2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

店員が歌うアイス屋「コールド・ストーン」が消えた理由 [123322212]

1 ::2022/03/18(金) 10:30:08.30 ID:QfmzjMxb0●.net ?PLT(14121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 店員が歌いながら石の上でアイスを作る「Cold Stone Creamery(以下、コールド・ストーン)」。2005年に六本木ヒルズで日本1号店を開店し、
当時の若者の間で大きな話題となりました。その後、全国に進出したものの、店舗数が激減し、2022年3月現在ではわずか2店舗しかありません。

 コールド・ストーンは株式会社ホットランドが運営していますが、実は「築地銀だこ」の運営元でもあります。そしてコロナ禍で銀だこも一定の影響を受け、
業績は徐々に悪化しています。新業態店を通じて回復を図るようですが、業績は今後どうなるのでしょうか。そしてコールド・ストーンは再び日の目を見ることがあるのでしょうか。

コールド・ストーンはどこへ消えた?

 コールド・ストーンは1988年にアメリカで誕生したアイスクリームチェーンです。同じくアイスを販売する「サーティワンアイスクリーム」と比較されがちですが、
コールド・ストーンは単なるアイスの販売店ではなく、店員のパフォーマンスに特徴があります。好みのアイスクリームを注文すると、
店員さんが明るい声で歌いながら、冷えた石の上でアイスを作ってくれます。まるでディズニーランドの中にあるアイス店。

 日本進出後は、連日女性客やカップルで賑わっていたようです。北海道から沖縄まで全国に進出し、国内で30店舗を超えましたが、2016年に六本木店は閉店。
その後も右肩下がりで減り続け、栃木県と三重県のわずか2店舗しかありません。ちなみにコールド・ストーンは、2014年に築地銀だこの運営元、
株式会社ホットランドの傘下に入っています。

頼みの銀だこもコロナの影響で…

 再起を図りたいコールド・ストーンですが、残念なことに銀だこもコロナ禍で影響を受けたようです。やはり外出自粛が大きく響き、
2020年12月期は客数減少によって既存店売上高が前年比93%となり、退店数(78)が出店数(64)を上回りました。同社の最終利益は赤字に転落しています。

 2021年度は新業態店を展開し、回復を目指しましたが、コロナが長引くなか同社売上高の回復幅はわずかとなっています。
ホットランドの業績は今後、コロナ以前の水準まで回復するのでしょうか。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/30dec4c18b2346ccce11ebf7b091271c0982457d

440 ::2022/03/19(土) 00:19:46.66 ID:k2DopTlt0.net
>>125
横浜市の端っこのマルエツでも売ってるw

441 ::2022/03/19(土) 00:35:16.99 ID:Kmhs+pyC0.net
人件費、人材育成、回転率、その他諸々を犠牲にするほどのエンターテイメントではないからな、「また行きたい」に繋がらなかったんじゃない?
自分も二度は行かなかったし

442 ::2022/03/19(土) 00:37:18.16 ID:i77aQyN70.net
銀だこはコロナのせいじゃなく高すぎるから
600円とか700円とか学生が気楽に買える値段じゃない

443 ::2022/03/19(土) 00:38:47.62 ID:9mLWelVS0.net
アイスがあんまり美味しくない

444 ::2022/03/19(土) 00:39:05.02 ID:jphncUx10.net
飛沫飛びまくりのアイスなんて食うの無理だわ

445 ::2022/03/19(土) 00:59:24.17 ID:GIaedNzc0.net
アイスを手渡しすると見せかけてトーキックからのスタナー

446 ::2022/03/19(土) 01:01:34.44 ID:PWxjafBC0.net
知らんな
ハーゲンダッツの店舗 復活しろよ
昔は歌舞伎町にもあったんだよなぁ

447 ::2022/03/19(土) 01:03:18.37 ID:DHI1RJ8v0.net
昔一回ベリーベリーベリーグッドみたいなアイス頼んだら店員に
「頼むとき恥ずかしくなかったですか?w」とか煽られて以来二度と行かなかったわ

448 ::2022/03/19(土) 01:07:50.76 ID:yX4UpUlf0.net
>>442
冷凍の技術が上がってきていて、冷凍のたこ焼きでも十分美味いからな

449 ::2022/03/19(土) 01:13:15.09 ID:OO6TKUOd0.net
なんかずっとくちゃくちゃしてて汚いのよ

450 ::2022/03/19(土) 01:44:04.81 ID:aFk2vfNd0.net
>>162
ここまでコピペ

451 ::2022/03/19(土) 01:44:47.44 ID:c2r9QT3P0.net
>>442
それは銀だこに限った話ではねえな

452 ::2022/03/19(土) 01:45:42.86 ID:c2r9QT3P0.net
>>447
日常かよ
笑った

453 ::2022/03/19(土) 01:46:29.98 ID:oO05/six0.net
かわいい店員の飛沫最高ですよね

454 ::2022/03/19(土) 01:48:40.54 ID:UyVyET1l0.net
どの店でもそうだが店員が口を開いてる店はいかない

455 ::2022/03/19(土) 01:55:02.58 ID:voRBgn9P0.net
懐かしいな、マスコミ使って必死こいて今大流行の兆し!とか宣伝してた記憶はあるけど
絶対流行しないと思ってた

456 ::2022/03/19(土) 02:04:43.10 ID:5a0bdg910.net
>>51
むしろあったのか?
最近キャナル行かんからわからんわ。
ピエトロとかいきなりステーキとか
まだあるのかな?

457 ::2022/03/19(土) 02:18:40.24 ID:ZNUgxF+g0.net
仕事や会社に対する不平不満を言わないように歌わされてる

458 ::2022/03/19(土) 02:39:56.49 ID:oWAe9ehr0.net
>>282
ν速に常識人がいてビビった

459 ::2022/03/19(土) 02:41:36.91 ID:o9pRCkMf0.net
銀だこも店舗によって味全然違うしな…
うちの最寄の銀だこは不味くてもう食べたくない

460 ::2022/03/19(土) 02:45:56.52 ID:WzAvpb+y0.net
>>34
知ってるか?
日本で新型コロナが蔓延して自粛し始めたのって2020年からなんだぜ?

461 ::2022/03/19(土) 02:47:20.61 ID:WzAvpb+y0.net
つぎは歌うタコ焼屋か

462 ::2022/03/19(土) 03:16:10.63 ID:waoH0Xa10.net
幕張イオンのカンドゥーで娘が店員さんになって作ってくれたな。まだあるのかなぁ?

463 ::2022/03/19(土) 03:42:33.66 ID:RewlyBu40.net
キッタネ

464 ::2022/03/19(土) 04:20:06.98 ID:/dHIPtdj0.net
Austin 3:16

465 ::2022/03/19(土) 06:57:21.05 ID:WHfYYKDg0.net
ここで働けるような人のメンタルって単純には馬鹿にできないな
剛の者すぎる

466 ::2022/03/19(土) 07:50:31.26 ID:2ht6sIGO0.net
ジャズドリーム長島で生き残ってんのか

467 ::2022/03/19(土) 08:04:24.59 ID:x6yuNI2J0.net
>>3
早い。

468 ::2022/03/19(土) 08:04:33.01 ID:xUnJJgNY0.net
昭和枯れすゝきとか歌ってほしい

469 ::2022/03/19(土) 08:07:42.93 ID:x6yuNI2J0.net
>>55
それが好きでやる奴しかいないから問題ないんじゃ...
大学のアカペラ部とか

470 ::2022/03/19(土) 08:08:55.59 ID:x6yuNI2J0.net
>>459
マジでコレ。
近くの銀だこは自動化されてクソ不味い。

471 ::2022/03/19(土) 08:09:47.73 ID:mDZh0p1D0.net
国民性
フラッシュモブとかも日本では相当キツい

472 ::2022/03/19(土) 08:14:03.14 ID:O3kUn52G0.net
あの前を通るだけで恐怖だったから

473 ::2022/03/19(土) 08:37:35.82 ID:U2PummXo0.net
音大とか音楽の専門学校でアルバイトの求人した方がいい

474 ::2022/03/19(土) 08:41:33.24 ID:eVGqW7ha0.net
>>230
店内BGM三味線で店員が北島三郎の演歌歌ったりしたら居酒屋みたいで楽しそう

475 ::2022/03/19(土) 09:27:05.88 ID:0NDE1xPg0.net
>>12
ミッキー他の着ぐるみが作って五千円で売ればいいんじゃね
バカが買うだろ

476 ::2022/03/19(土) 09:43:25.21 ID:H/iqIwQ00.net
>>185
俺が子どもだったとしても恥ずかしくて嫌だわ

477 ::2022/03/19(土) 10:23:56.67 ID:snzlVCkp0.net
名古屋にもつい最近まで近鉄パッセにあったようだが消えてるな

478 ::2022/03/19(土) 11:49:39.85 ID:bNTB5O6n0.net
>>437
焼き土下座みたいだなw

479 ::2022/03/19(土) 11:52:35.69 ID:KhTAtkd10.net
ビールをラッパ飲みするプロレスラーか

480 ::2022/03/19(土) 12:08:57.57 ID:UTT3T5LH0.net
銀だこはもはや高すぎて皆がついていけなくなっただけでは

481 ::2022/03/19(土) 18:29:20.92 ID:vp+JDpQN0.net
普通に美味くないからな。
誰も31に敵わん。

482 ::2022/03/19(土) 23:30:58.31 ID:wNwitGiT0.net
https://i.imgur.com/JBbEsYV.jpeg

483 ::2022/03/20(日) 00:38:11.58 ID:q3IsT/4D0.net
童貞でも入って大丈夫?

484 ::2022/03/20(日) 05:41:36.61 ID:Xv6ttRfC0.net
どどどど童貞ちゃうわ!

485 ::2022/03/20(日) 05:51:15.02 ID:38lwwsa30.net
唾入りアイスを喜んで食えるバカ

486 ::2022/03/20(日) 05:55:55.68 ID:qpORkikI0.net
単純に汚い
何が良いのか全然分からない

487 ::2022/03/20(日) 07:29:52.36 ID:QtJ53+XP0.net
コロナでこんなのもうあり得ないだろ

488 ::2022/03/20(日) 13:35:31.95 ID:kPfX6pkq0.net
豊田民だけど、豊田南付近は朝結構込み合うので少し遠くなるが刈谷スマートインター利用すると思う

489 ::2022/03/20(日) 23:49:20.45 ID:wHhimBNx0.net
陽キャのノリが流行るわけない

総レス数 489
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200