2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロッキン追い出した茨城県医師会「まさか移転するとは思わなかった。再び茨城で開催してほしい」 [844481327]

1 ::2022/01/22(土) 09:23:25.55 ID:ZRpo3PgQ0●.net ?PLT(13345)
https://img.5ch.net/ico/monatya.gif
ひたちなか市で長年、開催され、ことしから、千葉市に会場が変更されることになった国内最大規模の屋外音楽フェスティバル「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」について、茨城県医師会の鈴木邦彦会長は、「より安全性の高い開催を目指したものと受け止めている。いつの日か再び当地で安心安全を確保した催しが開催されることを心より期待している」と述べました。

ひたちなか市の国営ひたち海浜公園で2000年の夏から開かれてきた国内最大規模の屋外音楽フェスティバル、「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」、通称「ロッキン」について、運営側は今月5日、ことしから、千葉市で開催すると発表しました。
「ロッキン」は、去年は、開催のおよそ1か月前に茨城県医師会などが新型コロナウイルスの感染拡大を懸念するとして中止や延期などを検討するよう要請し、運営側は、要請を重く受け止めたとして中止していました。
これについて茨城県医師会の鈴木会長は21日の定例の会見で「会場の移転はたいへん驚いているが、より安全性の高い開催を目指したものと受け止めている。新たな開催地においてすばらしい催しとなることを祈るとともにいつの日か再び当地で安心安全を確保した催しが開催されることを心より期待している」と述べました。
また、総合プロデューサーの渋谷陽一さんが今月、会場変更の発表の際、「ここまでやっても開催を受け入れてもらえないのだという、大きな困難を感じた」とコメントしていたことについては鈴木会長は、「運営側の考える感染対策だったが、事前にわれわれ専門家や茨城県にも相談してもらえればよかった」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20220121/1070015804.html

51 ::2022/01/22(土) 09:42:24.38 ID:dlq2QewY0.net
ひたちなか海浜鉄道の収入源になったろうに

■事業許可の概要
1.事業種別 第一種鉄道事業
2.申請区間 阿字ヶ浦駅〜(仮称)新駅2(国営ひたち海浜公園西口付近) ※営業キロ:約3.1キロメートル
3.駅 数 2駅
4.事業費 約78億円 5.開業予定時期 令和6年度(予定)

52 ::2022/01/22(土) 09:43:31.71 ID:+SyI54wP0.net
経済効果www
あるわけねーだろ、乞食しかこねーよww

53 ::2022/01/22(土) 09:43:37.72 ID:dlq2QewY0.net
>>47
【国営】ひたちなか海浜公園

54 ::2022/01/22(土) 09:44:21.21 ID:BT37x3Ef0.net
>>48
ヨシ!のスタイル

55 ::2022/01/22(土) 09:44:39.04 ID:KO7A3O9C0.net
二度目の渋谷用無しだったのか、

56 ::2022/01/22(土) 09:46:07.77 ID:fyBvrcz70.net
いや無理だわ

常磐線ですし詰め
バスですし詰め
会場ですし詰め
レストランですし詰め
ホテルですし詰め

密にならない状況の方が少ない

57 ::2022/01/22(土) 09:46:13.22 ID:gnFaE1Nx0.net
>>52
経済効果なかったらわざわざ知事が残念コメントとかしないんだわ田舎者さん

58 ::2022/01/22(土) 09:46:23.58 ID:F1l3UqYx0.net
>>11
よっちゃん、浜崎あゆみと縁切れてからイキイキしてるな

59 ::2022/01/22(土) 09:46:39.93 ID:xNYGdDS70.net
>>52
はいはいw
あ、今後茨城から出て来ないでね
邪魔だから

60 ::2022/01/22(土) 09:46:54.84 ID:/0P+dUNt0.net
な、イバラギだろ?

61 ::2022/01/22(土) 09:47:09.21 ID:kWroA/Ee0.net
いいんじゃない
フェスは衰退文化だよ

62 ::2022/01/22(土) 09:47:15.96 ID:9yxtm+0P0.net
商工会が医師会にブーブー文句言ってそう

63 ::2022/01/22(土) 09:47:45.82 ID:cKqfueYu0.net
数年後に土下座補助金好条件で戻ってきてもらうパターン

64 ::2022/01/22(土) 09:47:50.83 ID:x4QONfZc0.net
脱茨城 (・ω・)ノ

65 ::2022/01/22(土) 09:47:57.64 ID:iJcFYSgu0.net
経済効果は毎年10億以上とのこと
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16413825902494

66 ::2022/01/22(土) 09:48:16.44 ID:BT37x3Ef0.net
>>60
諦めんなよw

67 ::2022/01/22(土) 09:48:23.46 ID:86bEnFGd0.net
蘇我の方が便利だからずっと蘇我でいい

68 ::2022/01/22(土) 09:49:19.30 ID:+SyI54wP0.net
そんなのあったな?レベルww

69 ::2022/01/22(土) 09:49:22.74 ID:JcjOoz8i0.net
前にひたちなか海浜公園行った時にコイツらにこっち来んなやられたから良い印象ないんだよね。千葉にも来なくていいよ。永遠に中止してて良いよゴミ共☆

70 ::2022/01/22(土) 09:49:50.01 ID:cKqfueYu0.net
フジの苗場は偉かったな

71 ::2022/01/22(土) 09:50:27.00 ID:iKau5k5p0.net
経済効果が生まれる代わりにチンパンジーの群れが田舎を荒らして帰るからな

72 ::2022/01/22(土) 09:51:54.76 ID:+SyI54wP0.net
ロッキンwwwww

73 ::2022/01/22(土) 09:52:15.68 ID:61TJ05vL0.net
>>32
マザー牧場

74 ::2022/01/22(土) 09:53:08.90 ID:TpurbPh30.net
田舎者あるある
自分達で追い出すようなまねをして
いざ出て行かれたらそんなんじゃなかったのにと言い出す

75 ::2022/01/22(土) 09:53:36.72 ID:kmNsNwpQ0.net
参加したことは無いけど
ひたち海浜公園を知っているのは
このイベントがあったから

行政としては宣伝効果があったと思うけど
まあ魅力度ランキング最下位の茨城だし焼け石に水か

76 ::2022/01/22(土) 09:53:52.44 ID:vveqpCDd0.net
>>52
乞食県民が何か言ってんな

77 ::2022/01/22(土) 09:55:02.65 ID:zFmkeaG90.net
年寄りはいつもこう
面倒事や自分が知らないものは避けて、上からものを言い利益だけを欲しがり、それに従う奴隷を探してる

78 ::2022/01/22(土) 09:55:30.25 ID:PZkAvMx10.net
若い人たちは結構盛り上がってたよ
俺は行ったことないけど

79 ::2022/01/22(土) 09:55:52.12 ID:hERpS+ic0.net
だれだったか忘れて探しても見つからないが、コロナ発生直後に
noteか何かでエコノミスト?かライター?が、コロナ対策で他人との関係が疎遠になった奴は
コロナが終わった後で痛い目にあうぞみたいな事を言ってたけど本当にそうなりつつあるね。
感染対策重視に傾いたやつらはこの後悲惨な目に合いそう。

80 ::2022/01/22(土) 09:56:43.30 ID:SZ/bJJAm0.net
医師会関係なしにいつかは移転したと思うよ。

81 ::2022/01/22(土) 09:58:13.23 ID:+SyI54wP0.net
乞食どもさんごめんなさいww
気に障ったら謝ります
でもロッキンは乞食しか来ないんですよww

82 ::2022/01/22(土) 09:58:33.04 ID:6C06Jh9s0.net
タダで仮想通貨を貰えるアプリがアメリカのグーグルプレイストアで12位に。

さらに価値は1枚100ドル越えとの予測で大騒ぎに。

今なら1日2枚獲得できます。

【登録方法】
アプリストアでPl Network検索&DL

コードmwjd523を入力

83 ::2022/01/22(土) 09:59:12.14 ID:clzbHd9z0.net
参加者「ファっ?クソ田舎の茨城より千葉の方が行きやすいやんけ!」

84 ::2022/01/22(土) 09:59:42.98 ID:7FPDAjOI0.net
手のひらくる〜✋

85 ::2022/01/22(土) 10:00:54.62 ID:8InDwCdZ0.net
千葉の不戦勝

86 ::2022/01/22(土) 10:02:03.79 ID:+SyI54wP0.net
実はネモフィラの方が経済効果は無限大wwwwwwwwwwwww

87 ::2022/01/22(土) 10:02:18.86 ID:HnYuD0Dj0.net
ひたちなか市って名前が全国にニュースされるってのは結構なメリットだったのにね
まぁ医師会も別にアホな事をやった訳では無いちゃんと仕事しただけだからしゃーない
俺的には開催中家に帰る事が可能になったから嬉しいすぐ忘れ物するからボクチン

88 ::2022/01/22(土) 10:02:23.94 ID:M+N5b4kM0.net
なんだチバラキの話か

89 ::2022/01/22(土) 10:02:42.26 ID:bYn1QoWJ0.net
千葉「誘致も何もしてないのに巨大イベントが千葉にやってきて草」

90 ::2022/01/22(土) 10:03:36.72 ID:K8bKqf330.net
割と真面目にいらんぞ?

91 ::2022/01/22(土) 10:03:41.75 ID:vISII8pm0.net
これはこれでいいけど、蘇我だといずれキャパシティの問題出てくるよね
その時はどうすんだろ?

92 ::2022/01/22(土) 10:04:11.18 ID:sg+t1kUP0.net
大して未練なさそうだけど

93 ::2022/01/22(土) 10:04:33.87 ID:6KjY2B7o0.net
渋谷陽一と引田天功
https://i.imgur.com/qGnRzBe.jpg

94 ::2022/01/22(土) 10:04:36.97 ID:hzaAXjgG0.net
>>32
メッセじゃねーよ

95 ::2022/01/22(土) 10:04:58.74 ID:gnFaE1Nx0.net
>>87
開催一ヶ月前にいきなり中止要請とか十分アホだろ

96 ::2022/01/22(土) 10:05:22.06 ID:oWVkBcWI0.net
フェスが千葉県に集中してきたね

97 ::2022/01/22(土) 10:05:51.65 ID:pVuPVL9l0.net
>>33
ひたちなかは今水戸より栄えてきてるからな
海浜公園近くにはコストコもできたし
デカいジョイ本あるわ関東最大級のTSUTAYAあるわ
コキアとネモフィラ見に100万人から観光客来るし
はっきり言って音楽客は邪魔でしかなかった

98 ::2022/01/22(土) 10:05:58.39 ID:kfaW3VmP0.net
千葉に都合の良い場所ある?

99 ::2022/01/22(土) 10:06:11.87 ID:hzaAXjgG0.net
>>52
近隣ホテルがどれだけ埋まって、どれだけのバスが集まってると思ってるんだよ

100 ::2022/01/22(土) 10:06:24.30 ID:kwCSQrvk0.net
ひたちなかって名前が全国にニュースにされるwwww
ロキノン自体にそんな知名度ないのに?w
どう考えてもネモフィラの方が有名だろw

101 ::2022/01/22(土) 10:06:25.70 ID:i0xL91vT0.net
 
ほんとろくなことせんな民主党

>事前にわれわれ専門家や茨城県にも相談してもらえればよかった
コレって要はこっちに開催承認の利権よこせって事じゃん

102 ::2022/01/22(土) 10:06:46.96 ID:pVuPVL9l0.net
>>50
無知な馬鹿は喋らないほうがいいよ恥ずかしいから
千葉なんてマザー牧場しかねえだろって言ってるようなもんだぞそれ

103 ::2022/01/22(土) 10:07:13.86 ID:ruWWxgx10.net
どうでもいいけど
あれは苗場ロックだよな

104 ::2022/01/22(土) 10:07:31.67 ID:+SyI54wP0.net
>>100
でしょーww

105 ::2022/01/22(土) 10:07:45.88 ID:u2SVw0BD0.net
さすが魅力度最下位の県だな
魅力を削ぎ落とすことに余念がない
さすがだわ

106 ::2022/01/22(土) 10:07:52.36 ID:hzaAXjgG0.net
>>97
真面目な話、ジョイ本って何?w

107 ::2022/01/22(土) 10:08:21.16 ID:i0xL91vT0.net
 
やっぱ行政とか医療関係は労組職員排除しなきゃダメだって
自治労の影響力がプラスに働く事なんて一度も無いじゃん

108 ::2022/01/22(土) 10:08:33.13 ID:muHrdMwN0.net
納豆フェスでもやればいい

109 ::2022/01/22(土) 10:08:35.83 ID:w1O5l0b30.net
札幌ドームみたいなもんか

110 ::2022/01/22(土) 10:08:45.36 ID:pVuPVL9l0.net
>>75
リアル魅力度最下位レベルの県ならそりゃ関東なにも知らないだろうねw
海浜公園は春と秋のネモフィラとコキアで100万人以上観光客来てるんだよ
ロッキンなんておまけでしかねえわ
関東の事情も知らない田舎者は発言控えてねw

111 ::2022/01/22(土) 10:09:03.88 ID:ZBh9Whj60.net
今年から千葉って言ってるし、2度と戻らないだろw

112 ::2022/01/22(土) 10:09:15.47 ID:+SyI54wP0.net
国立でやれよwww

113 ::2022/01/22(土) 10:09:35.67 ID:pVuPVL9l0.net
>>106
ジョイフル本田っていうホームセンター
めちゃくちゃデカい
土方が資材買いに来るレベル
千葉とかにもあるよ

114 ::2022/01/22(土) 10:10:29.03 ID:fD/mmZZa0.net
>>34
お前が茨城に移住しろよ

115 ::2022/01/22(土) 10:10:50.88 ID:VR2o5HXY0.net
「U字工事ショー」でもやれば?

116 ::2022/01/22(土) 10:10:56.88 ID:+SyI54wP0.net
音楽フェスティバルwwww

117 ::2022/01/22(土) 10:10:59.42 ID:hzaAXjgG0.net
>>113
つまり田舎の代名詞?
ごめん初耳だわw

118 ::2022/01/22(土) 10:11:03.65 ID:LJp88UhG0.net
今年も無理だろ

119 ::2022/01/22(土) 10:11:16.17 ID:ZCTR7Azg0.net
かっぺwww

120 ::2022/01/22(土) 10:11:35.44 ID:rrcOTSqj0.net
>>106
普通に都内にもあるよ
関東以外だと知らんかもしれんけど

121 ::2022/01/22(土) 10:12:51.43 ID:pVuPVL9l0.net
ひたちなかと大洗に関東圏からどんだけ観光客来てるかも知らない
ど田舎県民が魅力度最下位とか言ってんだよな
魅力がないんじゃなく関東を知らないだけ
そいつらの住んでる田舎県の魅力聞いたら関東からしたらそれこそなにそれ?レベルのものを自慢げに語る
馬鹿なんだろうな

122 ::2022/01/22(土) 10:12:53.60 ID:Ltf6i6NU0.net
良い年こいてロキノン信奉してるようなこどおじは
海浜公園がネモフィラやコキアでリア充に大人気なんてこと知る機会がないんや
ネモフィラ見にデートしにいくような相手もいないからロキノンでしか名前聞かないと本気で思ってるんや

123 ::2022/01/22(土) 10:13:13.85 ID:qwoaOaIF0.net
田舎者が田舎煽りするスレ

124 ::2022/01/22(土) 10:13:19.49 ID:pVuPVL9l0.net
>>117
無知自慢はほどほどにねw

125 ::2022/01/22(土) 10:13:39.03 ID:14A/pkPs0.net
頼むから戻ってきてくれ、とは言ってないね。
追い出した客にへいこらするとろくなことないよ。

126 ::2022/01/22(土) 10:14:44.75 ID:0eBcVt4z0.net
win-winで草

127 ::2022/01/22(土) 10:14:49.63 ID:+SyI54wP0.net
>>122
あんたいい奴だな

128 ::2022/01/22(土) 10:15:41.83 ID:pVuPVL9l0.net
普通に東京圏から日帰りできるところで泊まり客なんてそれほどでもなかったし
ロッキン客なんて言うほど金落としてないから要らんよ

129 ::2022/01/22(土) 10:16:03.01 ID:gnFaE1Nx0.net
>>110
観光に頼ってるって明言してる時点で語るに落ちてるんですけど…

130 ::2022/01/22(土) 10:16:14.71 ID:Ff29M0360.net
海浜公園自体が客呼べるコンテンツだから
ロッキンがあるかどうかは正直どうでも、、
って感じだろ 精々3日とかの話だし

131 ::2022/01/22(土) 10:16:37.96 ID:+SyI54wP0.net
ロッキンなんてマジで邪魔でしかない

132 ::2022/01/22(土) 10:16:46.16 ID:hzaAXjgG0.net
>>120
都内?
都心部にすんでると聞かないけど、
多摩の方?

133 ::2022/01/22(土) 10:17:05.56 ID:pVuPVL9l0.net
関東以外の人間からしたら
ひたち海浜公園=ロッキンジャパン
でしかないんだなw

134 ::2022/01/22(土) 10:17:09.28 ID:N+twco+N0.net
>>1
意趣返しで移転。波物語はアウト、フジロックはセーフだったのだから主催者の意識次第。信用させるプロセスを怠って逆恨みして仕返し、これがロックか。

135 ::2022/01/22(土) 10:17:23.97 ID:krX1PCRa0.net
交通の便悪すぎると思う

136 ::2022/01/22(土) 10:17:31.35 ID:rB5/7roo0.net
クソバカ野郎だわ
全員辞任しろ

137 ::2022/01/22(土) 10:17:35.88 ID:uLBj15cI0.net
ロックより医者の方が一般人には大事だから気にしなくていい

138 ::2022/01/22(土) 10:18:13.55 ID:pVuPVL9l0.net
>>129
意味不明すぎるw

139 ::2022/01/22(土) 10:19:28.51 ID:rB5/7roo0.net
>>110
ひたちなか周辺のホテルや飲食も潤うからそんな単純な話じゃ無いのよ

140 ::2022/01/22(土) 10:19:43.15 ID:xspEQpkO0.net
>>97
一度行ったけどしょぼかった
周りに大型店が集まってたのは見たけど茨城だとあれで栄えてるって言うんだw

141 ::2022/01/22(土) 10:19:48.59 ID:Ff29M0360.net
地元民からすりゃうるさいだけって感じだしな
周辺の店舗は普段から盛況だし

142 ::2022/01/22(土) 10:20:13.87 ID:qwoaOaIF0.net
>>132
超大型のホームセンターが都心にあるわけねーだろ
頭悪すぎるぞ負け犬

143 ::2022/01/22(土) 10:20:47.09 ID:PJCvnYUD0.net
千葉のどこでやるの?メッセかな

144 ::2022/01/22(土) 10:21:01.27 ID:7IctqZJp0.net
>>133
関東の人間からしてもそうだよ
お爺ちゃんとかはそのコキア?とか知ってるのかもね

145 ::2022/01/22(土) 10:21:07.82 ID:riLuR98R0.net
>>128
おいおい…
近隣じゃホテルがとれなくて
栃木中のホテルを使って旅行会社がパッケージしてるのにか?
無知は怖いねw

146 ::2022/01/22(土) 10:21:38.24 ID:7+oTqQRt0.net
正直、茨城県なんてもう要らないよ
人口減少したら都会が空くから捨てていい

147 ::2022/01/22(土) 10:21:39.79 ID:HTbnj2Fx0.net
いやいや、清々したのにやめろ

148 ::2022/01/22(土) 10:21:50.94 ID:rrcOTSqj0.net
観光のお客さんは水族館行ったり那珂湊で爆買いしたりで有り難いけど
フェス客は地元的にはあまりメリット無かったしね

149 ::2022/01/22(土) 10:22:20.33 ID:TxDc8j3e0.net
あーあ周辺商業施設いくつか潰れるなコレ
しょうがないよね

150 ::2022/01/22(土) 10:22:24.29 ID:GuEAixZB0.net
田舎特有のってやつだ

散々いじめてまさか自殺するとはw生きてたら謝りたいw

みたいな

総レス数 1002
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200