2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツがウクライナにRPGを400本と装甲輸送車Fuchsを14両、燃料1万トン供給 [711292139]

1 ::2022/02/27(日) 05:15:09.01 ID:xOYFo/6P0.net ?PLT(13121)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
(ブルームバーグ): ドイツ政府はウクライナへの兵器供給で合意し、国際銀行間通信協会(SWIFT)の国際決済ネットワークからロシアを排除する方策を検討していることを明らかにした。

  外国への兵器供給は長年維持してきたドイツの方針を転換するもので、ロシアのプーチン大統領が指示したウクライナ侵攻に対する憤りを浮き彫りにした。

  ドイツ政府の26日声明によれば、ドイツ製ロケット推進手りゅう弾(RPG)400本と装甲兵員輸送車14台がオランダ経由で、1万トンの燃料がポーランド経由でウクライナに供給される。追加供給も検討中だという。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-26/R7X8OTDWRGG201

436 ::2022/02/27(日) 09:30:34.35 ID:mgJnkOcD0.net
>>25
配信型じゃね?
ドラクエみたいな

437 ::2022/02/27(日) 09:35:08.47 ID:8Mz6HFAH0.net
>>435
何もせずに選挙を通過したあとで消費税他大増税の予定。

438 ::2022/02/27(日) 09:35:27.99 ID:hLVmFwB20.net
>>43
2枚目見て若き勇者たちって映画を思い出したわ

439 ::2022/02/27(日) 09:37:13.82 ID:lRTtNKxW0.net
今回の侵攻で旧東側諸国にウクライナの次は自分達かもしれないという恐怖が出てきてるからな
それがウクライナ支援になってるという皮肉
とはいえフランスとイギリスがかき回して泥沼化も十分ありえるから

まあNATOにまだ入ってもいないウクライナを侵攻したのは間違いだわな
独立を支持した東側だけで留まってれば大義名分も活きたが

440 ::2022/02/27(日) 09:41:39.76 ID:epzWjPn/0.net
>>43
サッカー本田「最初から協議を申し出てたら余計な犠牲者は出なかったかもしれない」
「アメリカやヨーロッパ諸国がなんだかんだで様子見なのはわかっていたはず」
「もう何を言っても犠牲者は戻ってこんけど、これ以上の戦争は泥沼化するだけ」

441 ::2022/02/27(日) 09:42:08.36 ID:z+ciH/by0.net
>>432
国内から相当突き上げを食らっているんだろうな。
慌てて大盤振る舞い。

442 ::2022/02/27(日) 09:42:53.07 ID:OR5sck8q0.net
待機中のゲパルトもキエフに行くかな

443 ::2022/02/27(日) 09:43:12.27 ID:z+ciH/by0.net
>>440
本田も馬鹿だな。
結局、筋肉だけの人間だったな。

444 ::2022/02/27(日) 09:44:25.17 ID:VzzjBHbj0.net
ゲームしてんのか

445 ::2022/02/27(日) 09:46:01.29 ID:qeloVXk+0.net
>>434
SWIFTに関しては仕方ない
自分とこにもダメージが跳ね返ってくるからな

446 ::2022/02/27(日) 09:46:46.04 ID:HfkpthGk0.net
ドイツって武器を作ってて他国に輸出もしてるんだっけ
にしても相当な量だな

447 ::2022/02/27(日) 09:47:39.30 ID:ZWvM+y790.net
ドイツはこれを期にメルケルに中小国以下まで弱体化させられたドイツ軍を強化したほうがいい

448 ::2022/02/27(日) 09:47:43.78 ID:X7RUaT6l0.net
>>443 本田の精神構造もひろゆきと一緒よ
本当は全然興味ないくせにわざわざ首突っ込んで周囲とは違う事言って自分はほかの奴らとは違うんだぞってアピールしたいだけ
承認欲求・自己顕示欲モンスターって奴だ

449 ::2022/02/27(日) 09:50:13.98 ID:n4NzjgmC0.net
ドイツが参戦するには必要なステップなんかな
1、ウクライナ人自身が戦闘で多数死傷する
2、経済制裁、武器弾薬供与など血が流れない支援をする
3、1と2をやってもロシアが止まらないので仕方ないから自国兵士が戦死するリスクあるけど参戦する

日本は湾岸戦争の時に3をやらなくて非難されたけど今回はどうするのかなあ
参戦しなければ、日本が侵攻された時にあいつらは助けてもらう時だけって言われて援軍遅くなるリスクあるだろ

450 ::2022/02/27(日) 09:50:38.34 ID:LO/h203M0.net
ドイツのRPG、パンツァーファウスト3か

451 ::2022/02/27(日) 09:50:38.85 ID:t+j+snRt0.net
>>218
ほんとに余計な一言だよな
ウクライナだけだから他には何にもしないからって言っとけば油断させられるのにバカ正直に次はお前らだって言っちゃう脳筋っぷり

452 ::2022/02/27(日) 09:50:45.94 ID:gTYuwFmj0.net
日本で支援できるのは食料と医療品くらいか

453 ::2022/02/27(日) 09:50:52.97 ID:dO33t40D0.net
ケツに火が付いたか

454 ::2022/02/27(日) 09:52:34.40 ID:h665147T0.net
スズキも新型スイフト送ってやれ

455 ::2022/02/27(日) 09:52:45.66 ID:LO/h203M0.net
ドイツはG28装備の女性狙撃部隊も送ってやれよ

456 ::2022/02/27(日) 09:54:42.73 ID:qLDBuh+H0.net
> (RPG)400本と装甲兵員輸送車14台がオランダ経由で、1万トンの燃料

桁が二つ足りない。それぞれ四万本と1400台、100万トンだろ。

457 ::2022/02/27(日) 10:04:15.77 ID:z+ciH/by0.net
>>447
メルケルはスパイだったんじゃね?
此奴のおかげでドイツは、どんどん衰退したな

458 ::2022/02/27(日) 10:05:44.96 ID:Auq/Fmds0.net
ヘルメットで世界中から批判殺到したんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwww

459 ::2022/02/27(日) 10:08:40.00 ID:z+ciH/by0.net
>>452
自動車とか支援できるよ。
ランクルとかハイラックスとか。
一応、民間支援用だからね、勘違いしないように。

460 ::2022/02/27(日) 10:10:59.94 ID:+6z1Nupp0.net
>>457
褐炭な 露天掘りできるほど腐るほどあるよ
だけどメルケルのアホが再生可能エネルギー(笑)に舵きったもんだから自縄自縛で動けなくなっちゃった (笑)

いっぽう 神の国日本では着々とやってるで

石炭が水素を生む!?「褐炭水素プロジェクト」 - 経済産業省 ...
https://www.enecho.meti.go.jp › kattansuisoproject
2018/07/26 — 褐炭とは、水分や不純物などを多く含む、品質の低い石炭のこと。輸送効率や発電効率が低く、さらに乾燥すると自然発火するおそれもあるため、
採掘しても ...

世界初の褐炭水素プロジェクト、施設の運転開始 - ジェトロ
https://www.jetro.go.jp › biznews › 2021/03
2021/03/15 — HESCプロジェクトは、VIC州ラトロブバレーで産出される褐炭から水素を製造し、同州ヘイスティングス港で液化・積荷して、
日本の神戸にある液化水素 ...

世界初の国際的な褐炭水素バリューチェーン構築を日豪共同で ...
https://www.jogmec.go.jp › release › news_01_00005
2022/01/21 — さらにはNEDOの推進する褐炭水素事業と連携することにより水素エネルギーの日本への供給がさらに進展することも期待されます。
JOGMECは、石炭資源および ..

褐炭などの低品位炭を活用した IGCC の取組み - 三菱重工
https://www.mhi.co.jp › technology › review › pdf
PDF

461 ::2022/02/27(日) 10:11:29.78 ID:bETKZVmK0.net
ドイツさぁ

開戦前
ドイツ「ワイは隠れロシア派やけどウクライナになにか送っとかないとロシア派だとバレちゃうな」

ドイツ「ヘルメットでも送って協力してるように見せとくか」

開戦後
ドイツ「あれ?ロシアクソザコじゃんw」

ドイツ「ウクライナに付いたろ」

ドイツ「ウクライナにPRG400本供与しまーす」

462 ::2022/02/27(日) 10:12:43.82 ID:R05dem2G0.net
こちらはもれなく核攻撃キャンペーンの対象に入りますか??

463 ::2022/02/27(日) 10:13:22.72 ID:SR/xUkPE0.net
そんなことは言ってないってオチかな?

464 ::2022/02/27(日) 10:14:33.28 ID:gWkz6XVl0.net
>>461
中国カスよりはマシ
開戦直後「強いものには逆らうなザーコ」
今「話し合いでゴニョゴニョゴニョ」

465 ::2022/02/27(日) 10:14:52.04 ID:RupSYma+0.net
火炎瓶攻撃でロシア戦車が結構やられてるようだから
対戦車砲はかなり効果があると思う
露助も相当ビビる

466 ::2022/02/27(日) 10:15:29.36 ID:z+ciH/by0.net
>>460
ドイツの再生可能エネルギー(笑)なんて出鱈目。
本当に環境の事を考えるなら現在のベストは日本の軽自動車。
でも、低排気量の方が大排気量より税率高いとか何故政策。
結局、環境を口実に自国自動車産業を守りたいだけなのが丸分かり。
自国産業守りたいなら、守りたいと言えば良いのに変にカッコつけるんだよな。

467 ::2022/02/27(日) 10:15:54.01 ID:mGdfJ4HA0.net
現在の世界情勢

https://i.imgur.com/M1lW80T.jpg

468 ::2022/02/27(日) 10:16:49.97 ID:LWcKZxrf0.net
プーチン「話が違う! 騙したな?!」
とか思ってそう

469 ::2022/02/27(日) 10:17:21.00 ID:RupSYma+0.net
【ベルリン時事】ドイツ政府は26日、ウクライナに、対戦車ロケットや携行式地対空ミサイル「スティンガー」などの兵器を供与すると決めた。第2次大戦での加害への反省からウクライナを含め紛争地域への兵器輸出を避けてきたが、大きく方針を転換した。


結構な大事件です
日本も目覚めなければいけない

470 ::2022/02/27(日) 10:17:40.84 ID:txIWUtfU0.net
本当に平和を願うならウクライナが早く降伏するように促すべき
ウクライナを支援すればするほど戦争が長引く
戦争を出来るだけ早く終わらせるのが市民にとっての幸福であり、ウクライナを支援するのは偽善である
ロシアだって一般市民の命を狙うのが目的では無いのだから早く降伏してロシアの主張を全てウクライナが受け入れれば犠牲になる市民は少なくて済む

471 ::2022/02/27(日) 10:17:57.86 ID:QbpzeckW0.net
放っておいても何とかなるんなら
武器支援しないはず
余りウクライナは旗色良くないのか?

472 ::2022/02/27(日) 10:19:02.01 ID:epB8t6Tj0.net
>>18
そういや日本も殺傷力高い兵器持ってたな忘れてたわ

473 ::2022/02/27(日) 10:19:50.64 ID:QK+Ziu0e0.net
ロールプレイングゲームなんかやってる暇あるのか

474 ::2022/02/27(日) 10:20:16.01 ID:8fcL213i0.net
ロシアさんwwwwww
本当に この1日で 全世界が 敵にまわっちゃいましたねw

            _ __
         /´      ` ヽ 、
       彡、  , -ー-、__、:i_ 、,-一`,
      /彡ソ   '⌒`ゞ  ヾ⌒'  !、  ただし韓国はロシア支持らしいで?w
     ;.守y    , - '´-^、_,-`- 、  ヽ
     { i } 、  i  ,ー----- 、 !  ノ
     ヾ、l `、   i´/ ̄ ̄~.か  ,イ  がはははは
      lゞ、 !   !~-- 、__ !  !|
      / l  '   \__`__ン  !l
    __/\ !、   .、       ,  |、
──'T !、 \\  \     /  ,! `ー───
    丶 \  ` \  `ー--一'  /
     \     `丶、_,.  '

475 ::2022/02/27(日) 10:20:30.48 ID:z+ciH/by0.net
>>464
これで台湾独立の気運が高まるだろうな。

476 ::2022/02/27(日) 10:21:14.95 ID:DTX7C0Qr0.net
日本のRPG全部合わせて400本もあるか?

477 ::2022/02/27(日) 10:21:37.98 ID:g8sZrdI70.net
これでロシア退却させてプーチンが沈めばゼレンスキーは世界を救った英雄まであるな

478 ::2022/02/27(日) 10:21:46.04 ID:aJ/UFbpG0.net
日本はスマホで本格派RPGゲームを作った

479 ::2022/02/27(日) 10:22:16.11 ID:7sMqZahw0.net
届いた時にはウクライナ占領されてたら意味ないやろ

480 ::2022/02/27(日) 10:22:18.14 ID:++CXtlOb0.net
>>18
https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/1e/5b/216217ecfd8ec12e8ffc6f41fc2066fb.jpg
(´・_・`)
もうすでにウクライナ警察に送った
プリウスパトカーはほぼ廃車になってるらしい

481 ::2022/02/27(日) 10:23:51.75 ID:oDr/r7bX0.net
欧州が勝ち馬に乗り始めてきたな
お馬さん潰れちゃうぞ

482 ::2022/02/27(日) 10:26:44.49 ID:5hZxaUlZ0.net
>>295
シュトルムティーガー380mm砲のスコープと同じなんだね

483 ::2022/02/27(日) 10:27:33.41 ID:fifC+LlO0.net
タイフーンの10機ぐらい送ってやれよ

484 ::2022/02/27(日) 10:29:09.27 ID:SCRc+Upt0.net
歴史あるからかアメリカより英国の方が頼もしいな

485 ::2022/02/27(日) 10:33:02.25 ID:lD4wQbSk0.net
ロシアはまだ本腰入れてはいないと思うけど、ここまで粘られるとはなぁ
さすがに兵力差ですぐに決着つくと思ったが
この物資で状況変わりそうやね

486 ::2022/02/27(日) 10:34:41.99 ID:XTdZh7JL0.net
ドイツ見直した

487 ::2022/02/27(日) 10:35:08.02 ID:GWyUE0DV0.net
ロシア勝っても負けても中国が動くか台湾が独立するかで
台湾問題本格化しそうやん
日本は想定外とかいいそうやん…

488 ::2022/02/27(日) 10:36:30.96 ID:SCRc+Upt0.net
英国じゃねえドイツよ

489 ::2022/02/27(日) 10:38:41.11 ID:99EHz1Wd0.net
むちゃくちゃして何が楽しいんだよ

490 ::2022/02/27(日) 10:43:00.62 ID:4HME+FjW0.net
>>365

この手の個人用重火器は素人でも直ぐに扱えるように設計するのがドイツの伝統。

最初から急募された民兵が使用する用兵事態を想定している。

491 ::2022/02/27(日) 10:45:34.01 ID:XqD+UWcn0.net
ロシアに勝つ気なん?

492 ::2022/02/27(日) 10:47:17.02 ID:3wH8FJgn0.net
RPGとかゴミだろ

493 ::2022/02/27(日) 10:48:15.60 ID:/IPf+8I40.net
>>480
飯塚ドクトリンでロシア兵と戦ったのか
あの事件でゴミ収集車破壊してたし戦車とも戦えるかもな

494 ::2022/02/27(日) 10:51:30.12 ID:jANHuQnh0.net
>>490
ベルリンの戦い前に、腕章付けたおっさんや子供がパンツァーファウスト担いでいる写真が結構あるよな

495 ::2022/02/27(日) 10:53:30.00 ID:8Mz6HFAH0.net
国民突撃隊 Volks なんちゃらの腕章やろ

496 ::2022/02/27(日) 10:55:59.28 ID:dbc0uaAs0.net
ヘルメットだけだと恥ずかしくなったのかな?

497 ::2022/02/27(日) 10:56:01.39 ID:OvXm6LoH0.net
>>390
ないな、ウクライナが這いつくばってロシアに逆らいませんとプーチンに約束する以外は で、それは不可能

プーチンは、西側と交渉するふりをして、足元を見ていたから 返り血を浴びるほどの経済制裁も出来まいと さっさと片付ければ、西側も事後は現状追認しか出来まいとたかを括ってた 
誤算は、ウクライナの善戦だろうな 市民まで進んで武器を取る士気の高さ

498 ::2022/02/27(日) 10:56:42.08 ID:w8R9jk550.net
これもう西洋土人の戦争祭りじゃん
この隙にアジアで仲良くしてアジアだけ繁栄しようぜ!!

499 ::2022/02/27(日) 10:57:24.52 ID:OvXm6LoH0.net
>>470
オマエの母国に対してそう言えるのか?
なら、朝鮮戦争の時ほっときゃよかったな

500 ::2022/02/27(日) 10:57:35.90 ID:wQnEKNbU0.net
日本も4輪駆動車供与すべきだな

501 ::2022/02/27(日) 10:58:06.60 ID:8fcL213i0.net
A「このヘルメット ドイツんだ?」
B「はい」

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

502 ::2022/02/27(日) 10:58:23.75 ID:wQnEKNbU0.net
>>480
突撃車両として使われたのか

503 ::2022/02/27(日) 10:58:36.66 ID:JXLuNwWr0.net
>>482
バトルフィールドだと似たようなだね。不思議だな
旧型のパンツァーファウスト44も同じ様なレティクルだから>295は間違ってはいないはずなんだけど
https://i.imgur.com/2pLrQfF.jpg

マジで史実でもあんなレティクルだったのかな

504 ::2022/02/27(日) 10:59:39.65 ID:dyRcGGEh0.net
>>503
もっとも基本的な単眼式の照準器やん

505 ::2022/02/27(日) 11:00:30.61 ID:wQnEKNbU0.net
>>390
トランプ政権の頃から軍事援助していた
だからここまで戦えている

506 ::2022/02/27(日) 11:00:40.19 ID:rHqLYYqc0.net
>>1
ロールプレイングゲーム…
ドラクエかな?🤔

507 ::2022/02/27(日) 11:01:38.47 ID:JXLuNwWr0.net
>>504
でもな、両側にある横の十字は移動目標用の照準点のはずなんだ
でもシュトゥルムティーガーで移動目標なんか狙わないよな

508 ::2022/02/27(日) 11:02:01.96 ID:wQnEKNbU0.net
>>483
タイフーンは整備不足でドイツ本国でも動いてない

509 ::2022/02/27(日) 11:02:45.41 ID:wQnEKNbU0.net
>>497
プーチン「憲法9条をウクライナへ広める」

510 ::2022/02/27(日) 11:03:01.87 ID:KOG7gmhx0.net
防衛戦なら
地雷の方が効果有るのに
クレイモアとか
ないのかね?
大量に配給してやれ。

511 ::2022/02/27(日) 11:03:44.66 ID:dyRcGGEh0.net
>>507
単に共通化されてるだけじゃね

512 ::2022/02/27(日) 11:04:39.64 ID:dyRcGGEh0.net
>>510
隘路がないので地雷は効果薄い
今は凍結してて戦車はどこでも走れる

513 ::2022/02/27(日) 11:05:34.62 ID:7ACNRzCN0.net
>>126
まあいろいろなんだけど、スポーツ観戦気分なのはいただけないよな
かと言って正座して沈痛な面持ちでみろってわけでもないけどさ

514 ::2022/02/27(日) 11:07:10.78 ID:JXLuNwWr0.net
>>511
レティクルが共通ということは弾道特性も共通ということだから
対要塞用のシュトゥルムティーガーの他に
同じ38cmロケット弾使う、移動目標を狙うことも想定した兵器が存在するならそうかもな

515 ::2022/02/27(日) 11:10:50.74 ID:GvD1aXdQ0.net
>>49
撃ち落とされるかもなぁ

516 ::2022/02/27(日) 11:13:20.06 ID:mkqjFnAc0.net
プーチンはもっとこう、根回ししてから事を起こしたんだと思ってたけど
意外とそうでもないのか?
本能寺の変とかもこんな感じだったのかな
教えてリアルタイムで体験した人

517 ::2022/02/27(日) 11:15:02.41 ID:BTZ+T3HM0.net
国民突撃隊のノウハウが活きるね
あらゆるビルに潜んでトップアタックだ

518 ::2022/02/27(日) 11:16:56.56 ID:yJ3XDUwH0.net
日本からは丸太だな、終わったら資材に使えるし
https://i.imgur.com/C1IRqol.jpg

519 ::2022/02/27(日) 11:18:17.15 ID:9Wu+y5Kp0.net
ヘルメットの件でポーランドはキレてたし
欧州の笑いものだったからなぁ…

520 ::2022/02/27(日) 11:20:39.52 ID:1zKsB+M+0.net
これならヘルメットも役に立つと思える

521 ::2022/02/27(日) 11:26:10.07 ID:fV4hkySP0.net
>>516
アメリカ牽制のためにせっせと南米囲い込もうとしてたけど、あいつらそんなに信用出来ない連中だからなぁ

522 ::2022/02/27(日) 11:26:27.33 ID:YKUvxO2n0.net
ドイツナイス

523 ::2022/02/27(日) 11:30:41.61 ID:IMB4u8d90.net
ウクライナは
よく持ちこたえた
だからこそ
援軍も来た

524 ::2022/02/27(日) 11:32:22.49 ID:FTENO8jz0.net
アールピージー!とメディーック!は戦場で叫びたい言葉として1・2を争うほどの人気

525 ::2022/02/27(日) 11:33:12.23 ID:XXcx9yjS0.net
>>515
どこで誰に?

526 ::2022/02/27(日) 11:35:15.42 ID:yKvXaSiC0.net
RPG400本!
これで子供達も大喜びだね!

527 ::2022/02/27(日) 11:40:06.86 ID:IMB4u8d90.net
パラリンピック迄長引けば
中国も引けなくなるぞ

528 ::2022/02/27(日) 11:41:56.22 ID:rRJZVW3/0.net
パラリンピックにロシア選手は参加するのかね
IOCは参加資格剥奪した方がいいと思うが

529 ::2022/02/27(日) 11:42:25.41 ID:UU22OpEg0.net
RG400Γ

530 ::2022/02/27(日) 11:42:52.68 ID:r51v5LV90.net
セカチューの唄かw

531 ::2022/02/27(日) 11:46:45.40 ID:IMB4u8d90.net
ロシア崩壊なら世界が変わる
今しか無い
ロシア崩壊なら中国のみ孤立
プーチンが狂って核連射なら
世界が終わる

532 ::2022/02/27(日) 11:51:10.91 ID:UbLv0m290.net
食料は足りてんの?
ロシアからのガスは止まってないんだよね

533 ::2022/02/27(日) 11:58:42.19 ID:yKukZCID0.net
>>18
対プリウスミサイル持ってる可能性

534 ::2022/02/27(日) 12:00:19.55 ID:z+ciH/by0.net
>>516
中国も同じだが、独裁国家の人間はトップだけ懐柔すれば全て上手く行くと思いがち。
根本的に民主主義国家と言うモノが理解出来無い。
世論でひっくり返される事を想定しないんだよ。

535 ::2022/02/27(日) 12:01:05.89 ID:fV4hkySP0.net
>>531
追い込まれたら撃ちそうなんだよなぁ

総レス数 620
119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200