2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プーチン大統領 『スウェーデンとフィンランドも攻める』 [784885787]

1 ::2022/02/26(土) 17:27:55.26 ID:GwoQzS7P0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
ロシア外務省報道官、スウェーデンとフィンランドがNATOに加盟しようとすれば「軍事行動が引き起こされるだろう」と発言

ウクライナでロシアの軍事作戦が続く中、同国外務省のマリア・ザハロワ報道官は金曜日、
スウェーデンとフィンランドがNATOに加盟すればモスクワは対応せざるを得ないと述べた。

2022/2/26
http://eurasiantimes.com/russia-sends-bone-chilling-message-to-sweden-threatens-with-military-implications-if-they-go-the-ukraine-way/

@mfa_russia Russia government organization
Finland’s accession to
@NATO
would have serious military and political repercussions.
2022/2/26
http://twitter.com/mfa_russia/status/1497234734765780997
(deleted an unsolicited ad)

525 ::2022/02/26(土) 18:26:39.78 ID:i3xovpAl0.net
恋人が5chでアベ連呼してたら別れるわ

526 ::2022/02/26(土) 18:26:40.02 ID:G87cPVOV0.net
>>520
家賃かからないから金はあるで😁

527 ::2022/02/26(土) 18:26:40.48 ID:DlICekgl0.net
ウクライナと話し合いしたところで国際社会から制裁食らうから詰んでる
もう突き進むしかないけど途中で破産しそう

528 ::2022/02/26(土) 18:26:44.46 ID:cAEB9g3l0.net
むしろNATO加入に傾くだろ
基地外こええ

529 ::2022/02/26(土) 18:27:02.52 ID:rxoWB8O10.net
シモ・ヘイヘがアップを始めました

530 ::2022/02/26(土) 18:27:08.94 ID:tyV1pLto0.net
国連常任理事国にチャイナとロシアが居てるから何も機能しないな
何とかしないとねかなり以前から侵略を計画してたんだろ工作員
かなり潜り込ませてるから

531 ::2022/02/26(土) 18:27:15.42 ID:zrqTwSrP0.net
>>509
強毒化コロナがパンデミック始めた辺りから始まってた、かもな
結局故意か事故か判らずじまいにされそうだが、
どっちにせよ便乗して準備は始めていたんだろう

532 ::2022/02/26(土) 18:27:16.09 ID:xA91O6o/0.net
それぞれの国はどこと同盟を結ぶかを
自主的に選択することすら許さない、しかも手段が暴力w
どんだけ糞なんだよプー珍

533 ::2022/02/26(土) 18:27:20.35 ID:4nEzgtiX0.net
本日付でスウェーデン フィンランド ウクライナをNATOに入れたれよ

534 ::2022/02/26(土) 18:27:22.93 ID:7kQgE1910.net
そもそも軍事拠点(不凍港)が目的だから当然欧州進出も想定内

535 ::2022/02/26(土) 18:27:28.76 ID:j44kDdzg0.net
日本のパヨキですらアベ独裁を嫌ってたんだもの…プーツン独裁なんて許される訳がないわ…

536 ::2022/02/26(土) 18:27:30.08 ID:DlICekgl0.net
>>523
手紙を書いたらしかられる
電話をかけてもいけない
(ノД`)シクシク

537 ::2022/02/26(土) 18:27:38.33 ID:fa9jkJ7+0.net
>>139
その強い防衛も冬将軍任せな所がある
守りを冬将軍にまかせて戦力を攻撃に全力投球出来るからイタリア並のGDPなのに軍事的に強く出れる

538 ::2022/02/26(土) 18:27:46.74 ID:k7fKD96t0.net
>>506
BBC見てるけど
さすがにそれは躊躇してるみたいだプーチン。なにせロシアに近すぎる。

539 ::2022/02/26(土) 18:27:51.10 ID:e+LokRE30.net
なにを怯えてるんだプーさんは

540 ::2022/02/26(土) 18:27:52.40 ID:KtbrH3z70.net
>1 ロシア外務省報道官、スウェーデンとフィンランドがNATOに加盟しようとすれば「軍事行動が引き起こされるだろう」と発言

理由は同あれ 残念ながら、スウェーデンとフィンランドを攻撃するような脅しをかける国はもうだめだ
調子に乗りすぎたな ロシア
こうなったらロシアへの核の一斉攻撃しかない 単発では反撃してくる
そこで準備を進め 反撃できないくらいの数の核弾頭を主要基地に一斉にNATOとコツコツ核弾頭を増やして行ってアメリカが所有している
いる全部の核弾頭をたった数時間で全弾同時発射して着弾させてロシアを短期間に一気に壊滅するしかない
全段の核弾頭を防ぐのはロシアでも無理です

ただし原潜からも飛んでくるのでこれは覚悟しなければならないので常日頃からこの動向を注視して原潜を捉えて
対戦兵器で撃破するような計画も立てる必要がある 国民は核ショルター用意しておく必要がある。ここにに隠れておく
必要がある

541 ::2022/02/26(土) 18:28:21.65 ID:m2N6l8x/0.net
NATOってそんなにロシアにとって脅威なん?

542 ::2022/02/26(土) 18:28:33.41 ID:/EMZR1HQ0.net
プーチン「ハゲの気持ちをわからせてやる!」

543 ::2022/02/26(土) 18:28:34.62 ID:YNhfRqxN0.net
脅すのはいいけど逃げ道用意しないと逆に追い込むことにならん?
これはもう腹くくるしかないわって意見も出てるだろきっと

544 ::2022/02/26(土) 18:28:43.45 ID:m4EPwRvO0.net
これ知識あったら凄い面白いだろうなあ
まあ日本も対岸の火事じゃないんだが

545 ::2022/02/26(土) 18:28:48.73 ID:l6A5Y4rD0.net
日本も納豆に

546 ::2022/02/26(土) 18:28:54.93 ID:zrqTwSrP0.net
>>522

4月頃になりそうだからそれまで事が起きなきゃいいが、そう上手くいかんよな……

547 ::2022/02/26(土) 18:28:55.61 ID:1T0igvsW0.net
病院にクラスター爆弾ぶちこんだからな
もう止まれんよ。何かなんでも進むしかない

548 ::2022/02/26(土) 18:29:04.48 ID:m12RvJx9O.net
>>219
核兵器を越える兵器を作るしかないわな

549 ::2022/02/26(土) 18:29:27.45 ID:ta9JXP980.net
>>538
日本だと離れてるし風向きも大丈夫そう

550 ::2022/02/26(土) 18:29:31.95 ID:xA91O6o/0.net
>>537
ロシアにしてみりゃ、
別に冬将軍を利用して撤退戦術を取ろうなんて思ってないけどなw
首都まで奪われて撤退して、世界中に恥を晒そうなんて思ってない。
堂々撃ち勝とうとしてそれができず無様に撤退し、首都まで奪われて苦しんでるうちに、
勝手にそういう状況になってしまうだけw

551 ::2022/02/26(土) 18:29:33.10 ID:mPLzYdd70.net
プーチンはすでに殺されてるんじゃ
別の誰かがやってそうw

552 ::2022/02/26(土) 18:30:02.93 ID:YNhfRqxN0.net
秀吉が朝鮮出兵したときもこんなかんじだったんだろうな

553 ::2022/02/26(土) 18:30:07.57 ID:IlEdTrZa0.net
まーたこいつら世界大戦するんかよ
何回焦土作戦すれば学ぶんだよ

554 ::2022/02/26(土) 18:30:21.05 ID:i3xovpAl0.net
>>533
戦争してる国は加入できないからウクライナは無理だな

555 ::2022/02/26(土) 18:30:35.45 ID:zrqTwSrP0.net
>>538
極東(日本)の米軍基地を避けた人口密集地に撃つ可能性がゼロで無くなってきたのがもうね

556 ::2022/02/26(土) 18:30:41.22 ID:qU3hTy980.net
>>524
マンボーで夜は悲しいからね
昼は暖かいし
今の時期、デートは昼だよねw

557 ::2022/02/26(土) 18:30:50.53 ID:WJUdu8bv0.net
安倍と同じ未来を見ているだけのことはあるな

558 ::2022/02/26(土) 18:30:55.32 ID:1TuA6UbM0.net
プーチンに比べたら黒電話はまだ話の分かるやつに思えるな

559 ::2022/02/26(土) 18:31:02.68 ID:0emnuz2H0.net
>>551
北の黒電話は死んでいるけどプーチンはまだ生きているだろ
何年か前に入れ替わり説はあったけどw

560 ::2022/02/26(土) 18:31:03.18 ID:i3xovpAl0.net
>>549
日本は何もしてないのに撃ち込まれるのかw

561 ::2022/02/26(土) 18:31:07.89 ID:mdWT4cdo0.net
>>544
こう言う状況は流れを読めば誰がケツを持ってるのか炙り出されるからね
まずルーマニアはフランスがケツ持ちなのが分かった。

562 ::2022/02/26(土) 18:31:08.98 ID:gJXNXMKs0.net
グリペンが実戦投入されるのか

563 ::2022/02/26(土) 18:31:34.08 ID:ZAtD4y7U0.net
ロシア国内の世論はどうなってるの?

564 ::2022/02/26(土) 18:31:37.09 ID:zJakwt+Z0.net
>>551
そういやディープフェイクなんて技術も有ったな

565 ::2022/02/26(土) 18:31:45.49 ID:3u36kC050.net
プーチンの本丸はユダヤ資本だろな
トランプも言ってたがディープステートの連中を潰さなきゃ本当の自由は得られないから

566 ::2022/02/26(土) 18:31:54.59 ID:IlEdTrZa0.net
>>558
テキトーにワインと牛肉渡しときゃ大人しくしてるからな
催促があのミサイルだし

567 ::2022/02/26(土) 18:32:06.10 ID:TQK/QSNU0.net
>>560
風まかせで核落ちてきたら怖いなw

568 ::2022/02/26(土) 18:32:06.18 ID:k7fKD96t0.net
>>541
かつてソ連だったころの対立構造なだけだよ。
プーチンだけだよそんなのにこだわってるのは。

569 ::2022/02/26(土) 18:32:12.78 ID:zrqTwSrP0.net
>>219
>>548
宇宙調査機を装った隕石落下工作機でも打ち上げるしかないな

570 ::2022/02/26(土) 18:32:28.32 ID:j44kDdzg0.net
北中南露がかたまる暗黒地域が世界の何処かにあるという…

571 ::2022/02/26(土) 18:32:31.06 ID:YrB6upit0.net
なんかプーチンが悪いみたいな流れだけど馬渕さんとか東郷和彦さんとか保守系の大物外交官が皆プーチン支持表明してるのは無視したらダメだわ
バイデンのプロパガンダに乗せられてないかお前ら

572 ::2022/02/26(土) 18:32:35.43 ID:LGRPjA5E0.net
NATOに入ろうが入るまいが侵攻します宣言じゃん

573 ::2022/02/26(土) 18:32:53.16 ID:zjMv7o/80.net
『プーチン余命僅か説』って考えたんだけどどう?
顔のむくみ、展開の早さしか根拠ないけど

574 ::2022/02/26(土) 18:32:55.64 ID:TMxwOP7g0.net
それは流石に意味がわからない

575 ::2022/02/26(土) 18:33:03.20 ID:k7fKD96t0.net
>>549
日本に食らわせて何がどうなるんですかね…。

576 ::2022/02/26(土) 18:33:12.88 ID:yJKrKa0b0.net
ゴルゴはまだ動いてないんかいな

577 ::2022/02/26(土) 18:33:22.77 ID:zrqTwSrP0.net
>>558
国が小さいのが自制に繋がってるのがね

578 ::2022/02/26(土) 18:33:46.10 ID:uQhBg7EM0.net
スウェーデンの軍需企業SAABの株価上がるんかな

579 ::2022/02/26(土) 18:33:46.48 ID:uVD8Nqe80.net
>>564
そういや流行りのFaceAppってロシア軍が開発してるんだよな
あれインストールして使ってたら居場所特定出来るな

580 ::2022/02/26(土) 18:34:01.43 ID:UWP8GPV20.net
>>7
そりゃ武力ない国はやりたい放題よ
サイコな独裁者ってのはそういうもん
中国はここぞとばかりに台湾と沖縄にくるよ

581 ::2022/02/26(土) 18:34:06.62 ID:1T0igvsW0.net
威嚇のために日本に核をぶち込むのはなくはない
何せ反撃出来ないからな

582 ::2022/02/26(土) 18:34:20.13 ID:zrqTwSrP0.net
>>560
そりゃ核無いしバイデンの態度で核の傘機能しないと踏んだだろうからなあ

583 ::2022/02/26(土) 18:34:29.29 ID:yedzbCkJ0.net
おそロシア
日本が加盟したら攻められるのかな?

584 ::2022/02/26(土) 18:34:34.96 ID:PRZMqCkg0.net
>>577
狭い国はそれはそれで有利だと思う
国土が広いのはデメリットもある。

585 ::2022/02/26(土) 18:34:36.40 ID:C4LyTJMh0.net
一番得するのは中国で、
広州恒大のデフォルトも有耶無耶にできて、
後方支援で軍事特需も見込めるもんな。
よく考えられた戦争だな。

586 ::2022/02/26(土) 18:34:45.07 ID:E6rd14zV0.net
>>552
秀吉に従ったのは西国の武将ばかりだったせいで西日本より寒い朝鮮半島で越冬する方法を知らなかったのが余りにもギャグやね
なんか寒ない?とか思った時にはもう手遅れだったんだろうな

587 ::2022/02/26(土) 18:34:48.06 ID:7chlYDjZ0.net
攻め入るチャンスがあれば攻め入るつもりだからNATOが邪魔なのだろうね

588 ::2022/02/26(土) 18:34:55.84 ID:pWZBs7pZ0.net
流石チェスの国ですわ

589 ::2022/02/26(土) 18:35:11.79 ID:k7fKD96t0.net
>>555
泣けるわ。

590 ::2022/02/26(土) 18:35:29.79 ID:FU7ND05O0.net
>>581
ないよw

591 ::2022/02/26(土) 18:35:51.03 ID:KtbrH3z70.net
ロシアはもうだめだな この国は

592 ::2022/02/26(土) 18:35:56.58 ID:LhvgnD050.net
かつてスウェーデンは1809年にロシアにボコボコにやられて領有してたフィンランドも取られてそれからは全く戦争してないんだな

593 ::2022/02/26(土) 18:36:04.23 ID:BUTVuNz10.net
ロシアはヨーロッパ支配しようとしてるという記事あったけど本気か
あと中国はアジアを支配しようとしてるらしい

594 ::2022/02/26(土) 18:36:16.05 ID:yedzbCkJ0.net
要は米民主党は舐められてるんだよ
トランプが大統領だったらこうはなってないよ

595 ::2022/02/26(土) 18:36:19.76 ID:KtbrH3z70.net
中立国だろうが

596 ::2022/02/26(土) 18:36:39.01 ID:m12RvJx9O.net
>>571
馬渕大使の解説を知りたい

597 ::2022/02/26(土) 18:37:02.73 ID:c5tugLlA0.net
まだNATO入ってなかったのか

598 ::2022/02/26(土) 18:37:13.27 ID:zrqTwSrP0.net
>>575
バイデンが核の傘を機能させないのを全世界に曝して米失墜狙うだろう
実際、中華と情報共有で根こそぎスッポ抜かれとか中華スパイの監視止めるとかそう見られる事しかしてないし、バイデン

599 ::2022/02/26(土) 18:37:42.89 ID:k7fKD96t0.net
>>571
ウクライナに侵攻した時点で無効だわそんな論説は。

600 ::2022/02/26(土) 18:37:53.59 ID:vUhHFzXq0.net
まてまて、他国の主権、独立とかマジで無視し過ぎだろw

601 ::2022/02/26(土) 18:37:57.45 ID:1T0igvsW0.net
数日前まで絶対にないと思われてたことが起きてる訳だしな
何が起こっても不思議はないさ

602 ::2022/02/26(土) 18:37:59.38 ID:70VvGsGF0.net
旧ソ連の亡霊がプーチンに乗り移っている(´;ω;`)たすけてエル・カンターレ!

603 ::2022/02/26(土) 18:38:23.42 ID:/2w5UINd0.net
急速にロシア包囲網が出来ている

604 ::2022/02/26(土) 18:38:38.97 ID:zBl1fML40.net
>>594
トランプの時は露助も黒電話もおとなしかったもんな
バイデンになったらミサイル飛ばしまくるは軍事侵攻するわ舐めらすぎ

605 ::2022/02/26(土) 18:39:03.55 ID:A+sllXik0.net
>>580
9条信者やパヨクは自衛隊を潰したいしな

606 ::2022/02/26(土) 18:39:26.89 ID:zrqTwSrP0.net
>>600
中露にそんなもんない
この2つだけ残るまでジェノサイド続けて最後に一騎討ちで人類と地球上の哺乳類はガチで終わりだよ

607 ::2022/02/26(土) 18:39:30.84 ID:1iHG/2Bt0.net
口だけ番長のアイツとはえらい違いw

608 ::2022/02/26(土) 18:39:33.25 ID:FU7ND05O0.net
>>571
死んどけ弓庭

609 ::2022/02/26(土) 18:39:43.60 ID:YrB6upit0.net
>>596
少なくともプーチンの主張は全部事実って言ってるよ
https://twitter.com/tokyoshima1/status/1497210775962030081
(deleted an unsolicited ad)

610 ::2022/02/26(土) 18:39:47.09 ID:k7fKD96t0.net
>>598
アメリカの失墜の証拠として日本に核攻撃するんか。

611 ::2022/02/26(土) 18:39:51.56 ID:iIsUI5Be0.net
暗殺しなきゃ

612 ::2022/02/26(土) 18:39:57.78 ID:wqtSeBEw0.net
核ミサイル使ったら、ロシアは終わりだが、拡大自殺みたいにやる可能性もあると思うが。

613 ::2022/02/26(土) 18:40:07.37 ID:WbSzgTxk0.net
>>599
これな
ロシアやらかし過ぎ中国だったら絶対に進攻して無いわ

614 ::2022/02/26(土) 18:40:11.90 ID:1TuA6UbM0.net
>>571
悪か善かは立場によってだからな
一国の主人として考えればプーチンのやってることは正しいよ
だからこそ誰もウクライナを助けない

615 ::2022/02/26(土) 18:40:23.94 ID:aCyl+EPt0.net
ストリッちゃんが本当に国土防衛するのか

616 ::2022/02/26(土) 18:40:36.53 ID:YaNE6EZH0.net
今すぐ入れよ

617 ::2022/02/26(土) 18:40:46.61 ID:Is/GD1Lj0.net
スウェーデンとロシアは何回も戦争してるからな結構遺恨がある
スウェーデンが軍事高いのも対ロだし。

618 ::2022/02/26(土) 18:40:57.08 ID:KtbrH3z70.net
なまじの核弾頭の脅しや攻撃なんてロシアに効かないから
全弾核弾頭同時発射同時多発攻撃 しかも相手の一番警戒が小さい深夜に結構

綿密に練らないと反撃してくるぞ

通常なら核の発射基地とかココだけを通常兵器で攻撃したいところが攻撃はロシアへの攻撃受けたら核兵器もじさない
っていってるんだからそういう方法も使えないんだ

あくまで核の一斉攻撃の勝利しかない


619 ::2022/02/26(土) 18:41:05.19 ID:0emnuz2H0.net
>>604
当のトランプもプーチンを天才だと持ち上げたりボケてるからな

620 ::2022/02/26(土) 18:41:09.75 ID:+v0qkmoG0.net
世界大戦になったら、土壇場でシベリアとりにいくだろうチャイナ

621 ::2022/02/26(土) 18:41:09.86 ID:mkofGgWo0.net
>>604
バイデンも認知症説あったよな
ボケ老人のせいで世界大戦の危機だわ

622 ::2022/02/26(土) 18:41:24.59 ID:wYJqts/B0.net
プーチンは何と戦ってるんだ?
勝手な妄想で戦争してるんじゃない?

623 ::2022/02/26(土) 18:41:27.46 ID:YrB6upit0.net
>>599
ロシアの攻撃開始後に表明してるんですが
というかアメリカだってトランプとかバノンとか保守系の大物は続々プーチン支持表明してるぞ

624 ::2022/02/26(土) 18:41:33.81 ID:O2WVvFVU0.net
これで欧州みんなNATOに入るんやね

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200