2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロッキン追い出した茨城県医師会「まさか移転するとは思わなかった。再び茨城で開催してほしい」 [844481327]

1 ::2022/01/22(土) 09:23:25.55 ID:ZRpo3PgQ0●.net ?PLT(13345)
https://img.5ch.net/ico/monatya.gif
ひたちなか市で長年、開催され、ことしから、千葉市に会場が変更されることになった国内最大規模の屋外音楽フェスティバル「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」について、茨城県医師会の鈴木邦彦会長は、「より安全性の高い開催を目指したものと受け止めている。いつの日か再び当地で安心安全を確保した催しが開催されることを心より期待している」と述べました。

ひたちなか市の国営ひたち海浜公園で2000年の夏から開かれてきた国内最大規模の屋外音楽フェスティバル、「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」、通称「ロッキン」について、運営側は今月5日、ことしから、千葉市で開催すると発表しました。
「ロッキン」は、去年は、開催のおよそ1か月前に茨城県医師会などが新型コロナウイルスの感染拡大を懸念するとして中止や延期などを検討するよう要請し、運営側は、要請を重く受け止めたとして中止していました。
これについて茨城県医師会の鈴木会長は21日の定例の会見で「会場の移転はたいへん驚いているが、より安全性の高い開催を目指したものと受け止めている。新たな開催地においてすばらしい催しとなることを祈るとともにいつの日か再び当地で安心安全を確保した催しが開催されることを心より期待している」と述べました。
また、総合プロデューサーの渋谷陽一さんが今月、会場変更の発表の際、「ここまでやっても開催を受け入れてもらえないのだという、大きな困難を感じた」とコメントしていたことについては鈴木会長は、「運営側の考える感染対策だったが、事前にわれわれ専門家や茨城県にも相談してもらえればよかった」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20220121/1070015804.html

953 ::2022/01/24(月) 04:33:26.59 ID:ugt6K8320.net
後ろから撃つのが茨城の流儀

954 ::2022/01/24(月) 04:44:30.31 ID:5bSSBNk90.net
無茶な要求して追い出した茨城が悪い
北茨城より千葉の方が圧倒的に利便性が良いし、二度と戻ることはないだろう

955 ::2022/01/24(月) 04:45:41.59 ID:Pr11TsXJ0.net
ロキノンの経済効果ってどれくらいあったんだろうな
茨城に対して

956 ::2022/01/24(月) 05:28:07.34 ID:5bSSBNk90.net
去年開催されていれば77億円の経済効果、茨城は1億5300万円の税収が減少
運営は7ステージを1ステージにし参加者を当時感染症対策で
大型イベ上限とされていた1万人を想定しチケット販売
しかし開催一ヶ月前に医師会のルールを超えた要請と圧力で
中止に追い込まれ全てぱぁ
そりゃ出ていくわ

957 ::2022/01/24(月) 05:32:26.08 ID:gPaeqX3b0.net
千葉に替えるっていうのは本当に嬉しいニュース
ナイス渋谷、ナイス茨城県医師会w

958 ::2022/01/24(月) 07:12:20.51 ID:ijg20XLz0.net
>>192
77億ってすげーw w w

959 ::2022/01/24(月) 07:35:28.58 ID:g6CkyYg10.net
スレざっと眺めてるだけでも茨城猿のクソさが滲み出てるなw

960 ::2022/01/24(月) 08:01:52.50 ID:I3zUV3i30.net
>>945
ロッキンだけで建設ブームは無理だろ…

961 ::2022/01/24(月) 08:05:23.91 ID:MTPbZ7Ms0.net
スッキリ案件www

962 ::2022/01/24(月) 08:47:18.70 ID:IDW/HYU00.net
まあ医師会には税収とか関係ないしな

963 ::2022/01/24(月) 08:53:19.10 ID:798w6QN40.net
>>192
これどう補填すんのw

964 ::2022/01/24(月) 08:53:22.55 ID:6xgE8OyZ0.net
医師会が中止、延期を求めて
移転されたら俺知らねー
驚いているって

当事者だろ

965 ::2022/01/24(月) 09:06:52.89 ID:jGEBL2700.net
なんかおまえら茨城民より茨城のことを心配してそうだなw

966 ::2022/01/24(月) 09:14:11.70 ID:PkleypZU0.net
20年続いた関係も最後別れ方が良くなかったな
完全決別だよ
またいつかなんて社交辞令に決まっちょる

967 ::2022/01/24(月) 09:17:47.09 ID:PkleypZU0.net
ジャパンロッキンも複数ある首都圏ローカルフェスの一つに成り下がったわけだ

968 ::2022/01/24(月) 09:18:18.33 ID:Bka9hJmj0.net
ロッキンジャップくらいわかるよバカヤロー

969 ::2022/01/24(月) 09:30:25.34 ID:dPXJB+px0.net
結局は東京一極集中しかこの国はたち行かない構造であると証明したな
まさにその象徴のような事件だった

970 ::2022/01/24(月) 09:32:56.97 ID:rwgG9IGc0.net
自分で追い出したんだからなw

971 ::2022/01/24(月) 09:38:27.11 ID:vcwCLKDQ0.net
過去に比べてスケールは間違いなくショボくなるからロッキン東京に改名したほうがいいかも

972 ::2022/01/24(月) 10:02:21.66 ID:wFvee5lV0.net
つか移転先がJAPAN JAMと同じ会場とか他に空いた土地ないのかよw
それだけでつまんないのだが
JAMと統合するつもりなの?

973 ::2022/01/24(月) 10:08:56.52 ID:J7opqmZZ0.net
>>1
バカじゃねえの茨城

974 ::2022/01/24(月) 10:09:49.57 ID:RMt8qEtW0.net
医師会は、メインのユーザーである高齢者のお気持ちに応えただけ。
悪いのは高齢者。

975 ::2022/01/24(月) 10:13:08.24 ID:vcwCLKDQ0.net
別にもういいよ20年もやればだいたいどんなもんかわかったから
新天地で頑張れw

976 ::2022/01/24(月) 11:01:29.41 ID:+awBHEND0.net
まあ、別に医者は困らんしな
困るのは底辺サービス貧困層だけw

977 ::2022/01/24(月) 11:08:00.26 ID:V1Webr/v0.net
会場で体調が悪くなった人の治療するのが嫌だったのかも
コロナに感染するかもしれないし

978 ::2022/01/24(月) 11:15:49.31 ID:c95JKCcD0.net
フェスの人が怒って開催地移転したってソースあるの?

979 ::2022/01/24(月) 11:20:31.87 ID:9jH6EgNL0.net
>>972
マザー牧場とか東京ドイツ村とかいけそうな施設は色々ありそうではあるけれど
でもアクセス悪いよね

980 ::2022/01/24(月) 11:21:53.33 ID:mxnaQvyC0.net
ただでさえ混み合うところにあんな音楽イベント要らねえんだよな
GWなんてネモフィラってだけで普段水戸から15分で行けるところ3時間かかるんだぞ渋滞で
余裕で東京行けるレベルの時間が隣の市に行くだけでかかる

981 ::2022/01/24(月) 11:22:17.81 ID:QKfg5S1u0.net
>>1
>「ここまでやっても開催を受け入れてもらえないのだという、大きな困難を感じた」とコメントしていたことについては鈴木会長は、「運営側の考える感染対策だったが、事前にわれわれ専門家や茨城県にも相談してもらえればよかった」

これどっちかがウソついてるだろw
想像はつくがw

982 ::2022/01/24(月) 11:23:03.04 ID:mxnaQvyC0.net
>>956
1億5000万程度の税収にしかならんなら要らん

983 ::2022/01/24(月) 11:23:37.00 ID:r/TBIlIr0.net
昭和記念公園でやれ

984 ::2022/01/24(月) 11:24:26.93 ID:V1Webr/v0.net
>>978
渋谷陽一はひたち海浜公園では万全の感染防止対策ができないからと書いてる
千葉市蘇我スポーツ公園ならそれができるんだって

985 ::2022/01/24(月) 11:30:10.88 ID:ItTzN+l60.net
> 事前にわれわれ専門家や茨城県にも相談してもらえればよかった

「地元実力者の俺たちに話通さないでやろうとするからこうなったんだぞ」ってことかw

986 ::2022/01/24(月) 11:30:44.45 ID:lh0fQPZ20.net
>>984
電車の本数が多いから分散して移動ができるとかそう言う面で有利なんかね?

987 ::2022/01/24(月) 11:33:40.54 ID:VUfW/xhA0.net
おまいらは渋谷の説明で納得できるか?
普通に考えてちゃらんぽらんなのは渋谷の方だろ

988 ::2022/01/24(月) 11:37:03.61 ID:VOz8hHAW0.net
ざまあとしか

989 ::2022/01/24(月) 11:37:14.65 ID:V1Webr/v0.net
>>986
会場の面積とか構造みたいだよ
蘇我スポーツ公園なら観客の前後に2つ大きなステージが作れて観客がその場で振り返るだけで
2つのステージが見れるらしい
ひたち海浜はそれができないので1つのアーチストの演奏が終わったら観客が別のステージまで
移動しなきゃならないんだって
行ったことないから分からないけど

990 ::2022/01/24(月) 11:37:23.09 ID:QKfg5S1u0.net
>>985
その前読むと恐らく相談はしたんじゃない?
だけどそれじゃダメだって言われてどこまでやればOKなのかが無かったかあるいは事業として成り立たないレベルだったか。

991 ::2022/01/24(月) 11:38:38.98 ID:BWHyHxf70.net
色んな場所で開催して欲しい
同じだと3回以上は飽きる

992 ::2022/01/24(月) 11:41:11.36 ID:1uOZwjab0.net
二度と戻らないだろ

993 ::2022/01/24(月) 11:43:22.10 ID:V1Webr/v0.net
>>992
渋谷陽一
>そのひたちなかとロック・イン・ジャパンの歴史をつなぐためにも、25周年、30周年といった年での
>ひたちなか開催を模索したいです。

994 ::2022/01/24(月) 11:44:59.70 ID:nUh5B4Qs0.net
ぶっちゃけひたち海浜公園が最強なんだよ
関東にここを上回る環境の広場がないw

995 ::2022/01/24(月) 11:46:31.63 ID:VOz8hHAW0.net
スレ読んでたら普通にネモフィラで稼げてるから別に要らね説濃厚に見えて来て草

996 ::2022/01/24(月) 11:47:32.97 ID:vcwCLKDQ0.net
>>993
調子のいいこと言ってんじゃねえぞゴミカス渋谷
二度と顔見せるな
と言ってみる

997 ::2022/01/24(月) 11:47:57.42 ID:IjLLskmw0.net
糞みたいな奴等しか出ないんだし問題無し

998 ::2022/01/24(月) 11:48:38.02 ID:5wGKwvRu0.net
医師会にはダメージゼロだからな
あてこすりにも成ってないのが分かってなさそう

茨城県民は可哀想だけど

999 ::2022/01/24(月) 11:49:35.92 ID:quJJyDOx0.net
医師会が追い出したんだお

1000 ::2022/01/24(月) 11:49:39.39 ID:V1Webr/v0.net
>>996
こんばんわ渋谷陽一です

1001 ::2022/01/24(月) 11:50:30.85 ID:vcwCLKDQ0.net
>>998
同情するなら優良企業よこせよ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200