2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンモニ「ウクライナは一方的な被害者でもない」「コメディアンが大統領に選ばれる民主主義の末路」 [323057825]

1 ::2022/02/27(日) 15:53:22.00 ID:ZZpDcZVm0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
 評論家の寺島実郎氏が27日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、ロシアのウクライナ侵攻について持論を語った。

【写真】首都キエフ 激しい攻防戦の爪痕

 寺島氏はロシアの侵攻について「民主主義の試練」の観点から分析。
ロシアが「いつの間にか、民主主義の国からプーチン専制の、極端に言うとヒトラーがやったこととほぼ同じストーリーに移りつつあります」と厳しく指摘した。

 ウクライナについても「一方的な被害者かっていうと、そうでもない」とした。
「たくましい国づくりをしてるかというと、そうでもない」と断言。
「ゼレンスキーっていう大統領は、誤解されてはいけませんけどコメディアンだった人ですよ。『コメディアンがいかん』なんて話ではないですよ。
人気者を大統領に選んでいくっていう流れの民主主義に達した」と分析した。

「サンモニ」コメンテーター、ウクライナは「一方的な被害者でもない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a39fe04fcc195094d8285a02e4a3ef1e9053a48

107 ::2022/02/27(日) 16:03:33.72 ID:RUsOTptJ0.net
レーガン? 俳優の? 副大統領はジェリールイスか?

108 ::2022/02/27(日) 16:03:43.33 ID:6kVkuuDj0.net
このひまわりの種を持っていきな!
あんたがここで死んだらポケットから花が咲くだろからさ

ってウクライナのお婆さんに詰られる
ウクライナに侵攻したロシアの青年兵が泣きそうになってたな

109 ::2022/02/27(日) 16:03:55.55 ID:jsOlg+Qc0.net
>>64
グローバル化の反動だな
今回の戦争はロシアの右翼とウクライナの右翼が対立しとる
ウクライナ大統領も妥協せんしプーチンも止められない

110 ::2022/02/27(日) 16:03:55.65 ID:+g8N9ORh0.net
>>87
気持ち悪いな
マジもんの工作員じゃねーの

111 ::2022/02/27(日) 16:04:04.02 ID:cmH2zPbS0.net
>>1
ヒロシはクイズ百人に聞きましたでもやってろよ
いくらヒロシがTBSの株式の大量保有報告書に載ってる大株主でもこれはやりすぎ

112 ::2022/02/27(日) 16:04:08.14 ID:5YO6DG7FO.net
(´・ω・`)余裕で一線越えてきたな

113 ::2022/02/27(日) 16:04:11.60 ID:u/T2T3p70.net
>>1
それ立憲の蓮舫にも同じ事言えるの

114 ::2022/02/27(日) 16:04:13.24 ID:stajDpKp0.net
>>94
珍しくないだろ、去年の衆院選後あいつら愚民連呼してたじゃん

115 ::2022/02/27(日) 16:04:24.64 ID:cC5G5vke0.net
グラビアアイドルの蓮舫が党首に選ばれる政党

116 ::2022/02/27(日) 16:04:33.37 ID:3zbcWJS30.net
山本太郎とか蓮舫の事か?

117 ::2022/02/27(日) 16:04:36.55 ID:FaaonGCT0.net
言われてんぞ東京大阪民ども

118 ::2022/02/27(日) 16:04:36.74 ID:sV2BgRib0.net
日本で言えば山本太郎が総理大臣になるようなものか?

119 ::2022/02/27(日) 16:04:38.07 ID:GzE6kZr/0.net
横山ノック「せやな」

120 ::2022/02/27(日) 16:04:45.46 ID:CLntNsNG0.net
タカラジェンヌな元大臣は元気だろうか

121 ::2022/02/27(日) 16:04:53.15 ID:mWYXkslu0.net
たしかに山本太郎なんか最悪だよな

122 ::2022/02/27(日) 16:05:00.61 ID:6+eBZBPO0.net
日中戦争、太平洋戦争、中国は一方的な被害者でもない。ってこいつの前で発言したらどんな反応が帰ってくることやら

123 ::2022/02/27(日) 16:05:07.11 ID:q84texah0.net
ゼレンスキーは政治家としては知らないがリーダーシップが頼りになるのは間違いない

124 ::2022/02/27(日) 16:05:12.26 ID:fyzgLogM0.net
蓮舫「……」

125 ::2022/02/27(日) 16:05:17.34 ID:gWkz6XVl0.net
正体隠せよw

126 ::2022/02/27(日) 16:05:19.21 ID:LouCJ1K70.net
パヨクのやばさ露呈しすぎだろ

127 ::2022/02/27(日) 16:05:26.93 ID:6PbyOeVl0.net
これが議員やるのはいいのか?
https://i.imgur.com/uiQYnsN.jpg

128 ::2022/02/27(日) 16:05:30.77 ID:Vrg2AvVa0.net
>>1
一方的な被害者ではない具体的な理由を言ってるの?

129 ::2022/02/27(日) 16:05:40.38 ID:1C/gZXJ80.net
ついでに日本批判してたなw

130 ::2022/02/27(日) 16:05:41.96 ID:sP4EHgot0.net
ここのスポンサー、さすがにやべぇだろ…。
視聴者の目とか気にならないもんなのか??

131 ::2022/02/27(日) 16:05:45.15 ID:vy9gbXOX0.net
安倍晋三みたいに親だけでも叩かれるし
漫才師もどきでも叩かれるし

そもそも政治家なんかまともなの居ないんだろ
すぐに不当逮捕に財産没収とか小泉純一郎の大馬鹿とか

132 ::2022/02/27(日) 16:05:48.19 ID:jxum3VQM0.net
蓮舫、山本太郎「」

133 ::2022/02/27(日) 16:06:00.87 ID:2GHWs7Kz0.net
>>107
ああ、ファーストレディはジェーンワイマンで、国防長官はアーノルドシュワルツェネガーだ

134 ::2022/02/27(日) 16:06:12.17 ID:5ZMk2iiY0.net
ウクライナ大使館に怒られた放送局やん

135 ::2022/02/27(日) 16:06:14.02 ID:w35sLPUw0.net
日本も昔はコメディアンが知事やってたし

136 ::2022/02/27(日) 16:06:16.55 ID:aZQ30iwE0.net
日本の首相に芸人がなったら「あ、終わった」って思うもんだわなw

137 ::2022/02/27(日) 16:06:18.59 ID:Ao6vS0Qm0.net
左翼の識者とされる人ってホントにナチュラルにいろんな差別してるよな
そのくせ他人には多様性を強要して
マジで頭おかしいと思う

138 ::2022/02/27(日) 16:06:23.91 ID:L28gWaH+0.net
南トンスル国の政治家と言ってることが同じだね

139 ::2022/02/27(日) 16:06:36.30 ID:dqB3kUAv0.net
反人権番組いつ潰すの?

140 ::2022/02/27(日) 16:06:40.67 ID:sV2BgRib0.net
>>130
スポンサーどこ?(・ω・`)

141 ::2022/02/27(日) 16:06:46.08 ID:+g8N9ORh0.net
>>128
言ってるよ
コメディアンを大統領にしたウクライナの衆愚政治が悪いらしい
コメディアンを大統領にしたら侵略されても仕方ないとか

142 ::2022/02/27(日) 16:06:46.49 ID:5KCG+jvP0.net
>>129
最後に「安倍が悪い」で〆るのは様式美だなw

143 ::2022/02/27(日) 16:06:51.91 ID:9Wu+y5Kp0.net
>>110
アメリカとNATOがファシズムであり悪ってのがすべての前提になってるんだよ

これは団塊世代とそれに感化された人たち特有の価値観であって
別に工作とかじゃない
彼らにとってはそんな風に世界が見えてる

144 ::2022/02/27(日) 16:06:54.51 ID:LouCJ1K70.net
>>121
ガイジだからな
日本の立場や空気も読めないから中立(笑)をやろうとする
腹極めろと求められてるのが理解できない
ドイツだってヘルメット供給から腹決めてミサイル供給に方針転換してんのに

145 ::2022/02/27(日) 16:07:03.63 ID:BbjcglWJ0.net
戦闘が始まる前に行ったんならわかるが
今のゼレンスキーは世界的な英雄だぞ?

146 ::2022/02/27(日) 16:07:06.53 ID:kvjkQ2Ba0.net
レーガンとかどうすんの

147 ::2022/02/27(日) 16:07:12.78 ID:yxxzSeIB0.net
これからはこういうアカの手先は吊し上げんとな

148 ::2022/02/27(日) 16:07:14.94 ID:EaF3acCl0.net
さすが真っ赤な放送塔www
棺桶に片足突っ込んだ爺さんの集団www

149 ::2022/02/27(日) 16:07:17.68 ID:Ud+yCBUt0.net
コメディアンは政治はするなと
日本の参議院にも言ってるんですねw

150 ::2022/02/27(日) 16:07:27.82 ID:k9K+4Wvd0.net
鳩山もコメディアンだったしな

151 ::2022/02/27(日) 16:07:31.78 ID:px7x4dWA0.net
ウクライナ内戦
ミンスク合意勝手に破棄
NATO入り強行

ウクライナのこと知らないでロシア批判してる奴多すぎだろ

152 ::2022/02/27(日) 16:07:36.77 ID:Cvmqu/CV0.net
せやな、

153 ::2022/02/27(日) 16:07:37.42 ID:BbQFYUQ20.net
>>1


そういえば

レーガン大統領当時、菅直人???が
「俳優如き」って言って

大島渚監督が激昂して叱り

菅直人がお詫びすたよな

154 ::2022/02/27(日) 16:07:42.61 ID:J4FXEjpN0.net
>>1
いじめられてる人も被害者にも問題がある論理

155 ::2022/02/27(日) 16:07:47.59 ID:9Wu+y5Kp0.net
>>130
団塊世代向けの番組だから
視聴者も「その通り!」って考える人しか見てない

156 ::2022/02/27(日) 16:07:47.83 ID:q4YZawel0.net
この記事だけでは寺島が主張する
大統領がコメディアンであることとたくましい国づくりをしていないことと一方的な被害者ではないこととの論理の繋がりが不明で何が言いたいのかわからんが
本放送見てても多分わからないんだろうな

157 ::2022/02/27(日) 16:07:49.41 ID:gWkz6XVl0.net
そのコメディアンが命の危険を顧みずにキエフに留まったおかげでロシア軍を倒しそうなんですが。

158 ::2022/02/27(日) 16:07:51.85 ID:RzQnsdM40.net
賛否両論出るのは良い傾向偏った圧力がかかっていない証拠
日本は別に欧米と足並み揃える必要がない
どうせ何のおこぼれももらえないしロシアが負けようが北方領土返還もないんだから
そもそも米英とかなんて日本のことを味方とも思ってないからな
都合よく使われてるだけ

159 ::2022/02/27(日) 16:07:51.93 ID:6PbyOeVl0.net
真面目にいつか国際問題起こすだろこの番組

160 ::2022/02/27(日) 16:07:58.41 ID:Eo8JY++j0.net
侵略した奴が200%悪いやろアホなんか
竹島を不法占拠してる韓国が2000%悪いんじゃボケ

161 ::2022/02/27(日) 16:07:59.44 ID:FiTyKIR20.net
主権国家に侵攻できるほどの理由とは思えん

162 ::2022/02/27(日) 16:08:02.76 ID:7dAa3hcq0.net
>>1
何を批判したいのか意味不明

163 ::2022/02/27(日) 16:08:10.59 ID:DLqBX+yw0.net
正気かよこんな番組流すとか

164 ::2022/02/27(日) 16:08:17.97 ID:xFu85tvE0.net
公安仕事しろよ
なんでこんなあからさまなレッドチームの工作員を野放しにしてんだよ

165 ::2022/02/27(日) 16:08:22.80 ID:LAXUIb3t0.net
間違いなくお前や鳩山よりもマシ

166 ::2022/02/27(日) 16:08:23.86 ID:O4x2KKT20.net
今の日本の政治家にゼレンスキーより素晴らしい人材いるか?
いないだろが

167 ::2022/02/27(日) 16:08:33.32 ID:9SHMhsL60.net
よく分からないんだけど、
こーゆーの差別とか偏見とか言わないの?

168 ::2022/02/27(日) 16:08:37.41 ID:kvjkQ2Ba0.net
コメディアンがトップやってるから他国から攻められてもしょうがないとかおかしすぎて草

169 ::2022/02/27(日) 16:08:48.28 ID:+g8N9ORh0.net
>>143
ロシアとか中国のどこに魅力感じるんだろうな
学生運動の名残?

ホント信じられん価値観だわ

170 ::2022/02/27(日) 16:08:51.18 ID:v+a6D1zO0.net
>>150
鳩山は首相就任後にコメディアンデビュー。

171 ::2022/02/27(日) 16:08:58.36 ID:Ae2iwbbb0.net
>>1
民主主義に達したのがロシアに対する加害???
馬鹿じゃね

172 ::2022/02/27(日) 16:09:00.87 ID:4X4vkvjk0.net
つまり太平洋戦争も日本悪くない論ですね

173 ::2022/02/27(日) 16:09:01.99 ID:PfLPQcdb0.net
何でコメディアンが選ばれたかっていうと歴代の大統領がみんな汚職まみれだったからだよね
もうしがらみのない人を選ぶしかなかった

174 ::2022/02/27(日) 16:09:02.79 ID:ziyO2z/G0.net
>>141
元お笑い芸人は政治家になっちゃいけないなら
山本太郎に言うべき

175 ::2022/02/27(日) 16:09:02.95 ID:5KCG+jvP0.net
>>151
別にロシア国民は批判してねーよ

独裁者プーチンを批判してんだろ

176 ::2022/02/27(日) 16:09:25.79 ID:5IanrpYQ0.net
大統領はコメディアンだったのは今回初めて知ったんだけど、
日本の芸能(お笑い界隈?)でいうところろの、どれぐらいの知名度・業界内の地位の人だったん??

177 ::2022/02/27(日) 16:09:40.90 ID:8j13UcSI0.net
結局なにが言いたいのかさえわからない人

178 ::2022/02/27(日) 16:09:42.06 ID:SUduSYd+0.net
モロに職業差別で草

179 ::2022/02/27(日) 16:09:53.98 ID:BbjcglWJ0.net
>>159
バカしか見てないから大丈夫

180 ::2022/02/27(日) 16:09:57.49 ID:Auq/Fmds0.net
もう完全に思考回路が意味不明
ナチスに攻め込まれたポーランドがう一方的な被害者じゃないとか言ってるようなもんだわ

181 ::2022/02/27(日) 16:10:04.40 ID:n1S8gg4q0.net
エストニアにも謝れ

182 ::2022/02/27(日) 16:10:08.74 ID:mtRFiBd+0.net
芸人風情に選挙番組の司会やらしたTV局があるらしい

183 ::2022/02/27(日) 16:10:09.11 ID:ziyO2z/G0.net
>>172
コイツらいつも矛盾するんだよな

184 ::2022/02/27(日) 16:10:19.26 ID:B4CdcnbN0.net
グラビアモデルが野党党首だし、役者がアメリカ大統領だったこともある

今更

185 ::2022/02/27(日) 16:10:21.68 ID:QzyH0cnA0.net
>>24
左翼テレビ番組はこぞって共産国家を応援してるのがもう隠そうとしないなと

186 ::2022/02/27(日) 16:10:26.40 ID:1c77rcV80.net
このTBS番組を英訳かウクライナの言語に翻訳したら、マジで銃弾飛んできそう
てか現地の人達はブチ切れるよな、誰かやってくれ

187 ::2022/02/27(日) 16:10:49.71 ID:tt8mhMZ80.net
緊急時に逃げないでちゃんと陣頭にたってる凄い人だと思うけど学者風情が何言ってんの?

188 ::2022/02/27(日) 16:10:50.87 ID:Rbw1FE460.net
南朝鮮酋長候補のミョンミョンと同じような事言ってるな
こいつもチョンなんじゃねぇの?

189 ::2022/02/27(日) 16:10:51.71 ID:UtrrMlin0.net
人気で政治うんぬんって民主党の政権交代の事だよな

190 ::2022/02/27(日) 16:10:54.10 ID:DsdSX8Us0.net
なんで未だにマスゴミ呼ばわりされてるか理解が追いついて居ない様子

191 ::2022/02/27(日) 16:11:01.74 ID:H2XqrAzv0.net
ノックを選んだ
おーさかに喧嘩売っとるがな w

192 ::2022/02/27(日) 16:11:02.32 ID:bLjDeK530.net
>>1
うるせー朝鮮人

193 ::2022/02/27(日) 16:11:02.81 ID:pzSy8ZhA0.net
>>98
あんなクソみたいな番組
ここの連中の視聴率結構良いよなぁ
見なきゃいいのに

194 ::2022/02/27(日) 16:11:07.60 ID:RQ3sjYtE0.net
大統領がコメディアンやるような愚かな人間だからロシアの犬にならずに戦争が起きた


こうですか?

195 ::2022/02/27(日) 16:11:09.09 ID:QzyH0cnA0.net
関口のような生粋の共産主義者はロシア好き

196 ::2022/02/27(日) 16:11:11.72 ID:gaCL35FS0.net
今回の問題は「ウクライナの分際でいい気になってプーチンにたてつくから」ってこと?

197 ::2022/02/27(日) 16:11:16.31 ID:1i4kNsMn0.net
さすが Tyosen Broadcasting System Television やでw

198 ::2022/02/27(日) 16:11:23.30 ID:oJ7ux+lH0.net
現実に置いていかれる老害
それがパヨク

199 ::2022/02/27(日) 16:11:24.28 ID:Qf1zFxs+0.net
コメディアンやグラビアアイドルは政治を語るなって事?

200 ::2022/02/27(日) 16:11:38.38 ID:RzQnsdM40.net
>>160
俺は戦時中の日本は悪いことをしたとは全く思っていない
ちゃんとした理由がある
ロシアが望んでるのは傀儡でもない
強硬しないといけなくなったから傀儡を作ることになるんだろうけど中立性を求めてたのは明らか
戦争を煽ったのはNATOが原因なわけだから

201 ::2022/02/27(日) 16:11:41.96 ID:1c77rcV80.net
>>185
リベラル左翼というよりも
中露朝鮮系の右翼だからね、日本は
アメリカとは違う

202 ::2022/02/27(日) 16:11:54.31 ID:tkENTzXR0.net
ヒヨって変な事喋るかと思ったがいつものサンモニで良かったわ

203 ::2022/02/27(日) 16:11:57.72 ID:gWkz6XVl0.net
コメディアン→大統領→戦争の英雄
なろうですか?

204 ::2022/02/27(日) 16:12:01.20 ID:hiajhj980.net
挑発はしたが先に殴った方が悪いことになってる

205 ::2022/02/27(日) 16:12:04.35 ID:qKQk3hGc0.net
コメディアンは賤業…と。
テレビ屋さんブーメラン過ぎる

206 ::2022/02/27(日) 16:12:14.51 ID:GfwKj0QX0.net
>>151
それでロシアのウクライナ侵攻が正当化できると思ってんの?

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200