif/src/1642203991356.gif

21 ::2022/01/16(日) 07:15:49.31 ID:GDrk/qWs0.net
>>11
現地が音信不通なので全く不明
https://imgur.com/kmXCwyo.jpg

22 ::2022/01/16(日) 07:15:58.64 ID:Q8jOsfhC0.net
フンガー!

23 ::2022/01/16(日) 07:16:05.93 ID:Io2jt5AP0.net
火砕流じゃなくてただの雲が広がっただけで済めばいいが、、

24 ::2022/01/16(日) 07:16:14.77 ID:ZBH2jvwx0.net
トンガのアマチュア無線も全く応答ない

25 ::2022/01/16(日) 07:16:40.24 ID:QZe+nPlG0.net
>>12
トンガの津波映像が流れてるよ。

26 ::2022/01/16(日) 07:16:41.74 ID:izwPqP5O0.net
あれか?世界が寒冷化してしまうんか?
浅間山&ラキ火山の時みたいに?

27 ::2022/01/16(日) 07:17:05.74 ID:GCHGonEF0.net
>>16
さすがに飛行機飛べんし
火山灰あったら船や潜水艦のエンジンも止まるし

手漕ぎか、ヨットしか無理だから
辛坊治郎さんに行って貰うのが良いと思う

28 ::2022/01/16(日) 07:17:22.14 ID:cFi+pkhh0.net
>>21
報告ありがと!
地球は滅亡する!!

29 ::2022/01/16(日) 07:17:25.64 ID:4MipM3xD0.net
トンガ鉛筆の佐藤です

30 ::2022/01/16(日) 07:18:08.63 ID:JYAnaJF/0.net
フンガーフンガーフランケン

31 ::2022/01/16(日) 07:18:23.43 ID:IiQTA1H+0.net
>>18
京都が移動してて草w

32 ::2022/01/16(日) 07:18:26.34 ID:BEQ58v3R0.net
トンガに壊滅的被害とかなってたらオリンピアどころじゃないけど
中国は強行するのかね

33 ::2022/01/16(日) 07:18:34.19 ID:JPilglN30.net
あの米不足が再び来るとか 買いだめておくか

34 ::2022/01/16(日) 07:18:35.69 ID:cqmhMJDO0.net
>>26
魚も影響あるかもね

35 ::2022/01/16(日) 07:18:47.33 ID:x7GDUWLg0.net
リアルにカルデラを見てしまうのだろうか、そうならないことを願う

36 ::2022/01/16(日) 07:19:00.93 ID:M7frNnDo0.net
誰かが現地まで行かなきゃ何も分からんのか
行けるのはいつになるかも分からないしな…
ていうかこういう場合最初に動けるのはどこなんじゃ

37 ::2022/01/16(日) 07:19:02.82 ID:Gkh8VUzL0.net
フンガトンガトンガフンガ
逃げてーってわ奈良はどこ逃げたら良いの?

38 ::2022/01/16(日) 07:19:19.07 ID:gWXikLOm0.net
火山灰が大量に舞ってるだろうから
飛行機とかも近づけないだろうな 
潜水艦とかで見に行くとかになるのか
リスクが高そうだから無理か

39 ::2022/01/16(日) 07:19:19.41 ID:+hTAxL920.net
>>24
アマチュア無線ってまだやってる奴いたんか

40 ::2022/01/16(日) 07:19:23.58 ID:g51ynhhx0.net
トンガ消滅してない?大丈夫?

41 ::2022/01/16(日) 07:19:24.70 ID:fFD7x+LS0.net
>>32
そもそもトンガは冬季に参加するの?

42 ::2022/01/16(日) 07:19:33.13 ID:BEQ58v3R0.net
>>36
ニュー速

43 ::2022/01/16(日) 07:19:34.43 ID:/XZDgwXE0.net
>>33
とりまとんがりコーン買い占めてくるわ

44 ::2022/01/16(日) 07:19:35.78 ID:hKiepQHi0.net
    |┃三,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

45 ::2022/01/16(日) 07:19:40.27 ID:VBP9Ce0n0.net
津波映像のあと、日没前なのに噴煙でガチ真っ暗の夜の状態になった映像があり
そのあとでネットが途絶えた

46 ::2022/01/16(日) 07:19:50.71 ID:hrjD3K2q0.net
水蒸気爆発してて実態よりデカく見えてる可能性もあるからわからんなあ。

ただこれで寒冷化、今年は間違いなく冷夏になって食糧不足になるだろ。
温暖化論者はそれでも温暖化のせいって言うだろうけどw

47 ::2022/01/16(日) 07:19:54.07 ID:eF8NTl8o0.net
どれくらいCO2噴出したんか?

48 ::2022/01/16(日) 07:19:57.05 ID:/XZDgwXE0.net
>>36
偵察衛星

49 ::2022/01/16(日) 07:19:58.05 ID:3wCmPvAa0.net
フンガの人たち大丈夫かな

50 ::2022/01/16(日) 07:19:59.05 ID:tGDTZJ8V0.net
これ見てさっきからブルーハーツが頭のなかでとまらん

51 ::2022/01/16(日) 07:20:07.34 ID:BEQ58v3R0.net
>>41
いやいや
参加してるとかしてないとかそういうレベルじゃなくてw

52 ::2022/01/16(日) 07:20:08.30 ID:O6ltV5ez0.net
どっかの国がヘリ飛ばすとかもしてないのか?
冷たすぎじゃない?
確認しに行ってやれよ
なにしてんだよ!

53 ::2022/01/16(日) 07:20:09.80 ID:xOgkU05b0.net
やっと立った

54 ::2022/01/16(日) 07:20:16.35 ID:0DuD4sAy0.net
ちまチマとやってきたSDGsの取込みも、
トンガの噴火でおじゃん、所ではないの分からないんだろうな。

55 ::2022/01/16(日) 07:20:36.05 ID:VaUDi4ne0.net
https://i.imgur.com/zWmo8NV.jpg

56 ::2022/01/16(日) 07:20:39.03 ID:n5jNEZgr0.net
よし、ドローンを飛ばそう
問題はどこから飛ばすかだが

57 ::2022/01/16(日) 07:20:39.30 ID:gJ0B9BHQ0.net
火山オールスターズの津波です

58 ::2022/01/16(日) 07:20:40.45 ID:3+CMdq2F0.net
フンガーフッフッ

59 ::2022/01/16(日) 07:20:43.19 ID:g51ynhhx0.net
アメリカ西海岸も津波注意報出てるし
豪州はどのメディア見ればわかるんかな

60 ::2022/01/16(日) 07:21:08.74 ID:xOgkU05b0.net
共通テスト延期します!って誰か言えよ岸田さん

61 ::2022/01/16(日) 07:21:20.68 ID:woHTMFQw0.net
これエヴァで見た、なんとかインパクトってやつでしょ?

62 ::2022/01/16(日) 07:21:36.07 ID:zrWwfEK10.net
ごめん、アレ俺の屁なんだ

63 ::2022/01/16(日) 07:21:51.93 ID:GkcM3krn0.net
トンガラシ

64 ::2022/01/16(日) 07:21:52.18 ID:B2J05eap0.net
もしこれが破局噴火だとすると、マグマ溜まりが空になって本島もろとも海底地盤崩壊してカルデラ形成するまで続くとゆうことです?
まだ始まってもいない可能性

65 ::2022/01/16(日) 07:21:59.67 ID:l23qoRnm0.net
>>26
短期的には寒冷化するけど長期的に見ればCO2の排出量が桁違いだから温暖化が加速したぞ

66 ::2022/01/16(日) 07:22:12.13 ID:0DuD4sAy0.net
>>52
何処に着地するんだ?
空母手配しなけりゃどうにもならんよ

67 ::2022/01/16(日) 07:22:26.50 ID:BEQ58v3R0.net
>>60
海無し県に生まれた子供が得する事があってもたまにはいいじゃない

68 ::2022/01/16(日) 07:22:36.95 ID:mXaaoZNg0.net
怪物くん来てるな

69 ::2022/01/16(日) 07:22:40.79 ID:2tNukpeH0.net
避難民受け入れは近隣の国だけじゃ厳しいな

https://i.imgur.com/8dJW2mN.gif

70 ::2022/01/16(日) 07:22:45.49 ID:jF/M9IQe0.net
グレタ抗議してこいよ
二酸化炭素出しまくりだぞ

71 ::2022/01/16(日) 07:23:01.01 ID:Twt2JQkz0.net
>>69
日本に来たらいいよ

72 ::2022/01/16(日) 07:23:02.31 ID:r+pAo9wy0.net
日本人のルーツの1つが南方系だからな
つまり、
トンガの人たちと俺たちは兄弟ってことだ!

73 ::2022/01/16(日) 07:23:21.26 ID:BeqEB7zu0.net
寒冷化して良かったじゃん

74 ::2022/01/16(日) 07:23:22.60 ID:QncRZoVj0.net
>>52
Twitterで真っ暗になってた動画見た
噴煙とかで空路は無理じゃね

75 ::2022/01/16(日) 07:23:24.74 ID:E0Z1afFL0.net
>>33
デマは犯罪になるから気をつけろよ

76 ::2022/01/16(日) 07:23:27.18 ID:BARC94dE0.net
イナゴ、疫病、大噴火か……

77 ::2022/01/16(日) 07:23:47.36 ID:w6ukdof8O.net
>>24
非常用電源ないのかな

78 ::2022/01/16(日) 07:24:14.45 ID:fXGaXYYc0.net
すまん、今回の噴火レジ袋何枚分?

79 ::2022/01/16(日) 07:24:17.14 ID:ctaSGLDm0.net
夜に急激な腹痛に襲われたが気圧の変化だったのか?

80 ::2022/01/16(日) 07:24:26.88 ID:SYTvkPRW0.net
エンジンが灰や軽石巻き込むから、船でも飛行機でも近づくのはまだ無理じゃね
また噴火するかもしれないし、二次被害出すのも良くないし

81 ::2022/01/16(日) 07:24:29.41 ID:VBP9Ce0n0.net
>>69
オーストラリアかニュージーランドがやるでしょ

82 ::2022/01/16(日) 07:24:49.57 ID:OvjnM9Pv0.net
そろそろ次スレ立てたほうがいいと思う

83 ::2022/01/16(日) 07:25:00.07 ID:GCHGonEF0.net
>>52
エンジン使う時点で、火山灰を吸ってエンジン止まる。
たどり着けるのはヨットしかない

84 ::2022/01/16(日) 07:25:37.52 ID:VHM/N/PU0.net
ムー大陸キター!

85 ::2022/01/16(日) 07:25:55.48 ID:3e4vPHop0.net
>>78
進次郎「お兄さんに座布団1枚」

86 ::2022/01/16(日) 07:26:08.41 ID:z59fUK6S0.net
船からドローン飛ばせないの

87 ::2022/01/16(日) 07:26:26.87 ID:OvjnM9Pv0.net
人類滅亡って思ったよりあっけないな

88 ::2022/01/16(日) 07:26:27.47 ID:woHTMFQw0.net
破局噴火 ってなんだよ?

初めて聞いたぞ、と思ったら
日本人が近年勝手に創りだした造語とかクソワロタ

学術用語かと思って俺だけ知らないのかと赤面してたわ、めちゃくちゃそれっぽい造語やめろよ

89 ::2022/01/16(日) 07:26:27.72 ID:zj/f9rxv0.net
長野の親戚と連絡がとれない。
津波にやられたのかも知れん。

90 ::2022/01/16(日) 07:26:59.84 ID:6K94NI8W0.net
天変地異の予言は山ほどあるがトンガで大噴火は一つもなかったろうな

91 ::2022/01/16(日) 07:27:00.93 ID:w6ukdof8O.net
>>36
帆船しか行けんのか!?
そもそもこれから本当の破局噴火起こるかもしれんし行けないな

92 ::2022/01/16(日) 07:27:33.00 ID:r+pAo9wy0.net
>>89にレスしたら負けだからな!w

93 ::2022/01/16(日) 07:27:34.31 ID:8zIwV5B20.net
東北の津波の時もそうだが収まるのを待つしかないって現地の人は生きた心地がしないだろうな(´;ω;`)

94 ::2022/01/16(日) 07:27:37.98 ID:cvpsY11Y0.net
中国軍がウロウロしてるだろ。様子見てこいよ

95 ::2022/01/16(日) 07:27:38.33 ID:dTrXxemy0.net
>>55
フンガリ❗

96 ::2022/01/16(日) 07:27:52.90 ID:VBP9Ce0n0.net
>>89
諏訪湖の様子を見に行って飲まれたな

97 ::2022/01/16(日) 07:27:57.69 ID:ADuGeqwd0.net
おいらもテンガへ大噴火です

98 ::2022/01/16(日) 07:28:22.70 ID:Ck3ZUSAh0.net
>>88
破局噴火→すんごいの
スーパーボルケーノ→それの10倍すんごいの

99 ::2022/01/16(日) 07:28:25.09 ID:C5kGcavz0.net
>>1
これやばすぎるのではhttps://i.imgur.com/5xSC20C.jpg

100 ::2022/01/16(日) 07:28:34.49 ID:fMYRmXEt0.net
トンガ王国が消滅ってこと?

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200