2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【STAREBACKS】自分のアパートで淹れたコーヒーを「スタバ」として配達 70万円荒稼ぎ [295723299]

1 ::2022/03/17(木) 18:12:49.56 ID:Pmvsb9wG0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
自分のアパートで淹れたコーヒーを「スタバ」として配達。四川省で摘発、70万円荒稼ぎ
3/17(木) 12:13
配信
36Kr Japan

今年1月、四川省綿陽市で、スターバックスコーヒーの偽物を販売していた男性が摘発された。これに対しスターバックス中国が3月15日、SNSの公式アカウントで初めてコメントした。

同省フ城区市場監督管理局によると今年1月18日、アパートの一室でスターバックスの偽物が販売されていると通報を受けた。
自分のアパートで淹れたコーヒーを「スタバ」として配達。四川省で摘発、70万円荒稼ぎ
アパート内にあるコーヒーマシンで「偽スタバ」を作る様子(四川観察の動画により)
調査によると、男がフードデリバリーのプラットフォームで注文を受け、賃借した一室で自ら淹れたコーヒーを販売していた。男は「スタバのコーヒーを代理購入して届ける」と称しており、正規店の価格で販売していた。合計729件の注文を受け、被害額は4万元(約74万円)以上に上るという。

スタバ中国は3月15日、「(偽物の販売は)企業のブランドイメージを侵害するだけでなく、消費者の健康や安全にも害を及ぼす」とコメントし、正規店もしくは公式デリバリーサービス「専星送(STARBUCKS DELIVERS)」で購入するよう、消費者に呼びかけた。同日が中国の消費者保護デーだったことを意識したコメントと見られる。

(36Kr Japan編集部)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d48fea90f112a75ee01f3c5d8f157033927023f

43 ::2022/03/17(木) 18:24:47.81 ID:zTQCe6Jc0.net
中国名物コスト無視の偽物製作かw

44 ::2022/03/17(木) 18:25:14.00 ID:IYukgaXQ0.net
>>16
そのアホを天才だって思っちゃうレベルのアホって事よ

45 ::2022/03/17(木) 18:25:17.18 ID:ENgcEkdy0.net
バカ舌には分からんだろ
猫のしっこでも分からん

46 ::2022/03/17(木) 18:25:36.75 ID:Tolrj98b0.net
これを入れてなかったか
https://i.imgur.com/kploTkK.jpg

47 ::2022/03/17(木) 18:25:49.10 ID:LEduxEhA0.net
いつも同じ奴が持ってくるな・・

48 ::2022/03/17(木) 18:26:02.32 ID:IgSQp1gi0.net
欧陽菲菲

49 ::2022/03/17(木) 18:26:09.11 ID:0PGR/U/U0.net
この発想はなかった
あるはずもなかった

50 ::2022/03/17(木) 18:26:25.16 ID:l96rThVb0.net
業務用コーヒーマシンやん
豆も良いの使ってたらスタバよりもうまかったかも

51 ::2022/03/17(木) 18:26:26.86 ID:hsPO+G4Y0.net
飲んでた奴
「コーヒーはスタバに限るアルネ」
言うてたんやろなぁ

52 ::2022/03/17(木) 18:26:38.03 ID:2WQEL+vf0.net
>>3
余計バレるじゃん

53 ::2022/03/17(木) 18:26:38.04 ID:DYNgUgMb0.net
だいたい、なんでハワイがアメリカの植民地になってるのかという話だよなw

54 ::2022/03/17(木) 18:26:42.25 ID:CDVbOe8D0.net
もしかしてスタバよりいい豆使ってたんじゃね?

55 ::2022/03/17(木) 18:26:50.55 ID:CkI5Cc5o0.net
>>20
まずスタバでコーヒーをたくさん買ってきて飲み干します

56 ::2022/03/17(木) 18:26:52.78 ID:WoxWEqx30.net
中国ではウーバーイーツでさえ偽物かよw

57 ::2022/03/17(木) 18:27:07.64 ID:kB/FXQQc0.net
フラペチーノとかも自作したんかね?

58 ::2022/03/17(木) 18:27:10.86 ID:M8r+mQE40.net
>>5
コーヒーだけにな

59 ::2022/03/17(木) 18:27:34.36 ID:LEduxEhA0.net
スタバのカード使いたいって言われたらどうしてたんだろ

60 ::2022/03/17(木) 18:27:41.66 ID:Ut/lNSMe0.net
729件のうち、いつもの西海岸ではないと気がついた比率を知りたい。

61 ::2022/03/17(木) 18:27:52.88 ID:MzTtSmh80.net
リピーターがいたのかな

62 ::2022/03/17(木) 18:27:59.20 ID:xkqHQ6vP0.net
その発想はなかったわ

63 ::2022/03/17(木) 18:28:14.05 ID:Oxbb95xC0.net
HOME staybacks

64 ::2022/03/17(木) 18:28:16.44 ID:VdjHwjDC0.net
平気でパクって商売するチャンコロらしい出来事だな

65 ::2022/03/17(木) 18:28:21.22 ID:x2ic3QsH0.net
>>17
配達料は料金に含まれるのでは
豆代は、スターバックスrレベルのなんて1杯数十円レベルだろ
原価気にするなら、外でコーヒーなんて飲むもんじゃない

66 ::2022/03/17(木) 18:28:23.44 ID:b5RAZ4Sm0.net
>>35
むしろ日本で鼻持ちならない意識高い系騙して欲しいわw

67 ::2022/03/17(木) 18:28:25.49 ID:KpzsevQm0.net
ワロタw

68 ::2022/03/17(木) 18:28:34.36 ID:v9LglFBq0.net
俺の淹れた最強のコーヒー

69 ::2022/03/17(木) 18:28:50.92 ID:vb8l7INX0.net
おいしいかも

70 ::2022/03/17(木) 18:29:00.91 ID:7riIT4F90.net
注文720件で売上70万円
それで配達もしてたら利益薄いだろ

71 ::2022/03/17(木) 18:29:09.59 ID:vqUJe29z0.net
笑ったw

72 ::2022/03/17(木) 18:29:13.82 ID:6aG9DHCj0.net
中国なんだから元だろ

73 ::2022/03/17(木) 18:29:47.02 ID:svnQC24d0.net
中国のスタバのパクリって言ったら。何の店か知らんけど
https://i.imgur.com/XeVPqA2.png

74 ::2022/03/17(木) 18:29:58.05 ID:I9M76eru0.net
>>37
もうオリジナルで出せばいいのにっていうレベルに至ってもパクリ売るのは
質よりブランド優先で売れないのわかってるんだろうなぁ

75 ::2022/03/17(木) 18:30:34.19 ID:F4QHlNTI0.net
さすが中国人、不正の天才過ぎる

76 ::2022/03/17(木) 18:30:41.84 ID:Oxbb95xC0.net
これ撤退ものじゃね?
何から何までニセモノ

77 ::2022/03/17(木) 18:31:29.19 ID:Hb1B5grz0.net
ネスプレッソのスタバ豆でカフェラテ作ったら、バレないだろなあ

78 ::2022/03/17(木) 18:31:50.20 ID:NsmdiAHL0.net
中国人は、コーヒーはクリームやキャラメルで飾り立てた奴しか飲まないのに
キャラメルマキアートとか作ったのかw
すごいな

79 ::2022/03/17(木) 18:31:59.44 ID:tzwmLIvn0.net
こういうホッコリ系のスレには五毛来ないんだよなあw

こういう話した方が楽しいのにw

80 ::2022/03/17(木) 18:32:10.51 ID:SFRrLG9A0.net
西海岸で飲む、いつもの味。

81 ::2022/03/17(木) 18:32:43.41 ID:I9M76eru0.net
>>73
こういうVOW的な洒落た店は好きw

82 ::2022/03/17(木) 18:32:46.51 ID:JXBarjdK0.net
>>66
絶対騙される奴おるやろな
ってかバレなくて納得してるなら問題ない気もする

83 ::2022/03/17(木) 18:33:02.03 ID:h/8ofzfJ0.net
スタバより美味しかったりして

84 ::2022/03/17(木) 18:33:31.39 ID:ifEkSUAx0.net
カップとかどうしたんだろ。
中国なら手に入るのか?

85 ::2022/03/17(木) 18:33:32.58 ID:vqUJe29z0.net
>>73
喧嘩売るってレベルじゃねーぞwww

86 ::2022/03/17(木) 18:33:40.90 ID:QqrYUcsh0.net
発想がすげぇw

87 ::2022/03/17(木) 18:33:43.56 ID:y96wqrzI0.net
その手があったか!

88 ::2022/03/17(木) 18:33:44.30 ID:iKYB7Waj0.net
オリジナルコーヒー出したら売れそう

89 ::2022/03/17(木) 18:34:31.70 ID:bZznq+U00.net
そのうちこんな中国の馬鹿話してたのが懐かしくなるような世の中が来るんだろうな
できれば平和な世界が帰ってきてほしい

90 ::2022/03/17(木) 18:34:58.00 ID:xFbVmuTH0.net
スタバは場所代もしくは甘いの飲みに行く店
コーヒーはマックの方がうまい

91 ::2022/03/17(木) 18:35:03.86 ID:YMiKSKKo0.net
天才

92 ::2022/03/17(木) 18:35:09.47 ID:LESUsk6D0.net
味なんてあまり違い無いからわからんよね。

93 ::2022/03/17(木) 18:35:31.06 ID:tzwmLIvn0.net
>>89
本当ね
どうなることやら…(´・ω・`)

94 ::2022/03/17(木) 18:35:45.90 ID:bOU2YUyG0.net
こち亀で読んだ

95 ::2022/03/17(木) 18:35:50.79 ID:ZKDcj4Lc0.net
所詮コーヒー飲んでる奴らなんでそんなモン

96 ::2022/03/17(木) 18:36:55.43 ID:RITahHm70.net
賢い

97 ::2022/03/17(木) 18:37:03.97 ID:LqcT2z4M0.net
味でバレたわけじゃないと

98 ::2022/03/17(木) 18:37:24.83 ID:JdrIox3Z0.net
スタバって独特の酸味あるからあれだけは判るわ

99 ::2022/03/17(木) 18:37:33.67 ID:ySIEW/lQ0.net
割と賢いな

100 ::2022/03/17(木) 18:37:36.31 ID:ycvuIGs10.net
客「やっぱりスタバは美味しいねぇ」(´・ω・`)

101 ::2022/03/17(木) 18:37:39.18 ID:l96rThVb0.net
>>78
最近はコーヒーの味知ったようで
コーヒー好きが立ち上げたコーヒーミルのメーカーや
コーヒー豆専門店もできてる

102 ::2022/03/17(木) 18:37:56.53 ID:QYAzfRzO0.net
>>28
元々個人で喫茶店でもやってたんじゃね?

103 ::2022/03/17(木) 18:38:23.78 ID:amaTa8UF0.net
スタバのコーヒーって不味くて超濃いからわかりそうだけど

104 ::2022/03/17(木) 18:38:35.55 ID:vc5cSEVN0.net
>>84
スタバのゴミ箱から拾ってきたんだろ

105 ::2022/03/17(木) 18:39:40.38 ID:hnTSthPT0.net
クズっすなぁ
さすが支那畜やることが違う

106 ::2022/03/17(木) 18:40:11.55 ID:zcTjdXVu0.net
中国はスタバの偽物が堂々と店出してる

https://i.imgur.com/zac9dSk.jpg

107 ::2022/03/17(木) 18:40:15.26 ID:+VOun+Wf0.net
スタバのブラックコーヒー大して美味しくないから飲み比べしたかったな

108 ::2022/03/17(木) 18:40:16.99 ID:F+4ls/B90.net
コップ用意せなアカンやん
スタバのコップの卸売りなんてあるんか?

109 ::2022/03/17(木) 18:40:23.78 ID:/0XDJv0O0.net
近所のUberEATSでもよくわからん賃貸の一部屋が登録されてることあるよな
焼きそばとかカレーとかw
あれは一人暮らしのおっさんが自宅で作ってたりするんかな?

110 ::2022/03/17(木) 18:40:39.27 ID:xUi40d8w0.net
スタバのカップを仕入れれるお国柄ならでは
豆もスタバなら解らないよね
確かに天才

111 ::2022/03/17(木) 18:40:59.15 ID:6wWp87dj0.net
70万で荒稼ぎとはいわん

112 ::2022/03/17(木) 18:41:57.24 ID:vG8cJiQN0.net
中国ってこんなんで死刑になるだろ?

113 ::2022/03/17(木) 18:42:37.07 ID:waDapU7n0.net
>>1
配達員じゃなくてコーヒー屋さんじゃん!

114 ::2022/03/17(木) 18:42:41.88 ID:NORmSjRN0.net
こんなんを
スタバは違うわー
って飲んでたやつがいると思うと笑えるな

115 ::2022/03/17(木) 18:42:42.28 ID:EgqwoYpm0.net
明日から起業する
スタバより美味しいコーヒー
モアスタコーヒー200円

インスタ映えよろしく

116 ::2022/03/17(木) 18:43:00.85 ID:w9O29BX10.net
ブルーボトルコーヒーなら気づかれてたな
ペロリ、いつもの味がしない!

117 ::2022/03/17(木) 18:43:13.24 ID:kzCVID9C0.net
>>108
そんなの普通に業者に発注したんやろ
中国の業者なら明らかにスターバックスでも受けると思う

118 ::2022/03/17(木) 18:43:18.92 ID:I9M76eru0.net
>>108
aliで売ってそう しらんけど

119 ::2022/03/17(木) 18:44:10.95 ID:waDapU7n0.net
てかスタバってエスプレッソだろ
お前らのツッコミも無いところ見ると本当にスタバ行ったことないんだな

120 ::2022/03/17(木) 18:44:12.99 ID:KwAvoRl80.net
まあエスプレッソマシンがあれば似たような味だし
ネスプレッソでも区別つかないかもな

121 ::2022/03/17(木) 18:44:17.41 ID:bZznq+U00.net
>>116
西海岸以外じゃいつもの味しないが

122 ::2022/03/17(木) 18:44:24.96 ID:Vupm1HXR0.net
>>5
結構すき

123 ::2022/03/17(木) 18:44:28.39 ID:PTeqb8ma0.net
意識高い系「やっぱり違うアル」

124 ::2022/03/17(木) 18:45:36.04 ID:vUBS98VZ0.net
どうせ味なんてわからん

125 ::2022/03/17(木) 18:46:39.44 ID:9U6bL6TM0.net
稼ぎがしょぼくてリスクに見合わないな
しかし中国ってパクり天国だったのに厳しくなったな

126 ::2022/03/17(木) 18:47:13.26 ID:X+NMb+yM0.net
その手があったかと思た奴いるよな

127 ::2022/03/17(木) 18:47:56.04 ID:pGKs/8NC0.net
天才現る

128 ::2022/03/17(木) 18:48:42.21 ID:VSIHnfTF0.net
普通にカフェ開けばいいのに
機械くれよ

129 ::2022/03/17(木) 18:48:48.07 ID:JRVQtPYC0.net
>>124
数日同じの飲んでいると、直ぐに分かると思うぞ
自宅でレギュラーコーヒー飲んでいても違うブランドや産地のを飲むと普通は分かる

130 ::2022/03/17(木) 18:48:56.68 ID:JiyouuBe0.net
>>5
評価する

131 ::2022/03/17(木) 18:49:23.24 ID:gEK66q5N0.net
>>5
フム

132 ::2022/03/17(木) 18:49:41.06 ID:JiyouuBe0.net
スナバ?

133 ::2022/03/17(木) 18:49:45.70 ID:bIbQey+B0.net
支那人の倫理観草

134 ::2022/03/17(木) 18:50:50.53 ID:k6kGrpnh0.net
両津かよw

135 ::2022/03/17(木) 18:51:28.76 ID:ReI0jviy0.net
>>14
もともとの店のコーヒーの品質にばらつきがあったんじゃね
近所の牛丼家でみそ汁買うとたまに味がしないのが来る
普段買わないからどれだけの頻度であの酷い味になるのか分からんしスタッフが何か忘れてああなってるんだろうけど
そういう店が近くにあると今日のはハズレか、としか思わないのでは

136 ::2022/03/17(木) 18:51:42.56 ID:XJ9+x60e0.net
マジの天才じゃん

137 ::2022/03/17(木) 18:51:51.60 ID:gEK66q5N0.net
ここまでスペルミスの指摘無し

138 ::2022/03/17(木) 18:52:46.59 ID:g81h8I9P0.net
すげぇ。これならUberEatsで荒稼ぎできるやん。

139 ::2022/03/17(木) 18:52:58.24 ID:aGo3bEff0.net
むしろそっちのほうが美味かったりして

140 ::2022/03/17(木) 18:53:32.12 ID:e6tZ3RxU0.net
コップはゴミ捨て場からだったらエコだ
すんばらしい

141 ::2022/03/17(木) 18:54:02.01 ID:aGo3bEff0.net
コ○ダ珈琲より旨いコーヒーなら俺でもいれられる

142 ::2022/03/17(木) 18:54:33.30 ID:f1XtFMwK0.net
スタバは旨いコーヒーなんか出さないぞ

総レス数 253
34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200